crosscheck の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 後遺障害を申請予定。可能性があるのは12か14級

    今月の終りで症状固定で、申請をします。 事前認定?で被害者請求ではありません。 23歳ですが、椎間板の形が悪いらしいですが、事故との因果関係はないとの見解です。 該当されるとしたら12級、もしくは14級になりそうですが、後遺障害診断書に「これは書いてもらったほうがいい」という内容や、認定される確立の高くなる文章や、コツ等はありますでしょうか。 お願い致します。 また別の質問もさせて頂いております。もし時間がありましたらそちらも見ていただければ幸いです。

  • このような症状は後遺障害に該当するのでしょうか?

    私は事故にあい、腰を打ち、病院で診断してもらいました。 その後、整骨院で治療を続けてきて、整骨院では初めから手首の痛みを訴えていたのですが、 病院で手首の診察は受けたことがありません。 最近治療を終え、保険会社が示談書を送ってきたのですが、 最近になって生活に支障をきたすほどではないですが手首がときどき傷みます。 おそらくレントゲンをとっても異常はないだろうし、保険会社も後遺障害に認定されないし、病院の診察費用も自己負担で受けないといけないと言われました。 この際の診察料は交通事故なので健康保険も使えない完全な自己負担になるのでしょうか? このような軽い手首の痛みでも後遺障害として認めてもらう可能性はあるのでしょうか? 詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

    • micy8
    • 回答数3
  • 交通事故の事で

    すみません。 質問なんですが、今年の3月の後半に、(私、バイク) (先方、車)交通事故が起きました、先方が左に左折する際に巻き込み事故にあいました。(私は直進に進む所)その後周りの方が救急車を呼んでくれて、当の加害者は、仕事場に連絡をする、私には、謝罪の言葉もありませんでした。 病院に運ばれて、骨折の疑いということで、入院になりました。 その後、MRI、を取り、右大腿部挫傷、右恥骨挫骨症という診断が下りました。 退院後、どうしても腰、右の太ももが腫れあがってて、再度腰のMRIを撮ってもらい、軽度の椎間板ヘルニアという診断をされました。 しかし、腰の痛みは、ヘルニアからくるものではないと、主治医に言われました。 以前パチンコ店に勤めた際、腰を痛めたが、ヘルニアとは診断されてません。 仕事は腰を痛めた時点で辞め、職を変えてからは、一切腰の痛みはなかったです、 今は30分座椅子に座ると、腰がつったような、引っ張られているような、表現しにくいんですが、そういった痛みが伴います。 この痛みも日によるんですが、後、歩く幅を広げれないというか、右の股関節がずっと痛いんです。主治医は早く職場復帰しろというだけで、痛みが以前なかったものが、事故にて、痛みを伴う、痛みを伴いながら職場復帰しなければならないでしょうか? 長文になり申し訳ないです。 同じ経験された方や、知識ある方どなたか、意見よろしくお願いします。無知で申し訳ないです

    • yasero
    • 回答数3
  • 退行変性?事故でムチウチ

    質問お願い致します。 以前、追突の事故にあい、そろそろ打ち切りです。 僕は今23歳で、通常では珍しいぐらい、首の椎間板が変性しています。(MRI、レントゲン、CT撮影済み) しかし、医者は退行変性で、事故とは関係ないといいました。 しかし、事故前は何も痛みはありませんでした。 変性が事故との因果関係を少しでも結びつけることができれば、後遺障害14級9号の認定に有利になりそうですが、なにかいい方法は御座いませんでしょうか。 ご回答お待ちしております。 また、別の質問も同時にさせて頂いております。時間があれば、見ていただければ幸いです。

  • 事故で通院中に事故。

    今年の1/14の事故で通院中、5/7にまた事故に遭いました。 1/14の事故は有料駐車場でバックではねられ、第一腰椎圧迫骨折、レントゲンでは一割程度つぶれた状態。治療の方は相手の保険屋さんから連絡があり、人身事故扱いで過失0。個人の敷地内なので警察の事故証明無しで保険を全額支払いますとの事でした。ちなみに自分の自動車保険会社と同じでした。3ヶ月目に再度レントゲンを取りましたが骨はつぶれたままでした。大分腰痛も良くなってきたので、後1ヶ月程度通院して後遺障害認定を申請しようと言う矢先の5/7に、今度は2輪で停車中に前から車にぶつけられた後ひきずられ、頚椎、腰椎捻挫、両膝の打撲。これも同じ保険会社・・・保険会社に前回の治療はどうなるのかと、尋ねると前回の事故は5/6で強制打ち切りになり、5/7の事故の治療に引き継がれるとの事でした。この場合、前回の事故の後遺障害認定は申請できるのか?何時、申請するべきなのか?専門家の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 交通事故 後遺障害 頚椎ヘルニア 14等級 12等級 意義申し立て 専門相談所

    約一年前、歩行中に車に跳ねられました。10-0で当方に過失はありません。MRI画像診断で頚椎ヘルニア二箇所ありと診断され、治療も一年間通いましたが治らず固定症状となりました。その後、後遺障害14等級に認定されたと保険会社から電話で回答がありました。詳細などの話し合いはこれからなのですが、認定された等級が妥当かどうかの判断がつきません。 現在の症状は、首の激しい痛みと手の軽い痺れ、後頭部の頭痛です。 出来れば専門家に相談して納得したうえで示談交渉したいと思っています。アドバイスや専門家の紹介などお願いします。

  • 後遺障害を申請予定。可能性があるのは12か14級

    今月の終りで症状固定で、申請をします。 事前認定?で被害者請求ではありません。 23歳ですが、椎間板の形が悪いらしいですが、事故との因果関係はないとの見解です。 該当されるとしたら12級、もしくは14級になりそうですが、後遺障害診断書に「これは書いてもらったほうがいい」という内容や、認定される確立の高くなる文章や、コツ等はありますでしょうか。 お願い致します。 また別の質問もさせて頂いております。もし時間がありましたらそちらも見ていただければ幸いです。

  • 交通事故損害賠償額について これは正当か?

    ご教授ください。 カテゴリを遡れば、同じような質問はごまんとあるかと思いますが、率直に自身のケースに当てはめて考えたいので、新規に質問させていただきます。 先月、合流帯で合流のタイミングを図るために停車していたところ、後方から追突されました。相手保険会社が全面的に賠償することになり、 翌日に整形外科へ行き『頚椎捻挫』の診断を下され、通院を開始しましたが、損傷自体が軽度であったため、15日間のうちに5日通院したところで後遺もなく痛みも取れたので、通院を止めました。(但し、治療上は継続中という扱いになっているそうです) その後になりますが、先日相手保険会社から“事故解決に関する承諾書(免責証書)”が送られてきました。 ネットで色々と見て回ったところ、自賠責支払い基準と裁判所支払い基準があり、賠償額に上下が出ることを学びました。 それから、私のように示談書発行段階の診断が治療継続の場合、そう治療日数に7日を付加して計算できることも学びましたが、もともと通院日数の方が少ないため、この算定は不可能であることも気がつきました。 保険会社は、 ○入院日数  0 ○通院日数  5 ○総治療日数 15 という実績から、自賠責支払い基準通りに日額4200円を5日間、その2倍(しめて42000円)で計算書を出してきています。 ※病院治療費は、相手保険屋より支払い済。今回の話とは別途。 私のように軽症・通院少日の場合、この計算がほぼ正等で、殆どのケースがサインしているのが実態との記述をも見かけました。今回の私も、やはりそうなるのでしょうか?それとも、上積み出来ますでしょうか?

  • 事故で頚椎捻挫

    一週間前に追突事故に遭い、翌日から首が痛み出したため整形外科へ行き頚椎捻挫と診断されました。 昨日病院へ行きシップを貼られて帰ってきましたが、先生に特に何も言われない場合、もう病院は行かなくて良いのでしょうか? 痛みは少し痛むくらいで病院に行く程でもないかな~って感じです。

    • ATSGNAG
    • 回答数2