odaitiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 80%
- お礼率
- 83%
- 登録日2009/03/28
- 将来 東京で暮らしたい
将来東京で暮らしたいと考えているる高校生です。 だから、いい学校とかいい仕事につかないといけないかなって思ってます。 どうなんですかね? どうやったら東京に住んで食べていけますか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#186837
- 回答数11
- アルコール依存症と育児(再)
アルコール依存症の夫について悩んでいます。夫の症状は軽度のアルコール依存で、仕事はしていますし(楽な仕事なので)、生活費、子供に関するお金はすべて夫が支払っています。しかし夫は育児ストレスからか、最近酒量が増え、毎週末飲むようになってしまいました。夫の行っているアルコール専門外来のメンタルクリニックへ同行しようとすると夫は「主治医の人に関わらないでっていわれただろ」といわれ、アルコール依存症に関わることはよくないと同行を拒否します。酒量が増え、子供の前で飲酒する、ビールを冷やせという、子供を飲酒した状態で風呂に入れようとするなど奇行がめだつので心配になり病院へ行こうかと思いました。特に育児に関して、アルコール依存症であるにも関わらず酒に酔いながらも育児参加したがり、それを拒否すると怒るので困ってます。暴力などはありませんが、アルコールがほしくで禁酒しているとイライラし、八つ当たりするようにもなってきました。子供がいるストレスが耐えられないようです。子供がもう少し大きくなればストレスも減るだろうと思うのですが、アルコール依存の夫を子供にみせることがよくないような気がして、本当にアルコール依存症の父をもつ子供を産んでしまったことが自分の責任であるかのように思い、アルコール依存症の夫が運転する車(無事故ですが)に乗せることが怖いです。夫は仕事ではミスをしたことがないというのですが、簡単な窓口の仕事をしており、車の現在は無事故ですが、これから先どうなるかわかりません。免許をとりあげたほうがいいでしょうか。責任は私にあると思います、私のしていることが道義的に許されるかはわかりません。夫の病気に向かい合い、逃げずに闘病しながら生活をしていくことが当初の気持ちでしたが、最近は、夫の病気の症状をみるのが耐えがたく感じ、子供+夫で、背負いきれないような気がしてつらい気持ちになります。また夫が育児に関わりたがるのですが、道義的に許されることではないんで、私独りで育児していますが、それがつらいです。酒を飲まない夫、普段の夫は、普通で(そこがまたつらいところなのですが)人間的に憎んではいけないのですが、わたしが子育てのつらいときなどに、「酒が美味しいな」と不謹慎なことをいって飲んでいるときがあり、そのとき、思い切り夫を殴ってやりたい衝動にかられました。また酒を夜通し飲んでいる最中に子供が夜泣きし、翌朝夫が昼まで寝ているときなどは、朝、蹴ってたたき起こしてやりたい衝動にかられます。夫の性格が、不健康で怠惰であるように感じます。働いてはいるのですがまるで障害者のようなのに、自分のことを弁護しえらそうにしているので、あきれてものが言えないときがあります。アルコール依存症は病気だからというのを理由に自分を正当化しています。病気につきあうのは当たり前という気持ちがあるし、すべてに自分本位です。(これはアルコールとは関係ありませんが)子供のことはあとまわしで何事も、自分優先です。こうなると離婚しかないのですが、そこまでは踏み切れず、悩んでいます。この先、症状が悪くなれば精神病院で治療ということになりますし、仕事もダメになるかもしれません。しかも最近、酒量が増え、アルコールにより不機嫌にもなっています。わたしはどうしたらいいかわからなくなり、子供のことでせいいっぱい、もう夫のことは抱えきれなく感じています。最悪の場合、離婚を考えていますが、まだそこまで考えるほどではないのですが、最悪の状態になる前に、自分が身をひいたほうが夫のストレスもなくなるのではないかと思い、アルコール依存症の人が育児に関わることがよくない気がして、悩んでいます。アルコール依存症の人間が育児に関わることはどういうことなのか、悩んでいます。育児ストレスが原因で過飲酒のケースがあるのでしょうか。育児はたいへんなので原因にはなると思います。危険ですし、保健所に相談したほうがいいでしょうか。その場合、父親は育児に関わることはないので、今のままで大丈夫でしょうか。夫が育児にかかわりたがるので悩んでいます。病人ですが、健常者と同じ欲求(子供は可愛い、家族はほしいなど)はあり、本人にもどう説明したらいいかわからず、悩んでいます。わたしはどうしたらいいかわからなくなりました。アルコール依存症と育児に関して、経験者、または詳しい方がいましたらご意見お願いします。厳しいご意見も覚悟しています。諸問題の責任は自分がとるつもりです。本当に酷い問題で、悩んでいます。
- 仕事の相談です。
現在働いている職場の相談なのですが、最近になりよく職場の 先輩から「言いたいことがあったら口にだせ」とよく言われます。 自分は無口なほうなのですが、口にだしてみても多分倍返しに言われ 返されると思います。 なんのつもりで言ってくるのでしょうか?? それと今の会社に入って3年たっています。 自分がしゃべると面白くないと自分は思ってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- tht1026
- 回答数5
- 漫画家です、突然の休載について。
当方ではありません、知り合いの漫画家さんです。 漫画専門の雑誌ではなくて、趣味系の専門誌にかなりの ページ数をさいて連載しております。 40P前後、少人数で原稿を書いているので時間として急いでも 3週間前後はかかります、このことは先方の雑誌社にも 充分に伝えていることです。 ネームといいまして台本のようなものがあります、これが出来て 初めて絵が入ります。 数週間前にその台本を雑誌社に渡して、OKが出て作画に取り掛かる 分けですが、OKが出て作画に取り掛かってる最中・・いきなり 気に入らないから今回は休載してくれ、或いはページ数を大幅に 減らしてくれ・・締め切り1週間前に20P台本を書いて 増やしてくれ、増やせないなら今回は休載して次回に廻す・・ など、とても常識では考えられない要求を毎回してきます。 一般の漫画専門誌でも大なり小なりあるものですが、出版社が 突然潰れない限り、少なくとも台本が決まれば休載はもとより、 大幅な変更というものはあまりないものです。 漫画は信用関係だけで持っている仕事なのに、よほどの馬鹿か嫌がらせとしかかんがえられません。 原稿料も、最初は保証されているにもかかわらず締め切り前に 急に覆され貰えなかったり、減らされる有様です。 少なくとも、手のひら返しの休載というのは納得できませんので 最初決まったページ数の原稿料は頂きたいのですが可能でしょうか? 知り合いの漫画家は、他に大した仕事がなくて、 雑誌社の機嫌をそこねる事を恐れいつも泣き寝入りしています。 漫画に取引の法律や労働基準法がある分けではないので如何様に していいものか全くわかりません。 よい知恵があれが教えてください。
- 締切済み
- その他(法律)
- takakorumi
- 回答数3