f5system の回答履歴
- 夫について
結婚して約2年たつ夫婦です 相談したいのは こんな夫への対処方法についてです 結婚前は同じ会社で働いており 支店が違ったのですが 私の上司(支店長)を気に入らなかった夫は 私と上司(年賀状や近況のメール等)が関わる事を嫌がります なので 上司から届いたメールへの返信もできず 無視をした状態になってしまいました 良くしてくれた上司だった事もあり 結婚後に頂いたメールだったので かなり前のことではありますが未だに胸の中に モヤモヤが残った状態です もちろん営業の方との関わり(電話やメール)も異性であるため 禁止状態です 結婚後私の勤務していた支店に夫が転勤してきた為 私の後輩の女性と同じ支店で働く事になったのですが その女性との交流(メールや電話・食事の約束等) も自分の許可を取ってから でないといけない 連絡を取ったことを事前か最悪でも事後には報告が必要 こんな事が続くようになってから 仕事を辞めてから結婚するまでは 頻繁にメールをくれたり 食事に誘ってくれていた後輩からも ぱったり声がかからなくなってしまいました 結婚後パートの出ていたのですが そのパート先などの異性とのかかわりを嫌がり メールや連絡先交換は一切禁止 パートが終わってからも 1人で帰り道ウインドウショッピングなどを していると 仕事が終わった時間をいちいち連絡しなければ いけない お昼に仕事が終わり近くで仕事をしている友人と 食事をする際も 食事前に許可が必要 以前からの女性の友人との食事の際も 行き先報告 もちろん前もって許可が必要(当日だと少し不機嫌) 友人と会っている時間も 常に携帯電話を気にいなければならず 携帯がなればその場で出なければ キレてしまいます なので映画や舞台を見に行っている時は 気が散って大変です 念のため映画などを見る際は 前もってこれから映画なので 電話に出られないとメール等で連絡を 入れます 携帯については他にも 友人が目の前で携帯を気にする私を 不愉快に思っているだろうなと とても気になるというのも正直なところです 友人は仕事をしている為 余裕のある時間帯(PM10-11頃)に電話を かけてきた事があったのですが このことに対しても非常識だと怒り出しました 友人は話したい内容が会った為 私は短く済ませようと努力してみましたが 長電話になってしまいそのことも 不愉快だったようです それまで夫婦で何かを話していたわけでなく 夫はTVやPCを見ていただけなのに 以前はドライブ中に同じ友人から 電話があり 約5分ほど話しただけなのに 同じように無言になり怒っていたようでした 理解できない行動だったので その場はスルーしましたが。。。 夫は謝って欲しかったのだと思います 改善されましたが 実家が近いため実家に私が 夫の仕事中に実家に行っていることが 良くあったのですが これも相当嫌がっていました 理由は夫の実家は地方で年1回しか会えないのに 自分の親にばかり会っているのが不愉快 なのと 夫は違うと言い張っていますが 実家へ行く際のガソリン代もその理由にあたるのだと思います 実家に戻る際もモチロン家を出る前に かならずメールをしろって言われています 実家に帰るといいながら違う事をしていると 思っているようです 他にも夫はTVに関して 夫がいる時間帯は PCを利用するのもTVを見るのも 自分が最優先で 私が見たいTVを見せてくれるのは稀で 見たいものはビデオで録画して自分の 以内時間帯に見るのが普通だそうです 夫がチャンネルを決めるのでしかたなく ソレを見ていると 夫は落ち着かない性格で 途中で何度も番組を変える為 せっかく夫に合わせて見始めた番組も 途中でしょっちゅう切り替えられます 他の部屋にTVを見に行く事は許せないようで 自分のいる部屋にいろと強制されます 夜になると自分の眠る時間(ベッドに入る時間) は同じ時間にその部屋にいなければ文句をいい 夫が眠ってからビデオを見る事も禁止 他にも色々ありますが 書ききれません
- 夫の浮気(長文です)
夫が、浮気をしているようです。コソコソしている態度だった為、彼の無防備な携帯を初めて覗かせてもらいました。中にはこんなメールのやり取りがたまたま残っていました。「今、帰りました明日また連絡しますね」と絵文字入り…(その時間は、私達が家族旅行で韓国から戻り成田にまだ居た時でした。)返事には「お帰りなさい」と嬉しそうな絵文字入り。 愕然としました…。そんな事、我が家には無関係だと私だけが思っていたと言う事に…彼の態度を見ていると現在は、「家庭を壊してまでも」と思ってはいないようですが、今後どう展開して行くか分かりませんし…彼は真面目なタイプだから余計心配です。 今日彼は、彼女と京都へ1泊の旅行中です。私や家族からのメールに一切返事がありません。(こんな事今までありませんでした) 彼は単身赴任中で関東と名古屋とで離れている状態です。彼が寂しい思いをしている事は理解出来ますが「浮気」はルール違反だと思ってはいます。ショックで体重が減り食欲が出ません。辛くて息苦しくて、押しつぶされそうです…。 私は、主人が大好きですが…「浮気」の事実を伝えるべきか、苦しくても心に留めて置くべきか自問自答中です。このような経験をした方がいましたらどうしたらいいのかアドバイスを頂けませんか? よろしくお願いします。
- 真剣な話です
これは本当の事なので心ある方に読んでもらいたいです。(すごく長くなります。すみません) 私は高校2年生ですが今、家庭のことですごく辛いんです。 家出か自殺しようと考えてるぐらいです。 親と喧嘩したとかじゃないんです・・ 実は幼稚園になったときぐらいから毎日母親から暴力を受けてきました。 今もよく殴られます・ 首を絞められたり、お風呂場で溺れさせられたりもしました。 毎日、「死ね」「いらない、家から消えて」と言われます。 中学生になって、心配した父が母から離して 父と2人で暮らしていました。 あの時ほど幸せを感じたことはありませんでした。 やっと、地獄のような日々から抜け出せた・ 母の暴力に怯えないで生きていけると思いました・ でも、2つ分の家賃、教育費(私は三つ子です)は父が払ってました 学校がみんな私立なので、それだけでもすごくお金はかかりました。 それでも、中学3年生までは2人で生活していました。 母は、3人の生活がきつくなったのか 私に優しくなって「今までのことはもうしないから帰ってきて。皆で暮らそう」と3年間言い続けてきました。 私はその言葉が信じられなかったけど、父のお金も厳しく一緒にまた暮らし始めました。 毎日、ずっと「死ね。生きてる価値がない」と言われてます、今。 もう誰も信じられないです。 私がこの家からいなくなって、家族が幸せになれる方法が知りたいです。 長くなりましたが、最後まで読んでくださった方 本当にありがとうございます! 1人でも書いてくれたらすごい嬉しいです。
- 中年夫婦の性生活
再婚して3年になる46歳の主婦です。 夫は51歳ですが、ここ1年は私のほうから求めない限りセックスがありません。私は最低週1回はしてほしいのですが、夫は渋々付き合うといった風に感じられます。夫の浮気は絶対ありえないのですが、年齢的にセックスレスでも不思議ではないのでしょうか? 性欲を満たしたいと思うのは単に私のわがままなのでしょうか? 夫はややメタボリックぎみですが、特に急激に体力が落ちたり、どこか悪いところがあるとは思えません。 ぜひ良い解決策をお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yokosaurus
- 回答数8
- 結婚して幸せ???
7月に1年つきあって結婚しましたが、いまいち結婚して幸せか?と言われると・・・です。理由はいくつかありますが、旦那はおとなしく、相談してもあまりらちがあかないので、わりと私が決定することが多く私としてはもっと相談もしたいし、ひっぱってほしいのに、草食系というか(好きにしていいよ)みたいな・・ なのに先日彼の友達とご飯を食べた時に、我慢が大事みたいなことを友達に言っているのをきいて、びっくりしてしまいました。 だったら、自分の意見を言えばいいのに!! しかも、レスで・・・というか1度もありません。 私はお世話係かお母さんみたいな存在になってしまい、彼を異性としてみることができず(手を洗ってとか、顔を洗ってとか言わないとしない・人にきちんとあいさつをしない。そんなことを注意したりで) 友達や周りからは新婚で幸せとか子供は?ときかれますが苦痛で苦痛で・・自分の気持ちしだいなのか?このままでいいのか? どんなふうに彼に接すればいいのか?わかりません。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kosugiskis
- 回答数8
- 夫との関係。どうしたらいいでしょうか?
たまに夫と喧嘩になることがあります。 「一緒に居たくないからちょっと外出てくる。」もしくは夫に「外出ててくれない?」と言うことがあるのですが、そうすると夫は「いいけど子供は置いていけ。」「いいけど子供は連れて外出るよ。」と私を独りにして子供を自分の手元に置こうとします。 ちょっと頭を冷やしに外に出るのに子供を連れて行くこともないし、夫が子供を連れて外出するのも問題ないのですが、 問題なのは、いつも夫は独りでいたがるんです。 「子供と公園へ行って。」とか、買い物に行くと言うので「子供も一緒に連れてって。」、と頼むと「嫌だ。足手まといだ。」と言います。 活発な子ですぐどこかへ走って行ってしまうので、自分一人で面倒をみるのが煩わしいようです。 そういう夫なのに、私と喧嘩をするとやたらと子供を自分の手元に置こうとします。 私の弱みが子供だって知っているので、子供さえ手元に置いてば、子供を決定打にすれば、私が夫の言うことを聞かざるを得なくなるというのを夫は知っているのです。 いつもは全く無関心で子供と2人で出かけるのも、家の中で子供と遊ぶことさえ嫌がる夫なのに、こういう時にだけ「子供、子供」と言われると、子供をダシに使われているようで気分が悪いです。 それにまともに子供の面倒を見たことさえないのに、本当に私が子供を置いて行ったら大変なことになります。 だから子供は連れて行って、責任持って私が育てたいのですが、「それはダメだ、子供は置いていけ。」と言います。 私が子供を置いて出て行けないのを分かっているからそう言うんです。 何だか息苦しくて嫌な感じがします。 私の我侭なんでしょうか? 何がこんなに嫌な気分になるのか自分でも分かりません。 どんどん夫が嫌になります。 夫はなんでこんなこと言うんでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#96651
- 回答数2
- 将棋で上手に負ける方法
将棋を教えているのですが、私も初心者ゆえ上手に手を抜くことが出来ません。 わざとらしくなく上手に負けるコツってありますか? 駒落ちでやると相手は嫌がります。 相手のためにならないとは分かっていますが、参考までに教えてください。
- 配偶者を被補佐人にして乗っ取り?
3年前に結婚した知り合いが先日離婚しました。 理由は元配偶者に経済力がないからだそうです。 私には、その知り合いが元配偶者の資産をしゃぶりつくして、 用が無くなって捨てたように思えます。 以下、元配偶者の方をHさんと略記します。 知り合いとHさんが知り合った時の状況は ・Hさんは精神の障害をかかえていました。 障害手帳も持っていました。 ・Hさんの親は資産家で既に死別していました。 ・知り合いは自分の両親とは絶縁状態。 そして、知り合いはHさんと結婚して、3ヶ月頃、 Hさんの浪費癖が激しいのをいいことに、 Hさんを被補佐人にしてしまいました。 その話を聞いた時、 なんだか私は生理的にぞっとして、しばらく連絡をとりませんでした。 そして、知り合いから離婚した話を聞いた時、 私の疑惑ははっきりと確信へ変わってきました。 知り合いは、周りに「元旦那が生活に困っているから、仕方がないからお金を渡している」と言っていますが、 そのお金はもともとは、Hさんのものではなかったのかと思ってしまいます。 そして、今度は知り合いは、 Hさんに生活保護を受けさせる方向へ話を進めています。 なんだか嫌な予感がします。 私には、知り合いはHさんを利用しているように感じますが、 みなさんはどうお考えになりますか?
- 娘が彼の家に外泊するのは普通のことなんでしょうか?
大学2年の娘が、彼の自宅で彼のご家族と飲んでいて、時間も遅くなり 「泊まっていって」と言われたとのことで外泊してきました。 私が学生の頃は親がうるさく外泊はご法度でした。 また私自身に男の子がいないので、男の子の親の気持ちがよくわかりません。 何人かのママ友に聞いたところ、今は時代が違うのよと、割と肯定的に 捉えられていました。 もう成人している娘のことなので、あまり干渉するつもりはありませんが、「常識」がわからなくなってきました。 色々とご意見をいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- _saku_saku
- 回答数30
- 友達や恋人って…
私はあまり社交性が良くなく、あまり友達を作ったことがありませんでした。 ここ1年くらい、ある職場の人たちが私の良き友人となってくれました。 一人は一緒に飲みに行ったり、職場の愚痴を言ったり、といった「飲み仲間」みたいな感じで、もう一人は職場の大先輩でいろいろと自分に彼なりの人生論を説教のような感じではなく、教えてくれたり相談にのったりしてくれています。 (大先輩を友達扱いするのは失礼ですけど…) 私は彼らとお付き合いをさせていただいている中で、自分の話を聞いてくれたり、「おい、オレの話を聞いてくれよ」と言ってきたり、いろいろと教えてくれようとしてくれたりする人がいるっていうことは貴重なことなんだなと思いました。 正直、お付き合いしてくれることに感謝しているのですが、いつまで付き合ってくれるだろうかと彼らがいなくなったらさぞ寂しいだろうなあと不安になったりします。 友達ってこういう人たちのことをいうんですよね? 私は異性と付き合ったことがないのですが、恋人ってこの友達の異性版みたいな感じなんでしょうか? おバカな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#111266
- 回答数3
- 重い性格を直したい
20代女性です。 もっと気楽でフランクな性格になりたいです。 皆と気軽に仲良くしたり付き合うタイプではなく、気の合う人と親しくいく感じなので、大人数の場ではとても疲れてしまいます。。 また、相手とちょっとしたプチトラブル?があると受け流せず、苦手意識が出来てしまい、傍にいるのも辛くなり、適当な付き合いさえもう困難になってしまいます。 もっとライトに、良い意味で鈍感におおらかにいきたいです。 この性格、どうしたら変えれますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nihotu
- 回答数6
- お金が目的でなくお水の仕事をする女性の心理がよくわからない
私の女友達に週に2日ほどクラブでアルバイトをしている女性がいます。ちなみに30代前半の独身なんですが、平日の昼間は普通にOLしています。 お金に困っているのかその女性に聞いたところ、今の給料で生活するには全く困っていないと言っていました。 ならばどうしてそういう所でバイトしているのか聞いたところ、仕事終わって家に帰っても何もすることがなくて暇だからといった答えが返ってきました。 その女性は一人暮らしなんですが、見た目的にはそれなりに綺麗な感じです。性格的には気が強くて、多少わがままな面があります。 今は彼氏はいないようですが、以前彼氏がいた時もバイトはしていたようで、彼氏も容認していたらしいです。 許す男も男ですが、それよりも彼氏がいるのにそういうとこで仕事をする心理がよくわかりません。 私が彼氏の立場なら即効辞めるように言いますが。 ちなみに今でそのバイトを続けて3年になるそうです。 容姿に少し自信があるからか男性にファッションなどを見られるのが好きだと言ってまして、エステなどにも結構お金をかけているようです。 友達なので笑ってこういう話も出来ますが、もし彼氏だったら色々気苦労も多いだろうな~って思っています。 その女友達とは結構付き合いも長いですが、いまだに心理がよくわかりません。 お水の仕事をしている人の中にはお金が目的ではなく、多くの男性に見られたいといった興味で働いている人もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- e-brokun
- 回答数13
- 私の理想の性格は…
私は高校の時一部の人達にすっごく嫌われていて、(ていうか好いてくれてた人の方が一部だったかも?) 自分の性格に全く自信が持てなくなりました。 こういうことは保育所、小学校高学年、高校と3年置きくらいにあり 小学校低学年や中学では自信を取り戻すことができ、親友もその時はできます。 今は大学生で経験上今は過去の失敗をばねに伸びる時だと思うんですが、 また高校と同じような状況に陥るんではないかと心配です。 そこで何とか今の内に理想の性格に近づき、自信をつけたいと思うんですが… 自信をつけただけでこの後の波に抗えるでしょうか? ちなみに私の理想は ・協調性がある ・考え方が現実的かつポジティブ ・人になめられずに安心させることができる いっぱいありますが まずはこのくらいを目標にしています。 人生の波が下にあっても人が周りにいるような性格になりたいです。 こんな性格になることは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mer_y
- 回答数4
- グロ画像を観すぎてなる病気はありますか?
グロ映像をよく観ます グロいものを観過ぎて病んじゃうことはありますか? グロを観たことによってなるおそれのある病名は? 精神的な病気心配
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#100278
- 回答数4
- 愛情あるモラハラ?だけど、私も昔は最低
旦那さんは私を愛しています。私はもう好きじゃありません。だけど彼から逃げたりするのは可哀想だと切に思ったりもします。(おかしいですか?)四年前出会い今彼38、私23、十五歳差で結婚2年目です。 出会ったばかりは色々彼が尽くしてくれました。ご飯を作ってくれたり、送り迎えなど、私は頼んだりやってと言う訳じゃないけどしてくれました(私的には彼が勝手にしてた)逆に怖かった そんな矢先子供が出来ました。しかし私は言い訳になるけど当時は若さゆえ命の重さも考えず、ただ彼とは嫌だと思い彼は話し合いにも応じないこんな状態で(私はアル依存症、精神病、彼もバツイチで傷心の身)産みたくないと言う私に観念しろとしか言わず、ニコニコしてお構いなしにお腹をさすり僕達の子供だね、僕の子はこの子だけ。と何だか表情や気迫にぞっとして気持ち悪いと感じ、当時は馬鹿で身勝手にも降ろしてしまいました。しかもすぐ出来た2度目の子もやはり更に同じ気持ちだったので、また費用を自分で貯め殺めてしまいました。その後からです。彼は私をクズだゴミだと言い、殺人鬼、デブ、ブタ アル中 脳スカ 障害者 と、私をこき下ろしました。そんな中二度も降ろしたにも関わらず、またすぐ出来てしまい、もう我が子が可哀想で降ろせないと思ったので彼と結婚せざるを得なくなり、長女がうまれ、またすぐ次女も生まれ、今また更にお腹に妊娠中です。私は約三年間もずっと妊娠して妊婦時期の状態が続いています。 私は、さっさと彼と別れなかったからいけなかったんでしょうか?何なのでしょうか?避妊もしないし、ずっとセックス。なのに、クズだゴミだと。バカは考えるなと。ご飯を作り、義務として舐める。私はこのまま頑張ったほうが良いと思いますか?それとも裁判を起こしてまで彼から離れた方が良いですか? 厄介なのは彼は言葉が激しいけど、物凄く愛情ある言葉も同時に掛けてくるんです。混乱します。というか矛盾しています。私に食べ物を無理やり吐く寸前まで与えては、今となっては太ってる体を見て覗き込みながら笑う。何なのでしょうか。だけど花をくれたり、頭をなでてきたり。私は悔しい思いと、素直に嬉しい思いと。もう行ったり着たりで疲れます。一向にコレでいいんだと、幸せだと思えなくなったりして、定まりません。私が悪いですか?こんな頭の切れる彼に飲み込まれてしまった私が単なるバカですか?どうしたいか分からないならロボットになればいいのですか?
- 主人に浮気疑惑。離婚に応じるべきか・・。
長文ですみません。 付き合い始めて15年。結婚生活8年。セックスレスの子なしです。 主人から「お前の小言が多くて、お前の悪態にうんざりした」「愛情もないし、この先一緒に生活していく自信がない」「離婚かな」と言われました。数ヶ月前から主人から愛情を感じられなくなっていたのは確かで、ボディタッチもない、家で顔を見るのは多くて30分。会話するのは5分。最近ではいってらっしゃいの「キス」もとうとう無くなってしまうという最悪な状態になってしまいました。 少し前の話になりますが、私は数日間、両親と旅行に行きました。その件については、主人も二つ返事で了解してくれていました。しかし、それから数日後、主人の事が何か怪しいと感じ、彼のカバンの中をあさっていると、私のいなかった数日のうちの日付から1泊したホテルの領収書が出てきました。いつも領収書は会社名でもらっているのに、何故かその時は名字が記載されていました。宿泊人数は2名。もしやと思い、携帯電話を見たところ、同日付の女性からのメールで「今日の夕方からが楽しみです」なんて書いてあるのを発見してしまい、かなりショックを受けました。その女性は主人の経営している会社で働いている人で、以前から友達の関係?であったと聞いています。会社はワンルームで、その狭い部屋に男と女がいるなんて考えると気が気ではありませんでしたが、主人からは「浮気なんて絶対無い。考えすぎだよ。」と言われていたので、それを信じていました。確信できる証拠ではないのですが、とにかく怪しい、浮気をしているとしか思えないのです。その後も高級ホテルを予約し宿泊したと思われるメールが見つかり、やはり宿泊人数は2名。部屋はダブル。皆さん主人と女性の関係をどうみますか? 今のところ私は離婚したくはないし、まだ主人を愛しているので、最初に書きましたが、主人から指摘された点については、私自身かなり反省をしており、直そうと努力をしています。しかし、主人の私に対する態度が今まで以上に冷たく、すぐ怒鳴る(暴力はありませんが・・・)。完全に私には気が向いていないような感じです。主人との今の関係を考えると、時々精神的にうつっぽくなり、主人に向かって、「そんなに冷たい態度をするのは、他に愛情を持てる女がいるからなんでしょ!」なんて言ってしまいました。自分の両親にはまだ相談していませんが、義理の母に今の状態を話したところ(浮気疑惑については話してません)、泣いていました。「息子がわがままに育ったのは私が悪いの。私はあなたの味方だから」と言ってくれました。今考えると、義理の母には申し訳ないことを話してしまったと思います。 浮気疑惑に関してまだ追求はしていないのですが、追求はしてもいいものでしょうか?追求するだけむなしくなるのでしょうか?追求せずに離婚に応じるべきなのでしょうか?彼の愛情は取り戻せないのでしょうか。皆さまアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#98217
- 回答数8