kysp1124 の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • 末期癌患者のお見舞いについて

    お見舞いについてアドバイスを頂たいです。 一緒に働いていた上司が末期癌で仕事を辞め 入院されました。 大変お世話になっていたので お見舞いに行こうと思っています。 食欲があまり無いようで 味が分からなくなっていているそうです。 意識ははっきりあり話は普通に出来るそうです。 どのようなお土産をもっていったらよいか 悩んでいます。 多分個室だと思いますが、 はっきりはまだ分かっていません。 とても会いたいのですし あちらも会いたいと思っていてくれているようです。 辞められるとき、精神的にも弱っていたので、 どのような会話をしたらよいかも悩んでいます。 こういった状況の方とお会いするので できるだけ、いろんなひとのアドバイスを お聞ききしたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

    • 4a0se
    • 回答数8
  • 末期癌患者のお見舞いについて

    お見舞いについてアドバイスを頂たいです。 一緒に働いていた上司が末期癌で仕事を辞め 入院されました。 大変お世話になっていたので お見舞いに行こうと思っています。 食欲があまり無いようで 味が分からなくなっていているそうです。 意識ははっきりあり話は普通に出来るそうです。 どのようなお土産をもっていったらよいか 悩んでいます。 多分個室だと思いますが、 はっきりはまだ分かっていません。 とても会いたいのですし あちらも会いたいと思っていてくれているようです。 辞められるとき、精神的にも弱っていたので、 どのような会話をしたらよいかも悩んでいます。 こういった状況の方とお会いするので できるだけ、いろんなひとのアドバイスを お聞ききしたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

    • 4a0se
    • 回答数8
  • 夫と私と彼女(長文です)

    何をするべきかわからず悩んでいます。 皆30代で、私達も彼女も子供はおりません。 私達3人は同じ職場でした。現在の夫と付き合い始めて5ヶ月ぐらいの時に、私達が勤める会社に彼女が入社して来ました。その時私は1ヶ月後に退職する事が決まっていました。しかし私達2人はすぐに気が合い、私の退職後も、月に一度は飲みに行ったり、たまに旅行に行くなどの私としては非常に親密な部類の付き合いをしていました。信頼できて大切な友人の一人でした。 先に私が仲良くなったので、夫(まだ彼氏)と彼女が初めて会話した場面に一緒にいたのですが、夫は始めからテンション高かったです。 私も初対面から彼女は夫の好きな系統の美人だと気付いていました。 しかし既に彼女には婚約者がいましたので気にしませんでした。 その後、私は予定通り退職し、残った夫と彼女は同じチームでプロジェクトに携わり問題を共有する中で、親しくなったようです。しかし、結局彼女もこの会社を半年余りで退職したのですが。 その後に彼からプロポーズされ私と夫が婚約し、彼女も予定通り式を挙げ、お互いの結婚式にも参加しあいました。(私のみ) その後も数年間仲良く過ごしていました。 しかし、1年半前とある切欠から夫と彼女が2人きりでお酒を飲んだり毎日のようにメール交換をしていることが発覚したのです。それも、彼女が在職していた当時からずっと途切れることなく。プロポーズもお互いの結婚式の間もずっと。 私は荒れました。夫が内緒で2人きりで会っていた女性は、その頃にはもう親友と言える程信頼していた彼女だった事実に。 私は、束縛されて辛い思いをした事が昔にあって、夫が誰と会おうと、誰と何処に行くかさえ教えてくれればALLOKと付き合い始めから言い続けていて、異性の友人もいて当たり前だし、快く送り出しているつもりでした。2人きりでも正直に言って行くのはやましい気持ちがないからと思って、夫の事も心から信頼していました。キャバクラ等だって病気に気を付ければOK。 それなのに、秘密にされた事が本当に人としてショックでした。 ずっと二人は、連絡取り合ってたくせに、そんな事はおくびにも出さずに、彼女がウチに泊まりに来た時なんか、『ひさしぶり!』とか、今考えれば白々しい挨拶をして、二人して裏切っていたと思うと・・・。最初から裏切られていたのです。 苦しかった。 発覚直後、夫と話し合いをし、両方に今後一切連絡をしないし、会わない。と約束させ、私と彼女は絶縁となりました。一応、2人とも『男女の関係ではなく、話の合う友人関係だったが言い出せなかった。』との弁明。 それから1年半以上、少しづつ傷も癒えかかっていた先週、まだ2人が連絡をとりあっているらしい証拠を偶然発見、夫を問い詰めたところ…白状しました。 あの一件から、少し後、彼女に一言謝りたくて、私の携帯を盗み見て夫から彼女に電話をかけたこと。 夫のほうから、もう一度会って謝りたいと申し出たが、彼女に断られたこと。 そのあと、彼女の方から会社のPCにメールがあって、それから、会社の携帯で連絡をとりあっていたこと。 少し前に、彼女から何か仕事上の理由で、しばらく連絡しないで、といわれたこと。 「もう信用できない。出て行く。」と私が言うと、泣いて引き止めてきて、もう絶対にしない、と言う夫。実際出て行こうと思っても、現実的には厳しい状態なのですが。それで結局まだ一緒に住んでいます。 発覚した日、夫に聞きました。 女友達も風俗もいいって言ってるよね?と。 何故、たった一人だけ、絶対に連絡とらないでとお願いした彼女とわざわざ連絡とるのか、と。 一生一緒に…言うなら、何故私が絶対に傷つくことがわかっていて、連絡をとったのか、と。 私の心よりも、彼女にどう思われるかの方が大切だったとしか思えない、と。 夫はただひたすら「ごめん」とうなだれるばかりで、話は進まず、ただ、悪かった、許してくれ、いなくなったら生きていけない、etc・・・。 だったら、何故? 制限するほどに昂ぶる思いならいっそ、会ってきなよ、って言ってあげるほうが今後の為にはよいのでしょうか。(今連絡取れないみたいですけど) 夫はこの彼女に対して、他の女友達とは違う、大切な人、っていう気持ちを持っていると思いますか? 私は今、何をすればいいでしょうか。 正直、私はまだ愛しているし、別れたくはないけど。 一生をともに過ごす人を信用できなくなってしまった苦しみから逃れられない。 後で、離婚をきりだされるのはこちらかもしれないし。 夫と話をしたいけど、何からどう話していいの解らなくなってきて。 でも、このままうやむやにしても後悔しそうで。 何でもよいのでご意見いただければ嬉しいです。 長文におつきあ頂き、ありがとうございました

    • espk
    • 回答数19
  • 結婚前のお互いの貯金で投資をする事について

    結婚前の自分の貯金で投資をする事を妻が怒ります。 どうしたらいいでしょうか? 現在結婚して1年ですが、 自分は結婚前の貯金が結構あり、殆どを株、FX、MMF等にしています。 とりあえず結婚後の収入のみで生活費を賄えているので結婚前の貯金についてはお互い自由にしようと言っていました。 自分も妻の貯金額は知りませんし、ブランドバックを買ったり視力矯正の手術をした時も自分の貯金で払ったと言っていたので特に何も言いませんでした。 しかし最近の株安円高で投資がマイナスになっていると軽く言ったところ、急に怒り出し、「私たちのお金なんだから勝手にマイナスにしないで」 と言われました。 ゼロになったらどうするの?!とも言われました。 当然将来家を買うなどの時は投資資金を崩してお金を出すつもりでいましたが、あくまで任意?!で基本は結婚後に二人で稼いだお金で やりくりしていくものだと思っていました。 なので「私たちのお金」という発言にびっくりしています。 聞くと友達のだんなは結婚と同時に貯金は全部奥さんに渡したとか。。 何にいくら投資しているか教えてとも言われています・・・ 自分としては結婚前の資金は自分で好きにこのまま投資を続けたいのですが、 どの様に説得したらよいでしょうか?

    • lasichi
    • 回答数7
  • 母の肥満・疲労解消について

    56歳の母のことで相談です。 6年前に私が実家を出てから、60Kg前後だった母の体重が 約80Kgの肥満体形になってしまいました。 母は運動が嫌いで、(親子関係は良いのですが) 子離れできない母で、私が実家にいないので、 ご飯を作る気力もないと言っていて、実際家でご飯を作るのは 1か月に1回あるかないか、他は3食外食のようです。 徒歩で駅までは約10分ですが、駅まで歩くのが辛いようで、 出社(母は正社員でフルタイムで働いています)するのも時々タクシーを使っています。 ※5~6年前、母は立ち仕事からデスクワークに転職しました。 脚がとても辛かったようです。 母は朝早く出社して夜22時頃戻るので、家の掃除や洗濯がまったく出来ず、 父も朝早く、遅い時には24時頃戻るので、 まったく掃除や洗濯を手伝いませんし、 【掃除をするというのは女性の仕事】という 家庭で育った人です。 母は完璧主義者なので、やる時はやる、やらない時はまったくやらないのですが、 1年ぶりに実家に帰郷してきて、あまりの家の乱雑さと母の凄すぎる体形に何も言えません。 さっき、良いお天気だったのでプールに行こうと誘いましたが、 疲れ過ぎているから行かないとのこと。 ヨガをしようとすると、『膝を痛めたかも!!』と大騒ぎ。 マッサージは大好きで、よくするのですが、 直接肥満解消にはならないような気がします。 どうにかしてこの母の肥満と疲労(何もしなくても疲れる状態)を 解消させたいのですが、私には何が出来るのでしょうか。 身内の相談ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 人から迷惑をこうむった時

    人生って、 生きていると、 人から迷惑をこうむることがあると思うのですが、 みなさんどこまで了承、許容していますか?

    • mmmmier
    • 回答数5
  • 因果応報について教えてください。

    因果応報について質問です。 人にしたこと(特に負の出来事)が当人に還ってきて同じような境遇や感情を味わうという人と、別に反省するでもなくそういう目にあわずに生きていける人がいるのはなぜですか? 人間関係や置かれている境遇での上下関係や力の強弱関係が変わったり、中年期以降に自分の気力や運気か低迷しだすと過去の負の言動のつけが帰ってきやすいということをいうひともいるのですが、逆に言うと、相手、または集団におけるその人のポジションが変わらない間は因果が巡ってくることはないのです 質問の内容が分かりにくいかもしれません。うまく伝えられなくて申し訳ありません。

    • ponkou
    • 回答数7
  • 相手の気持ちは?

    相手は40代後半の女性です。容姿はまあまあ。恐らく既婚者だと思います。お子さんいるのは知ってます。サークル仲間として会ったり、メールをするだけの関係です。 彼女からメールで、大好き等と言われました。他にも、そのくらい社交辞令だとも思えなくはないギリギリの表現が多いです。彼女は、私が既婚者であることを知っているはずなのにです。 好意があると勘違いされるかも知れない表現を、まだ付き合い始めの既婚男性に対するメールに入れてしまうのって、如何なものかと思います。単にからかっている?そんな悪い性格にも思えず。私も彼女のことは大好きなのですが。。。

    • aimaime
    • 回答数8
  • 人から迷惑をこうむった時

    人生って、 生きていると、 人から迷惑をこうむることがあると思うのですが、 みなさんどこまで了承、許容していますか?

    • mmmmier
    • 回答数5
  • ストレスが快感

    今現在大学生の男子です。 ストレスといえば、 たとえば、仕事や、勉強、人間関係などで ストレスを感じる人が多いと思いますが、 僕の場合、快感なんです。 もちろん、嫌なこともありますが それを乗り越えるのがとても うれしいんです。 なんで、勉強、運動、バイトがとても 楽しいんです。 常にもっと頭がよくなろう、もっと 筋肉をつけよう、もっと友達を作ろう。 もっと、穏やかになろうというのが 強制ではなくて、自発的にしてしまいます。 みんながやりたくないことを自分から率先して やります。日々、その傾向が強くなっているようで、 もっと大変なことをしよう。もっと苦労しようと思って しまいます。 現在は、公認会計士とTOEIC990点を目指していますが、 ストレスではなく、快感です。 周りの人は、人間関係で悩んだり、勉強とかバイトしたくないとか、 聞くと、え?勉強やバイトってめっちゃ楽しいし、 人間関係で悩むというより、もっといじわるな人にあって もっと 自分を成長してみたいと思ってしまいます。 このように、ストレスが快感な人っていますかね?

    • iowaboy
    • 回答数5
  • 本音を話せる人、周りにいますか?

    皆さんは、本音を話すことができる人が周りにいますか? 私は少し複雑な家庭環境で育ってきました。 (母はシングルマザー。兄弟はいません。  私が物心ついたころから精神病で、現在まで入退院を繰り返しています。  父はあっち筋の方らしく、20才の頃に一度だけ彼が入院している病院に母に  連れられて行ったことがあります。  その後、祖父の家にひきとられ10代を過ごしてきましたが、母の弟にあたる  叔父はすこし変わっていて、お風呂場やベランダからのぞかれていることが  しばしばありました。祖父は厳しいけど私のことは可愛がってくれていて、  それが救いだったのですが、数年前脳梗塞で倒れてしまい、今では後遺症  で話すことすらできなくなってしまいました。  結婚して家を出てからは、主人と二人今までにないくらい幸せな生活を送っ  てきました。しかし私が難病にかかっていることがわかったり、主人がリスト  ラにあったりで、あまり穏やかな日々とは言えません。) 簡単に人に相談できる内容ではないように思えて、友達に相談や悩みを打ち 明けることを今までほとんどしたことがありません。 誰とも上手に話せる方だと思うし、基本的に人が好きなのですが、 深いところで繋がってる人がいないことを最近少し寂しく思っています。 皆さんは誰かに本音を話したりしてますか? それとも皆、こんな風に誰にも言えないことがあるのでしょうか? 寂しいなって思うとき、どんな風に人や自分に接してますか? 皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。

    • oip
    • 回答数5
  • 本音を話せる人、周りにいますか?

    皆さんは、本音を話すことができる人が周りにいますか? 私は少し複雑な家庭環境で育ってきました。 (母はシングルマザー。兄弟はいません。  私が物心ついたころから精神病で、現在まで入退院を繰り返しています。  父はあっち筋の方らしく、20才の頃に一度だけ彼が入院している病院に母に  連れられて行ったことがあります。  その後、祖父の家にひきとられ10代を過ごしてきましたが、母の弟にあたる  叔父はすこし変わっていて、お風呂場やベランダからのぞかれていることが  しばしばありました。祖父は厳しいけど私のことは可愛がってくれていて、  それが救いだったのですが、数年前脳梗塞で倒れてしまい、今では後遺症  で話すことすらできなくなってしまいました。  結婚して家を出てからは、主人と二人今までにないくらい幸せな生活を送っ  てきました。しかし私が難病にかかっていることがわかったり、主人がリスト  ラにあったりで、あまり穏やかな日々とは言えません。) 簡単に人に相談できる内容ではないように思えて、友達に相談や悩みを打ち 明けることを今までほとんどしたことがありません。 誰とも上手に話せる方だと思うし、基本的に人が好きなのですが、 深いところで繋がってる人がいないことを最近少し寂しく思っています。 皆さんは誰かに本音を話したりしてますか? それとも皆、こんな風に誰にも言えないことがあるのでしょうか? 寂しいなって思うとき、どんな風に人や自分に接してますか? 皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。

    • oip
    • 回答数5
  • 寂しい人って思われてるのかな

    30代後半独身女性です。 彼がいないのですが、たとえば結婚していて子どものいない女性の知り合いなどから、旦那さんが仕事などで不在のときや、旦那さんがいるときにも、たわいもないメールが来るときがあります。 旦那さんがあまり喋るタイプではない方で、たまにメールが来るときは、まるで隣にいる人に話しかけるような内容のメールが送られてくるときがあります。 たとえば、「今○チャンネル見てる?」とか・・・。 私の感じ取り方が卑屈なのかもしれないのですが、なんとなく寂しい相手をさせられているような気分になってたまに不快になるのです。 こんなこと、旦那さんと話せばいいのに、という感じの内容もあります。 その女性は、旦那さんと仲がよいか悪いかなどの相談は何も受けていません。ただ、旦那さんはほとんど喋らないタイプの方みたいなので、その辺でその女性には話し相手が欲しいのかなという印象は受けています。 私も彼が欲しい、結婚したい気持ちでいっぱいですが、なんとなく、休日にその女性とメールのやりとりをしていると自分がむなしくなってきて・・。 自分の生活を何とかしないと、というおもいになってきます。 こんな私はおかしいでしょうか。 よくあることなのでしょうか。

  • 女性で、詩人という職業?の結婚相手を選ぶ気持ち

    初めてまして、男性30代です。 私は以前、女優の大塚寧々さんが好きだったのですが、最近ふと以下の事で疑問に思い、ぜひ女性のご意見をお聞きしたいと思いました。 大塚寧々さんは現在、俳優の田辺誠一さんと幸せな結婚生活を築かれていますが、その前には詩人(別の肩書きもお有りですが)三代目魚武濱田成夫さんとご結婚されていましたね。 私自身は会社員で、当初のご結婚を聞いて”詩人と?”と少し違和感を感じました。生活力があるイメージを受けなかったので。 ただこれは、世の中の詩人を肩書きとする作家として大成されている方々へマイナスイメージを感じている訳ではないので、誤解の無いようお願いします。 <質問> 女性のお方は、詩人(基本的に文学でも良いと思います)という肩書きを前面に持つ男性との結婚は、特に拘らないものなのでしょうか? 一般の女性と、芸能界という特殊な業界で働く女性とはまた違うのかも知れませんが、素朴に女性としての好みや結婚観として、相手の男性の職業を詩人と考えると、どうなのか?と聞いてみたいです。 または、詩人(又は文学が職業)だから結婚を考えるというような好みの女性はおられますか? もし出来れば、「 男性を好きになるのに職業は関係ない 」という有り触れた回答ではなく、もう少し深めのご意見を聞いてみたいです。

    • noname#105810
    • 回答数4
  • 結婚まえですが

    婚約している人がいますが、ちょっと聞きたいことがあります。 いつも彼に私が働いていないため(仕事をさがしている)デートの時は、だいたい食事をごちそうしてもらっています。 しかしたまにごちそうさまでしたというのをわすれてしまうのですが、 そのとき彼に何かひとことないの?と言われます。 いつもだしてもらってるのは悪いのですが、忘れてというか言葉にして言わないと、言われます。だんだん結婚の意味もわからなくなってきて最近はどうしようか悩むこともあります。 お付き合いしてるときに感謝がないと言われます。 もうお付き合いは8年です。 結婚にもなかなか進まず親同士あってもう1年たってるのに前にすすみません。ようやく今きまってきていますが、前にすすまずです。 たった100円借りた時も、あとで覚えていて返してと言われたり 結婚する前のデートのときはみなさんどういうかんじなのでしょうか?

    • noname#92459
    • 回答数3
  • 朝眠れず、夜眠れません。誰か助けてください!!

    私は受験生なのですが、寝たいときに眠れず、寝たくないときに眠いので困っています。朝、起きれないので予備校も休んでしまう羽目になって、久しぶりに行ったら講師が何言ってるかわからない状態になっていたり、自分が休んでいる間に重要な配布物をしていて、自分がそれに気付くのは大分後だったり、得意教科の世界史もイマイチになってきたり、自分より最初は成績が下だったやつが自分よりできるようになっていたりと、それが原因で受験に対する不安が募り、「ああ、受からねえ…」ってなことを四六時中考えていたりと、若干、鬱になっています。 そして予備校に行った日でも、夜眠れず朝起きれないから、予備校でも眠くなって(授業中は起きてますが)、自習の大半の時間を睡眠に使ったりしてしまい、勉強がただでさえ遅れてるのに、全然進みません。 だから、「夜早く寝て、朝早く起きれば、予備校にも行けるし、予備校で眠くならないはずだ」と思ったので、軽い睡眠薬を買って眠ろうとすると… 睡眠薬なんか全然効かず、いつも通り朝・昼は眠いくせに夜は眠くならない。枕の方向を変えたり、寝る姿勢を楽にしたり、、眠くなるような音楽を聴いたりしても、布団に入って二、三時間くらいは眠くなりませんでしたので、結局いつもどおり、深夜の三時を過ぎても全然起きてるという状態になりました。こんなことなら、それまで勉強してれば…とさえ思いました。 考えてみれば、自分は睡眠薬が全然効かない体質でした。病院の風邪薬って眠くなるから嫌いって言ってる会話を聞いて、病院の風邪薬って眠くなるんだ。俺は一度もそんなことないけどなって思ったくらいで、病院の人に「睡眠薬が入ってますが、よろしいですか?」と聞かれても。「はい、大丈夫です」といつも答えるし、現にそれを飲んで眠くなったことはありません。 ですが、たまに夜の八、九時ごろに眠くなって寝ることがあります。しかし、そんな早く寝たにもかかわらず、十一、二時間も寝てしまい、予備校には行けますが、勉強時間も大分削られてるし、寝過ぎているので頭がボーっとするというか、痛いというか、妙な感じがするし、腰や肩も何だか痛くて、寝すぎて疲れるといった感じです。なので「ああ、キツイ…」ってな感情が起こるので、勉強にも身が入らず、半日以上寝たにもかかわらず、また眠ってしまったりという愚行をしてしまいます。 おそらく、体が「夜型」になっている(勉強も夜のがはかどり、朝や昼は全然はかどらない)のでしょうが、受験は夜型じゃ受からない。って講師も言うし、何よりそれじゃあ勉強量が足りずに受験まで間に合わないし、「朝型」になりたいです。 今日も昨日の十二時ごろに布団に入ったのですが、ニ、三時までは全然眠くならず、朝起きたら十一時。そして、トイレに行った後にまた、布団に寝転がる(寝るつもりはない)と、また寝ていて、昼の二時まで寝ていました。どうして、夜にあんなに寝れないのに、朝・昼はこんなに眠いのか。激しい自己嫌悪になり、自分に対して「死ね、このへタレが!」とさえ、自責しています。 地元の予備校は頼りないから、わざわざ上京して東京の予備校に通っている(自分は私大志望で、地元の予備校は国立対策至高主義(つまり理系至高主義)で私大の浪人(私文)は受からないと有名だったので、上京した)のに、休みすぎて宅浪と変わらない状態です。予備校も実績があっていいところなのに、それを裏切るようなことをしてしまい、予備校にも「やる気がないな。あいつは。」と見放されている感、MAXです。大学に受かりたいから、わざわざ上京したのに、こんな醜態をさらすことになるなんて思いもしませんでした。 だから、毎日通う。としようと思っても二日か三日経ったら、絶対に休む。というようなことをしてしまいます。 つまり、何が言いたいのかというと、夜に眠れず、朝に起きれないという駄目サイクルを断ち切るにはどうすればいいでしょうか。 朝に脳が冴えていて、夜に超眠たいという状態にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。やはり、強力な睡眠薬でしょうか。ですが、どういったものがあるのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。 また、自分のような心境がわかり、それを克服した人がいれば、その人の意見が聞けたら幸いです。

    • rouis
    • 回答数4
  • 海外から日本に戻った方に質問させてください

    先に質問を掲載させて頂いて皆様から 暖かいアドバイス、ご意見を頂き、だんだんと気持ちが まとまってきました。 そこでもうひとつ質問させて頂きたく掲載させて頂きます。 海外から日本に戻られた方。いろいろな事情があると思いますが、 日本に戻り生活を始め、どんな風に感じられていますか? 勿論理由次第とは思いますが、日本に戻って感じていること 教えて頂けたら救われます。 私は今海外におり、家の片付けをしながら、 両親が送ってくれた手紙を読み直しています。 張り切っているときは気がつかなかった 手紙の中に隠れた親の愛、思いが、今の私には切なく そして思いを新たにする糧になってきました。 野口英世母の手紙の様な切ないものではありませんが。。。 以前母が、島津亜矢さんのコンサートに行き、 かえらんちゃよか という曲で泣けて、泣けてといっていました。 この歌詞を読んで、それでも海外でがんばろうと思うのか。。。 今が帰り時なら私は日本に帰ろう、後悔しないためにと思えます。 昨今、親御様の事情で日本に帰られた方は、 親との時間は限られている、帰ったことは 後悔していないと連絡をくれました。 と、いいながらもやっぱりちょっと不安ですので 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

    • Kay2009
    • 回答数2
  • 海外から日本に戻った方に質問させてください

    先に質問を掲載させて頂いて皆様から 暖かいアドバイス、ご意見を頂き、だんだんと気持ちが まとまってきました。 そこでもうひとつ質問させて頂きたく掲載させて頂きます。 海外から日本に戻られた方。いろいろな事情があると思いますが、 日本に戻り生活を始め、どんな風に感じられていますか? 勿論理由次第とは思いますが、日本に戻って感じていること 教えて頂けたら救われます。 私は今海外におり、家の片付けをしながら、 両親が送ってくれた手紙を読み直しています。 張り切っているときは気がつかなかった 手紙の中に隠れた親の愛、思いが、今の私には切なく そして思いを新たにする糧になってきました。 野口英世母の手紙の様な切ないものではありませんが。。。 以前母が、島津亜矢さんのコンサートに行き、 かえらんちゃよか という曲で泣けて、泣けてといっていました。 この歌詞を読んで、それでも海外でがんばろうと思うのか。。。 今が帰り時なら私は日本に帰ろう、後悔しないためにと思えます。 昨今、親御様の事情で日本に帰られた方は、 親との時間は限られている、帰ったことは 後悔していないと連絡をくれました。 と、いいながらもやっぱりちょっと不安ですので 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

    • Kay2009
    • 回答数2
  • 友人とのメールトラブル・・・私が悪い?ジャッジしてください

    長くなりますが、お付き合いいただければ幸いです。 私:主婦。この春、主人の転勤で関東圏から某地方観光都市へ転居。子供あり 友人A:私の昔の職場の同期。お互い結婚式には出席しているが、職場を離れてからは個人的に遊んだことはほとんど無い。今の付き合いは年賀状くらい(私がこちらに引越す前から)。 (1)その友人Aからメールがあったのは6月の終わり。 『8/○~△の飛行機のチケットが取れました。○○(私の住む町)に行こうと思います。いかがですか?』 私からの返信 『お久しぶり。元気そうですね。 私も未だこちらで夏を過ごしたことは無いけど、その時期は観光シーズンで過ごしやすいみたいですよ。こちらへは観光ですか?いいなぁ。ウチは今年はまだ未定。楽しい旅行になりますように』 (2)その後、7月中旬くらいに再びメールが来ました。 『△△(ガイドブックに載るような某観光名所)へはどれくらいかかるの?行きたいんだけど』 『こんにちは。どれくらい、というのは時間って意味でいいのかな?私もまだ行ったこと無いんだけど○○駅からバスが出てるって。40分くらいかな。』 再返信。 『バスじゃ行かない・・・・・。ちょっとがっかり』 (3)その後特に気にも留めないでいたらまた突然のメール。 『携帯の番号教えて』 私から『○○○ー△△・・・・・だけど。でもごめん、携帯って緊急のものしかとらないかも。今まで通り家電かメールのほうが落ち着いて話せるよ』 彼女から『でも明日空港で会えなかったら困るから。△時○分の飛行機だけど、承知してくれてる?空港、降りたらすぐわかるかな?』 混乱する私の前に再度メール。 『あと、ウチの子、卵アレルギーがあるって伝えてたっけ?食事もそのつもりでよろしくね』 ここまで来て、私はようやく理解したのです。彼女は初めから3歳の子供を連れて我が家に泊まり、観光も私が車を出し、食事も我が家で出すことを前提にしていたことを!!! 即座に返事「無理です!あなたが泊まりに来るなんて一言も承知してないです!」 そこから、電話で雑言罵倒の嵐・・・・・。もう夜も10時近くの事でした。 とりあえずそれからでもホテルを当たってみるようにも言ったのですが「子連れでホテルなんて気疲れするだけ。ホテルに泊まらなきゃいけないなら、初めから行くつもりはなかった」 そして彼女いわく「先に誘ってきたのはそっちでしょ?!」・・・・・私が引っ越し挨拶のはがきに書いた一文「お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください」。これを見て「誘ってもらってる」「行かなきゃ」と解釈したという・・・・・。 結局彼女はこの計画を当日朝になってキャンセル。そして飛行機代を私に請求してきました。 払うつもりはありません。が、保留のままもやもやしています。 私が悪かったのでしょうか。このメールのやり取りの中で「彼女が家に泊まりに来ようとしている」ことをもっと早くに察しなければいけなかったのでしょうか。 そして皆様は、メールのこの文面で『私が彼女の子連れ宿泊を早い段階((1)のメールのやり取り)でOKした』と解釈できますか? 客観的な視点からジャッジしてください。

    • noname#93459
    • 回答数19
  • 友人とのメールトラブル・・・私が悪い?ジャッジしてください

    長くなりますが、お付き合いいただければ幸いです。 私:主婦。この春、主人の転勤で関東圏から某地方観光都市へ転居。子供あり 友人A:私の昔の職場の同期。お互い結婚式には出席しているが、職場を離れてからは個人的に遊んだことはほとんど無い。今の付き合いは年賀状くらい(私がこちらに引越す前から)。 (1)その友人Aからメールがあったのは6月の終わり。 『8/○~△の飛行機のチケットが取れました。○○(私の住む町)に行こうと思います。いかがですか?』 私からの返信 『お久しぶり。元気そうですね。 私も未だこちらで夏を過ごしたことは無いけど、その時期は観光シーズンで過ごしやすいみたいですよ。こちらへは観光ですか?いいなぁ。ウチは今年はまだ未定。楽しい旅行になりますように』 (2)その後、7月中旬くらいに再びメールが来ました。 『△△(ガイドブックに載るような某観光名所)へはどれくらいかかるの?行きたいんだけど』 『こんにちは。どれくらい、というのは時間って意味でいいのかな?私もまだ行ったこと無いんだけど○○駅からバスが出てるって。40分くらいかな。』 再返信。 『バスじゃ行かない・・・・・。ちょっとがっかり』 (3)その後特に気にも留めないでいたらまた突然のメール。 『携帯の番号教えて』 私から『○○○ー△△・・・・・だけど。でもごめん、携帯って緊急のものしかとらないかも。今まで通り家電かメールのほうが落ち着いて話せるよ』 彼女から『でも明日空港で会えなかったら困るから。△時○分の飛行機だけど、承知してくれてる?空港、降りたらすぐわかるかな?』 混乱する私の前に再度メール。 『あと、ウチの子、卵アレルギーがあるって伝えてたっけ?食事もそのつもりでよろしくね』 ここまで来て、私はようやく理解したのです。彼女は初めから3歳の子供を連れて我が家に泊まり、観光も私が車を出し、食事も我が家で出すことを前提にしていたことを!!! 即座に返事「無理です!あなたが泊まりに来るなんて一言も承知してないです!」 そこから、電話で雑言罵倒の嵐・・・・・。もう夜も10時近くの事でした。 とりあえずそれからでもホテルを当たってみるようにも言ったのですが「子連れでホテルなんて気疲れするだけ。ホテルに泊まらなきゃいけないなら、初めから行くつもりはなかった」 そして彼女いわく「先に誘ってきたのはそっちでしょ?!」・・・・・私が引っ越し挨拶のはがきに書いた一文「お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください」。これを見て「誘ってもらってる」「行かなきゃ」と解釈したという・・・・・。 結局彼女はこの計画を当日朝になってキャンセル。そして飛行機代を私に請求してきました。 払うつもりはありません。が、保留のままもやもやしています。 私が悪かったのでしょうか。このメールのやり取りの中で「彼女が家に泊まりに来ようとしている」ことをもっと早くに察しなければいけなかったのでしょうか。 そして皆様は、メールのこの文面で『私が彼女の子連れ宿泊を早い段階((1)のメールのやり取り)でOKした』と解釈できますか? 客観的な視点からジャッジしてください。

    • noname#93459
    • 回答数19