specialmanz の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 日本史B 寄生地主と地主の違い

    松方デフレの結果、自作農が没落して【】への土地集中が大幅に進んだ 手元にあるテキストの正答は【寄生地主】でしたが 教科書やネットで 松方デフレによる農家に対しての影響を調べてみると 「自作農が没落→地主への土地集中」 という主旨の記述がほとんどです。 この場合“寄生地主=地主”と考えたら誤りでしょうか?

  • 池田駅周辺のお遊びスポット

    今度、大阪の池田駅の近くにすんでいる友人の所に遊びに行きます。 そこで、ぜひ池田駅周辺の遊びスポットを教えてほしいのですが。 うまいもん、でも おもろいもんでも何でもいいです。 ちょっと勉強して、友達をビックリさせようと思っています。 ではでは よろしくお願いします。

  • ゆっくりはっきり「日本語を」喋ってくれるもの

    こんばんわ。 私は30代の女性ですが、大変な悪筆で仕事でメモなんか書こうものなら 完全な象形文字と化します。 よって人前でのメモ書きには「判読できるように」意識するため 苦労します。メモ取りに必死になってしまうので復唱にアタマが回らないのが問題なんですが(^^; 医師の診断で痴呆という診断はでなかったものの記憶力が30代としては悪いので 記憶力の訓練のために「ヒアリングしたものをメモする練習」を指示されています。 しかしながら・・・・テレビもラジオも基本的に「早く喋る」ものなので、 しょっぱなから挫折。 ゆっくりはっきり「日本語を」喋ってくれるものってなにかありますか? テレビやラジオの番組があればいいんですが・・・・ よろしく情報をお願いします

    • aishodo
    • 回答数5
  • 建て替えにかかる費用の請求について2

    以前、同じタイトルで質問しましたが、前回言葉足らずだった点や状況が変わってきたことも踏まえて再質問させていただきます。 我が家では、この夏、家の建て替えをすることになりました。1年以上前から業者Aと打ち合わせ、建築計画も出しました。 ところが先日、業者Bの営業の方が訪れ、建築計画が出ている事を知ると、660万という額を請求してきました。実は2,3年前、一度B社に見積もりを出してもらっていたのですが、金額の面で折り合いが付かず、ぎりぎりになって辞退していたのです。その時は何もトラブルなく終わったと思っていたのですが、今になって測量や図面などでかかった費用などを請求されたわけです。 こうした場合、私は660万全額払わねばならないのでしょうか。 以上が前回の質問で、これに対し、費用を負担するのは当然だが、金額については相談できるかもしれないとのことで、A社に見積書を見てもらう手段があることを教えていただきました。 しかし負担は当然とのことですが、当時B社からは見積もり費用についての契約や話の類は一切ありませんでした。無料とは聞いていませんが、有料とも聞いていないのです。無知なのが悪いと言われればそれまでですが、私は「払う必要があることは知らなかった」ことも事実です。 また、先日A社にその旨で相談したところ、こういうケース(ぎりぎりになって、計画が駄目になること)はよくあるので、払う必要は特にないと言われました。 それでも、やはり払わねばならないのでしょうか。