al932 の回答履歴
- 【大至急】以下のパソコンの比較をお願いします
いまパソコンの購入を考えているのですが、4台の候補があります。 2台、2台で分けて比較します。 まず、安いパソコンから eMe729Z-N24C http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4... eMe729Z-N12B http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4... です。 次に僕としては高い方のパソコンです(5万 NV57H-N52D/K http://jp.staging.gateway.com/products/product.html?prod=NV57H-N52D... K53TA-SX0A6 http://blog.livedoor.jp/vergleich/archives/4454348.html です。 この中から1台を買おうとおもうのですが、どれが良いでしょうか? やすい方から1台 高い方から1台 性能が良い方、オススメできる方を教えてください。 それぞれの長所、短所などもあったら教えてください。 使用目的は、(Windowsムービーメーカーなどでの動画編集、画像編集、音声加工、動画エンコード、YouTube、skypeなどです) 至急よろしくお願いします。
- USBについて
USBに100曲程度とライブDVDが入っています。 でも、パソコンには入っていません。 入れるつもりもないとします。(仮に) でも、パソコンには↑の曲ではない曲が100曲入っているとします。 これらの曲も同じUSBに入れたいとします。 でも、上書き保存をしてしまうと、USBに入っていた曲は消えてしまいます。 この場合はどうパソコンの中の曲をUSBに保存したらいいですか?
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- anndarusia
- 回答数3
- PC上での、フルスクリーンゲームの出力について
フルスクリーン表示しかできないゲームの配信をしたくて、キャプボを購入したのですが… 配線の仕方は正しいと思うのですがうまくキャプチャーする事が出来ません。 【PC環境】 OS Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit CPU Intel(R) Corei7 CPU 870 @ 2.93GHz メモリ 8.0G RAM マザーボード Gigabyte GA-EX58-UD5 ビデオカード MSI GeForce? GTX 460 1GB 【キャプボ】 サンコ- HDMI ビデオキャプチャーカード HDMVC4UC グラボのDVI出力→キャプボのHDMI入力にケーブル直接つないだ状態で 画面の出力設定を 「表示画面を複製にする」 にしても、AmaRecTVの画面は真っ暗です…。 ご返答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mia55
- 回答数2
- PCのメモリーについて
基本的な質問ですが 画像や動画処理を行うに当たり 4GB×2枚の 8GBのデュアルチャンネルか 4GB×3枚の 12GBのシングルチャンネルか どちらがよろしいでしょうか? ちなみにメモリースロットは4つあるのですが 4GB×4枚の 16GBではエラーが出てしまいます 3枚だとエラーは出ないのですが シングルになるみたいです どちらがよろしいのか教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- raidaer000
- 回答数6
- オンラインゲームTERAの推奨スペックについて。
OS:windows XP 32bit メモリ:4GB ssd2 HD:500GB CPU:intel core2 duo cpu E8600 @3.33GHz(2 CPUs) グラフィックボード:NVIDIA GeForce 9800 GT 現在このスペックのPVをしようしております。 ゲームプレイ中のビデオ設定は4にしてますが、ヴェリックの自由の広場やペガサスなどの人が集中しているところにいくと地面や建物が青、紫っぽくなったり、キャラが透明になったりしてしまいます。 最低画質にすれば問題はないのですが、どうしても最低でもビデオ設定を4以上にしてプレイしたいとおもってます。 一番効果的なパーツの交換を試みていますので、どのパーツを強化すればいいか教えてください。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- ryuki_over
- 回答数2
- お聞きします。
http://review.kakaku.com/review/K0000068342/ReviewCD=432845/情報ほしいのですが 自分のPCが+XP SP3の古いPC INTELのD945GのチップなのでPCI EXPRESS×16(たぶんGEN1.1仕様)×1レーンしかないのでこれに挿して利用できますか?特にUSB3.0ポートが利用したい。 商品仕様にはPCI EXPRESS利用しか記載されてないので PCI EXPRESS(2.0)以上じゃないと利用できませんか?ビデオカード等なら下位互換性があるとおもったので。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- hw20060404
- 回答数4
- お聞きします。
http://review.kakaku.com/review/K0000068342/ReviewCD=432845/情報ほしいのですが 自分のPCが+XP SP3の古いPC INTELのD945GのチップなのでPCI EXPRESS×16(たぶんGEN1.1仕様)×1レーンしかないのでこれに挿して利用できますか?特にUSB3.0ポートが利用したい。 商品仕様にはPCI EXPRESS利用しか記載されてないので PCI EXPRESS(2.0)以上じゃないと利用できませんか?ビデオカード等なら下位互換性があるとおもったので。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- hw20060404
- 回答数4
- お聞きします。
http://review.kakaku.com/review/K0000068342/ReviewCD=432845/情報ほしいのですが 自分のPCが+XP SP3の古いPC INTELのD945GのチップなのでPCI EXPRESS×16(たぶんGEN1.1仕様)×1レーンしかないのでこれに挿して利用できますか?特にUSB3.0ポートが利用したい。 商品仕様にはPCI EXPRESS利用しか記載されてないので PCI EXPRESS(2.0)以上じゃないと利用できませんか?ビデオカード等なら下位互換性があるとおもったので。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- hw20060404
- 回答数4
- パソコンの性能が高いのはどっち
・PC1 【CPU】Celeron 2GHz(Pentium 4世代) 【RAM】DDR 768MB(256MB + 512MB) 【HDD】IDE 160GB 【VGA】Intel 82845G(Intel 845Gチップセット内蔵)(VRAMはメインメモリと共有で最大64MB) 【ディスプレイ】15インチ XGA 【OS】Windows XP Home Edition Service Pack 3 32bit 【その他】DVD-RWドライブ内蔵、USBポート*3 ・PC2 【CPU】Pentium 4 672 (3.8GHz HT対応) 【RAM】DDR 4096MB(1024MB + 1024MBのデュアルチャンネル) + (1024MB + 1024MBのデュアルチャンネル) 【HDD】SATA 500GB + SATA 1TB 【VGA】GeForce8400GS(DDR3 512MB) 【ディスプレイ】19インチ WXGA + 17インチ SXGA(デュアルモニター) 【OS】Windows 7 Home Premium Service Pack 1 32bit 【その他】DVD-RWドライブ*1 DVD-RAMドライブ*1 USBポート*9 どちらの性能が高いですか。 ・・・というのもパソコンをどちらか中古で売ろうと思っています。 なるべく高性能なものを売って金にしたいと思っています。 あえて言うならどちらの性能が高いのでしょうか。ちなみにわたしは比較的軽いOSであるXPが入っているほうが高性能だと思います。 もうひとつ質問なのですが、PC1ではハイビジョン動画(スマホで撮影したH.264動画やDiXiM Digital TVでの地デジ/BS番組の動画)では、カクカクどころではなく、ブルースクリーンが出てしまいます。Windows XPではHD再生支援機能(?)が働かないからなのでしょうか。設定しだいでなんとかなるんでしょうか?そもそもIntel 82845GがHD再生支援機能に対応していないのでしょうか。(再生できないと結構困ります。) (ちなみにWindows 7のWindows Media Player 11のPC2ではほぼCPUがアイドル状態で再生できます。) また、Wikipediaを見ると、Intel 82845GはGeForce2MX200というGPUを上回ると書いてありました。GeForce8400GS(DDR3 512MB)よりも高性能ということですか。 質問だらけですみません。 1.性能はどちらが上か 2.PC1でHD再生支援はできるのか 3.Intel 82845GとGeForce8400GSはどちらが性能が上なのか パソコンに関してはあまり知識がありません。 他に情報が抜けているところがありましたら補足いたします。 暇なときでかまいませんので、すみませんがよろしくお願いします。
- [都市伝説?] ソニー製品は壊れやすいですか?
電気製品に詳しい人に聞くと、コストを重視して設計寿命の短い部品を使い、更に無理な設計をしている為、ソニーは他社に比べて壊れやすい傾向があると言われました。本当でしょうか? ちなみに、家にあったソニーのデスクPCが3年で動かなく、ノートPCが1年ちょっとで液晶にたくさんの横黒線が入るようになってしまいました。 ちなみに、PC液晶はナナオの液晶ディスプレイを使っていますが、もう10年くらい経ちますが、横線リコールで無償交換後はしましたが未だに一切の不具合もなく良好です。 また、以前持っていたMDウォークマンも1年ちょっとで故障。 ちなみに、家と職場にあるDELL、NECのPCは不安定な時もありますが、5年以上前の物が未だに現役です。また、家にあったIBMのAPTIVAに至っては8年使いましたが壊れることもなく引退させました。なお、HDDは交換しています。 他の白物家電についても1年ちょっとで壊れるた製品は多分無いです。家を見回してもソニー製品が残ってないのですよね・・・ Wikipediaでは、統計上は壊れることはない(要出典)とありますが、ソニーを擁護できるなるべく信憑性の高い資料はありますか? デザインなど本当に素晴らしく長く使いたいのですけどね・・・ 最近、メーカーでも1年ではなく5年や使用時間に応じた長期保証を付けるところが出てきていますし、少し高くてもソニーも純正で5年保証などつけたハイグレード商品を出してくれれば買いたいメーカーなのですけどね・・・
- デザインのよいディスプレイ
(別の場所で質問したのですが、回答が得られなかったので質問場所を変えます) 仕事用で、デスクトップPCで使用する、デザインの良いディスプレイ(+マウスとキーボード)を探しています。本当はiMacのようなApple製品が一番なのですが、本体はwindowsで決まっているので、ディスプレイだけ交換したいと考えています。センスの良いデザインのディスプレイがありましたら教えて下さい
- OS再インストール時のトラブル
職場でヘルプデスクをしていますが、OSからのインストールを する機会が1ヶ月に1回以上のペースであります。 OSのインストールは次のようなの場合があります。 ・部署間でPCの譲り渡しの場合(部外秘などが入っているPC) ・HDDドライブの故障 ここで一番困っているのが、CDドライブです。 普段は業務では使わない場合です、OSを入れようとしたら CDトレイが出てこない。 原因は出し入れをあまりしないからグリスが乾いてしまっている。 (この場合、通電した状態で、何度かCDトレイを出し入れすることで 動くようになります)。 どのようにしてらっしゃるのか教えてもらえないでしょうか? 今、考えられるのは、次の2点くらいしか思いつきません。 1・業務で使用しなくても、日に1度、CDトレイの出し入れをしてもらう。 2・インストール時しか必要ないからインストールしたらCDドライブを外してしまう。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- m6324m
- 回答数4
- テレビ自体の映像をPCで録画
よくある、TVチュナーつきのビデオカードではなく、テレビの映像そのもの(テレビのHDD録画機能で録画した映像や、プレステ3のゲーム、)を、PCにHDMI経由で送り、動画にするようなものはどういったものを買えば良いのでしょうか、それとも普通にチューナ^-つきのビデオカードでもできるのでしょうか?
- 7年前のPC VS 最新ネットブック
こんにちは。Windows 7搭載のネットブックを購入予定です。 今使っている7年前のPCよりも性能はよくなるでしょうか。 今使っているPC 【CPU】Pentium 4 672 3.8Ghz HT 【RAM】2GB DDR2 デュアルチャンネル 【HDD】500GB(SATA接続)、1000GB(SATA接続)、320GB(USB接続) 【VGA】GeForce 8400GS(DDR3 512MB) 【光学ドライブ】DVD×2 【OS】Windows XP Home Edition Service 3 【ディスプレイ】WXGA+とSXGA(デュアルディスプレイ) 購入予定のPC EPC1011PX-WH(リンクがうまくいきませんでした。コピペしてください…) http://www.amazon.co.jp/ASUS-EPC1011PXシリーズ-10-1型液晶-Atom-EPC1011PX-WH/dp/B0051LRXHG/ref=sr_1_6?s=computers&ie=UTF8&qid=1313752727&sr=1-6 実は、以前違うことで質問をしたときに、ネットブックの方が高性能、ネットブックは遅いなどまちまちだったので、ここで新しく質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6940847.html 使用用途はWeb閲覧のほかに、DiXiM Digital TVやスマートフォンのH.264視聴、メイプルストーリーなんかをしています。 暇なときにでもよろしくお願いします。
- ソリティアのルールを教えてください。
トランプのソリティアのルールを教えてください☆ できるだけ詳しくお願いしますv(。・ω・。) 自分で調べろ 等などの回答はやめてください。