kranda の回答履歴
- 大学名の就職への影響はあるか?
大学名の就職または、就職後にどれくらい影響しますか? たとえば、同じ能力を持った2人の人間が仮にいたとして、 一方が早稲田に進学し、もう一方がマーチに進学したとして どれくらい差がありますか? 他にも同じ能力の人がマーチで、もう一方が日東駒専など 早稲田政経VS慶應経済 明治政経VS日本大学法 東大経済VS慶應経済 上気にあげた例で就職先は金融、出版など。 生涯賃金の差、結婚、就職の時、昇格などなど 大学名がどれくらい、そしてその程度 就職、人生に影響しますか?
- 早稲田教育学部の大企業率は?
早大の教育学部と人間学部の 大企業、中企業、小企業(就職先)は それぞれ何%くらいですか?(全体を100として) また、大企業率が全体の 7割ってすごいと思いますか?また どれくらい大企業率はあてになりますか?
- 一回落ちた会社をもう一回受けること…
現在就職活動中の大学三年です。先日第一希望の面接を受けて落ちました。ですが、どうしてもその会社に行きたいです。この会社に似た会社はありますが、どうしてもこの会社が良いです。 もう一回説明会に行き、面接してもらうことは常識的に考えてありえないでしょうか?ちなみにその会社はまだ会社説明会など選考は行っています。一度人事の方に聞くべきでしょうか? つまらない質問かもしれませんが、回答の方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 就職・就活
- ponta12006
- 回答数5
- エントリーシート作成時間
現在、就職活動中なのですが エントリーシートって、1枚どれくらいの時間を費やして仕上げてますか? その企業の志望度にもよるでしょうが、参考までに教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#236564
- 回答数2
- 家でドブのような臭いがする
一戸建てに住んでいるのですが、お風呂に入ったあと、 どこからかドブのような臭いがします。 必ず臭いがするわけではなく、する日もあればしない日もあります。 お風呂に入ったあと、そのような臭いがする原因として、 どのようなものが考えられるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- skyfishand
- 回答数3
- 情報工学就職先
マーチ理系の情報工を専攻しているのですが 就職の際、文系就職をすることは可能ですか? うちの学科はほとんどSEになってしまうのでそのあたりが不安です 専攻と全く違った(経理や事務)などに就職することは可能ですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- liet_001
- 回答数2
- 大学選択についての悩み(物理)
・物理学が大好きです。たくさん勉強したいです。 ・特に、理論がやりたいです。なので、実験設備とかはあまり考慮に入れなくていいです。 ・素粒子物理学(理論)、宇宙物理学(理論)、弦理論、超対称性理論に興味があります。 ・社会的評価も考慮に入れてください。 ・一流大学院(東大、東工大)に進学希望です。 ・将来は、大学の研究者になりたいです。 ・経済的に厳しいのでできれば国公立がよいですが、より良い大学のほうが良いので少し考慮に入れる感じでいいです。私立ならば奨学金を借ります。 長くなりましたが、以下の大学で私行くべき大学の順に順位をつけるならどうなりますか?よろしくお願いします。 千葉大学の物理 埼玉大学の物理 首都大学東京の物理 東京理科大学理学部の物理 東邦大学の物理
- 締切済み
- 大学・短大
- kkkafyhfga
- 回答数7
- 理系を選んだ理由について
「理科離れ、理科嫌い」が多くなってきている。と言われます。この現状を変えるため科学者や理科教育関係者が政府、企業と協力して様々な企業啓蒙活動を行っています。そこで現実に理系を学んでいる、もしくは学んだ皆さんにいろいろと質問してみたいと思いました。 (1)大学に来る前の理系のイメージと来た後のイメージは?? (2)何に影響を受けて理系を選んだか?? (3)理系を選んでよかった点、悪かった点は何か?? 少し質問が多くなってしまいましたがお願いします。