banana777 の回答履歴

全1060件中581~600件表示
  • あなたなら、どう思いますか?

     道徳教育の勉強をしています。皆さんに意見を聞きたいのです。次のお話を読んでください。  Aさんの奥さんが癌で死にかかっています。お医者さんは「ある薬を飲めば助かるかもしれませんが、それ以外に助かる方法はありません」と言いました。その薬は、最近ある薬屋さんが発見したものですが、100万円かけて作って、1000万円で売っています。そこで、Aさんはその薬を買うために出来る限りのお金を借りてまわったのですが、500万円しか集まりませんでした。Aさんは薬屋さんに理由を話し、薬を安く売ってくれるように頼みました。でも薬屋さんは承知しません。そこで不足分は後で払うから500万円で分けてくれるように頼みました。しかし、薬屋さんは1000万円と引き換えでなければどうしてもだめだと、はっきり断りました。とても困ったAさんは愛する奥さんを助けるために薬屋さんの倉庫に入り込み、薬を盗みました。Aさんが薬を盗んだのをどう思いますか? (1)悪いと思う (2)悪くないと思う (3)仕方ないと思う  私は、Aさんは仕方なく薬を盗んでしまったのだろうけど、盗むのは犯罪なので、(1)悪いと思うです。Aさんはもっとがんばって薬屋さんを説得すべきか、がんばってお金を集めるべきなのではないかと思います。でも自分の立場だったらやっぱり盗んでしまうかも...。皆さんはどう思われますか?

  • 海外から日本への国際電話

    こんにちは、お世話になります。 近々イタリアに旅行に行くのですが、イタリアから日本の携帯電話(ドコモ)へ国際電話をかける際の方法を教えてください。 どのくらいの通話料がかかるのかもお教え願いたいです。 また、ドコモのworld callというサービスは、日本の携帯から海外へかけるものみたいなので、私が携帯をイタリアに持っていっても、国際電話をかけることは不可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 世のお父様方、お母様方へ-3歳の息子のことで

    3歳の息子のことで質問させてください。父親からの質問です。風呂に入って息子のちんちんの皮を剥いて垢が溜まらないようにとしているのですが、剥くと何というか、戻らない。紫色に戻らず腫れた?というかそんな感じです(汗・・・)なのです。何とかこっちも冷や汗もんでつまんですっごく時間かけて湯船で戻してます。子供のちんちんは皮は剥かない方がいいのでしょうか?お母さん方どうしてますか?これって病気?なのでしょうか??これって何なの?? どうしてますか???

    • futa3
    • 回答数5
  • 喪中期間に厄除けしたい場合は?

    昨年3月に父が、12月に母が亡くなりました。 母の四十九日の法要は1月25日に行われます。 どちらも、私の実の父と母です。 私は結婚していますが、夫が今年前厄、来年が42歳の本厄です。 なんとなく、いいことがないので、 厄年の厄除けのお祓いをやってもらいたいと思っています。 しかし、喪中の間は、鳥居をくぐってはいけないといいますよね? やはり、神社などへ行って厄除けの御祓いをやってもらうのも避けた方がいいのでしょうか? その場合、何か方法はあるのでしょうか? また、厄除けをするのは、節分までがいいのか、節分過ぎてからがいいのかもよろしければ教えてください。 お願いいたします。

    • noname#20078
    • 回答数5
  • スリランカ旅行のオススメを教えて!

    今月の22日から急遽スリランカに行くことになりました。(知り合いの結婚式がスリランカであるので。) 旦那と旦那の会社の同僚夫婦と行くのですが、みんなスリランカは行った事がないので、まったくわかりません。 しかも滞在日数3日という強行旅行なのです… なのでここだけは行ったほうがいいという場所がありましたら、至急教えて下さい! ちなみにホテルは1日目がHotel Mount Lavinia(空港から車で1.5Hr)です。 宜しくお願いします。

    • 19ako76
    • 回答数2
  • 外国人男性(ドイツ人)について

    メールで知り合ったのですが、私はメールのみで色々と お話をしたいと思っています。日本語です。 ただ外国人と日本人では違った面などあるんでしょうか? メール内容で好き嫌いとかはっきりしていたり。 こういうことは失礼にあたるとか。 なにぶん、自分は外国人男性とお話はしたことがありませ ん。

    • noname#8732
    • 回答数1
  • 結婚以来ほぼセックスレスです

    結婚して1年半たちましたが、そういうことは新婚旅行の時1回と、帰ってきてから1回のみです。 その始めの時も、私が誘ってやっとと言う感じで、夫のほうはあまり積極的ではありませんでした。 なんだかバカらしくって、誘ってくれるのを待っていたら、全然しなくなってしまって、今更そういう雰囲気にもなりずらくなってしまいました。 仕事の関係などで、週末くらいしかできそうもないのに、週末となると決まって飲み会があったりしてできずにきて、ますます出来なくなりました。 また、私は今は眠る時も一緒に寝たいのですが、ベットはツインになっていて、別々に寝ています。 「一緒に寝ようよ」と言って一緒に寝るようになってからそういうことに持ち込んだら良いのか、そういうことが出来る関係になったら一緒に寝るようにしたほうがよいのか、どちらにしたらよいのでしょう。 もしかすると、夫は最初のときにうまくできなかったことを気にしているのかもしれません。

    • danae
    • 回答数12
  • 結婚以来ほぼセックスレスです

    結婚して1年半たちましたが、そういうことは新婚旅行の時1回と、帰ってきてから1回のみです。 その始めの時も、私が誘ってやっとと言う感じで、夫のほうはあまり積極的ではありませんでした。 なんだかバカらしくって、誘ってくれるのを待っていたら、全然しなくなってしまって、今更そういう雰囲気にもなりずらくなってしまいました。 仕事の関係などで、週末くらいしかできそうもないのに、週末となると決まって飲み会があったりしてできずにきて、ますます出来なくなりました。 また、私は今は眠る時も一緒に寝たいのですが、ベットはツインになっていて、別々に寝ています。 「一緒に寝ようよ」と言って一緒に寝るようになってからそういうことに持ち込んだら良いのか、そういうことが出来る関係になったら一緒に寝るようにしたほうがよいのか、どちらにしたらよいのでしょう。 もしかすると、夫は最初のときにうまくできなかったことを気にしているのかもしれません。

    • danae
    • 回答数12
  • キリスト教の方の他宗教についての考え方

    キリスト教の方は、他宗教は一切信用しないのですか?聖書の中には、キリスト教は永遠に唯一絶対の存在である、偶像崇拝はいけない、というような内容が記されている箇所がありますが、キリスト教の方には、キリスト教以外の宗教を受け入れる、認めるということは難しいのでしょうか? 私の彼はアメリカ人でクリスチャンです。私のほうはもともと我が家が別の宗教をしており、小さい頃からその中で育ってきました。しかし、「神様はひとつ。全ての宗教の源はひとつ」という教えがあるので、私はキリスト教も仏教も全ては天地創造の唯一神からのものであると信じています。しかし、クリスチャンの彼には私のような考えが納得いかないようで、ちょっときついことを言われてしまいヘコんでしまいました。今はほとんどメールでのやりとりなのですが、その中で「クリスチャンにならないのなら一緒に歩いてはいけない」と。すごくショックでした。私は別の宗教をしているけれども、他の宗教から学ぶべきものもいっぱいあると思っています。そしてイエス様も信じているし、聖書だって読むし、教会にだって何度か行ったことがあります。しかし、彼は私が別のことをやっているというのに納得がいかないようです。仏教など他にもほんとの教えがいろいろあるだなんて信用ならないようです。私は私の教わっていること、思っていることを一生懸命に伝えましたが、まだ彼からの返事を待っている状態で、いったいどんな反応が返ってくるのかと、不安な気持ちでいっぱいです。クリスチャンの方から見れば、わたしみたいな考えかたは納得いかないもんなのですかね?

  • 心がボロボロになってしまいそうです。。。

     付き合って1年半になる彼がいます。彼は32才ですが、一人で行動することを好み、かなり気まぐれなタイプです。私たちは、週に3回位一緒に食事をし、電話やメールもしていますが、最近以前よりもあまり好かれてないのではないか、と感じるようになりました。というのも、いつもあちらから食事に誘われ会っているのに、会っていてもつまらなそうな顔をしているし、メールの返信もあまりなくなってきているからです。少しマンネリしてるのかと思い、距離をおこうとするとあちらから連絡が来ます。年末には一緒にハワイに旅行し、とても楽しく過ごしたのに、帰ったとたん冷たくしてきたり、なぜこんなに変わってしまうのかわかりません。以前から気まぐれな人でしたが、最近ひどくなった気がします。彼の友達に相談してみたところ、他に誰か女の人がいるわけでもないし、彼は気の向くまま一人で行動するのが好きだから、何も言わずにそっと見守っておくようにと言われました。そういう寛大な心で見守ろうと努力しているのですが、毎日天気のように変わる彼の感情と態度に振り回され、耐えられなくなってきました。最近では、ごはんも食べられない日もあれば、眠れない日もあります。彼に話してウザったく思われたり嫌われたくなくて、私が感じていることを言い出せないのです。こんな恋愛良くないと思うのですが、彼が好きです。どうしたらよいのでしょうか?

    • irvine
    • 回答数11
  • 神風特攻隊のようなことは

    日本が理不尽な侵略行為を受けた時などに、状況によっては神風特攻隊のようなことを再びやることも辞さないという精神であるべきなのか、それとも、どんな状況になろうとも二度とやってはいけないという意思を持つべきなのか、どちらの方が望ましいのでしょうか。個人的な考えを教えて下さい。 (戦闘機で突っ込むということだけでなく自爆攻撃を広く含みます)

    • jany
    • 回答数7
  • 死ぬか、宗教やるか

    20代女性です。 もうダメみたいです。 ・死ぬ という選択肢は、親及び親類の手前、できません。 もちろん私はそれを望んでいますが、それを凌ぐ、母への「やっぱ死んだら…」という気持ちがあります。 ・その他 選択肢を考えましたが、ありません。 親もうすぐ50、一人、人付き合いもあまりなし、女。 このような親を一人でどうしますか。 親は人付き合い無理なばかりか、宗教があったからこそ生きてきたものです。 今、親に何を言っても、何も言わなくても、私がその宗教に染まることでこそ私は救われるようです。 私は食と酒で何かたもたれているようです。 私が生きにくく、辛いなら、神により頼みなさい、楽になるよ、 と親は言いますが、何か逃げているようにしか感じられません。 私自身は神など、今の自分には受け入れられないばかりか、むしろ拒絶反応などあります。 二人も子供を作りながら、離婚を選び、好きなように生きてきた親のわけがわかりません。 自分を作った男と別れてからの母親の辛さ、苦しさ、やるせなさ、そして肉体的な疲労とかも、長女である私が一番わかっているはずです。 それをわかるように育てられました。 しかし、今社会になじめず、いつも死にたいと思う自分がいます。 妹は十代で自分で死んでしまいました。びっくりしましたがよくわかりました。 私が母親を殺して、自分が死ぬ、というのが一番よい方法だとは思いますが、 私には絶対にそれはできません。 できれば母には幸せになってほしいです。 でも私はもうあまり生きていたくないです。 「生きていたい」という普通の気持ちはあります。 変な人みたいな文章になってしまってすみません。 今までこのサイトに一つ一つの悩みを相談したかったのですが、 無理でした。 どうぞ一言でもアドバイスをおねがいいたします。

    • noname#5399
    • 回答数9
  • 只今別居中。その後について

    以前恋愛相談のページで相談に乗ってもらったものです。 妻の不倫が発覚し、今は妻は関西の実家に、私は今の関東の家に一人暮らししています。事の経緯は前に相談した内容を見て頂ければわかると思います。で、まだ一月ぐらいの別居ですが、やはり私の方は妻の事が頭から離れず、もう一度やり直したいという気持ちは変わりません。妻のほうは、実家での生活が落ち着いているらしく平和に暮らしています。 最近、妻の実家に婿養子でもいいから同居という形で移り住もうかと真剣に考えています。仕事も関西へ戻してもらう事を提案して(元々関西です)、断られれば転職という形でも構わないと思っています。 けどこういう行為ってどうなんでしょう?私のほうは一人の寂しさにいっぱいいっぱいです。しかし、彼女の事を思うと迷惑のような気がしてなりません。やはりまだ時間を置くべきなのでしょうか?

    • korimo
    • 回答数6
  • 産後の抜け毛について

    8月に始めての出産、現在ちょうど産後5ヶ月が経ちました。確か産後3ヶ月半くらいの頃から抜け毛が目立ち初め、今ではおでこの上辺りを中心に地肌が見えるほど髪の毛が抜け落ちました。シャンプーの度にドライヤーの度にごっそりと抜けて恐いくらい!出産した友達には経験があると言う人もいますが・・・実は私の母親も産後の抜け毛がひどく結局そのまま薄毛になったという経緯があるのでとても心配しています。もともと髪の毛は硬く量も多いので「ちょうどいいかー?」なんて思っていたのに、こんなになるとは驚きです。治まる気配もなく毎日がとても憂鬱です。同じ経験をされた方に質問です。この抜け毛はいつ頃治まりましたか?何か対策されましたか?気にせずほっておいてもいいのですか?アドバイスお願い致します。

    • sai512
    • 回答数5
  • 赤ちゃんの黄疸と 母親の飲酒の関係

    昨年12月10日生まれの女の子で 完全母乳で育てています。 今日は1ヶ月検診。 黄疸があり 1週間後再検査になりました。 おそらく母乳によるものだろうと言われたのですが ひとつだけ 気になる事があります。 わたし、ビールを1日に一缶(350)くらい 平均して飲んでいるということです。 やめれるものならやめれば 一番いいのですが、唯一のストレス解消で...。 言い訳なんですけどね。 赤ちゃんの黄疸と 私の飲酒って関係あるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 「悪気はないんだから」(長文になります)

     5歳の息子がいて、毎日幼稚園の送り迎えをしています。  おかあさん仲間のなかに、私よりも10歳ちかく年若の、20代なかばのMさんがいます。  息子を迎えに行ったとき、そのMさんや、ほかの何人かと話をしたのですが、そのときにMさんが、同席していた一人のおかあさんを傷つけてしまう類の発言をしました(あからさまな表現ではないですが、身体的な差別発言の類です)。  言われたかたはMさんを責めるようなことを口にせず、会話の切れ目に「お先に」と帰っていかれたのですが、やはり気になったので、 「さっきの科白は彼女に悪かったと思うよ。今度、顔を合わせたとき、謝ったほうが良いと思うんだけど」  と言ったところ、 「私、何か言ったの?」  と返され、普段から裏表のない人だし、気づいてないだけだろうと思って、Mさんの発言が相手をどのように傷つけたかを告げました。  そうしたら、 「私は悪気があって言った訳じゃないんだし、謝る必要はないんじゃない? 悪気もないのに謝るなんて、かえって偽善者みたいで相手に失礼じゃないの」  と言われました。  私自身は、悪気なしの発言であっても、言われた相手や耳にした人が傷ついたり、気分を悪くした時には「申し訳ない」と思えば謝罪するのですが(相手が私の言葉をあからさまに捻じ曲げて解釈していれば、話は別ですけれど)、それは「(人の言葉を誤解して受け取った)相手が悪いのに『謝ってやろう』というんだから、相手を見下した態度だ」とまで言われました。  そうなんでしょうか。  そういうとき、謝るのって偽善的態度に受け取られるものなのでしょうか?  こういう場合(悪気のない言葉を発した側、言われた側にかかわらず)、皆さんが、どのように考えられるか、うかがえたらと思います。  長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • イタリア周遊

    義両親がお友達に誘われて来週イタリアに行きます。 ふたりとも70を過ぎていますが健脚で元気ではあります。 どちらかとゆーと海外旅行慣れしているふたりなのですが お友達にまるっと任せていた日程を初めて見てビックリ。 滞在期間6日間イタリアの主要都市全巡りの上移動手段がバスで毎日300キロ近い移動です。 両親は数度ヨーロッパに出かけていますが せいぜい2都市を周るゆったり型ばかりで面くらっています。 取りやめにしたいばかりの様子ですが お友達の手前簡単に行きそうにもありません。 同じ様な旅行された方にいろいろお訊きしたいです。 わたしはヨーロッパに行ったことがなくいいアドバイスができません。

    • _lily
    • 回答数6
  • 前回死産したので東京でいい病院を探したい。

    2年前に死産しました。その後、簡単な不妊治療をその病院で続けていました。が、不信感がつのってその病院へ行かなくなりました。 その後、妊娠しましたが、近所の婦人科へ行って検診は続けていますが、そろそろ産科を決めなければなりません。 早産して死産だったのでNICUがある病院、というのが最低条件。それでいい病院をご存知のかた、このような経験のあるかた、病院を教えてください。 要は未熟児にすぐ対応できればいい、ということだと思うのですが、、、。または切迫で緊急で救急車で運ばれた病院がよかった、とかこの病院は細かな対応してくれた、など些細な情報で結構です。 東京都新宿区に住んでいますが、23区内なら対応できると思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国際結婚・・・心配です

    主人の友人の事で心配になったので質問させて下さい。友人は44歳独身。婚期を逃したと言うか、色んな友達から彼女を紹介してもらいましたが結婚までは行かず。決してもてない人では無いと思います。今まで何人もの人とお付き合いしてました。先日結婚紹介所に入会したそうです。日本人は年収・年齢等理想が高く中国の方26歳を紹介して貰ったようです。その方は観光ビザで日本に来ていて日本語の勉強をしているのだそうです。まだ6回しか会っていないのに。。その間一緒に家具を見に行ったり式場まわりをしてきて先日は我が家に婚姻届の保証人?書いてほしいと2人で来ました。入籍だけするのかと思ったら式も3月に・・話を聞いてから数日しか経って居ないので驚きました。そして3日位して式場がとれたので1月に式をするとの事。なぜそんなに急ぐのか?式が終わるまでは指1本体には触れさせないから?紹介所に360万円払うと聞いて益々ビックリ!お金がそんんなに掛かるなら日本では入籍だけで中国で式を挙げたらと主人が言ったら両方でやりたいと彼女が言ってる。360万の中にその料金が含まれてなさそうなんです。観光ビザが切れて彼女は帰ってしまいますよね?結婚していれば国籍が取れてすぐにこちらに来る事ができるんですか?この結婚はだまされて居るようで心配なんです。紹介所の料金も高いし。。。みなさんはどう思いますか?

    • mariru2
    • 回答数7
  • 配慮に欠ける彼女について。

     はじめまして。23歳の男性、現在、付き合って半年ほどになる26歳の彼女がいます。主観的な意見が多いと思いまが、宜しくお願いします。  先ず、彼女に対して悩んでいる点は、 1,自己中心的 2,金銭感覚の異常 3,思いやる気持ちが乏しい です。1と3は関係が濃いと思われますが、今回は3を重点として相談させていただきたく、あえて別に挙げました。  彼女は実家暮らしで、経済的に豊かです。毎月父親から数万円のお小遣い、マイカー(普通車)を持っていますが、税金、保険などの維持費は払ってなく、ガソリン代くらいなものです。他にも、食事、化粧品、健康食品、洋服など全てが完璧です。給料は手取りで13万程度ですが、節約は知らないようです。    かなり甘やかされて育ったらしく、父親から怒られたことがない、学生時代はアルコールと夜遊びと軽い男が好きだったと、恥も知らず、平気な顔をして発言します。    贅沢をして当たり前。こちらから何かをしてあげて当然。  それどころか、人の(私の)傷を広げるようなこともします。先日のクリスマスは、私の嫌な思い出のある土地の物を平然と渡してきました。  散々、注意をしましたが、一向に改善されません。別れようかと促がすと、「これから変わるから」と泣きながら約束するのですが、すぐに忘れるようです。  もう、耐え切れないかもしれません。彼女の年齢も考慮すれば、早いほうがいいのかと思ったりします。  内容不足があれば補っていきます。  何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

    • sipara
    • 回答数23