usikuma の回答履歴
- 義母、義姉が幼稚園を指定してきて困っています。
現在二歳の娘がいます。 来年幼稚園に通わせるのですが、 義母、義姉がA園にしなさいと、しつこくて困っています。 私は初めての子供という事もあり、自分に合ったB園を選びたいと思っています。 A園もB園も距離はほとんど変わりません。 どちらも少人数なアットホーム幼稚園です。 義姉には現在年長(5歳)になる子供がいます。 娘が来年入園する時には、義姉の子は卒園します。 本格的な話になる前に、 私がB園のプレ(入園前に週1回のペースで体験)に通わせている旨を 話したところ、その場は「へぇ~」といった対応でしたが、 後日会うと、「あそこはいい噂聞かない」「A園は人気で評判がいい」など ジワリジワリ言ってくるようになりました。 この間は、子供に話しかけるように「○○~!A園きなよ~!」とか 私がいる前で、義母が義姉の子供に内緒話をしているなぁと思っていたら 少したった頃に、その子供が突然「A園にしなよ~」と言ってきました。 5歳の子が話題にもなっていないのに、突然言うはずないですよね? これはもう明らかに義母が言わせたのが丸分かり。 そこまでグイグイ来られると、入園したらあれこれ口出しされるのが 目に見えているので余計に逃げたくなっています。 二人にはB園の「ここがいい!」と言うのは話していますが 一応「色々な幼稚園を見て検討しています。」と伝えていて 先日、A幼稚園の説明会にも参加してきました。 その際、義姉の子に挨拶をしたので、その子から説明会に行った事は 伝わっているとは思っていましたが、昨日義母から電話があり、 「今日、A園のプレだったのよ!○○(義姉の子)が○○(娘)がいなかったって悲しんでたわよ!A園はすごい人気だから予約出来なかったの?」とわざわざ電話してきました。 私は「そうなんです!今日の分はいっぱいだったみたいで。でも今B園も週に1回のペースで通っているので、私も娘も混乱するかと思っていて。。私も娘も気の合いそうな友達ができつつあるので、少し様子を見ようかなと。。」と 私なりに角が立たないようにやんわりと意思を示しています。 私がそこまでして嫌がる理由は、色々あるのですが、 義母は働いておらず、元々義母、義姉は家が目の前なのもあり、 義姉の子が帰宅するとベタベタなのを見て来ています。 また、義姉は大の噂好き、常に話題の中心にいたいタイプで、 義姉のママ友と繋がる事になる可能性がある思うとぞっとします。 現段階でも何度か義姉と、そのママ友と一緒に公園で遊んだことがありますが、 義姉のママ友と話をしていると 「さっき何話してたの?」「何か聞かれた?」など 後からいちいち聞いてくる位です。 入園したら、色々と上から言われるのも目に見えています。 娘が幼稚園に行ったら働こうと思っているので、 義母も無駄に迎えに行ったりしそうで、リズムが狂うのも辛いですし、 何かして頂くたびに、私がぺこぺこしなければいけないのもしんどいです。 なぜそこまで一緒がいいのか理解出来ません。 どのようにして角が立たずB園に入る旨を伝えたらいいのでしょうか。 長くなりましたが、アドバイスなど頂けると心強いです。
- お祝い
この6月をもって40年以上務めた会社を退職する父親に、退職祝いと就農祝い(家業を継ぐため)と誕生日(6月生まれなので)と父の日のプレゼントとして、何か贈りたいと思っています。正直、1つ1つ考えるのは大変なので一度に済ませられたらというのが本音ですが… 父は59歳、通勤時間に電車の中で本を読むくらいで、私たちが知る限り特に趣味は無く、酒・たばこは常にです。退職の際に同僚の方からは小銭入れと焼酎杯を頂いていました。 出来れば、酒・たばこに関係の無いものを贈りたいと思っています。毎日晩酌に缶チューハイ(500ml)を3本飲み、たばこも食前・食後は必ず。完全なビール腹で、高血圧の薬を飲んでいるくらいなので…健康に気を遣う人ではないので、そういう類のもので悪化させたくありません。 記憶力も衰えており、滅多に遠出もしなくなりました。勿論、運動もしません。田舎ですので、足は車です。 健康グッズなども考えましたが、続けて使ってくれるとは到底思えません。 父に直接聞いても、特に欲しいものは無いと言います。ただ、大事な節目だと思いますので、何かいいものがあればと思ってはいます。 これからは農家のオジサンになりますので、オシャレなシャツだのネクタイだのはもう必要ないと思います。靴も履きつぶすタイプですので、あまりいいとは思えません。 段々と候補が狭まってしまい、頭を抱えています… 色々と書き込みましたが、何かいいものがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ママ友がいません。
六ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てている専業主婦です。 私にはいわゆるママ友が一人もいません。 たまに会う友人は家が遠く、しょっちゅう会えるわけではありません。 それでも、友人といえる人も3人しかいません。 私は大勢で群れてワイワイするのが苦手で、 一人好きな人がいれば満足してしまうタイプなので あまり社交的もなく、コミュニケーションは苦手で人見知りが激しいです。 ただ、今の友達は仲良くなり家族ぐるみでずっと長く付き合っている人ばかりです。 また、赤ちゃんと2人でいることに苦痛はなにもなく、 楽しく子育てできていて特に悩み事もなく、旦那さんに不満もなにもなく 生活の悩みはないので、特に相談相手がほしいということはありません。 こんな私ですが、赤ちゃんのため(赤ちゃん同士のコミュニケーションのため)には、 同じくらいの年齢の赤ちゃんのママ友を積極的に作ったほうがいいのか 悩んでいます。 ママ友必要だよ、という意見やママ友いらない?というような意見を お聞かせいただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 育児
- sakuranamiki33
- 回答数9
- 31歳になる息子と結婚について
先日今年31歳になる私の息子についてお話させていただきます。何の相談もなく、籍などの話になっているのです。 結果的には、籍やあちらの娘さんの転職活動などについて事後報告になったのが、一番の怒りです。 どうして相談がないのか!!息子達に言うと、それほど怒ることなのか?と、まるで自分に否がないようです。 向こうの両親は、息子に一任していたらしく、このような怒りはまだ知りません。 が、私は向こうの両親にも、こちらの両親に挨拶もせずに(挨拶に来た時点で、転職や籍の話が出た。しかも3ヶ月後と!)そんなことをしていた娘に怒りを抱いています。まだ面識はありませんから、顔合わせの日まで話はできませんが、、。 息子からは5月1日にこの話を聞き、2人挨拶来たのはつい先日です。 私も心の整理があり、半年前に来るのが礼儀ですよね? 乱文になりましたが、どうすればよいでしょうか。
- マンションの廊下を走り回る子ども
同じ階の部屋の子どもさん2人についてです。 部屋が横並びに10部屋あるため、廊下が結構長いです。そのため、端から端までを何度も往復して遊んでいます。ドタドタと走ったり、幼児用の車でガラガラ音を立てて走ったり、時には奇声を上げて走ったり…。 子どもだけが遊んでいるのかと思ったら、親も廊下にいて、「はーい、今度はこっち~」と言っている始末…。 遊んでいるのは、朝の幼稚園のお迎えバスが来るまでの時間、夕方(夕食前?)、休日のお昼間などす。 管理会社に注意してもらうべきかどうか、迷っています。皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- bramblyhedge
- 回答数8
- 一才じんましん?
一才一ヶ月の娘が1週間くらい前から背中、肘、肩、横腹部分にじんましんや湿疹のように細かなブツブツができています。 普段は目立ちませんが、お風呂に入ると血行がよくなるからか、赤くなります。 一応お風呂の後に市販の「ムヒベビー」という塗り薬とボディークリーム(今までずっと使ってたもの)を塗っています。 痒がったり、ぐずったりはありません。至って元気です。この冬も風邪は引いていません。 食べ物も特に今まで通りのメニューですし、アレルギーだったら顔にも湿疹でるような気がします。 医者に行けばいい話ですが、ノロウィルスやインフルエンザをもらってくるのが怖くて、機嫌がいいから今行かなくてもいいかなと思ってしまいます。 皆さんなら医者に行きますか?また考えられそうな原因などあれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#248492
- 回答数3
- 生後11ヶ月の赤ちゃんのおやつ
もうすぐ11ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近母乳を与える時歯があたり痛いので授乳が憂鬱なのですが(^_^;) 1歳までは続けようと思っています。 そこで質問なのですが・・・ 今離乳食は3回、朝7時、昼12時、夜19時です。 昼から夜の間が長いため今までは母乳をあげていたのですが (1)夕方4時頃におやつに変更しても平気なのでしょうか? (2)おやつをあげるなら、どんな物をあげたら良いのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 兄夫婦の結婚1周年祝いに何あげたらいいでしょうか?
結婚記念日がクリスマスなのでクリスマスプレゼント込みで1周年お祝いの何かを贈りたいのですが何がいいでしょうか?? ご意見聞かせてください。 兄夫婦は29歳です。
- 次男夫婦が両親と同居
こんにちは。来年、結婚予定の者です。 私の彼は次男です。 彼には一つ上のお兄さんがいて、兄弟仲は良いそうです。 お兄さんも同じく、来年結婚予定です。 (お兄さんの彼女は私より年下です) 彼の実家の近くに新居を建て、ご両親と長男夫婦が住み いまの彼の実家には私たちが住まわせてもらう予定になっていました。 しかし、新居が完成しそうな中で、長男のお嫁さんからやはり同居は嫌だと・・・ せめて最初の2,3年は2人で暮らしたいと告白されたそうです。 彼女の気持ちは私も良く分かりますし、年下なのでよけいに可哀相にもなるのですが 義母は同居をとても楽しみにしていたらしく、ショックもありちょっと険悪ムードが漂ってるそうです・・・・。 (面倒見の良い、本来みんなで仲良くしたいという義母さんです) そして話し合いは平行線・・・ 私は義母と仲良くさせてもらってるのもあり、(長男彼女との関係は知らないので) 見かねた彼から「私ならうまくいく。俺たちが同居するべきか・・?」と言われました。 彼の本音は、同居したくないそうです。でも両親には感謝しているので 悩んでいると・・・。 義母は好きですが、私も本音は同居はしたくないです。(追々ならまだしも) そして同居したい、したくないも大事だとは思うのですが 長男のメンツや世間体もひっかかるのです・・・。(私が長女なので気になります・・・) そして長男の彼女のことも、いくら私が年上とはいえあんまりでしゃばりたくないのもあります。 円滑に進めるにはどうしたら良いでしょうか? 両親に分かって頂くか、私たち次男夫婦が同居するのか、長男彼女の理解を求めるのか・・・分かりません。
- 赤ちゃんの睡眠時のいきみ・うなりについて
あと一週間で2カ月の赤ちゃんの睡眠時のいきみ・うなりについて教えてください。 新生児の時から昼も夜もあまり寝ない赤ちゃんでしたが、 最近寝なさ加減に拍車がかかってきています。 お昼寝は一か月にならないくらいからだんだんしなくなり、 現在では抱っこか散歩中の抱っこ紐で30分~1時間したらいいほうです。 夜は8時くらいにミルク100とおっぱいを飲ませて(混合です)寝かしつけて、 2時間~3時間ごとに起きてたんですが、ここ最近1時間ごとに起きます・・・・ 寝ているところを見ていると、しばらくすると 寝がえりしそうな勢いでからだをよじってうなる・足を上げ下ろし・顔をしかめていきむ その際「キューっ」とか「ぐるるる」とかすごい声を出します。 上記の動作を一通りした後、はじめの何回かは静かになってそのまま寝るんですが そのうち泣きだし、ギャン泣きになって起きます。 それを1時間ごとです・・・・ よくお昼寝は胸の上でするんですが、その時も同じです。 最近便秘?がちで3~4日うんちが出ない事もよくあるんですが うんちが出ている時もうなり・いきみはあるのであまり関係ないのかな・・?とも思います。 げっぷもさせてます。(ただ夜中で寝落ちしてしまったら出ない事もあり) 産まれたての頃はここまでひどくなかったように思います。 調べると「新生児いきみ」というのもあるようですがそれでしょうか? もともと寝るのが下手&浅そうではありますが、この一連のいきみが余計に 覚醒させているように思います。 これはいつか無くなるんでしょうか・・? ちなみに寝る時はおくるみしてますが、いきみによってほどけてます・・ 誰に聞いても、月齢が進むとリズムができてきて少しまとめて寝てくれるようになる と言いますが、月齢が進むと寝なくなるような事はあるんでしょうか? もちろん個人差があるのは承知してます(そしてうちの子が寝ない子の部類に入る事も・・) 旦那も激務&実家も遠方の為ほとんど赤ちゃんとマンツーマンで そろそろしんどくなってきました・・ 同じような経験のお持ちの方いらっしゃいましたら 体験談?や何かアドバイスよろしくお願い致します!!
- イライラして悩んでます
こんばんは。 今9ヶ月の男の子がいるんですけど、何日か前から急に、私がいないと泣くようになったんです。 いないというのは、 洗濯物を取りに行く。 トイレに行く。 キッチンに立つ。 等々… こういった家事や日常のことなんですけど、私が立ち上がっただけで泣きます。 お風呂に入るときも、服を脱がすためにマットに下ろしただけで泣きます。 (なので下ろさず抱っこしたまま脱ぎます。) お風呂中もバスチェアに座らせようとすると泣くのでずっと抱っこしたままです。 お風呂から出ても泣くので抱っこしたまま拭きます。 寝かしつけて居間に行こうとすると勘づいて起きてしまい、泣きます。 (なので居間に行かないように隣にいます) そして泣き方が毎回ギャン泣きで、近所中に響き渡るほど強烈です。 毎日泣かないように工夫しながら頑張ってるんですけど、オムツ替えてミルク飲んで抱っこしても泣くときがあり、私のイライラが頂点に達してしまい、 『なんでいつも泣くの?!』と怒鳴って物を叩いてしまいます… その後すぐに後悔して『ごめんね…赤ちゃんは何もわからないのに…ママしか頼る人いないのに…』と大泣きしてます。 なのにまた泣かれるとイライラしてしまいます… 私ってバカですよね… 分かってるのにイライラしてしまう自分が情けないです。 ママが怒っていたら赤ちゃんは短気になってしまうんじゃないかと悔やんでます。 旦那は帰りが遅いので頼れません。 何かイライラしない方法はないでしょうか?? 楽しく育児したいのにイライラしてしまう… 今日は心折れて泣きっぱなしでした… いいアドバイスください… お願いします。
- 締切済み
- 育児
- noname#177013
- 回答数3
- 相手の細かい弱点は注意しない方が良いでしょうか?
気にしなければ済む話かもしれませんが、主人の弱点で気になっている事があります。 それは、毎回ではないのですが、食事をする時に 「いただきます」や「ごちそうさま」を言わない時がある事です。 頑として言わないと決めているわけではないと思うのですが、 その必要性や大切さをあまり意識していない感じです。 自分で言うのも恐縮ですが、私の実家は、そういった類の躾には厳しかったし、 私自身も、今は子どもは居ませんが、できた時に、 挨拶や思い遣りの大切さはきちんと教えてやりたいと思っています。 親(主人)がこれだと…と、 見本になるべき人がきちんとしてほしいとも思います。 ただ、私は人の弱点がよく見えるので、 言い出すとあれもこれも言うようになると思います。 注意する勇気が無いわけではないのですが、家族の円満を考えると 少々の弱点には目をつぶるべきなのだろうか…とも考えています。 子どもには良い子に育ってほしいし、でも、夫婦仲が悪くなってもいけないし…。 今は、子どもができた時に子どもに注意するふりをして 主人にもそれとなく注意するのが良いのかなとも思っています。 似たような経験で悩んだ事ある人教えて下さい。 アドバイスでも構わないのでお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#161406
- 回答数11
- 臨月です。出産への良い臨み方は?
現在、陣痛、出産に対して非常にネガティブなイメージにしか捉えられません。 しかも私は今回3度目の出産です。なのに、正直、出産が恐ろしいです。 今回は予定外の妊娠でしたが、3人目の妊娠が嬉しかったです。妊娠中は正直、赤ちゃんに対して余り気にかけてあげられませんでした。上の2人の日常生活と自分の世話(つわり、だるさ、眠気、疲れ)、家事で精一杯でした。 赤ちゃんに会えるのは嬉しいですし、新鮮な気持ちになりますが、陣痛、出産は怖いです。 一人目は難産で、無我夢中でしたが、子供の産声は聞けませんでした。 二人目はたぶん一般的な自然分娩でしたが、立会いの夫に対して非常にストレスを感じましたし、 あまりに辛かったのでもう二度と出産は無理!と思いました。 最近の日々の生活の中でも、夫に対して不満を感じていることもあり、 今回は夫の立会いはどうでもいいと思っていますが、最後の出産なので気持ちのよい、悔いのない出産をしたいです。 出産、陣痛をポジティブに受け入れるためにできることはありますか? 知り合いが3度目の出産時、「もう一度産みたい!」と思うくらい感動したらしく、 どうしたらそんな風に思えるのか、心構えやイメージトレーニングに役立つことがあれば、知りたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- premamameg
- 回答数3
- 生き急ぐ?
2歳半の子供がいます。 うちの子は極々標準の成長で大して優秀でもなく(笑)、本当に普通なのですが、 友達の同じく2歳半の子供はとても優秀です。 平仮名、カタカナ、アルファベットの読み書きが出来る上に、 数字は百の位まで数えられ、会話もとても流暢で本当に同じくらいの子?と言う感じです。 歌も軽く20曲は歌いますし、自作の曲もあったりしますし、 足し算引き算も理解し始めています。 私は本当にすごいと思いますし、ママ友はとても謙虚でそれを自慢する事もありません。 でも昨日ふと、 「生き急いでいるようで不安…」とこぼしました。 ママ友の親戚のお子様も大変優秀で、とにかく周りより何でも出来るのが早かったそうですが、 4歳の時に風邪をこじらせて亡くなってしまったそうです。 親戚の間では 「なんでも出来る子だった。生き急いでしまったんだなぁ。」 「まるで分かっていたかのように、何でも吸収して」 と、いつも涙して話しているそうで、 「生き急いでいるなんてことあるのかと思って、心配なんだ」 と話してくれました。 私は「それは関係ないよ。飲み込みが早い賢い子なんだよ。心配しないで。」 と言ったのですが、 何せうちはごく普通なのであまり励ましにもならず。 そんな「生き急ぐ」ような事はあるのでしょうか? そんな場合もある、のでしょうか。 本当に不安がっていましたし、大好きなママ友とお嬢さんなので私まで不安になってきました。 どうかそんな迷信に振り回されず成長して欲しいのですが。 どう解消すれば良いでしょうか。
- 締切済み
- 育児
- noname#174122
- 回答数4
- 妻のことをどんどん嫌いになっていってしまう
妻とは結婚して13年、子供もいます。 今まで仲良くやってきました。 妻の思いやりや感謝も感じていました。 専業主婦させてくれてありがとう、なんて言葉もありました。 ですが最近妻に浮気を疑われています。 その相手なんですが今から20年ほど前、パソコン通信でプログラム関係のフォーラムで仲良くしてた方が6.7人ほどいてその中のひとり。 僕はそのときのハンドルネームの一部を利用し4年前に自身のHPを作りました。 1年も経たないうちに当時のAさんから連絡がきて再び連絡しあうようになりました。 とはいっても話すのは現在の仕事のこと(お互い都内でIT会社勤務)、お互いの趣味で作っているプログラム関係の話ばかりでした。 わずかばかりプライベートの子供の受験の話もしました。 1年ちょっとすぎて、ある日電車がとまって立ち往生とメールしたらAさんも同じくとあり、お互いに近くにいることがわかり会うことに。 20年前もあったことはなく、初顔合わせです。 そして現れたのは絶世の美女でした。 ものすごくビックリしました。 女性とは思ってなかったので人生で一番の驚きです。 妻にももちろん、この話はしました。 個人的に会ったのは、これが最初で最後でした。 その後もメールは月に1.2回、それからまた暫くはこんな日が続きました。 昨年の1月から共同プロジェクトで実際にAさんの会社で働いています。 本当にただの偶然です。会社の営業が決めてきた仕事なんで僕にはノータッチです。 これに妻が反応して、おかしくなっていきました。 携帯のパスワードを外して、というようになり、番号を教えました。 (落としたら他人に迷惑がかかるのでパスワードはつけています) 通話明細を取ってくれ、と言い出しました。 取りました、取って疑いが晴れるのなら大したことがないからです。 その後、会社で渡されているほうも取れといわれ、それは会社名義だからできないというとひっかかるようになりました。 仕事は降りてくれ、ほかの人に代わってほしいなど言い出しました。 僕はサラリーマンだからそういうことはできません。 一番ショックだったのは僕と彼女を興信所で調べていたことです。 僕は以前から出張があるので外泊が多いです。 そのAさんと一緒の日なんてのは殆どありません。 今まで出張が一緒の地域だったのは2回だけです。 僕の稼いだお金を使い、僕を調査し疑う。 やり切れません。 なんの為に働くんだろうと辛いです。 妻との関係も、今までうまくいってたのは幻想で本当は妻とのつながりや信頼なんてものは無かったんじゃないかと思うくらいです。 先日、Aさんとのことで喧嘩をして、朝の5時まで寝かせてくれませんでした。 家に帰るのも嫌で、つい出張を早めたり、遅く帰ったりしてなるべく家に帰らないように考えてしまっています。 Aさんはバツイチ子持ちなので迷惑がかからないか心配ですし、妻は思い込みが激しいのでどう対応していいのかもわかりません。 疑りあう生活がつらく妻に対しての苦手意識を感じるのは事実です。 別居も視野に入れています。 ご意見ください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#158798
- 回答数38
- 離乳食について
友達が、離乳食は今は自然の野菜とかから手作りするより、インスタントのベビーフードの方が無添加だし、栄養取れるし、安全だよって言っていたのですが、作物の放射能汚染とか考えると、やはりそうなのでしょうか。 できるだけ自然なものからと思って作っているのですが、それならベビーフードの方が簡単だし、いいのかなと。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- oozorapassword
- 回答数3
- 生後8ヶ月の男の子について
生後8ヶ月の男の子を育てています。初めての育児です。 生後5ヶ月くらいから、人見知りが始まりました。他の人が抱っこすると泣いてしまったり、 泣かない相手にはとにかくジーっと見つめている感じで、今もそんな感じです。 心配しているのが、人見知りのせいなのか、私(ママ)以外の人があやしても、あまり笑いません。 実家に行くと、泣きはしないものの、私の母や父があやしてもジーっと見つめたり、シラ~っとしてます。 もちろん、全く笑わないわけではありませんが、基本ジーっと見つめていたり、「この人何言ってるのかな?」みたいな感じで見つめています。 最初の数時間だけならまだしも、泊まって二日目くらいにようやく少し慣れたかなぁ・・・といった感じです。 でも、私があやすと笑ってくれるし、目も合うし、声を出して笑ってくれます。(正直8ヶ月にしては 少ないとは思いますが、声を出して笑ってくれます) 外出先でも、基本大人しくなります。 よく友達にも、「ホント大人しいねぇ」と、なんとなく心配されているような感じに聞こえて しまいます。(勘違いかもしれませんが) 友達があやして笑うこともめったにありません。友達に対しては泣いてしまうか、ジーっと 固まっています。 実家に泊まりに行って、長時間過ごしても私の父や母にあまり笑わない息子を見ると いつになったら、私の父や母にちゃんと反応してくれるのだろうと心配になります。 こんな状態なので、親戚の集まりや友達の集まりが億劫になってきています。 (でも、息子の事は大好きですよ!) 同じく子育てをされている方で、同じような経験をされた方がいらっしゃれば お話をお聞かせください!
- ベストアンサー
- 育児
- ryuyasulove
- 回答数8
- こんな旦那をどう思われますか?
現在1歳4ヶ月の子供がいます。仕事から帰って来たら子供は喜んで旦那に近づいて抱っこを要求します。お風呂に入ってからの食事。食事中はテレビばかり見て子供が何してても気にもしません。子供の寝かしつけはいつも旦那がやります。でもある日子供がもう眠くて泣いて訴えてる時に「ちょっと待ってな、このテレビ終わったら寝かしてあげるしな」って言ったので私はさすがに頭に来て「おいで!今日はママと一緒に寝よう」とその日は寝かせ、そのあとの旦那の一言「寝た?」。無視しました。一度、何でそんなテレビばかりみる?子供のこと気にならない?都合のいい時だけ相手するのやめて!と言ったらその時は泣いてごめんなさい…って謝りました。でも、今またテレビばかりの毎日。私が子供のことで話かけたらいちいち録画をみてるのを一時停止にして話聞いてまたテレビみます。こんな毎日の繰り返しで、結局私は四六時中子供の面倒見るのに精一杯で疲れます。私は、子供を産んでからまともにテレビなんて見なくなったし旦那がテレビみてたら会話もなくばからしくなって来ました。こんなつまらない相談ですみません。何かアドバイスあればお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#191962
- 回答数7
- 新生児のお世話について
現在臨月で、あと10日ほどで予定日がやってきます。 先月、姉が里帰り出産をしており、1か月ほどずれて出産予定となっています。 そのため、里帰りを悩みましたが妊娠初期の時に1か月ずれているので私が出産で入院中に姉が帰ると聞いて、里帰りにしました。 しかし、姉は実家での期間を延長するらしく、実家で子供がいる日程がかぶることになりそうだということが本日判明しました。 現在、姉は1Fでキッチン・トイレ・風呂場に一番近い部屋で子供と生活しております。 そのため、私と子供はどうやら2Fでの生活になりそうです。 1F(和室)で生活するつもりだったので、子供も隣の布団に寝かせておこう、と思ったのですが、 2Fだとベッドのためベビーベッドが必要なのかとお恥ずかしいことですが、今になって焦っています。 あと、水場が少し遠い状況となってしまうのですが、どのようにすればスムーズに新生児のお世話ができるでしょうか? どうか皆様のお知恵をお貸しください。
- 離乳食を、どれだけあげてもいいか
8か月の男の子の母です。 1回の離乳食で与えてもいい限度量は、どれくらいなのでしょうか。 いつも、器ごと丸のみしそうな勢いで、もっと欲しそうにしています。 今のところ、穀類、野菜類、蛋白質で蛋白質のみベビー用匙3杯まで 穀類、野菜果物は、6杯くらいまであげています。 もっとあげてもいいでしょうか? それとも控える(今より減らす)べきでしょうか?