9Yl6eqtiZd の回答履歴
- 射精時の快感と禁煙・喫煙
射精時の快感に異変が起きた。 突然 快感の度合いが低くなった、何十年間で初めてだ。 生活習慣で変わった・変えた事柄としては、 何十年間と1日60本の喫煙を2ヶ月前に止めた。 タバコをやめて1ヶ月位してからこの感じを初めて受けた。 現在でも変わらず低下した快感。 その他で生活習慣を変えた事柄はない。 医者に聞いても分からず、どなたか同じ症状・経験をお持ちの方がいらっしゃたら教えて下さい、射精時快感と喫煙の関係について。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- jazzy-oz
- 回答数3
- 【新入社員】職場の受動喫煙に困っています。
今年4月から社会人になった大卒22歳の女子です。 タイトル通りなのですが、職場の受動喫煙に困っています。 私はもちろん非喫煙者です。 勤務地、人間関係、給料、仕事内容に不満はほぼありません。 新宿にある某中小のシステム会社です。 会社は一応分煙がされているもののビルの1室を借りたワンフロアに、 とってつけたような喫煙室に小さな空気清浄機が置いてあるだけで、ほとんど効果はありません。 また、応接室も喫煙可能になっていて、そこから臭いがながれてくる状態です。 ビルの構造上換気扇なし、窓もあけられません。 そのためタバコの臭いが常に漂っていて、 2重に重ねたマスクの中に水で湿らせた布を入れているのですが、まったく意味がありません。 午前中はまだ耐えられるのですが体質的にダメらしく、 夕方ごろになると、息苦しさとめまい、そして体がだるくなり、頭が重くなり頭痛が起きます。 また、今週に入り、喉の痛みとタンがとまらなくなりました。 会社の面接に行ったときはさほど気にはならなっかたのですが…。 短時間だったし、この会社の特有な匂いなのかな~くらいで。 また、某就職サイトには「作業所はすべて禁煙です」 と書かれていたので、大丈夫だと思っていました。 でも実際には禁煙どころか<不十分すぎる分煙>でした。 5年前までは全フロア喫煙OKだったようで、これでも改善された方らしいのです。 上のほうの人は皆タバコを吸うのでとてもタバコの件、とても言いづらいのですが…。 まだ、1ヶ月もたっていないのに会社に行くのが嫌になってしまいました…。 喫煙者はあまり気にならないようなのですが、 タバコを吸わない私にとっては本当に苦しいです。 もう頭の中がタバコのことから離れません…。 上司に言って改善されるならいいのですが…。言いにくいなぁ…。 もし、辞めるとしてもまだ1ヶ月です。 転職活動をしたところで受け入れてくれる会社ってあるのでしょうか? 家庭の事情もあり、どうしても働かなくてはなりません。 どなたか教えてください!!お願いします!
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- mmmai1
- 回答数5
- 喫煙者のタバコ税について
私は喫煙者ですが、世間ではこれだけ喫煙する場所も減ってきており喫煙者としましては肩身の狭い思いをしております。 国家のタバコ税の税収は約2兆2000億円です。 消費税額に換算すると1.1%に相当しますが、非喫煙者の皆様に お聞きしますが、もし喫煙者全員が喫煙を辞めれば、 現在の税収を維持するには、1家族年間300万円の消費と考えれば年間33,000円の増税になりますがそれでも嫌煙するのでしょうか?
- 職場の喫煙問題
私の職場(少人数8人)は分煙ではなく上司二人と先輩二人がタバコを人前で普通に吸います。 前はどうもなかったのですが最近タバコの煙で咳き込むようになりました。上司にも言いにくいし(吸ってるから)どうしたらいいでしょうか?またなぜ喫煙者は人前で喫煙しても平気なのでしょうか?本人はガンになろうと病気になろうと知ったこっちゃないですが他人は無関係です。他人に害を与えている事に気がつかないのでしょうか?またタバコの箱にも(人前で吸うのは殺人行為です)くらい書くべきです。 私以外にも結婚を控えた女性も職場にいます。もし彼女が妊娠でもしていた場合受動喫煙でもかなり影響があるのではないでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mako333
- 回答数9
- 喫煙で退社する事に・・・
私は非喫煙者です。 私の職場では、私と社長以外全員喫煙者です。 特に、私の直属の上司はチェーンスモーカー(10分毎位)です。 この様な職場に就職し3ヶ月が経った頃、私の肺に異変が起きました。 病院に行った所、気道過敏症だと言われました。 すぐに上司に頼み禁煙フロアでの仕事に変えてもらったのですが、疲れを感じた時や少量の煙でも咳が出るようになり、ついには仕事中、呼吸困難?になってしまいました。 私自身、呼吸困難など経験した事もなかったので、怖くなり退社を決意したのですが・・・。 よくよく考えると、私は何一つ悪くないのではないか?と思ってきました。 そう考えると、今は悔しさでいっぱいです。 この様な場合、会社は責任をとってくれないものなのでしょうか。 何か知っていましたら教えて下さい。
- 受動喫煙被害について。
以前、同じような質問をさせて頂いたのですが、 やや状況が変わりましたので再度質問させて頂きます。 私の会社は、全館禁煙です。 しかし、喫煙所となっているベランダがそばにあります。 配慮のない人は、そのドアを開けたままで話しているのです。 ですからタバコの煙がモクモクと入ってきて、 気管支を痛めてしまいました。 又、ヘビースモーカーでタバコの匂いが酷い方が 隣の席でしたので、 席替えをして頂きましたが業務の都合で 今度、背中合わせに座っています。 ですから隣にいる時よりは多少良いものの、 あまり状況が良くなったとはいえません。 この度、別件で退職することとなりました。 併せて、健康被害につき訴えを起こしたいと思いますが どうでしょうか。 親しい弁護士の友人がおりますが、 弁護士に相談するレベルとも思えませんし、 親しい間柄ですので尚更言い出しにくいです。 訴状は自分でも書けるので、 あくまでも訴えるべきか、ということをお聞きしたく思います。 何卒宜しくお願い致します。
- 職場での喫煙所設定による会社の損害について
多くの一般的な良識ある企業の職場では「分煙」がされていますが、喫煙所を利用する特定の人と利用しない人に待遇の格差が生じています。会社勤労部門・労働組合はこの指摘を受けても無視しても良いのでしょうか? どのような法的手段が可能ですか? 【具体的格差・損失】 就業規則の規定する勤務時間内に仕事と無関係の個人の嗜好・趣味(喫煙行為)を毎日 ほぼ定時に持ち込み仕事を故意にしない。 その分は残業にシフトし 10分×200日=2~3万円 を不当利益を得る。 残業時間の延長により光熱費が2~3%損失する。 喫煙所は会社が設定しており年間数十万円の維持費。 1000人規模の会社で 数千万円の会社の損失になります。 利益を削られ給与報酬・株式配当を削られることになります。 健康被害により健康保険の原資を食いつぶします。 私の会社でも赤字であるとの報告です。 定性的には、経費節減を呼びかけている会社が、損害を誘発する喫煙所を設定していることで危機感・緊張感がそがれプロ意識が低下します。 心のゆとりはみんなができる健全な職場の会話やお茶で十分です。 ■会社の損害となる喫煙所を廃止することについては 特別な損害、困ったことはありません。 ニコチン中毒の方はニコチン補助剤が購入できますので仕事に支障はないですし、仕事ができないとい主張することは怠慢なので会社・勤労が困ることもないと思います。 ●尚、喫煙は個人の嗜好で自由ですので自宅での喫煙をとがめるものではなく、むしろ、禁煙を呼びかけている会社は個人への干渉をすべきでないと感じます。 禁煙を呼びかけている会社は被害を熟知していることが明白なので、会社・勤労部門が喫煙所を設置していることはは、会社に損害を故意に与えている・職務怠慢・背任のように見えます。法的にどう対処できますでしょうか。
- ライブハウスで禁煙or喫煙
アコースティックライブハウスを経営しています。 最近ライブハウスでも禁煙というところをチラホラ見るようになってきました。 音楽と煙草は深い関係にあるため、なかなか切っても切れないのではと思いますが自販機もカードを入れないと購入できないという制度も始まり、昨今の禁煙ブームの中今後のライブハウスはどうなっていくのでしょう? 現在当ライブハウスは喫煙ですが、オールスタンディングではなく食事もできるので若者だけでなく、カフェっぽい雰囲気からか女性も多くお子さんも連れてというのも珍しくありません。 アーティストは喫煙者が多いけど、お客様のことを考えると禁煙のほうがいいのでは…とか、両者が共存できるように分煙にしようかとか、空気清浄機を導入しようとか、意見が乱雑している状況です。 ・ライブハウスの禁煙or喫煙or分煙どれがいいのか ・それぞれのメリット ・禁煙にした場合、喫煙者はどう思うか など、みなさんの声がほしいです。 ※喫煙者か非喫煙者かの記述をお願いします。 ちなみに私は非喫煙者です。
- JT(タバコ)の存在意義、保障義務は?
カテが違うかもしれませんが・・・ たばこはあらゆる観点から健康に悪いとされています。 なのに、JTはパッケージにちょこっと警告を書くくらい。 喫煙者自体はどうなってもいいのですが、 その周りの受動喫煙や臭いで被害に合っている方には なんの保障もしていないのはいいんでしょうか? たとえばタバコのせいでクリーニングせざるを得なくなった人に対して等。 また、タバコのせいで分煙施設を取り付けざると得なくなった 店舗に対する保障義務はないのでしょうか? たしかに需要があって供給しているとはいえ、 それで被害に合っている人間もいることは JTもわかっているはず。 喫煙者のモラルといえばそれまでなのかもしれませんが サバイバルナイフのように事故が起るかもしれないという たらればで商品回収になるものもあるのに、 なぜたばこは許されているのでしょうか? また、ポイ捨てで道路が非常に汚い。 JTは社会奉仕活動の一環として 清掃をやっているというが、自社製品のゴミなんだから 当たり前だと思うのです。 CMでさも素晴らしい活動してるかのように言ってんじゃねえぞ、と。 一部でボランティアでごみ広いするよりも企業として 日本全国の道路の清掃を行うべきだと思うのですが この点は喫煙者、非喫煙者含めて皆さんはどうお考えですか? 質問ばかりですみません。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- pontatsu
- 回答数10
- 荷物がいつもタバコ臭い・・注意するべき?
我が家に、いつも荷物を届けてくれる運送会社のことなのですが、対応は悪くないのですが、荷物がいつも半端じゃなくタバコ臭いのです・・。 先日は通販で、羽毛布団を買ったのですが、布団にタバコの臭いがしみこんでいて、臭いを落とすのに苦労しました(x_x) 食品を買ったときも気になることがよくあります。 でも、大変な仕事でしょうから、車内でタバコを吸うぐらい大目に見たほうがいいのかなという気持ちもあって、注意せずに今に至っています。 また、自宅に一人でいるときに来ることが多いので、下手に注意して、気まずくなるのも嫌だし、それ以上に逆ギレされたら怖いなという気持ちもありまして・・・ みなさんでしたら、どうされますか?
- なぜタバコを吸っているの?
タバコを以前吸っていましたが今は嫌いなものです。 私は以前興味で吸ってみましたが、 たいしてうまいわけでもなく、 健康は自分はもちろん周囲の方にも悪く、 毎日吸えばお金もそれなりにかかります特に最近は値上げされてますね。 タバコって税金のために禁止されてはいませんが、 麻薬と同等の薬害中毒性がありますよね。 逆にそれが継続した税収となってよいのかもしれませんが。 お酒ならば薬ともなるでしょうがタバコは少量であっても毒にしかなりません。 愛煙家はどうしてそんな毒をわざわざ摂取し続けているのですか? 普通の論理的な思考をすればそんなものを体内へ取り込もうとはしないはずですよね? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tk02o
- 回答数8
- タバコ廃止→酒税増額?それとも・・・
今現在禁煙運動が盛んになって肩身の狭い喫煙者になりますが、完全タバコ廃止。要は、タバコを吸う事じたいを違法にした場合。違法にしないにしても、タバコを吸うのはやめようって人が、ほぼ全員になった場合、税収はかなりダウンすると聞いた事があります。その場合、酒税等が大幅にアップされ、ビール1缶が最低700円なんて時代が来ると思うんですが、禁煙推進派、喫煙愛好家の皆様。もしも完全にタバコを吸う人が誰もいなくなった場合、世の中はどうなると思いますか?
- 締切済み
- その他(税金)
- itikawayui
- 回答数7
- タバコを吸う人と吸わない人で、どれぐらい寿命が異なりますか?
よくタバコは、百害あって一利なしのように、悪者にされていますが、実際、喫煙する人としない人とでは、どれほどの寿命差があるか分かりましたら、お願いします。ちなみに私は、学生のころから吸い始め、35を過ぎた最近、禁煙をいたしました。