banana777 の回答履歴

全1060件中521~540件表示
  • 環境+経験

     目標をもって間もない男です。  僕は仕事場を選ぶにあたり、有名な人があふれているのですが、地価が以上に高い(当たり前ですけども...)東京をやめ、家族のそばでその仕事の経験を積むことに決めました。  僕は最近、経験に良いものも悪いものもないと思い直す出来事があり、そう決めてはみたのですが、周りがなかなかそう見てくれません。  環境は色々ありますが、地元だろうが、東京だろうが、外国だろうが、『経験を積むこと』には変わりないと思います。情報も手に入りやすい時代ですし。  これを読んでくれた方、どう思いますか?一流を目指すなら、やはり一流といわれる人、あるいはその人がいるところの近くがいいとお思いでしょうか。  ご意見宜しくお願いいたします。

  • 今週妻が浮気します。

    共働きで、2人の子を保育園に通わせています。 実は、妻がW不倫をしています。相手は地方の支社に勤める上司です。 昨年の8月頃に出張に行った時に始まり、過去の証拠も押さえているのですが、地方ということもあり、普段はメールくらいなので黙殺していました。 問い詰めなかったのは、総合職の仕事をこなしながら、家事も人並み以上にこなす妻に浮気の一点以外に不満は無く、何よりも妻を愛していたからです。私さえ我慢すればうまくいく・・・メールを盗み見たこっちが悪い・・・ ただ、抱こうとするのを阻まれたり、仕事が遅いことで文句を言われたりすると、浮気を知っていることで、必要以上に逆上しそうになってしまいます。 それでも、私さえ我慢すればという気持ちが、今まで自分を支えてきました。 しかし・・・ そうもいかなくなってしまいました。 今週、地方から、彼が上京し、会うのを知ってしまったのです。 昼食をとり、ホテルに行き、夕方普段通り子供を保育園に迎えにいくようです。 過去は、必死に黙殺してきました。 ただ、これから行われることがわかっていながら見過ごすことは、出来そうにもありません。 会うのがどこのホテルなのかは分かりませんでした。 でも、運命なのでしょうか、広い東京で、ためしにかけた一軒目で「デイユースでご予約を頂いています」!!! 今は、そのホテルに乗り込み、何かしらの決着をつけようと思っています。 それは正しい方法でしょうか? 乗り込んでどうするのがいいのでしょうか?

    • GoAhead
    • 回答数108
  • 携帯電話でぱしゃぱしゃ、日本だけ?

    携帯電話本体の質問ではありませんので、こちらにスレたてさせていただきました。 よく有名人がくると、カメラ付き携帯で写真をとる、という光景がニュースで流れているんですけれど、これって日本だけでしょうか? なんだか、携帯電話を一斉に向けている光景を見るのも変な感じなのですが・・・ 私ですが、携帯電話にカメラの機能はついていますが、殆ど使用していません。

    • noname#5819
    • 回答数6
  • フランス人がワインを飲むことについてですが

    仕事中のランチでワイン飲むのが普通とききましたがほんとうでしょうか。日本で昼間から酒飲むというのは観光旅行とか仕事休みの日暇だからとか、正月だからというのがだいたい常識的範囲でないかなと思ってますが。

    • anaoji
    • 回答数4
  • 友人の国際結婚の可否

    僕は日本人です。パキスタン人の友人(男)がいます。 このパキスタン人の友人(M氏とします)の心配ごとで相談があります M氏は日本で出稼ぎ中です。このM氏に、昨年、ロシア人の彼女が出来ました 彼女は日本に働きに来てすぐM氏と出会いました。とても熱烈な付き合いになり、お互い結婚したいと思うようになりました。 ところが100日ほど付き合ったところで彼女は仕事が合わず、体調を崩してしまいました。仕事を失ったため、彼女は3ヶ月前に帰国して今はロシアで就職しています。 それ以来ずっと遠距離でお互い何とか日本とロシアで電話しているそうです。 二人は一緒に住みたいけど…、 1、ロシアで仕事がない事 2、M氏が日本でオーバーステイ10年超の為、外国に行けない(大問題!!) 3、彼女も日本に行きたいが、ビザがなかなかおりない(理由はよくわかりません) など悩んでんでるようです。 M氏は 「日本で中古車の輸出をしているから、経済的に彼女を養うのは、日本でなら自信があるし、1人でアパートも借りてるのでそこに彼女が転がり込めば問題ない」 といいます。 でも、もし彼女が日本に来れても、観光ビザだと恐らく3ヶ月か半年しかいられません。 「将来の事を考えると別れたがいいのかと考えてしまいすごく辛い」 といいます。しかし、二人とも真剣な《初・両思い》で離れられないのです。何かいい方法があるのかもしれないけど、今は辛いだけで二人とも頭がまわらない状態。 M氏も、精神的にもかなり限界になってるみたいで、最近会った時などは、大声で泣きながら 「お願いだ~!!!何とか助けてくれ~!!!頼むから!!!頼む!!!!!!」 と僕にすがり付いてきました。夜も良く眠れない様子です 僕も二人を見ていて本当にかわいそうでなりません。 もんだいは多いです。解決できる道はあるのでしょうか?

    • IWANOF
    • 回答数3
  • 子供に生理をみられたときの対応

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 3歳の娘に、生理の血を何度か見られています。 お風呂場に出てしまった血を見て「なんかあるよ、ママ、コレ何?」と聞かれて困り、とっさに「なんだろうね、大丈夫だから遊んでて」としか言えませんでした。 うっかり、トイレの鍵を掛けずにいて、ナプキンを見られてしまったことも。 二人子供がいて、夕食後もバタバタしたままお風呂に入る流れなので、タンポンを入れ損ねてばかりです。(時間的に息子が愚図りがちで、後追いと大泣きでトイレさえ行きにくい状況もあり…) また、夫が長期的にいないことが多いので、どうしても私一人でやらなければならなくて、なんだか生理まで気が回らないんです。だらしのない話なんですけれど。。。日中もトイレに行きにくいので、夜用を使っています。 今後、なるべくタンポンを使おうと思いますが、生理の血・ナプキン・タンポンを見られたとき、娘にどう話したら良いか迷います。3歳なので、どこまで話していいのかも見当がつかなくて。 また、万が一息子に見られて聞かれたときは?息子が色々とわかるようになる頃には、後追いも落ち着いてタンポンを入れる余裕はあると思いますが・・・。

  • 環境+経験

     目標をもって間もない男です。  僕は仕事場を選ぶにあたり、有名な人があふれているのですが、地価が以上に高い(当たり前ですけども...)東京をやめ、家族のそばでその仕事の経験を積むことに決めました。  僕は最近、経験に良いものも悪いものもないと思い直す出来事があり、そう決めてはみたのですが、周りがなかなかそう見てくれません。  環境は色々ありますが、地元だろうが、東京だろうが、外国だろうが、『経験を積むこと』には変わりないと思います。情報も手に入りやすい時代ですし。  これを読んでくれた方、どう思いますか?一流を目指すなら、やはり一流といわれる人、あるいはその人がいるところの近くがいいとお思いでしょうか。  ご意見宜しくお願いいたします。

  • 環境+経験

     目標をもって間もない男です。  僕は仕事場を選ぶにあたり、有名な人があふれているのですが、地価が以上に高い(当たり前ですけども...)東京をやめ、家族のそばでその仕事の経験を積むことに決めました。  僕は最近、経験に良いものも悪いものもないと思い直す出来事があり、そう決めてはみたのですが、周りがなかなかそう見てくれません。  環境は色々ありますが、地元だろうが、東京だろうが、外国だろうが、『経験を積むこと』には変わりないと思います。情報も手に入りやすい時代ですし。  これを読んでくれた方、どう思いますか?一流を目指すなら、やはり一流といわれる人、あるいはその人がいるところの近くがいいとお思いでしょうか。  ご意見宜しくお願いいたします。

  • 幸せになれますか?

    大好きな彼と一緒に死んだら、二人で幸せになれますか? 絶えられない苦痛も楽になれそうな気がするのですが・・・

    • assm
    • 回答数26
  • 雛人形について教えてください

    雛人形は女の子の節句にとっては必要不可欠なものだと思います。うちには女の子が3人居ます。それで、教えていただきたいのは、「7段飾り」などというお雛様のセットみたいなものがありますが、女の子一人に対して、1セットづつ要るのでしょうか? 一家に1セットあればいいものなのでしょうか? 長女には1セット次女以降は他のセットではない人形でもいいのでしょうか? また、関東と関西では考え方が違うのでしょうか? 祖父母が、女の子一人に1セットは必要だと言い張るので、家族でもめています。 宜しくお願いします。

  • 産婦人科の転院・・・

    現在妊娠5ヵ月目です。今通っている産婦人科は、先生も受付も感じが悪く、詳しい説明も何一つなく出産が不安なので、転院したいと考えています。ただその産院は自宅からも実家からも近く、転院するよい理由が思いつきません。正直に言えばよいのかもしれませんが、次の産院に紹介状を書いてもらわなければいけない(?)し、出産費用の前金5万円を支払っているのでこじれて返金してもらえなかったら・・・などといろいろ考えてしまいます。どんな言い訳をして転院したら良いでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • イタリアミラノについて教えてください。

    急にイタリアのミラノに3ヶ月ホームステイをして日本語学校に派遣されることになりました。英語しか話せず突然変更になったのでとても不安です。食事、気候、その他些細なことでもよいのでミラノについて教えてください。

    • kirala
    • 回答数2
  • 飛行機に乗り遅れました。

    飛行機に乗り遅れてしまいました。(涙 どなたか経験のある方、旅行業界の方教えていただければ幸いです。 私の持っているチケットはFIXです。エアパシフィックのナンディー(フィジー)経由のニュージーランド、オークランド行きでした。 知りたいこととは、 1)このような経験のある方で、FIXでもチケットを代えてもらえた、というかたいらっしゃいましたら詳細教えていただけないでしょうか?(普通は無理だと思うのですが、昔一度病気になり向こうからFIXの帰りの予定だけ変えてもらい早期帰国が出来ました。その際必要な書類は特にありませんでした。) 2)旅行業界の方、FIXでも完全にもう一度買いなおすのではなく、割引や何かもう一度買いなおすよりはいい方法を取れる場合がありますでしょうか?(旅行会社によると思いますが、参考までに) どなたかご存知でしたら是非、是非ご教授くださいませ。高いチケットなので、大変困っております。(完全に自分が悪いのですが・・・) 月曜日の朝まで予約課があかないということで月曜日の朝までこのチケットをどうしたらいいのかもよくわかりません。使えないだろうと思い一応諦めてはいるのですがどうしても気になり眠れないのでこちらにおじゃましました。宜しくお願い致します。

  • 私は心が狭い?

    先日仲の良い友人から頼み事をされました。 某メーカーの幼児向け英語向け教材を貸してほしいということです。 私は数年前にセットでそろえたので50万円以上払っています。 うちの子供は興味がなく全然使っていないと話したところ、じゃあうちに貸してよ!ってことになりました。 でも正直無償で貸すことに躊躇しますが、ケチと思われたくないので取引も出来ません。 みなさんだったら快く貸すことができますか?

  • バリ島の寺院でお参り後おかしくなった彼女

    友人達と一緒に5日間バリに渡航していた彼女が先日帰国しましたが、かなりおかしいのです。 むこうの寺院でお祈りの最中に、なにか変な気にあたったような感じになったそうです。同じくその場にいた全員が似たような事を感じとったそうですが、感応力が強く体力的に弱い彼女が一番ひどい被害を受けたようです(その場には何度もバリに渡航している方がいて、その方の見解と思われます)。 その次の日、ゴアガジャという遺跡に行ったときに、その感覚が大きくなって、その夜は大変だったそうです(何が大変だったのかは聞き出せていません)。 翌日、(多分お祓いの為に同じ)寺院にお参りにいった後は、トランス状態な感じになっているそうです。 帰国後は漫然とトランス状態が持続しているようですが、母親と僕が近づくと気を失うような状態になるようなのです。 心配で会おうとするのですが、上記のように僕の気がダメらしく会話も出来ず、電話も良くないようです。 これらの話はメールでなんとか聞き出した内容です。 その話をするのはとても疲れるらしく、詳しい事はここまでしか分かりません。 バリの空気と島全体の信仰の雰囲気が、彼女にそのような妄想(のようなもの)を抱かせているのかもしれませんし、心霊的な事かもしれません。 どのような角度からでも結構です。アドバイスをお願いします。 とにかくどうしていいかわかりません。助けてください。

  • 環境+経験

     目標をもって間もない男です。  僕は仕事場を選ぶにあたり、有名な人があふれているのですが、地価が以上に高い(当たり前ですけども...)東京をやめ、家族のそばでその仕事の経験を積むことに決めました。  僕は最近、経験に良いものも悪いものもないと思い直す出来事があり、そう決めてはみたのですが、周りがなかなかそう見てくれません。  環境は色々ありますが、地元だろうが、東京だろうが、外国だろうが、『経験を積むこと』には変わりないと思います。情報も手に入りやすい時代ですし。  これを読んでくれた方、どう思いますか?一流を目指すなら、やはり一流といわれる人、あるいはその人がいるところの近くがいいとお思いでしょうか。  ご意見宜しくお願いいたします。

  • 例えば、日本は「自衛隊をイラクに派遣しません」とアメリカに言っていたらどうなった?

    最初に断わりを入れさせて頂きます。私は政治についてよく理解できていません。 日本はアメリカから「自衛隊をイラクに派遣して復興活動を手伝ってほしい」と言われ、これを承諾しました。 大変危険を伴う、命がけのお仕事になるので、日本側としては出来れば派遣なんてしたくはないはず。 しかし、これを断った場合は、アメリカの機嫌を損ねて、日本に意地悪(日本にとって何か都合の悪いこと)をしてくるので、しぶしぶ了解したということ…ですよね? だとしたら、イラクへの自衛隊派遣は「(涙を飲んで)しょうがない」という立場かと思うのです。 ですが、TVなどで、「イラクへ派遣すべきではなかった」という意見があるのは、どういった理由からですか? アメリカの要求を呑まないと、もっともっと大変な事態がおこるから、泣く泣く自衛隊をイラクへ派遣したんですよね? どうすれば、自衛隊派遣も断わり、その後のアメリカの懲らしめ(?)を避けれるのですか? 簡単ではないことと思いますが、大方の考え方が、「イラクへ派遣すべきではなかった」というものだったので…。 (アホですみません。いい大人が政治について自分の意見ももてないでいて恥ずかしいです) なんだか良く分からない文章になりました。 私の言いたいことがうまく伝わってくれたら幸いです。

  • 永遠に続く愛ってないのかな

    僕は18歳です。今僕には好きな人がいます。どうやらその人も僕にいくらか好意をよせてくれているみたいです。きっと告白したら付き合えるだろうと思います。でも、不安なんです。 僕は今まで18年間、恋愛というものをほとんどせずに生きてきました。誰かに特別な気持ちを持ったり、告白されたり告白したり、といったことはありましたが、付き合っても1~2ヶ月で別れてしまい、恋愛というものにそれほど価値を見出せませんでした。 でも最近、その人のことで頭がいっぱいだし、その人と話していると今までに経験したことのない幸せがこみ上げてきます。初めて本当の意味で恋をしているのかもしれません。この気持ちがずっと続いたらいいな、と思うし、付き合えたなら、ずっとずっと付き合っていたいです。 でも、もしまたすぐに別れてしまったら…この気持ちがさめてしまったら…。そう考えるとすごく怖くて、このまま友達以上恋人未満な関係でいる方が幸せなんじゃないか、と考えてしまい、悲しくなってしまいます。 相談する友達の中には、2年以上も彼女と付き合っている子がいたり、3年近く付き合ったのに簡単に別れてしまった子もいます。そういったいろいろな話を聞いていて、本当にどうすればいいかわからなくなってしまいました。やっぱり愛っていうのはいつか終わってしまうものなんでしょうか…。 みなさんの意見を聞かせてください。

    • cremona
    • 回答数12
  • 男の子か女の子か?

    家内が妊娠7ヶ月になります。 病院でエコーを取った時に「女の子ですね・・」と言われました。  しかし友人に聞いた話では、男の子だと言われたら100%男でけど、女の子だと言われても男の子の可能性があると言われました。これは本当でしょうか? 元気に産まれてくれればそれでいい・・と思うのですが、やっぱり気になります。

    • noname#43041
    • 回答数12
  • 友人からの嫌がらせ、直接対決するべきか?

    お互いの上の子・下の子両方の年齢が同じというママ友がいます。幼稚園での付き合いで5年ほどの付き合いです。そして、現在は幼稚園で同じ係り活動をしており、私はその係りの「長」、Tさんは「書記」という役割です。(子供の学年は同じですが、クラスは違います) さて、最近、この人(Tさん)が私を中傷するような噂を流している事実が判明しました。 それも「(私のせいで)自分が被害を受けている」という被害者論です。もちろん全て作り話です。(結論は合っているが、途中の説明がかなり違う) 例えば、「交流会に欠席したのはm-0923さんに会議に出席させられたから」(事実は「予定がない」というので出席してもらった)とか、「せっかく書いた書記ノートをつき返された」(事実は「書記ノートは会議の内容が分かるように、途中経過も記入してね」と話したら、「これじゃダメだから」と自分で持ち帰った) こんな風です。 Tさんは私以外の人のこともおもしろおかしく話しのネタにする人で、そのことは以前から気付いていました。 この人に「あなたの行為を私に忠告してくれる人がいる。あなたの立場を悪くするだけだから、もうやめてね」とメールで直接対決しようかと考えています。どうでしょうか?

    • m-0923
    • 回答数8