cvdaip の回答履歴

全197件中21~40件表示
  • 肺の治療中ですので職場のレントゲンは不要と思う。

    職場健康診断の結果→病院精密検査ではなく、すでに病院治療中→職場健康診断と言うケースについて。 肺の病気で定期的にレントゲン、CT検査を交互に行っています。 職場の健康診断で肺のレントゲンを受けるまでもないしX線検査は少ないに越したことはないのでその項目はパスしようと思うのですが、病院検査以外でも受けて発見できる事があるでしょうか。

    • 1buthi
    • 回答数4
  • ドクターズセットというサプリの摂取量

    父が肺がんになり3期Bのステージと告知を受けました。 何かできる事はないかと探し、ドクターズセットというアメリカのサプリを見つけました。 眉唾ものかもしれませんが、本人にも言って飲ませようと思います。 ただ、摂取量がよく分からず困ってます。 どなたか使用した方がいらっしゃればご助言よろしくお願いします。 父は64歳で腎臓が1つしかありません。60kgほどです。

  • 医療ミス(投薬ミス)では?

    深部静脈血栓治療の為、ファーリン錠1mg(抗凝固剤)を毎日8mg投薬されていました。今年1月、腰椎の大手術を行った際、手術1週間前より入院し、ワーファリン錠の投薬が中止され、その代り、ヘパリン液(抗凝固剤)の点滴を24H間継続して受けながら、手術の3日前に、血栓が肺に飛ば無いよう、カテーテルによる、フィルターを仮留置し、手術に臨みました(術時間10H~)。手術は成功し、翌日からは食事も取れ、歩行器によるリハビリも始まり、仮設置のフィルタ-も取り除きました。そして術翌日からワーファリンの投薬も再開されたと共に、ヘパリン液の点滴は手術中も継続されておりました。ワーファリン投薬再開の翌日から、吐き気、複視、高熱(39度~)、高血圧(通常120前後が190位)続き、全く起き上がる事が出来ませんでした。医者は麻酔薬の拒絶反応で問題ないと言われましたが、この症状が2~3日続いておりましたが、ワーファリン投薬と、ヘパリン液の点滴は継続していました。医者も上記の症状が続いている為、異常に気づき、脳の検査をした所、左小脳の出血が認められ、即、ワーファリン、ヘパリン液が中止され。カテーテルによる、フィルターの永久留置が施されました。医者の説明では、脳出血の要因がワーファリンの副作用が恐れがあったので、以上の様な処置を取ったとの事でした。約一ヶ月、吐き気、複視等で起き上がれず、食事も出来ず、約12kg痩せました。その後、リハビリが始まりましたが、殆ど歩けず、リハビリ病院への転院を進められましたが、退院を決意し、妻の介護の下で、リハビリを始め、1日6時間~、杖を使用し、10km~歩く、壮絶なリハビリをした結果、何とか杖を使用せず、日常生活が出来る様になりました。MRIの画像では、左小脳の半分以上がダメージを受けており、医者も含め、杖を使用せず、歩けるのは奇跡だと言われています。術前のジムでのトレーニングと術後の壮絶なリハビリの結果が、奇跡を生んだのだと思っております。現在も後遺症で、常時、頭のフラツキ、目のかすみ、運動障害等で悩んでいます。そこで、術後、直ぐのワーファリン投薬開始と、ヘパリン液の点滴継続に問題がなかったか?また、医療ミス(投薬ミス)ではないのか?ご意見を伺いたいと思います!!

  • 医療被曝について

    \今年6月頃から下記の通りレントゲンを多すぎるくらい撮っているのですが心配です... ・胸部X線検査 2回 ・頸部x線検査(方向を変えて3枚程度) 1回 ・腰椎X線検査(方向を変えて4枚) 1回 ・両手のX線(計4枚) ・脳CT検査 3回 ・腹部CT1回 そのうち腹部CT1回、脳CT1回、、頸部x線検査は救急外来で行いました。

  • 誤嚥で心肺停止となった後のリハビリについて

    父が肺炎で入院中、誤嚥で心肺停止となりました。幸い蘇生処置がうまくいき、いまは酸素の力を借りてですが自発呼吸ができています。 父は夏に脳梗塞を患っていますが、それまでは、自力で歩くことも、食べることもできました。 ですが、主治医は早々に嚥下のリハビリを断念し、血管に太い点滴を入れてそれのみで栄養を供給しようとしています。心配停止となったのは10日ほど前のことです。私は納得がいきません。 当初はさまざまなリハビリのことを口にしていた主治医でしたが、今は末期に延命治療を望むかどうかという話ばかりをします。回復のために本当にできることをすべてやっているとは思えないのです。 短期の介護施設に入所していた関係で、肺炎で運ばれた病院には内科がなく、今の主治医は外科医です。 内科のある病院に転院させたほうがよいのではないかと迷っています。放っておけばおくほど、筋力が低下するので、早く決断すべきではないかと思います。 父のような状態の人間にはこの程度しか、手の施しようがないのでしょうか。それとも、病院によっては、もっとさまざまな治療をためしてもらえるのでしょうか。 ちなみに父はもうすぐ85になります。 何かご存知のかたがいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますか。 よろしくお願いいたします。

    • kusuP
    • 回答数8
  • 医療被曝について

    \今年6月頃から下記の通りレントゲンを多すぎるくらい撮っているのですが心配です... ・胸部X線検査 2回 ・頸部x線検査(方向を変えて3枚程度) 1回 ・腰椎X線検査(方向を変えて4枚) 1回 ・両手のX線(計4枚) ・脳CT検査 3回 ・腹部CT1回 そのうち腹部CT1回、脳CT1回、、頸部x線検査は救急外来で行いました。

  • 中心静脈からの点滴方法について教えてください。

    一、中心静脈(首からカテーテル挿入)への点滴は24時間サイクルでしか投与することが 出来ないのですか? 例えば、(1)20%ブドウ糖1000ml、(2)生食500ml、(3)オーツカMV1A、(4)ミネラリン1A (5)ネオフィリン2A、(6)テラプチク2A、(7)ラシックス1A、(8)アミファーゲン2A(9)タチオン1Aの 合計1565mlを投与する場合は24時間サイクルでしか投与することが出来ないのかどうか 教えてください。 二、このメインに加えて、同時に側管で、エラスポール200mgを生理食塩水100mlに溶解したものを入れる。 このような指示があった場合、何か問題点はありませんか?例えば、薬剤が多過ぎるとか、配合に問題があるとかです 三、ラシックスを9剤の中に混ぜても大丈夫なのでしょうか?

  • 中心静脈からの点滴方法について教えてください。

    一、中心静脈(首からカテーテル挿入)への点滴は24時間サイクルでしか投与することが 出来ないのですか? 例えば、(1)20%ブドウ糖1000ml、(2)生食500ml、(3)オーツカMV1A、(4)ミネラリン1A (5)ネオフィリン2A、(6)テラプチク2A、(7)ラシックス1A、(8)アミファーゲン2A(9)タチオン1Aの 合計1565mlを投与する場合は24時間サイクルでしか投与することが出来ないのかどうか 教えてください。 二、このメインに加えて、同時に側管で、エラスポール200mgを生理食塩水100mlに溶解したものを入れる。 このような指示があった場合、何か問題点はありませんか?例えば、薬剤が多過ぎるとか、配合に問題があるとかです 三、ラシックスを9剤の中に混ぜても大丈夫なのでしょうか?

  • 吸入式の喘息治療薬の改善を

    吸入式ステロイド喘息治療薬は、ガスで噴射する形のものはできないのでしょうか。 呼吸だけで吸おうとすると体調などによって吸えてない気がします。 ガスで噴射できると、軽く吸うだけでよくなるため、いいと思うのですが。 定量噴霧式気管支拡張剤と同等のボンベ(13.5ml等)だと大きくなりすぎる場合は、 治療薬一つに対してエアボンベ2つ付ける形でご検討いただけますと幸いです。 何卒、よろしく、お願い申し上げます。 製薬会社の方がご覧になられた際は、ご検討いただけますと幸いです。 尚、本件は回答を不要とさせていただきます。 よろしく、お願い申し上げます。

    • Tstart
    • 回答数2
  • がん告知について

    看護学生です。 将来はがん看護や、終末期医療に携わりたいと思っています。 かなり重いテーマですが、皆さんのご意見をお聞かせください。がんの告知についてです。 質問は、シンプルにがんの告知は本人にするべきかどうか?です。 今まで私はもしも自分ががんだったら、絶対に告知をしてほしいと思っていました。余命が限られているならむしろ、です。やはり治療方針は自分のことですから自分で決めたいし、残された時間でしたらやりたいことをやれるうちにやりたいから、です。 しかし、最近慢性期の授業でがん告知についての様々な見解を学び、必ずしも告知をすることが正しいわけではない理由を知りました。 一昔前と比べると、告知を行う割合は増えたようですが、本人から告知をしないでほしいという希望があるというのも事実です。 私個人の意見としては、自分の体の状態を知らずに、治るかもわからないまま訳のわからない治療をすることは耐え難いと思いますし、自分の体の状態を本人は知らずに周りの人たちは知っていて隠している、というのは個人情報という面でもどうなのかな、と思います。本人の言わないでほしいという希望がある場合は別ですが…。 長文、そして乱文失礼いたしました。 これからの学びや、将来働く上で役立てたいと思っていますので、小さなことでも、どうかご回答お待ちしています。よろしくお願いします。

    • noname#234962
    • 回答数5
  • マカオへのアクセス方法の選択

    急遽新年の1月1日(or 1月2日)、マカオへの家族旅行(家内と2人)と相成りました。 当然この時期、香港へマイレージ・ビジネスでの直行便など取れるはずもなく、全額自費での渡航となりますが、ここに選択肢が2つあります。 1.成田⇒香港⇒マカオ(by シーエクスプレス)    往路 1/1 成田発 10:30 ⇒ 香港着 15:00   復路 1/4 香港発 15:00 ⇒ 成田着  20:00 <by キャセイ・ビジネス> 2.成田⇒マカオ(直行便)      往路 1/2 成田発 16:00 マカオ着 20:00     復路 1/5 マカオ発 09:30 成田着 15:00 <by エアーマカオ・ビジネス> <前提条件>:1.費用は勘案しない 2.双方共に3泊4日のスケルトン・ツアー 3.同ランクのホテル 4.夫婦共に50台前半  個人的に、過去マカオには香港経由で5回程度は行ってるはずですが、恥ずかしながら全てカジノ目当て、依ってホテルとカジノの往復以外にただの1回も観光した経験が無く、全く事情が分かりません。 ところが今回は家内のエスコートが主目的、出来得る限り観光に付き合おうと考えますが・・。 さて既述の前提条件の下、香港・マカオの事情に詳しい皆様であれば、どちらを選択されますでしょうか?

    • isoken
    • 回答数7
  • 国公立の医学部に入る(受験する)最高齢は制限ありか

    もう、年ですが42歳の息子がこれから国公立の医学部を受けて医者を目指したいというのですが、 一体医学部の受験は国公立の場合、何歳まで受験できるのでしょうか。 実態を含めて知りたいのですが。 聞くところによると、「制限がない」とうたっていても、実際は制限があるようですが。本当のところを 知りたいのですが。 実際に経験された方にお尋ねします。 ちなみに米国の基礎医学phDの資格は持っています。

  • マカオの夜歩き

    マカオに女一人で行きます。 1日目、香港を少し観光して、上環からマカオ入りします。 予定では20時くらいに到着ではないかなと考えています。 夜のマカオも見たいので、到着後街をぶらぶらしたいですが、23時くらいまで街歩きしても安全でしょうか? セナド広場やグランドリスボア周辺に行こうと思っています。 宿泊のホテルはロイヤルマカオです。

  • ガン治療と解熱剤

    ガン患者が発熱した場合、解熱剤を使うのは、 細菌感染の拡大や肺炎の予防に、解熱剤は役立つからなのでしょうか。 治療のガイドラインがあって、その通りに治療しないといけないと聞いたこともあるのですが…。 解熱剤を使用しない場合、どのような危険がありますか? また、 解熱剤を使用することを希望しない場合、医師にはどのように相談すればいいでしょうか?

    • oKwavea
    • 回答数1
  • 藪医者について。

    私は首が痛くて近くの整形外科何件かに行って レントゲンやMRIを撮ってどうもないですねと言われ こんなに痛いのにおかしいなと思い再度行ったら うつ病と言われ信頼性にかけるのでかなり遠い ですが有名な整形外科を受診したところヘルニア で手術が必要と言われました前のクソ藪で相当 お金損してうつ病とまで言われこういう藪は何とか なんないですかね(痛めつける方法)一様有名な 先生が意見しておくとは言ってましたが 納得いかないんですよね 何かギャフンといわせる 方法ないでしょうか?

    • noname#185238
    • 回答数2
  • 少しの痰が切れない。

    一か月前に風邪を引いていました。 随分痰も出ていましたが、その時は風邪全盛期だった事もあり痰の量が相当あり、 たまったところでデロっと出てくれました。 しかし現在病院に行ったかいもあり風邪は完全に完治したのですが、 残った少しの痰がいつもからんでおりそれが原因でイガイガで声もガラガラガラと出てしまい、 都度咳をして対処しています。 しかし痰の量がものすごく少ないからか、どうにか外に出そうと頑張っても出ません。 いつもツバが出るだけで肝心の痰はまた喉に戻ってしまいます。 量が少ない場合の痰を出すためにはどうしたらいいでしょうか。 耳鼻科に行って吸い取ってもらうしかないのでしょうか…。 龍角散の粉や漢方薬その他飲み薬色々試しましたが駄目です…。 いつもの痰を出すように腹の底からカ~~~~とやってもツバしか出ません…。 宜しくお願い致します!

    • noname#185557
    • 回答数2
  • 少しの痰が切れない。

    一か月前に風邪を引いていました。 随分痰も出ていましたが、その時は風邪全盛期だった事もあり痰の量が相当あり、 たまったところでデロっと出てくれました。 しかし現在病院に行ったかいもあり風邪は完全に完治したのですが、 残った少しの痰がいつもからんでおりそれが原因でイガイガで声もガラガラガラと出てしまい、 都度咳をして対処しています。 しかし痰の量がものすごく少ないからか、どうにか外に出そうと頑張っても出ません。 いつもツバが出るだけで肝心の痰はまた喉に戻ってしまいます。 量が少ない場合の痰を出すためにはどうしたらいいでしょうか。 耳鼻科に行って吸い取ってもらうしかないのでしょうか…。 龍角散の粉や漢方薬その他飲み薬色々試しましたが駄目です…。 いつもの痰を出すように腹の底からカ~~~~とやってもツバしか出ません…。 宜しくお願い致します!

    • noname#185557
    • 回答数2
  • 臓器は2個と1個

    腎臓、肺は2個。 肝臓、心臓、膵臓、脾臓は1個。 何で、1個と2個の臓器があるのでしょうか? 神様が考えたのでしょうか? 1個の必要性? 2個の必要性? また、2個でなく3個あれば2個失っても生きていけるのでは? 何で3個じゃないのでしょうか?

    • rcc123
    • 回答数2
  • 肺がん手術を受けるか悩んでいます。

    母が先月の人間ドックで怪しい影が見つかりました。 すぐにCTをとり、大きさは13mm それから血液検査、気管支鏡検査、PET検査、脳のMR、心エコーの検査をしましたが全部異常なしでした。 しかし、医者からは肺がん手術を勧められました。 正直、確定していないのに肺の3分の1を切除するのは本人も決心がつきませんし私も勧めることができません。 それに、手術をする大学病院にその先生の息子がいるそうで、実績をあげたいのでは、、、との疑いも持ってしまいます。 本当に肺がんであればすぐにでも手術をした方がいいのはわかっているのですが。 PET検査の結果では、影は肺炎の跡か以前患った結核の跡の可能性が高いと記してありました。 今後、手術をした方がいいのか、胸腔鏡検査を受けたがいいのか(この検査のことは医者から全く話がありませんでした。)経過観察がいいのか・・・ 本当に悩んでいます。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

    • hako73
    • 回答数6
  • 肺がん手術を受けるか悩んでいます。

    母が先月の人間ドックで怪しい影が見つかりました。 すぐにCTをとり、大きさは13mm それから血液検査、気管支鏡検査、PET検査、脳のMR、心エコーの検査をしましたが全部異常なしでした。 しかし、医者からは肺がん手術を勧められました。 正直、確定していないのに肺の3分の1を切除するのは本人も決心がつきませんし私も勧めることができません。 それに、手術をする大学病院にその先生の息子がいるそうで、実績をあげたいのでは、、、との疑いも持ってしまいます。 本当に肺がんであればすぐにでも手術をした方がいいのはわかっているのですが。 PET検査の結果では、影は肺炎の跡か以前患った結核の跡の可能性が高いと記してありました。 今後、手術をした方がいいのか、胸腔鏡検査を受けたがいいのか(この検査のことは医者から全く話がありませんでした。)経過観察がいいのか・・・ 本当に悩んでいます。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

    • hako73
    • 回答数6