f5system の回答履歴

全1530件中381~400件表示
  • 夢をかなえた人っていますか?

    世の中には、いろんな夢があると思います、何か大きなことだけではなくて、小さな夢、、、例えば、素敵な家庭をもつことができた、とか。 そんな、かなえた夢を教えてくれませんか? と、言いますのは、私は、みんながかなえた夢を集めて、本を創ってみたい、という夢があるからです。 http://trequartista.org/dbp/

    • dbp2009
    • 回答数3
  • この願望は捨てるべきでしょうか?

    私はまだ処女なのですが、初めての人にはそのことを喜んでもらいたいとか、大切にされることとかを想像してしまいます。 夢見すぎ・期待しすぎは、期待したぶん裏切られたときのがっかり感が増して交際が上手くいかなくなることもあると思うので、この願望は捨てるべきかどうかアドバイスお願いします。 あと、こういう願望を持つのは男性を美化しすぎだからだと思いますか?

    • noname#95224
    • 回答数4
  • 父が死の直前に見たものについて

    昨年、実父を癌で亡くしました。そのことについては、徐々に気持ちの整理が出来つつありますが、ひとつだけどうしても気になり続けていることがあります。 父は亡くなる直前(心停止の10~15分程度前だったでしょうか)に、病室の天井の片隅を指さし、「あれ・・・あれ・・・」というような仕草をしました。何かを言いたそうに口が動いていましたが、私が「何?どうしたの?」と尋ねても答えることはなく、同じ仕草を繰り返しました。その時、病室に居た看護師さんは「ああ、何か見えているのね」とつぶやいていました。 実は、私は心霊譚の類はあまり信じないタイプです(生前の父も全く信じていませんでした)。この話をすると周りの人達は「ご先祖様が迎えにきてくださったんだよ」と慰めてくれますが(そのお気持ちはありがたく思っていますが)、私は今ひとつ納得できていません。 父が見たものの正体は一体何だったと思われますか? 父は癌末期の痛みを緩和するため、モルヒネの投与を受けていましたが、亡くなる1日前まで意識は晴明で、会話もふつうに成立していました。しかしモルヒネで痛みがあまり取れず(希にはこういう事もあるそうです)、苦しむのを見かねた医師が家族同意の上で、徐々に量を増やし極量まで達した日にモルヒネによる呼吸抑制が起きて亡くなりました。 私は父はモルヒネの急激な増量で幻覚を見たのではないかと想像していますが、こういうことはよくあるのでしょうか。「あれ・・・あれ・・・」と繰り返した時の父の表情に心なしか恐怖が混じっていたような気がして(単に癌の苦しみで表情がゆがんでいただけかもしれませんが)、とても気になっています。 もし、幻覚だとしたら、どのような幻覚が現れるのでしょうか。「麻薬常習者が壁に大量の虫が蠢く幻覚を見ることがある」というような話を聞くと、もしかして父も嫌な幻覚に苦しんだのかもしれないと思い、心が痛みます。同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、どうやってお気持ちの整理をつけられたか教えてください。また、合理的な説明が可能であれば、ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 復縁したいのですが・・・

    みなさんに質問というか、意見を聞いてみたくて書いてみました。 旦那と離婚してから2年は経とうとしています。 子供はいません。 離婚の原因は私の借金と浮気でした。 離婚後も会ったりしていたのですが、旦那が女友達から「お付き合いしませんか?」と言われたらしく、答えはまだ保留にしてあるらしいのです。 「会わないほうがいいね」と言うと、「お前とは縁を切りたくないと・・」 話あったところ、「せっかくまだ独身なのだから色々な人を見てみたい!」と言われました。 でも、本人の考えでは、私と復縁するために「今すぐではないけど、今のマンションを売って借金を返そうと考えてる」と言うのです。 だから、少し寄り道させてくれ。と・・・。 そこまで考えてくれてると思うと、私は待っていよう。と。 そして少しでも借金が減るように頑張ろうと思っているのですが、正直みなさんだったらどう思いますか? 私が生んだ離婚ですが、こういう場だからこそ色々な意見が聞けると思いました。 よろしければ意見を聞かせてください。

    • khach
    • 回答数7
  • 離婚

    18年間一緒にいた主人が、突然他の女の人の所へ行ってしまいました。私達には中学生と小学生の子供がいますが、すべてを捨ててその女の人の所へ行ってしまいました。もう一緒に住んでいます。友人はもう別れた方がいいと誰もが言いますが、どうしても現実を受け入れられません。主人は私と別れたがっています。どうしたらいいでしょう・・・

  • つらいです

    結婚15年目。40代夫。30代妻。 先日、妻から「別れて欲しい。」と言われました。気が動転しています。妻は子供が大好きで、子供は二人います(中学男・小学女)。主原因は、自分の無神経さにあるようです。二人の子供がいますが、一人目と二人目の子供の間で、一度流産しています。また、四年ほど前に三人目が出来たとき、その時の経済的等の理由で、話し合って中絶させてしまいました。中絶させてしまったことを、自分は直後から非常に後悔し申し訳ないと思っています。また、最近「もしかしたら避妊に失敗したかも。」と言ってしまいました。もし妊娠していたら今度は生んでもらおうと思っています。(勝手な考えでしょうが) 妻が言うには、流産の後は、やっと立ち直りかけたときに、自分が不妊治療のテレビ番組を見て、一般論として「不妊は女性側の原因が多い。」とか言ってしまい、その時に、女性特有の病を持っている妻は、「流産は自分のせい。」と責められた思いだったと言います。当然自分は妻を責める気など全くありません。また、一度中絶してしまい、せっかく自分の体の中で宿った命が死んでしまう命の無念さを思うと辛くてと涙を流しました。 自分は「本当にいっぱい辛い申し訳ない事をした。今までの数々の事に対して申し訳なかった。でも、自分は妻を愛しているし大切だし、二人の子供も大好きで大切だ。いっぱい傷つけてしまったけど、これからは自分も変わるようにするし、四人で幸せな家庭を築きたいから考え直して欲しい。」と謝りました。しかし妻は、「もう冷めた。一度冷めると戻らない。このまま一緒にいてもお互いに傷つけあうよ。」と言います。自分は離婚など考えられません。 長文ですが皆様の意見を聞かせてください。

  • 棒銀、引き角。

    相手が、初手から、王を囲わずに、引き角棒銀で、一気に攻めてきたときの、振り飛車の手を教えて下さい。

  • 棒銀、引き角。

    相手が、初手から、王を囲わずに、引き角棒銀で、一気に攻めてきたときの、振り飛車の手を教えて下さい。

  • 人生

    人はなぜ生きてるのですか

    • noname#97859
    • 回答数7
  • 夫が好きなのにセックスが出来ない

    同棲2年で結婚と同時に妊娠が発覚し、只今妊娠6ヶ月目です。 夫28歳・自分24歳です。 私が妊娠しているからかもしれませんがセックスレスです。 というよりも、私がキスと胸を触られることが嫌になってしまったんです。 キスは、顔が近くに来ると怖いです。 関係ないかもしれませんが、寝ているときの頭の上の壁や顔の近くの壁も怖いです。 胸に関しては自分で触ったりするのも抵抗があります。 授乳もできるか不安なくらい触れられたくありません。 夫のことは好きで、一緒にお風呂に入ったり手をつないだりするのは大好きなんですが、どうしても上記の二点がいやなんです。 もちろんほかの人にされるのも絶対に嫌なので、夫に触られるのが嫌とかそういうことではないと思います。 自分が妊娠中なので、セックスも最後まではなかなか難しいのですが、やはりふれあいがしたいんです。 夫も求めてくれます。 それでもキスと胸を触られるのは本当に嫌なんです・・・。 ほかのところに触れられるのはあまり抵抗がありません。 どうして嫌なのか自分でもわかりません。 そんな自分が情けなく、悲しいし嫌いです。 そして、このままだと夫は浮気をしてしまうかも・・・などととても不安です。 心なしか最近お互いピリピリしていてその雰囲気もつらいです。 私が嫌がるまではそんなことなかったのに・・・。 なんとかして今のようなこの症状を克服したいです。 同じような事があった方がいらっしゃれば是非意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • xxriixx
    • 回答数4
  • どうやって性格は形成されるのでしょうか?

    はじめまして。高校1年生のkatadamaといいます。 私は小さい頃から いつも後ろ向きな考えが先に浮かぶほうで、 人に怒られると普通に出来たことが出来なくなっちゃうし、 恥ずかしい話ですが この年でも上手く感情をコントロールすることが出来てないと 思います。 小学校2年生のときからすでに死にたいなーと思いつづけて、 それでもなんとか生きていて、今高校1年生になりました。 高校ではすごく充実しているはずなのに それでも死にたいって思ってしまいます。 いつも前向きになろうっておもっていてもかならず思ってしまいます。 小学校6年のときに友達関係と担任の先生にクラスの困ったさんをずっと押し付けられて精神的に参っていたときに自傷行為(私はレッグカットですが)に手をつけてしまい、それから習慣的になってしまい、自己嫌でいっぱいになるといつもやってしまいます。 インターネットで知ったんですけど、自傷行為をしてしまう子・自殺を考えてしまう子には家庭に問題がある子が多いことを知りました。 でも、私の両親は前向きな人たちで、すごく私の心配をしてくれるし、特に母は何より私が苦しんでいたときにもいつも相談にのってくれました。私はいつも両親にすごく感謝しているし、すごく大好きです。 ひとつ気になることといったら、私が幼い頃は母はPTAなどで忙しく、寂しい思いをしたことはあります。だけど、そんな些細なことでこんなふうになるとは思いにくいです。 何より私の5歳上の姉はとてもさっぱりしていて、 前向きな考えの持ち主です。 あまりにも両親達の育て方から 後ろ向きの人間がうまれるとは考えられないんです。 どうやって人の性格というものは作られていくんでしょうか? やはり私のこの後ろ向きな性格は生まれつきのものなのでしょうか?

  • 元気を出したい

    初めて質問させていただきます。 夫28才、私27才、結婚二年目、7ヶ月の子供がいます。 3ヶ月前に夫の浮気が発覚しました。 発覚後、夫は浮気相手とは別れました。 やっと少しだけ立ち直りつつありますが、やっぱり一人になると、ぼんやりとしてしまい、なかなか前のように元気になれません。 こちらのサイトで似たような体験をされた方の質問や、回答をたくさん読ませていただきました。 ものすごく励まされる言葉もあり、全て書き留めています。 ・浮気は所詮浮気。本気じゃない。 ・隠しているのは妻が大事だから ・浮気される自分より浮気で済まされる相手の方がかわいそう ・既婚者と知って近寄るような女はその程度の女(低脳) ・本気なら妻と別れて相手の所へいくはず ・本妻って強い。もっとデーンと構えたらいい。 etc… 時間薬しかないのはわかりますが、夫が仕事で出かけたり、携帯を触っているのを見ると、不安定になってしまいます。 お互いに離婚する気はありません。私の心だけがついてきてないんです…。 文章が乱れてわかりにくいですが、どうか私に励ましの言葉をかけてください(><) 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • どうすればよいか、教えてください

    結婚して15年お互いの浮気が一年前に発覚し、いろいろトラブりながら現在に至ってますが、妻は現在、男とは別れた、って言ってますが、夜中の携帯、説明のつかない行動など、沢山あります、(自分は女性とは別れてます)これを基に離婚をもちかけましたが、私は絶対に離婚はしませんの、一点張りで話になりません、近所の人達にはボロクソに言いふらされ、あげくの果てには、住宅ローンの支払いは私の口座から落とされてるのに、出て行ってくださいです、ちゃんとした話をしようとすれば、家を飛び出して近所の家に隠れて出てきません、こんな妻と離婚できる、よい方法はないでしょうか、以前、頭にきてほんのチョットですが、平手で叩いた事(一回だけ)がありまして、そしたら警察まで呼ばれ、DV扱いされて、もう精神的に疲れ果ててます、妻の親、兄弟は私の話など聞く耳持たなくて、弁護士に相談したら、裁判や弁護士の費用など、とても今の自分に払える額ではありません、どなたが良い知恵、こんな最悪な事を経験され、うまく離婚できた方おりましたら、教えてください

  • 祈祷・霊媒・厄除け に関わる揉め事 

    先日、当たると評判の祈祷師?霊能者?にみていただきました。 足の痛みが続いており、病院も何カ所か行きましたが原因不明。 その方からは、私の嫁いだ実家(同居ではありません)の鬼門や家相への忠告がありました。 実行すれば良い方向に進むし実行しなければ悪化する。さらに今後悪くなる体の箇所まで指摘されました。さらに子供にまで代々及ぶと・・・。 私はもともと軽い気持ちでみて頂いたのですが、助言を受けた今は、結果はどうであれ言われたように実行したいと思っています。 しかし義父・義母に伝えたところ、そのような類は全く信じておらず、先祖様もしっかり供養しているし家を建てる時(何十年も前)に方角等は考えて建てている!とご立腹。 私は失礼なお願いをしたのでしょうか?

    • kira45
    • 回答数8
  • 家族

    旦那(妻)が家庭はとても大切にして愛してくれる人でも、相手の両親を大切にできない人だったらどうしますか? 結婚は2人の問題ではなく家族同士のものと言います。 でも結婚したら本当に大切にするのは自分達の家庭だし…。 だけど相手を愛しているなら両親も大切にできるはずだし…。 このようなパートナーだったら不信感を持ちますか?

    • noname#96549
    • 回答数4
  • 別居したいのですが。

    夫のDVで別居を決意しましたが、私には両親が居ません。 結果、頼る所がないので行く所がありません。 お互いに親権を求めているので協議離婚は無理かと思います。 調停を起こしたいのですが、そうなると同じ家に居るのが嫌です。 かといって行く所がありません。そこで相手に出て行ってほしいのですが無理な話なのでしょうか?夫は両親もおります。

  • 両親と縁をきりたい

    子供のころから両親(おもに母)から精神的な虐待を受け続けられてました。中学時代、小遣いを与えられず、しかもアルバイトは禁止されてまして、無一文の状況でした。友人から釣りにさそわれても50円のエサ代もだせず、いけませんでした。弁当ははいっきりいって残飯同然で 同級生から気持ちわられがられてました。さすがに食べることができず、こっそりすててまして、お昼はいつも空腹でした。 TVも禁止され世の中のことはわからない無知な人間となりました。 (ガンダムの話題ができないのは当時非常識でした) 今、精神的におかしくなり、無職で一応食事や精神科の医療費はあてがわれているのですが、はっいきりいって断絶して慰謝料を請求して一人 で生活したいです。訴えるのに良い方法があったらご教授願います。 

  • どうしたらいいでしょうか?力を貸して下さい。

    僕には片思いの女性がいます。ちなみに僕が24歳で彼女が22歳です。 しかし、彼女は他に好きな男性がいるんですけど遊ばれていたらしく昨日泣きながら僕に相談して来ました。僕としては何とか彼女の力になって楽しませてあげたいし出来ることなら付き合いたいです! でも、自分の気持ちを今伝えると彼女の負担になる可能性があります。 こういった場合どうすればいいでしょうか? ご協力お願いします。

  • 私はウザイの??

    会えない彼に、毎日朝晩メールを入れてます。 朝は『おはよう』で夜は『お疲れ様』と入れてますが、最近返信が無い日が多くなりました。きっと忙しいから返信出来ないのだろうと自分に言い聞かせていますが、やはり不安でたまりません(>_<) 最近ふと思ったのですが、返信がなくても毎日メールするのはウザイでしょうか? ウザイから返信が無いのかな…なんて考えてしまいます(;_;) もう私は必要ないのでしょうか?

  • 私、人格が変わってしまいました

    28歳なりたて、既婚、一児の母です。結婚して二年、出産して一年経ちますが、徐々に私が性格のキツい人間になってきています。たいしたことがないことでもすぐにイライラしてしまい、旦那にあたってしまいます。今日なんて職場の人に対してもムキになってしまいました。前までは自分で言うのもなんですが温和な性格でした。原因として考えられるのは実家の母との関係、過去の彼氏からの暴力…そのくらいしか思いつきません。母は更年期鬱?ぽく、少しでも間違いを指摘したり気に入らないことを言われると癇癪をおこし、「死ね」など暴言を吐いてきたり、悲劇のヒロインになったりします。普通の穏やかな「おばあちゃん」ではありません。だから出産時など母を頼りたいときに頼ることもできず、「なんでうちの母だけこんなだろう」なんて思うときが多々あります。そんな身内がいるだけで私の性格もおかしくなってくることなんてあるのでしょうか?旦那や息子の前では穏やかなママでいたいのですが、このままでは私までヒステリーババアになってしまいます。私はどうしたらいいでしょうか?助けてください。

    • maa924
    • 回答数5