f5system の回答履歴

全1530件中241~260件表示
  • 前世及び霊魂関連に詳しい方

    前世という言葉を誰しも一度は聞いた事があると思いますが、 あるないかは別として、仮にあるとして 例えば300年前くらいに私が日本で生まれたとします。 そこで自分の子孫を残し、人生を全うしたとします。 その子孫が次の子孫を途切れることなく生み、途中で途切れることなく現在まで子孫が残っていたとしたら この現在の世界に、自分の前世で育てた子供の子孫が存在しているって いう事になりますよね?という事は何処かで偶然に出会う事もなくあるといえばある訳ですよね?という事は、自分の前世で育てた子孫のその子孫の子孫の子孫と出会って結婚するなんて事も 確率的にはかな~り低いですが数字的に全くない訳ではないという事になるのでしょうか?物凄い考えですが、なくはないという事ですよね? また話は変わるのですが、守護霊というものについて、 守護霊は自分の前世の霊魂であると目にしました。 私が考えるに、これは親の遺伝子をついで今自分が存在しているのだからそれをたどって行けばご先祖さんの遺伝子をついでいる訳で、 結果的にはその先祖さんからついできた私の親の分身が 自分だから、守護霊とは自分のDNAの遺伝子の中に祖先の生きてきた 魂のDNAがあるから、前世の霊魂である・・と言い方を変えてるだけのように思うのですがどうでしょうか? しかし、私はある霊能者の人に見てもらった所、ある人ともう一人 遠いご先祖の守護霊さんがいるといわれました。 どちらの話を信じていいのか良く分かりません。 またこの守護霊様というのも、見守っている他に修行しにきているという事を耳にしますが、人間界の言葉で言えば言い方は悪いですがポイントをためる為に人間界に来ているという事ですよね?綺麗事抜きで、この世で 全く人の為に善をしない人や悪いことばかりたくらみ、悪質な事ばかり している人にはポイントがたまらないという事になりますよね? となるとその人間についている守護霊さんは向上出来ない訳ですよね? 修行=徳を積めば積むほどより人間自身も守護霊本人も魂が向上するとの事ですが、その人間を指導していると向上し、より神に近い立場になるという事でしょうか?それならば徳を積んでいるモノ程高級という言葉で表すのもあれですが、立場が高く、高級霊という 事になるのでしょうか?また人間はカルマを背負っている為に生まれてくると目にしたのですが、カルマがなくなったらもう人間には生まれる事はないという事でしょうか? 私のこれらの知識が偏見なのか偏っているのかは分からないのですが、 無知な所もあると思い、質問させて頂きました。失礼な所がありましたら申し訳ございません。ただ、この事柄に関しては、正直信じるも信じないも人次第なので、ネットで見た事や何処かの本に書いてあった二番煎じ的な知識は何処まで本当なのか分かりません。 実際にこれらの守護霊や霊界に対するもの(アストラル界?その他もろもろ) 霊能者が霊に直接聞いて得た知識が今本やネットで出ているものなのでしょうか?それとも先人や宗教の教えや悟りなるものが作り出したものなのでしょうか?私はそういった代々霊能者の方で信じきれる 霊から直接聞いたという事でないと信じ きれないのですが、そういった話はあまり見かけません。(まあ人前や人に話す事でないためかもしれませんが) 詳しい方ご意見頂ければと思います。 なお、これらの事は詳しい方、分かる人以外には分からない事柄なので 分かる方のみご回答お願い致します(初めからこれらのものがないと 言われたら話にもならないので)

  • 私の心が狭いでしょうか

    はじめまして質問させていただきますが、よろしくお願いします。 私は55歳で定年を5年後に控えた会社役員、妻は51歳の今日まで専業主婦ですが今は福祉団体のボランティアーをしています。 2年前に予期しない妻の不倫が発覚し、その折は、謝罪と以後絶対に不倫をしないと約束・確約書を取り、お互いに修復に努めてきたつもりでした。相手男性からも謝罪状と関係断絶の証書をとりました。その後、精神的に大変、参りましたが、耐えてきました。 ところが、不倫は繰り返すと言う指摘がこのサイトで多く見ましたが、妻も再び同じ相手と不倫を始めていたことがわかりました。しかも、それは最初の発覚から半年も経たない時期からです。 怒りよりも嘘をつく心が理解できなくて悲しく、これ以上は、続けられないと離婚を伝えました。妻は、自分の自制心の無さ、倫理観の無さのために私を苦しめたことを詫び、離婚を受けいれました。相手と早く再婚したい妻はへそくりの預金(大した額であはりません)と年金分与を持って(公正証書に明記)、出て行きました。相手からも慰藉料を取りました。相手も離婚の予定とのことでした。 3月ほどして、元妻が訪ねてきて、資産の分与を増やすよう協議し直してほしいというのですが、理由がないので、断りました。どうやら、相手の男性は予定と違い、離婚しないことになったことと、相手の奥さんから慰謝料を取られたようです。 私は公正証書通りにしたので、今さら妻に同情出来ませんが、心が狭いでしょうか。

    • baronfj
    • 回答数8
  • 浮気かどうか見極めたい

    いつもお世話になっております。 どのように問題を解決してゆけばよいのか迷っておりますので皆様のご意見を頂ければ幸いです。 主人(39歳、車の営業マン) 私(32歳、昨年までバツイチ子持ちの母子家庭でした) 一昨日の0時頃に主人の携帯へ電話とメールが届いており 気になったので昨日になって主人の携帯を見てしまいました。 履歴を見てみると、一昨日の電話とメールは会社関係からのようでしたが、8月くらいの送信履歴には女性とのやりとりがありました。 ちょうど私が会社の社員旅行で一泊家を空けた日のことでした。 23時頃に主人のほうからその女性へ「何してるの?今から飲まない?」と誘いのメールを送っていました。 女性からは「子供がまだ起きているのでまだ無理。0時くらいなら考えてもいいけど。」 との返信があっていました。 相手の女性は子供がいる母子家庭のような人ではないかと思いました。 相手の女性から「珍しいね。どうしたの?」という問いかけに 「飲まなくてもいいから会わない?今日は一人だから(つまり私がいないということ)」と返していました。 その日のメールは0時40分過ぎまで続いており、主人のほうから自分の居場所を伝える内容が最後でした。 結局、この日は会ったのか会ってないのかわかりませんが、多分会ったのではないかと思います。 こんな時間に会う約束をするなんて、不貞行為以外考えられません。 彼女とのメールは別日に何件かあっており、 内容から察するに主人の友人で、主人に車のメンテナンスや保険のことをお願いしているようでした。 実は結婚前にも私には内緒で合コンをしていたことがあり、そのことで私が彼を問い詰めると 「嘘を突き通せなかった自分が悪い」という表現で謝罪してくれました。 その時は「嘘をつくつかないの問題ではなく、そういうこと(合コン)がイヤだ」ということはハッキリと伝えてあります。 私の考えとしては連れの子供がいるという状況もあり、彼のこういうところが直らないのであれば、離婚はしないまでも彼との子供は作らないほうがよいのではないかと思っています。 ちなみに普段の彼は、仕事で遅くなっても家事の手伝いもしてくれ 愛情表現も毎日で愛されてる実感は十分にあります。 外見は見た目にもかっこいいとは言えず体系もメタボですが、 優しくて頼もしく思える人です。 私は前に一度失敗しているため、今回は人物をしっかりと見極め「この人となら」と決めたはずでした。 昨年結婚(私にとっては再婚)したばかりで、うまくいっていると思っていたのですが、 浮かれていた自分がバカみたいに思えてきました。 今年中に妊娠し、来年には私も仕事を辞めて家庭に入るつもりでしたが、夫がこういうことを繰り返すのなら、安心して妊娠・出産・子育て出来ないと思っています。 (私が出産して入院したときにまた繰り返されそうです) 携帯メールを勝手に見るほうが悪いと思われる方もおられると思いますが、そこは私の軽率な行動の反省点と思っており、今回はご容赦頂ければと思います。 このようなことの経験者の方(夫側・妻側)や思い当たることのある方がおられればぜひご意見を参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願いします。 (状況がわかりにくければいくらでも補足いたします)

  • 結婚してよかったことありますか?

    私は独身20代男性です 現在1年交際してる彼女がいます それなりに仲もよくHの相性もいいのですが 結婚に対するメリットが見つからないのです(お互いが飽きるまで同棲でよくね?みたいな?) ですが、女性ってそれだと嫌って言いますよね? 離婚とか色々な問題を抱えるぐらいならずっと恋人ぐらいの関係の方が気楽でいいのですが・・・ そこで、既婚者の方で結婚してよかったことってなんですか? 惚気でもいいので教えてください

    • noname#97239
    • 回答数15
  • 50代になって 夢を実現できるパートナーに出会ったら

    もし、あなたに将来夢があって それを実現できそうな時、 その状況にふさわしい (若い 体力がある) 理想のパートナーに出会ったとき 家族を捨てれますか? こどもが既に 独立していた場合・・・ 具体的には 将来 海外で生活したいと夢見ている男性が ある若いバイタリティーあふれる女性と出会い その人となら 海外生活も夢ではない と感じた時、 妻には 海外生活の意思はなく 別居を強いられるなら いっそ その女性と結婚あるいは事実婚 してもいいと思いますか? 世間的には家族を捨てた と罵られても 夢を かなえたいと思いますか? 妻の事情は 心身の病気が原因で国外には出られません。 また、この場合 一方的な別居になりますか?

    • noname#105367
    • 回答数11
  • 夫は「家庭」に戻ってくると思いますか?

    3ヶ月ほど前、夫の「本気」の「浮気」が発覚しました。 私が気づいたので、どうしたいかと聞いた上で、彼女とは別れました。 ただ、彼女と別れた理由というのは「家族が一番。子供も好きだから捨てられない」というものではなく、彼女が「私と別れた方があなたは幸せになれる」と言われたからということです。 その後はというと、私に対して彼女への切なる思いを話しました。 彼女を本気で愛していて、私と子供や、職場の人間、私たちの両親全てを捨てて一緒になりたいと思っていたと言いました。 「彼女もまだ、僕に会いたいと思っている。」 「僕が戻ってきたのは、君(質問者)が僕を必要だと言ったから。」 「オレを夢中にさせてみろ」 「(私はバツ1なのですが)君が前の旦那さんに気持ちが戻らないのに、どうして僕が戻ると思う?」 など…。反省しているとは言えない言葉を言われました。 ただ、上記のようなことを言ったことに対しての侘びの言葉は何度も言われました。 「傷つけてごめん」と。 ただ、家庭がありながら、彼女を愛したことに関しては後悔、反省の気持ちはないようです。 そもそも、浮気したのは、私からの愛が感じられなくなったからということでした。 私も育児に家事にとおわれて、夫の相手をしていなかったという反省はしております。 そのことをふまえて、この3ヶ月、普通に生活してきたつもりです。(時には涙することもありましたが) が、夫のほうはというとまだまだ彼女への思いがあるようです。 こんな夫でも、「家庭」に戻ってくると思いますか? 戻ってくるとしても、かなり時間はかかりそうでしょうか? 正直、私の気持ちが冷めていってしまいそうです。

    • terurun
    • 回答数7
  • 不倫をしてその後、家庭に戻った奥様に聞きたい

    アラフォーのサレ夫です。 妻が不倫をしました。原因は積み重なった私への不満(思いやり・愛情の欠如)のようです。それはお互い様と言いたいところですが、それを言っても仕方がありません。こちらも悪いところは反省し、一度はやり直そうと向き合いましたが、妻も『終わりにした』と言うだけで詳細を隠すことから私も疑心暗鬼になっていて、その後も妻の行動を調べ、嘘がわかると問いただしてしまいました。(その行動の嘘はかなりのクロ)すると、追求に耐えられないと強引に子供を連れ出して別居してしまいました。 正直、『女性の不倫は心』といいますので、気持ちはもう私には無いことは分かっていますし、不倫発覚→認めない→嘘追及→認めるがはっきりさせない→その後も嘘行動が発覚・・を何度も繰り返していたので夫婦関係は完全に壊れましたが私としては何とかやり直して行きたいと考えています。 他者の同じような案件でも『離婚した方がいい』と言う意見が多いのも見ましたが、それでも何とかしたいと考えています。 不倫に染まり、夫にバレ、その後に家庭に戻った奥様、どのようなきっかけで戻られたのですか?何でもいいですので聞かせて下さい。

    • noname#97281
    • 回答数5
  • 不倫やめさせるには

    主人の不倫がわかって8ヶ月が経ちます。続いているのがバレる度に離婚したいといわれ、結局主人が女と別れるという方向で何度も話しました。女にも電話やメールで別れてくれるようお願いしました。女も私には主人と仕事の関係上きれないから仕事辞めますとか、奥様子供様には迷惑かけませんといってましたが、うそでした。主人のメールには奥さんに負けたくないだとか、別れたくないだとか、待つだと書かれてました。主人に女と連絡とったことバレると殴られるので、主人にバレないように女に分かれてもらうよう出来ないでしょうか?

    • syurina
    • 回答数8
  • 他人(ヒト)の悩みについて

    前回 https://okauth.okwave.jp/qa5025883.html 前々回 https://okauth.okwave.jp/qa4947129.html に続いて変な?質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 此処の投稿でもそうですが、「何をどう悩んでいるのか」そもそも何処が悩みなのか?と言う疑問を抱く投稿ばかりです。 例えば人間関係による悩み と言うなら、その相手との関係を切れば済む問題だと思うのです。もちろん切るにあたって別の何かしらの問題が出てくる場合もあると思いますがソレはまったくの「別問題」です。 ソレが会社での出来事なら「退社」すればいいだけですし、「家庭」なら家を出ればいいだけだと思うのです。 しかしながら「ソレは出来ない」「したくない」と言います。 とても欲張りでワガママに思えます。 私が抱えている悩み(?)には解決策がありません(見当たりません) しかし、これらには解決策があるのです。正直「イラッ」と来ます。 一体その方々は何を「悩んで」いるのでしょうか。或いは「何を求めて」投稿しているのでしょうか?(私は疑問に対する他人の"回答"が欲しくて投稿しています) 例を挙げないと答えにくい質問かとも思いますがヨロシクお願いします。 (ただの批判のみはご遠慮願います。解答もしくは解答に繋がり得ると思える回答をお願いします。)

    • Giova
    • 回答数6
  • どんどん回答お願いします

    今年の3月まで学生でした、そこで質問何ですが、 社会人の楽しみってなんですか(^-^)? 学生は友達と授業中遊んだり、明日のこと気にせずに生活できる、というのが楽しかったです☆ 社会人ならではの楽しみを教えてください(>_<)

    • noname#93668
    • 回答数7
  • 日本人男性と結婚したい中国人女性

    中国人の友人から相談を受けているのですが、中国人女性(中国在住)と本気で結婚を考えている日本人男性はいらっしゃいませんか? NETでよく見かける結婚相談所では多額の費用が必要なので、そのような所を利用せずに出会える方法はないものでしょうか?

  • 子供はほしい・・でも

    現在39歳、子供は2人います。ですがもう一人ほしくて、病院にも通院しています。 ただ急に主人の海外へ長期の出張(約半年)が決まり、不妊治療・妊娠をどうしようかと悩んでいます。妊娠できればうれしいですが、そうすると主人のいる海外へ、会いには行けなくなってしまいます。半年間一度も会えないのは不安です。というのも、私は心配性で会社の女性から携帯に電話がかかるだけで「誰だろう?とか、浮気してないかな?」と心配してしまうのです。とくに最近はちょっとしたことでも悪いほうに考えてしまい、精神的に不安定です。半年も会えないと、向こうでつい間がさして・・・なんてことになったらどうしようと不安でたまりません。 だけど、できれば子供はもう一人欲しいのです。妊娠もしたいし、でも主人に逢いにも行きたいし。年齢がまだ若ければ、この半年は妊娠をあきらめられるのですが、39歳という年齢となかなか妊娠しにくい現状を考えると、この半年はとても大切な半年でもあります。 私の祖母は40歳過ぎても、子供を産みました。なので産めないことはないとは思うのですが、私自身はなかなか妊娠しづらい(検査の結果とくに原因はないですが)タイプのようで、主人が帰国してから不妊治療を再開しても今より妊娠の可能性は低くなると思うのです。 みなさんはどう思われますか?

  • 人生に疲れました

    こんにちわ 20代前半の者です 今まで自分にくいがないように生きてきたつもりですが 気がついたら僕には親.友達.仕事等全て失いました 親は生きていますが幼い頃から虐待を受けていた(高校になると顔を傷つけられよくよくな顔です、高校までは体中にやられました)為自分から離れました 親には「なんで生まれてきたんだ」 と幼い頃から言われてきましたし 今は何処に住んでいるか分からず捨てられたみたいなカンジです 友達は中学校の時まではいましたが高校から先 友達が独りも出来ません(中学校までに出来た友達も今はほとんど不通ですし今更会ってくれるかどうか) 高校で話があい友達になれそうな人がいましたが自分の傷を知られて離れてしまいます 僕は幼い頃から毎年のように交通事故にあいます せっかく好きだった仕事も(去年なんですが仕事してから初めて自動車で事故に遭い)辞めてしまいました 退院して今は毎日これからどうするか悩んでいます 僕はもう人生に疲れました僕には悲しんでくれる人もいなければ一緒になってくれる人もいない為死んだら楽になれるかなとも思ってます 質問になっていないかも知れませんがよろしくお願いします

    • noname#96697
    • 回答数8
  • みなさんが「これって運命?」と感じた事を教えて下さい

    運命とかご縁、因果応報とか、そういうのって本当にあるのかな?と思います。 みなさんが、これは運命?ご縁?と感じた出来事をお聞かせ下さい。

  • お断りしたお見合いの男性について

    母の知り合いのルートで紹介してもらった男性と二度お会いして、お断りしたお見合いの男性についてです。 お断りする際は、直接お電話で話し、納得してもらいました。 しかし、その日紹介者の方(男性の親戚に当たる方で、私の母の知り合いです)から私に電話があり、「本人は残念がっている、本人の両親が会いたいと言っていたのに・・・。もう一度会ってくれないか」と何度も言われましたが、結局お断りしました。 その後も、紹介者の方が他の女性をその男性に紹介したらしいのですが、「やっぱりhanabipanpanがいい、と本人は言っていて、他の女性を紹介したが断った」と母に言って、私とまた会いたい旨を伝えてくれないか、というのです。 また、母が「本人が娘に直接言えばいいのでは」とやんわりと言ったらしいのですが、「一度断られている身なので、直接言うとしつこいと思われるから言いづらい。」と本人が言っているらしいのです。紹介者いわく「気が弱くてやさしい」らしいのですが・・。 だんだん、本人が、紹介者を介してもらって私に「もう一度会ってほしい」と言っているのか、紹介者が本人の心を思い図って多少おせっかい気味に言っているのか、よくわからなくなってしまったのですが・・。 ちなみに、紹介者はその男性の両親の兄弟に当たるらしく、とても近い関係になります。なので、男性の両親が「息子が気に入っている女性なら!」ということで、かなり両親が乗り気になっており、なおさら話を進めたがっているのかと思いました。 私は、人を介して言ってくる男性はなおさらいやになってしまって、母に「お断りして欲しい」と伝えましたが、また母と口論になりそうです。「せっかくのチャンスなのに」「もう30代後半なのに、贅沢は言っていられないのに」と、本当に頭が痛くなりそうです。 どうすれば、いいのでしょうか。 また、そういう男性を、余計に情けないな・・と思ってしまったのですが、どう思われますか。

  • 待つべきですか。

    3か月前、交際していた男性とお別れしました。 というか、彼は、別れたくはないと言っています。 長く同棲もしていたので、そろそろ結婚を、と話を進めていたのですが、途中で「やっぱり決められない」と彼が言いだし、彼のご両親も中に入り色々と話をしてきたのですが、結局彼は変わらず。 彼のご両親は私達の結婚に大賛成でしたので、彼を説得する、という形でしたが、彼は「○○(私)が悪いわけじゃない、自分にはもったいない位だと思っている、理由は何もない、ただ結婚に踏み切れない・・」の一点張り。 数年間普通に同棲して、途中、彼から「俺達もそろそろきちんとしなきゃな」なんて言葉もありましたが、土壇場にきて怖気づいている・・・そんな感じです。 何度か話し合いもしましたが、同じ事の繰り返し。 私も、いい加減そんな彼に愛想をつきかけています。 彼のお母様が心配して、もう少し待ってやってくれないか、彼は、結婚するならアナタと、と決めているのは確かなのよ、年内中にはハッキリさせるとも言っていたし・・ と言ってくれるのですが、当の本人は相変わらずなんです。 お母様はとても心配してくださり、そのお気持ちはとても有難いのですが、もうどうすべきか分かりません・・。 別れたのと同時に私は実家へ帰りました。(車で30分程度の場所です) 仕事も辞めたため、現在は無職です。 今日まで3か月間、ずっと就活してきましたが、中々採用までいかず、なんだか自分が、誰からも必要とされていない様な気持ちでいっぱいになってしまいます。虚しいし悲しいです。 私が、彼と別れ仕事を探し新しい道を選ぼうとしていることに対して、彼のお母様は、とりあえず待って、と言います。 そんな事しなくていいのよ、年内までにと彼は言っているけど、明日にでも帰ってらっしゃい、その方が彼も安心するでしょうし、と言います。 お母様は、先日彼と二人で話をし、彼の気持ちを確かめた、と言います。(彼が何と言ったのか詳しくは聞きませんでしたが、彼は前向きだったらしく、お母様は私たちが結婚をする前提の話をされるんです・・) その後彼に、お母様から言われたことを話すと「考えておくとは言ったけど・・・」とやっぱり?な答え・・・。 お母様に何を話したのか知らないけど、あまり期待をかけるような、誤解させるような事は言わないで欲しい、と言うと「分かってるよ!ただ、今仕事が忙しくてそれどころじゃないんだよ、その話はちょっと待てよ」 ”もう少し待ってくれ”の言葉はもううんざりなんです。私は、早く結婚して!と言っているわけじゃない、ただ、はっきりさせて欲しいだけなんだと伝えても「分かってるけど、今は待ってくれ」・・・・・。 結婚しないなら別れる、と彼には伝えました。 彼は、お前は極端すぎる、と言います。 私、間違っているのでしょうか。 彼のお母様は、「彼は子供なのよね!あなたに甘えているのね、でも、あなた(彼)には私しかいない、って気持ちでドンと構えていればいいのよ」と・・・。 一体自分がどうしたいのかも分からなくなってしまいました。 私は32歳です。無職なため、仕事を早く決めなければ、という焦りがあります。でも、お母様には心配や迷惑をかけてしまい、その上私たちの為に色々してくださっているので、お母様を無視し就活、、が今は出来ない状態です・・・ 周りの友人には、そんな男とはさっさと別れて一緒に婚活しよう!と誘われますが、結婚するなら彼と、と一度は決めていたので、とてもそんな気分にはなれず、何かもう、八方ふさがりのような気分になってしまいます。私は、どうすべきなんでしょうか・・ 客観的なご意見が聞きたくて投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。

    • noname#100766
    • 回答数8
  • 嫌な事続きで、人生嫌になりそうです。

    愚痴っぽくなってしまうかもしれないですが、聴いていただけるとありがたいです。 最近、嫌なこと続きで気が滅入りそうです。 始まりは文化祭でした。今年は高校生活最後の文化祭でした。 準備にもすごく気合いが入っており、大変楽しみにしていました。 しかし2日目でした。 新型インフルの影響で、私の部活は強制帰宅させられたのです。 今年が最後で、しかも今まで後輩という立場であまり他のイベント等を見て回る機会がなかったので、吹奏楽部の演奏など観るのを楽しみにしていました。それなのに、1秒たりとも見る事ができませんでした。 家に帰って大泣きしてしまいました…。 しかしこれだけでは終りません。 それから数日経ってテストでの事でした。 今まで主要科目ばかり頑張ってきたので、今回は全教科でいい点数を取ろうと気合いを入れ頑張っていました。 1日目はある程度手ごたえを感じました。しかし2日目です。 得意なハズの英語で大コケです。(そのテストは実力テストだったのですが、すべての問題でマーチ以上の大学の過去問が出され、今までで最悪の出来でした。) ずっと頑張ってきただけに本当にショックでショックで…… 今までの疲れと重くのしかかるような精神的ダメージが重なり、とうとう熱を出す始末。次の日にも英語があるのに、気持ち悪くて吐きそうになり夕飯も入らず、勉強も手に付きませんでした。 それでもどうにかこうにか勉強をしたのですが、なんと次の日、人身事故で電車が止まり学校に遅刻。 そのせいでリスニング問題を聞き逃しました。 加えてこのテストの出来も今までの学校生活の中で最悪の出来で、空欄なんて作った事もなかったのに、今回は10個以上あります…。 しかも、もう一つの方の試験科目を間違えるという大失態も犯しました。(もちろん問題が解けるはずもありません。) もう全く頭が回らないのです…。 ここのところストレスが原因なのか、疲れが原因なのか、背骨や腰、肩も痛めており、なんだか体中が使い物にならない感じです。 親に言っても全く分かってもらえなくて、辛いです…。 こんなにも不幸が重なった事は初めてです。もちろん、自業自得な部分もあると思います、 でもそれも含めて本当に辛いんです。消えてしまいたいくらいです。 こんな経験は今までになく、どうしたら良いのか、もう頭が真っ白です。 こういう風に不幸が重なってどうしようもないときはどうしたらいいのですか?

  • 今日が初めての学校・・。

    いつもお世話になっています。 今日が初めての学校で、オリエンテーションを含め2時間半あります。 過去に人間関係や家族のいざこざで鬱になった経験があり、 引越しをし環境が変わったせいかまた少し鬱になりかけていると日ごろ実感しています。 高校の3年間は通信制だったため、この3年間はあまり新しい友達を作る機会がありませんでした。 ぶっちゃけ、あったとしてもまだ怖くて自分から進んでできませんでした。 なので今日みたいな、まったく新しい人と始まる新しい日々に少しだけど、不安を感じています。 今日のこの短い時間の中で、どんな風にクラスメイトと打ち解けられるのでしょうか。 コツなどを教えてくださると助かります。 6時半には出ますのでそれまでに答えてくださると嬉しいですが、もちろんその後でも大歓迎です。 よろしくお願いします!

  • セックスしないのは失礼ですか

    大学生の女です。同じ大学に付き合って1年の彼氏がいます。 付き合ってから今まで彼とセックスをしたことがありません。 したくないという訳ではないのですが、セックスが少し怖いです。 高校生の頃、学校の先輩と付き合ったことがありまして、いつもは凄く優しくて私を大事にしてくれてた人でした。 ある日その先輩が私の家に来た時にセックスを強要されました。 そういう気分でもなかったので断っていたのですが、徐々に力ずくで無理やり犯されそうになりました。 家に母親がいたので、私が大声を出そうとしたら先輩は止めてくれて、先輩とは次の日に別れました。 ただその日以降、男性はセックスになると最後まで止まらなくなるのではないかと不安です。 付き合って半年後、今の彼にこのことを話したら、「俺のことを信用できるまで待つよ。」と言ってくれたのですが、 半年した今でもセックス出来ずにいます。 今の彼も凄い優しくて私を大事にしてくれる人でキスまでは出来るのですが、 セックスになると彼が豹変してしまうのではないかと思ってしまいます。 でも「俺のことを信用できるまで待つよ。」と言ってくれて、半年も待ってくれる人ですから豹変しないかもしれません。 そこで質問なのですが、 半年も待ってくれている彼とセックスしないのは失礼ですか? ご回答ありがとうございます。

  • 「正負の法則」 完璧主義がゆえ

    私は、ちょっとや、そっとのことでは、 “幸せ”を、感じられません。 例えば、 友人に、最近結婚して、「幸せ~!!」と言ってる方がいたので、 そんなにすごいもんかと思って、 実際そのご主人のことを見たり聞いたりしてても、 「私ならぜーったいイヤ。むしろ独身のほうがまだいい。」と、 実際思ってしまいました。 (その旦那さんのことが生理的に無理、嫁姑問題もあるのにー。など) 私じゃなく、もっと別の方なら、この「ありがたみ」が感じられるのかなー。と、思ってしまいました。 美輪明宏さんが、“正負の法則”というのを、言っておられましたが、 実際、「負」の部分を、実感しなければ 「正」のありがたみは感じられないのか。 私は今まで正直、あまり苦労も無く、恵まれた家庭に育ちました。 「父親以上の、優れた男性」というのは、 今までお目にかかったことがありません。 「なんで、あんなどうしようもない男性を好きになるの!?」 と、思うこともしばしばです。 むしろ、“そういう”男性と一緒になって、 「幸せ!」と言ってる女性が、 いかに包容力があるかと思い、 “その女性に対して”尊敬してしまったりもします。 私には、マネできません。 みなさま、どう思われますでしょうか?

    • appeled
    • 回答数10