tetariru の回答履歴

全2996件中601~620件表示
  • 姪の言葉

    tonakai666の伯母です。姪がいつも世話になっております。 さてと、近頃姪がなにやら方言を付けてしゃべっています。家族は標準語を使いますが。 「ホンマ」とか「なんや」とか「なんぼ?」。それもたまにするのです。学校では変に言われているのかどうかはわかりません。いえ、学校では普通にしゃべっているような気がします。友達も多くてとても楽しい生活をしていそうです。いつも笑顔です。どうすればいいのですか?気になって仕方がありません。

  • 出会いが無い

    20代前半の社会人(男)です。 今まで女性とお付き合いをしたことが無く、学生時代は特に気にしてきませんでしたが、 社会人になって一人暮らしを始め、いよいよ孤独が辛くなってきました。 何とか同世代の女性とお付き合いをしたいです。 が、 職場には対象になるような女性がいません。 学生時代の友人で連絡の付く女の子は全員彼氏がいます。 そして友達を紹介してもらえるほど深い付き合いはしていません。 出会い系みたいなのも試しましたが、同年代の女性相手ではまず返事が来ませんでした。 合コンに出れるような人脈は無いです。 習い事も一つ試しましたが、特に何も出会えませんでした。 他に何かいいアイディアのある方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 男性に聞きたいです。メアドを教えてほしいのに・・・

    いつもお世話になってます。 今回お聞きしたい事なのですが、好きな人がいます。 会社の先輩でよく彼から悪戯をされます。 仕事中に背後からおどかされたり、突っついたり・・・。 俺様っぽいツンデレの様な人なんですがいつしか彼が好きになってました。 彼に好意を持ってもらえてるかなって思い、少し一歩を踏み出そうと思っての行動だったんです。 これから年末年始で少し長いお休みに入ります。 機会があればデート。若しくはメールだけでもできれば嬉しいなと思ってこの前、思い切って聞いてみました。 数日前からドキドキしながら言うタイミングを逃しては・・・ようやく言えたのですが・・・ 結果は、逃げられてしまいました。 詳しくは全部書けないですが・・・。 彼が近くに来たのでチャンスは今しかないって思って呼び止め 「お願いが・・・メアド交換してほしいです」 って言ったんですが、ちょっとキョトンとした顔になり、 その後にちょっとニヤリって感じの顔になって「い~や」って感じで笑顔?で去ってしまいました。 正直に言うとすごくショックです。まだ立ち直れてません。 ですが彼は何もなかったみたいに話してくるんです。 一度逃げられたのにしつこくメアドを聞いて嫌われるのも嫌なので話題にはだしてはいませんが・・・。 これは私にはそういう可能性がないっていう事なのでしょうか? いつもの悪戯はただ暇つぶしで遊ばれているだけなのか・・・。 照れ隠しで逃げてしまったのか・・・。 どういう事が考えられますでしょうか? ご参考までに意見を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 家庭と仕事のバランスについて

    ・仕事で会社の利益に大いに貢献しているが残業や休日出勤もある為、家族との時間や趣味の時間はほとんどなくなってしまう ・毎日定時帰宅、カレンダー通りに休日となる為、家族との時間や趣味の時間が充実しているが、仕事では担当業務以外のことはしない   以上2つのケースについてそれぞれどう思いますか。 また、家庭と仕事のバランスについての考えもあればお願いします。

    • abtate
    • 回答数3
  • if もしも自分が強盗だったら。。。

    もし、自分が強盗で、民家に押し入った際、相手がすぐ近くにあった電気ポットのお湯を自分に向けて投げ付けようとしていたら、あなただったらビビって逃げますか? たまに自分の家に押し入られた際に、どう対応すればよいかシュミレーションするのですが、けっこう飛び道具的な効果があるのだろうか?と思いまして。。。 強盗の持っている凶器が拳銃だったら意味がないのですが、仮に刃物だとして想像下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#246942
    • 回答数3
  • 旦那・・・わたしが変わるべき?

    年越しの過ごし方。 五歳、三歳の子がいるものです。結婚当初は年越しは友人も含め過ごしていました。(主人の友人ですが、同じ地元なので知っている方達) ここ数年は主人のご両親と旅行に行き年末年始を過ごしておりました。今年は主人がご両親と険悪ムードになり(ご両親の会社を喧嘩して辞めたため)今年は行かないことに。 そしたら先日友人たち(10人以上)を家に呼びたいと主人から言われました。。私は嫌いな方も入っているため断り続けると、切れ始め。。31日1日は出かけるので家にいないと。家族と友人どちらが大事なのか?今まであなたが何かしようとするときは必ず友人がいて家族の為じゃないと言うと逆切れ。出かけて帰らないのはいつものことだろ、正月なんて関係ない、家族の事考えているから誘っているんだと。。。そう思うのなら勝手に思っていろと。 共働きですが、主人は子供の面倒も見ず家事も手伝わず、毎週とは言わないけれど出かけると朝帰り。休日公園へ誘っても×。子供と三人でいつも出かけております。先日は器物破損で拘留されておりました。結婚当初も、警察に届け出だされてしまうからお金を用意してと。。そんなこともありました。もう疲れてしまい、、、しかし主人のご両親のところで私は働いているため、離婚となると無職に。。。自分の両親もおらず。。私が考えを変えるべきなのでしょうか? 私は何かおかしいですか?どうしたらいいとかありますか? 一人で考えても悪い方向にしか考えられず。絶望しかありません。ご助言お願いいたします。

  • 小学校の欠席

    小学生のお子さんをお持ちの親御さんに質問です。 冠婚葬祭以外で学校を休ませた事ありますか? それはどんな時でしたか? 学校に何と言って休ませました? 学校の反応は? 再来年、学校に上がる子供がいます。 広いお話を聞いてみたいと思って投稿しました。 どうぞよろしくお願いいたします☆

    • myuasu
    • 回答数11
  • 九州に甘党の方って少ないですか?

    素朴な疑問です

  • 脈あり・脈なし判定してください!

    合コンで知り合った男性と初めて食事に行きました。 タイプだったし優しかったし私はほんとに楽しかったです。 別れて帰宅したのが夜遅かったので簡単にありがとうメールしました。 そしたらすぐに僕も楽しかったよと返信がきました。 『また年明けくらいに行きたいですね♪でわおやすみなさい』って 送ったらそれっっきりメールがきません。 これって脈なしですか??(ToT)/~~~

  • 大人な男性に質問です。

    こんばんは。 彼にあげるクリスマスプレゼントで悩んでいます。 私27歳、彼45歳。 彼のイメージから、ラルフローレンのバスローブか、バカラのグラスで迷っています(つд`) まだ付き合って日が浅く、彼の好みも分からないので…。 なので、皆様でしたら、どちらの方が貰って嬉しいですか? 大体の一般受けの回答を、お願い致しますm(_ _)m

  • あなたの自宅の真ん中は、どこ?

    あなたの自宅の真ん中は、どこ? ・・・と聞かれたら、どう答えますか?

  • 恋愛について

    最近遊んでる女の子がいます。 次で三回目のデートで、イルミネーションを見に行きます。 クリスマスに誘ったけど、彼氏いる子が休むから3日ともバイトらしいので今度別の日に遊ぶことになりました。彼氏はいないのはわかっていますが、 その子に、好きな人とかいないのって聞いたら、う~ん微妙って返ってきました。 微妙ってなんでしょうか?(笑 クリスマスも女の子二人でさみしく過ごすらしいですが、何かひっかかります。 でもそれ以上は聞きませんでした。 相手が私のことが気になっているけど、うんとは言えないから微妙といったのか 他の男と私で迷っているから微妙なのかわかりません どうなのでしょうか

  • 自分のこと好きかも!思ってしまう女性からの質問は?

    できれば男性にお答えいただけたらうれしいです。 ●すこし好意を抱いている女性から(付き合ったりしていない女性 嫌じゃない女性から) どんなことを質問されたら 「この子 もしかして 自分のこと好きかも !?」って思ってしまいますか? 女性に質問されて→「すきなのかな?」ってこと自体 あまりないことでしょうけど すこしだけでも 好かれているかも…って可能性を考えてしまうことって ありますか? 仕事内容を教えてほしいなどではなく できれば単純な質問でお願いします 例えば…血液型は?や どちらの出身ですか? などで…(;^ω^) それから  ●好意ある女性からされて嬉しい質問ってありますか? 単純とか どうもアイマイなお願いでごめんなさい。 それから、”質問されて男性は勘違いすることもある”という固定観念があるわけでは ありませんので 男性を偏見しているわけではございません おゆるしください(*^_^*) 男性の 心理を聞いてみたいです♪

  • 子供が父親に会う時について

    初めまして、1児のシングルマザーです。 子供の父親とは、後々結婚の約束をしていたのですが出産後相手に他の女性がいることが発覚しました。発覚したとたんに、180度変わり結婚は出来ないけど子供には会いたいと言われ嫌々ですが、裁判になった時に負ける。と聞いたので承諾せざる得ませんでした。 そして、近いうち父親が会いに来る事になったのですがその際、その女性も一緒に来ると言われました。私は断ったのですが、彼女が運転するから私には選択肢がない。と言っています。電車で来るのは、めんどくさいと勝手な事を言っています。 本当に私には拒否出来ないのでしょうか? ちなみに、免許は持っています。

  • どう思いますか?

    今好きな女性がいます。その女性とは2回デートしました! 1回目はメールで「あの映画観たい」ってきたのでお誘いして、行きました!! お互い緊張してる感じで、初々しい感じで相手もとても楽しかったって、言ってくれました!! 2回目のデートは、1回目のデート終りにまた遊ぼうみたいな感じになったので、実現しました!! 二人でいい雰囲気の店でご飯食べたり、夜景が見えるとこに行ったりして、とてもよかったでが・・・・メールするのはいつも僕からだし、メールしてもいつも相手から「もう寝るね!!おやすみ」みたいなメールがきて終わります!! 2回目のデートの終わりに、僕に緊張することなく前より楽しめた!!ってメールくるし!! 確かに僕も緊張しなけど・・・・でも顔見られるのは恥ずかしいってメールくるし!! 後お互い共通の友達がいて、僕はその友達に、この女性とデートしてることとか、何も言ってません!!でも彼女的には、その共通の友達に言ってほしい感じです!! しかも僕のその共通の友達から彼女に「今度遊ぼう的なメールがくるみたいです。」 その共通の友達は僕の仲のいい友達です。 それで、2回目のデートの終わりにまたみんなでボーリングとかしよ!! ってメールがきました!!どう思いますか? 脈なしですか?僕はあまり恋愛をしたことがなく、メールとかも積極的にでません!! 追いかける恋は初めてです!!どうしたらいいですか?

  • 好きになったらすぐ行動する方…

    いらっしゃいますか? 行動にすぐ起こせる方って 脈あり、なし関係ないのでしょうか? 相手に彼女、彼氏がいるかも とか、ふられるかも 連絡先聞いても教えてもらえないかも と不安になったりしませんか? 最初から自信があって、アピールしたり告白したりと行動におこすのでしょうか? 私は片思いが長く、マイナス面を考えたり勇気が出ない方で、慎重すぎてうまくいかなかったりするのですが、 相手の反応怖くはありませんか?? 仮にダメだった場合、すぐ諦めますか? 今まで親友と飲み語りをしていて、親友はすごく話かけやすいタイプで、片思いの期間も一週間程らしくすぐ、行動にでるそうなのです。自分と正反対な方の考えを他にも聞いてみたくなり投稿しました(´・ω・)

    • noname#146587
    • 回答数8
  • 産後の過ごし方

    日曜日18日21.15に海外の病院で出産しました。その病院は出産後の入院は一日だけということで、 翌日昼ごろ退院しました。 家で過ごすことになっていますが、どの程度動けばいいでしょうか。 実家の母は来ていますが、ベッドでずっと横になることはできません。食事はダイニングルームで済ませないといけないし、洗濯物を洗濯機まで運んだり、部屋の片付けをしたり、お腹がすいたとき台所まで牛乳を飲みに行ったり、簡単なおやつを自分で作ったりしていますが、動きすぎるでしょうか? また、車でしか動けないところで母は運転ができないため、出産して48時間も経たないうち、買い物と病院に赤ちゃんの相談のために運転することになってしまいました。 この最近の二日間ぐらい、車の運転をして、銀行に行ったり、スーパーに行ったり、食材を買いに行ったりしています。 インターネット検索をすると、産後はあまり動かない方がいいとたくさん出てきましたので、 ここまで動いてしまった自分が大丈夫か心配で泣いてしまいました。 母は、元々ものごとにあまり関心がない母親で、一つ一つ言わないタイプです。私がしたければ、どうぞみたいな態度です。。。 産後はどの程度まで歩いていいでしょうか?どの程度まで動けばいいでしょうか? 今は大丈夫でも、後から来るとよくきいていますので、とても心配です。 アドバイスください。

  • 彼の気持ちがわかりません…

    初めて質問させていただきます。 26歳の女です。 付き合ってないけどお互い恋愛対象として意識してる彼(1個下の25歳)に、デート中のそろそろ帰る時間かな~という頃にキスがしたいと言われました。 私もキスしたいと思いましたが、何でもすぐに許してしまうのはな…と思い、付き合ってないから…という理由で彼からのキスを拒みました。 告白してくれるかな~って思ってたんですけど、彼には、そういう感じか…と言われ、何だか微妙な雰囲気だから今回は出直すということでその後すぐにまたね!と言って帰ることになりました。 彼はマメではないのでいつものことですが、その後彼からは連絡がありません。 私からもしてません。 これって彼は私とは付き合う気は無いということですよね? 男性はキスもさせてくれないと嫌いになってしまうものですか? 私は彼を忘れるべきですか? 良い感じだったので正直ショックで混乱中です。 どなたかアドバイスお願いします!

    • 5jyjcy
    • 回答数6
  • 旦那の会社の人たちにたいして妻としての態度

    半年前に後期の死産をしてしまいました なので今は専業主婦をさせてもらっています 旦那が転職し新しい会社が家のすぐ近くになり、たまに会社の人に会ったり 近くのマンションに住んでいる人がいます。その人がよく私や自分の奥さん含めご飯食べましょうよ、と言うらしいのです。 初めはまぁ社交辞令だろうなと思っていたのですが、どうやら普通にホントみたいで、旦那が言うのが『その○○くんは会社の人 をホントに家に誘ってるみたいなんだよ、奥さんもどうぞって感じみたいなんだよ。すげぇよな』とうらやましそうに何度も話すのです。会社の人を呼んでワイワイとやってる事がうらやましいみたいです。奥さんも嫌がらないと。 私は性格悪いので、その話を聞くたびに『だからなんだよ』と胸くそ悪いのです。 そんな屈託のない幸せいっぱいの妊婦じゃ、今の私とは全くいろいろ違うだろ、と思うのです。 私も旦那に『普段ならまだしも、(死産してしまったことで)今はまだ嫌だよ、そんな初対面の人達と和気あいあいなんてできない、まして友達でもなく会社の人なんてよけい気を使うんだから今は絶対ムリ!』と言いました。 すると旦那は『分かってるよ、お前は絶対ムリだな。ただ単に性格の違いだろ』と言いました。 すごく傷つきました。 確かに元からそんなに社交的ではないですが、さすがに普段ならまた違ったと思います。 ですが旦那は普段普通に元気になっている私を見て、言い訳を言っていると思うのでしょう。 ですがまだまだ体も心も本調子ではないんです。やっぱり前みたいに生き生きとしてた時と同じようには出来ないんです。 でもそれを言ったところで信用しないですよね、毎日グッタリしていたり、心療内科にでも通っていれば別でしょうが、それもないので分かってもらえないまま、いつもいつもその人とその妻の話をされるのが本当にイライラしてしまいます 。 どう言ったら人の家庭の在り方の違いを分かってもらえるのでしょうか。 ちなみにその会社の方も私が死産をしてしまった事は知ってるのにも関わらず、いちいちその屈託のなさが憎いです。 ただ単に素直で社交的な方なんだとは思うのですが…

    • timnao
    • 回答数5
  • 私のせいで大事になってしまいました。

    再三質問して申し訳ありません。 婚約者と同棲していて、先日別れるしかない状況になったのですが。 事実確認をしたところ、みなの話が食い違っていて唖然としています。 私の両親は、彼と彼の母親にひどく腹を立てており、「もう付き合いたくない」挙げ句のはてに「結婚しても苦労する」とまで言われました。 事の発端は、私にあります。 彼と喧嘩して、「出ていけ」と言われたので後先考えず夜中に飛び出し、昼まで帰宅せずにいました。タイミング悪く携帯もとまり、連絡がつかない状態になり、彼が困って母親に相談したみたいです。 私は眠ってしまい、夜にチャイムの音で目が覚めました。 ドアを開けると私の両親がいて、「彼はもう私と暮らすつもりがないみたいだ」と言われ、「暮らすか暮らさないか決めろ」ということを言われました。 他にもいろいろ言われたのですが、私は突然のことに混乱し、混乱しているうちに彼と彼の母親が来ました。 このときの私の現状把握としては、「彼は私と別れたいのだ」でした。 自分の軽率な行動が彼を追いつめた結果だと思い、彼も黙っているので、もう決意しているのだと感じ、彼の母親が「距離を置いてみたら」と言ったので、同意しました。彼のことをこんなやり方をするなんて卑怯でズルいと思い、ただショックでした。 しかし、荷物をとりに行くことを電話したとき、「すぐ距離を置くのは違うと思うんだけど」と彼が言い、状況の訳がわからず混乱していました。 よくきくと、彼が進んでしたことではなかったんです。 何が本当なのかわからず、もう一度みなの話をききました。 すると、それぞれ誤解していたことがわかりました。 もともとは、実家に帰った彼があまりにやつれていたので彼の母親が心配し、私の実家に電話したのだそうです。 どうしたのか訊かれ、彼は、「私との暮らしがうまくいかないし一人で抱えきれなくなったため、今後どうしたらよいかをお互いの両親に相談したい」ようなことを言ったそうです。それで、彼の母親が私の実家に電話をしたのだそうです。 しかし、私の母には別れを迫るような言い方に聞こえたのだそうです。 そうでもないと一番に実家に話が来ないと感じたので、私にそのように伝えたみたいでした。 行き違いの流れが掴めたので私はよかったのですが、私の両親はもはや彼の母親をひどい人だと思い、父親に至っては彼の顔も見たくないようです(そのときに彼が失礼な態度をとったので)。 私がいちばん悪いのですが、困ったことになってしまいました。 もともとは彼が両家と相談したいということだけだったんです。 私の病気の付き合い方に行き詰まり、第三者の意見が欲しかったようです。 私は、このすれ違いを修正しなければなりません。 誰のどの気持ちも行動も、わかるような気がします。 でも「本当はこうだったみたいだよ」と言っても、「そっか」とはなりません。 特に私の両親は、彼の母親が遠回しに私が出ていくのを望んでいると信じて疑いません。そのようなことを遠回しに伝えていたと言います。私はそれは気づきませんでした。 彼の本意がわかったので、また一緒に暮らそうと思います。 質問ですが、本当に彼の母親は遠回しに私たちの別れを望んでいたのでしょうか? 私にはわからなくても、親の勘というものでわかるのでしょうか? 私は「もし自分の息子が私と付き合ってたら嫌われても仕方ないな」という考えなので、そうだったとしても彼の母親に腹も立ちませんしショックも受けません。 でも、私の両親は修復不可能なくらい腹を立てており、こうなったらもう両家が仲良くするのは無理なのかなと不安にも感じています。

    • noname#148803
    • 回答数17