f5system の回答履歴
- どうしたら
40代夫、30代妻、歳の差は10歳程度。 以前に質問させていただきましたが、結婚15年程、妻から「三行半」を告げられ、中学男、小学女の2人の子供がおり、途方に暮れているところです。原因は、過去の事情による中絶等の事を言われ、今ではどうしようもないことばかりでしたが、「これが原因?」と思うことばかり言われました。リセットするようにお願いもして、日々自分も変わる努力を続け1ヶ月が経とうとしています。その間、あまりにも些細な事で執拗に自分(夫)を責めるなど、段々と妻の様子が「ちょっと違うな」と思いました。 変化は、 ●音楽の趣味、化粧、下着の変化、携帯電話を離さない、入浴後今までになく体をタオルで隠す、夫がいない夜間の外出、等々「男」の存在を感じ始めました。 調べたところ、やっぱり「男」の影が・・・ それでも、やり直したいと考えている自分がいます。妻を愛しているからです。本当は思いやりのある妻です。妻は些細な事を攻め立てて、離れようとしているのが読み取れます。 「破局」は簡単です。「修復」に向けて色々な意見があり、この先、どのように対応するのが最善の方法でしょうか?
- 親戚の夫から20分間も抱きつかれたらどうすべきですか?
23才女性の話です。 先日、親戚の夫(28才)に20分間も抱きつかれ、腕力の弱い彼女は逃げることもできず3度顔にキスもされたそうです。 女性の身内である妻(30才)とその夫にはすでに2才の子供がいます。 その女性は抱きつかれてる間、恐怖で震えたそうです。 しかし、もしこの事実をその妻に言うと、自分のせいで彼女らが離婚してしまうのではないかと不安で、 打ち明けるべきか悩んでいる状況です。 この場合、親戚関係が崩れるのを承知でその妻にこのことを全て伝えたほうがよいのでしょうか? それとも彼ら夫婦が離婚にまで至らないように、このままこの事は女性の胸のうちにしまっておいて、 その女性がその夫に今後できる限り会わないようにしたほうがよいのでしょうか? ちなみに、その親戚夫婦の関係はもともとよくない状況だそうです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- piyohikoxo
- 回答数11
- 父の浮気を知ってしまいました
私は22歳の学生です。年子の弟、父、母の4人家族です。 今日、父の浮気を知ってしまいました。知ったきっかけは私が父の携帯を見たからです。ふと「浮気してるんじゃ?」と思い、安心したいがために申し訳ないと思いながらも勝手に見てしまい、浮気が発覚しました。 皆さんにこれから私はどうすべきか相談にのっていただきたく投稿しました。 私の父は真面目で優しく、誠実な人です。一生懸命働き、家庭も大切にし、痴呆症の祖母を介護しに毎週末は祖母宅に通い、母方の祖父母まで大事にしています。激務ですが必死に働き、私達兄弟を金銭面で何不自由なく育ててくれ、かなりの額の貯金までしてくれています。 母は躁鬱病です。父は知らずに結婚しました。私が中学、高校の頃が本当にひどかったです。正直言って、本当に性格の捻くれた、自己中なひとですし、家事も怠けまくりです。けれど優しい所もあり、私にとっては大切な母親です。 父は、本当に苦労してきました。 躁鬱病で手の付けられない妻。警察沙汰になったこともあり、父の精神的苦痛と仕事への影響はそれは酷かったです。 躁鬱病がおさまっても、必死に働いているのに週末息抜きでゴルフに行けば嫌みをいわれる。(母はかまってほしいのです。) 子供達の出来はよくないし(ぐれたりはしていませんが…)、実の母は痴呆でどんどん弱っていく。 耐えられず、はけ口を求めて浮気したことは安易に想像できます。 私は父を責める気持ちはないし(一番尊敬していた父が浮気していたのは本当にショックですが…)父には残りの人生を自分のために、幸せに生きてほしいと思います。 浮気相手とは4年続いているようで、優しい父は浮気相手も大切に扱っているようです。 どうしてあげるのが、父を幸せにしてあげられるのでしょうか? 父は母には愛情はないとおもいます。母にたいして優しいですし、思いやりが目に見えますが、義務感からじゃないかと思います。 父はきっと ①子供に迷惑をかけたくない ②年老いた母方の祖父母に負担をかけたくない のだとおもいます。父が母を捨てれば、母が狂うのは目に見えてますし、そうすれば私と祖母に凄まじい苦労が待ち受けてるのは明らかですから。 私は黙って知らないふりをしておくべきでしょうか? もう、どうしたら良いかわかりません。 長くなりましたが、アドバイスいただけたらと思います。
- 復縁の可能性
こんにちわ。 自分には約半年間付き合った彼女がいたのですが 昨日振られてしまいました・・・ 理由は「好きなんだけどもう、友達にしか見えなくなった、なんか弟みたいな 存在になって来た、こういう感情で付き合うのは悪いから 1回別れたい・・・」でした。 急な事だったのでもちろん自分は止めましたが 彼女の気持ちは変わらず、結局別れてしまいました。 別れ際抱き合ってキスしました。 彼女は少し泣いていました。 付き合ってて彼女が素っ気無くもされていなかったし 1週間前に半年記念で手紙とプレゼントも貰っていました・・・ なので、振られると言う予想が全く付かなかったんです。 また、自分に悪いとこはないらしく 彼女が自分に慣れてしまって友達にしか見えなくなってしまったと・・・ 1ヵ月後にまた会う約束をしています。 その間連絡を取ってもいいのでしょうか? また、復縁の可能性はあるでしょうか? よろしくお願いします。
- 彼女を旦那と離婚させてあげたい
付き合っている彼女がいます。 彼女は今現時点で、結婚しており、早くその旦那と離婚することを望んでいます。 私は彼女とはフランスで知り合いました。 彼女がフランスにいる間は、その旦那は電話もメールすらもしてこないのです。 彼女がフランスに来た理由は、旦那が仕事に専念しすぎ家庭を全く省みなくなり、寂しさに耐えられなくなった。新たに自分自身をリセットするためだと、話してました。 彼女は精神的に参ってしまい、拒食症や鬱病にもなっているそうです。 彼女が日本に帰国し、離婚の話をしたところ、全然話に応じず、むしろやり直したいと言っているそうです。 時間がかかっても離婚が成立したのちは、私は彼女と一緒になることを約束してます。 どうすれば、円満に事が進み、離婚成立出来るでしょうか? 御助言、お願い致します。 私は、何年かかっても彼女と一緒になり、周りも含めて幸せに過ごしたいと考えてます。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- sasuke0530
- 回答数11
- 夫について
結婚して約2年たつ夫婦です 相談したいのは こんな夫への対処方法についてです 結婚前は同じ会社で働いており 支店が違ったのですが 私の上司(支店長)を気に入らなかった夫は 私と上司(年賀状や近況のメール等)が関わる事を嫌がります なので 上司から届いたメールへの返信もできず 無視をした状態になってしまいました 良くしてくれた上司だった事もあり 結婚後に頂いたメールだったので かなり前のことではありますが未だに胸の中に モヤモヤが残った状態です もちろん営業の方との関わり(電話やメール)も異性であるため 禁止状態です 結婚後私の勤務していた支店に夫が転勤してきた為 私の後輩の女性と同じ支店で働く事になったのですが その女性との交流(メールや電話・食事の約束等) も自分の許可を取ってから でないといけない 連絡を取ったことを事前か最悪でも事後には報告が必要 こんな事が続くようになってから 仕事を辞めてから結婚するまでは 頻繁にメールをくれたり 食事に誘ってくれていた後輩からも ぱったり声がかからなくなってしまいました 結婚後パートの出ていたのですが そのパート先などの異性とのかかわりを嫌がり メールや連絡先交換は一切禁止 パートが終わってからも 1人で帰り道ウインドウショッピングなどを していると 仕事が終わった時間をいちいち連絡しなければ いけない お昼に仕事が終わり近くで仕事をしている友人と 食事をする際も 食事前に許可が必要 以前からの女性の友人との食事の際も 行き先報告 もちろん前もって許可が必要(当日だと少し不機嫌) 友人と会っている時間も 常に携帯電話を気にいなければならず 携帯がなればその場で出なければ キレてしまいます なので映画や舞台を見に行っている時は 気が散って大変です 念のため映画などを見る際は 前もってこれから映画なので 電話に出られないとメール等で連絡を 入れます 携帯については他にも 友人が目の前で携帯を気にする私を 不愉快に思っているだろうなと とても気になるというのも正直なところです 友人は仕事をしている為 余裕のある時間帯(PM10-11頃)に電話を かけてきた事があったのですが このことに対しても非常識だと怒り出しました 友人は話したい内容が会った為 私は短く済ませようと努力してみましたが 長電話になってしまいそのことも 不愉快だったようです それまで夫婦で何かを話していたわけでなく 夫はTVやPCを見ていただけなのに 以前はドライブ中に同じ友人から 電話があり 約5分ほど話しただけなのに 同じように無言になり怒っていたようでした 理解できない行動だったので その場はスルーしましたが。。。 夫は謝って欲しかったのだと思います 改善されましたが 実家が近いため実家に私が 夫の仕事中に実家に行っていることが 良くあったのですが これも相当嫌がっていました 理由は夫の実家は地方で年1回しか会えないのに 自分の親にばかり会っているのが不愉快 なのと 夫は違うと言い張っていますが 実家へ行く際のガソリン代もその理由にあたるのだと思います 実家に戻る際もモチロン家を出る前に かならずメールをしろって言われています 実家に帰るといいながら違う事をしていると 思っているようです 他にも夫はTVに関して 夫がいる時間帯は PCを利用するのもTVを見るのも 自分が最優先で 私が見たいTVを見せてくれるのは稀で 見たいものはビデオで録画して自分の 以内時間帯に見るのが普通だそうです 夫がチャンネルを決めるのでしかたなく ソレを見ていると 夫は落ち着かない性格で 途中で何度も番組を変える為 せっかく夫に合わせて見始めた番組も 途中でしょっちゅう切り替えられます 他の部屋にTVを見に行く事は許せないようで 自分のいる部屋にいろと強制されます 夜になると自分の眠る時間(ベッドに入る時間) は同じ時間にその部屋にいなければ文句をいい 夫が眠ってからビデオを見る事も禁止 他にも色々ありますが 書ききれません
- 明日のやる気
仕事がつらいです。あす会社に行くのが嫌です。やりがいのある仕事ですが、ほかの人のように気概をもって臨めません。明日仕事に行くのに「よしやるぞ!」思える一言をください!!!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kopai
- 回答数3
- 苦手な主人の身内
誰にも相談できなくて困っているのでこちらで相談させてください。 主人は30代半ばの会社員、私は30代前半の専業主婦、子供1人(0歳児)の3人家族です。 さかのぼること2年ほど前、結婚する時に両家へ挨拶へ行きますよね。 もちろん、結婚式前に両家へ挨拶を済ませました。 主人の実家は、義母が5年ほど前に亡くなり、現在は義父のみが生活されています。 義父は歓迎してくださいました。 主人は、義母側の祖母も結婚式へ招待したいと、結婚前にご挨拶へ行きました。 しかし、家は留守。 その後、何度も義祖母へ電話を入れるも、繋がらず。 心配になった主人は、義祖母の長男夫婦さんへ連絡を取るも、詳しい事は教えてもらえず。 後から知ったのですが、このとき義祖母は、転んで怪我して入院していたそうです。 心配するといけないので、誰にも言わないでと長男夫婦さんに口止めしていたらしいです。 結局会えないので郵送で、結婚式の招待状を送った所、欠席と返信されてきました。 それから、1年ほど経って、手術、入院、リハビリなど長期療養の為、長男夫婦を頼り家を空けていたことが分かりました。 やはり、これからお付き合いのある方なのでご挨拶しておかなければ、と遅らばせながらご挨拶に行きました。 そこで、罵声・罵倒を受けました。 ・結婚する時は、親だけでなく祖母にもお伺いを立てて了解を得るべきだ。あなたはそれをしなくて、結婚した。常識知らず。 ・私の大事な○○ちゃんを挨拶もなく取られた。泥棒猫! ・(主人の実家は首都圏、私は田舎者なので)田舎のなまりが下品。 ・私の実家は、田舎で小さな会社を経営しています。それが気に入らないらしく、義祖母側にはこんな立派な親戚が居るのと言う自慢話。有名百貨店に勤める甥が居るとか、都銀に勤める親戚があるとか、高級住宅街で不動産経営している親戚があるとか・・・etc。田舎にはそんな立派なものないでしょ。と言うような見下したものの言い方。 そして、まだ妊娠中だったお腹の大きな私を見て、「貴女の子供なんて誰も見たくない。生まれたって喜ぶのは、貴方側の身内だけよ!!!。今後私にかまわないで!!!」と怒鳴りつけられました。 義祖母は、自分が入院していて結婚前にご挨拶できなかったのは、認めず、すべて嫁が悪い。とすべて私のせいです。 結婚式を欠席と送ってきたのも、嫁が結婚式に出席させなかったと私のせいです。 その罵声の後、私は吐き気が来てお腹が痛くなり、検診日でもないのに病院に駆け込みました。 診察を受けましたが、特に異常がなく、経過を見ましょうと言われ、とても不安になりました。 現在は、無事生まれてホッとしています。(もちろん、義祖母以外は、主人の身内も出産を喜んでくれました。) その、罵声・罵倒があった後も、主人だけには連絡を取ろうとします。 まるで、回りには内緒で付き合っている恋人同士のような気分のようです。 主人は、呆れています。 私に、罵声・罵倒した時も、主人はかばってくれましたが、「○○ちゃんは、嫁に騙されている。」と、余計に私が悪いと言います。 子離れできていない、母親のようです。 昨日の夜も、主人の携帯に義祖母から留守電が入っていたそうです。 「子供が産まれたの?親戚から聞きました。お祝い贈りたいので住所の確認をさせて。」と言う内容でした。 怒鳴り散らされたので、子供が産まれたときに言ってませんでした。 また、主人は転勤族なので住所がコロコロ変わります。 私は、あの時の具合が悪くなった事があるので、お祝いなんて受け取りたくありません。 (ちなみに、義祖母のけがを知ってから、遅くなりましたがお見舞金を包んで持っていったら、突き返されました。) 赤ちゃんの可愛い寝顔を見ていると、あんな風に具合が悪くなるくらい怒鳴りつけて、あの時何かあったらどうなっていただろう?って考えると怖くなります。 主人も、義祖母のあんまりな対応に、もう会うつもりも無いと言っています。 お祝いを受け取るか、どうするか?は、私の気持ち次第と主人は言います。 「赤ちゃんの写真を下さい。」とも留守電に入っていたそうですが、これは絶対に嫌です。 やはり、ちゃんとお祝いを受け取りお祝い返しと一緒に、写真を送らなくてはいけないでしょうか? 正直、こんな人とはお付き合いしたくありません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#99362
- 回答数13
- 離婚後に
離婚して5,6年の友人から相談されたのですが、彼女は離婚後セックスをしていなかったそうです。恋はしたそうですが、お相手は既婚者でそういう関係は持ちませんでした。抱かれたい気持ちを抑えているうちにセックスがしたくてたまらなくなってきたそうです。そういう場合、わかれた夫で性欲を満たそうとするのを、みなさんはどう思いますか? 離婚の原因は夫の浮気で、トラウマもあるのですが、彼女いわくもう年だから、せめて今のうちにまたセックスする機会が欲しいとのこと。 元ダンもしてもいいといっているそうですが・・・ そういう関係を持つのは、子供たちを裏切ることになるのでは(子供はずっと会っていない、自分たちの勝手で父親のいない生活をさせているのに、自分だけそういう関係を持っていいのか)と悩んでいるのです。 みなさんは、人肌恋しい時に、別れた夫や妻とそうすることにどのように思いますか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#97504
- 回答数4
- 皆さんならどうしますか?
こんにちは。 24歳の社会人の男です。 私は、これまでの人生でまともに異性の方を好きになったことが無く、いままで恋愛をしてきませんでしたが、 最近になってから彼女が欲しいという願望ができ、出会う方法を色々と考えています。 しかし、社内の女性たちとは折合いが合わず、まともに会話もできない状態です。 また、社外で何らかの出会いを見つけようにも、現状では仕事があまりにも忙しく、平日は午前0:00過ぎまで仕事をし、休日は疲労困憊していて動けない状態に陥っています。 今まで女性に関心を払ってこなかった私が悪いといえばそうかも知れないのですが、今、真剣に悩んでいます。 このような場合、皆さんならどのように行動しますか? 是非ともご意見をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- black87
- 回答数11
- この恨み、どうしたらいいでしょう?
昨年私は現役の大学受験生でした。この時期に起こった、今の私を苦しめる最大の要因となっている事について皆様の、多くの方々の意見をお聞きしたいのでどうぞよろしくお願いします。 去年私には、大好きな彼氏がいて、一緒の塾に通っていました。勿論高校も同じです。その塾は、私の高校では人気で、他のクラスメイトも沢山通っていましたが、そのうちの一人の女の子と堂々と浮気をしてきたのです。私の家庭は特に貧乏というわけではありませんが、兄弟が多く、一番上の姉もまだ大学3年でしたので、浪人ができるわけではないことも、彼は知っていて、また私が彼を大好きなこともしっていながら目の前でその女といちゃいちゃしてきました。何度も。このことがあまりに堪えがたく、2月の受験に向けての後半戦は泣いてばかりでほとんど勉強に手がつけられない状態になってしまいました。結局わたしは第4志望校になんとか合格し、今はそこで楽しくやっていますが、人生を変えられた恨みは消えず、半年以上たった今でも苦しめられます。人にはもう忘れて自分の人生を生きろといわれることもあります。でもじぶんでは復讐したくてたまらないのです。勿論殺人などはあり得ません。そのような行為は、理性のない情けない行為ですから絶対しませんが、何もしないというのは何か負けたようで許せないのです。これだけされといて復讐の一つもできないなんて気の弱い人、弱虫、意気地なしに思えるのです。そもそもそういう行為は私の受験の結果を変えてしまうことを分かっていながら、堂々と浮気をし続けるという時点で、私のことを復讐しない人間だと思っていることに違いありません。現在彼の連絡先は分からなくなってしまったのですが、高校が同じということもあり、つながろうと思えばすぐに繋がります。皆さんだったらどうしますか?また、これで私が復讐をしなかったら皆さんは私のことをどう思いますか?どうかこの二つの質問の両方に答えていただけたらと思います。長文で申し訳ありません。読んでくださってありがとうございました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rose15
- 回答数22
- なかなかツキがまわって来ない…
27歳男です。 何だか辛い事が立て続けに起こり続けて、最近ちょっと人生に嫌気がさして来ています。 もちろん自分以上に苦しんでいる人達が世の中には沢山いると分かっていて、辛くてもいつかは報われると信じ続けて前向きに行動しているのですが…。 きっかけは24歳で初めて失恋した事。 あまりに辛くて、今まであまり出来た事の無いニキビがまるで妖怪の様に顔中に出来まくって、しかもそれが一生治らないクレーターになったと医者に聞かされました。 今までイケメンともてはやされていた自分にとって認めがたい地獄の苦しみで、その影響で精神病になり、会社もクビになりました。 でも何とか頑張ろうと派遣の仕事を始め、美容クリニックに通い続け、150万円以上のお金と3年の年月を掛けて、ようやく満足行くレベルに戻りました。 その期間、薬の副作用で体重が15kg増えたりしましたが、根性で18kg落としました。 派遣切りにも遭いましたが、気合で120社に応募して、今は正社員で働いてます。 そしてこれからは今まで苦しんだ分、楽しく生きようと思った矢先、頭がハゲて来ました。 「ハゲくらいで何言ってんだ」と思われそうですが、本当に深刻に悩んでます。 それでも負けず、自毛植毛に120万円掛けて、生え揃うまではエクステにお金をつぎ込んで何とか普通に生活しているのですが、 ふと、 「何で自分ばっかりこんな苦しい思いしなければならないんだ?」 と思ってしまいました。 冒頭にも書きましたが自分以上に苦しんでいる人は沢山いる事は十分分かっています。 でも自分ほど苦しんでいない人も世の中大勢いると思うと何だかやり切れないです。 上記以外にも、僕の父親はずっと昔から脳の病気で、たまにおかしな行動をとるので母親が精神的に参っています。 そんな滅多に無いような境遇に運悪く当たり続けてる自分の運の悪さにほとほと嫌気がさしています。 良く「人生はプラスマイナス0で苦しんだ分、楽しい事が待ってる」とか言いますが、本当にそうなのでしょうか? ここまで立て続けに辛い事ばかりだと、本当にそうなのか信じられなくなってしまいます。 色んな意見をお待ちしています。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mzm32997
- 回答数6
- 人生の勉強方法
簡単に質問しますが 人生の勉強とはどうやったら勉強できるんでしょうか? 今現在不登校の中二で自宅勉強はしてますが この前、親に”家で勉強するのは良いが、それだと学校で勉強するのと同じだから、学校で勉強できないような人生の勉強をしっかりしとけ” と言われたんです..... 親が具体的にやるべき事を言わなかったと言う事は自分で勉強方法を見つけ出す事も大切な事なんだと思いますがガキの自分にはとても難しい問題だったので、この場を借りて質問しました。 どうかこんな自分にヒントをください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- spfsr
- 回答数9