sky616 の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 乗鞍と上高地、どっちを見ておくべき?

    8/20~21に1泊2日の家族旅行で白骨温泉に泊ります。2日目の午前中(というか9時頃~13時頃まで)どこか観光にと思い探したところ、乗鞍山頂(畳平)か上高地がいいと思いました。いろんな意見があろうかと思いますが、どちらがお勧めでしょうか。 参考情報として: ・ちなみにいま皆さんのお答えを聞く前は、7:3ぐらいで畳平に気持ちが傾いています。 ・家族は私(46)、妻(45)、娘(15)、息子(12)、父(78)です。登山、トレッキングなどの経験・体力はなく、せいぜいお散歩レベルの体力です。 ・1日目は朝新潟を出て、昼ごろ松本に到着、松本城など市内・周辺観光の後、白骨温泉に入りたいと思っています。 ・マイカー移動です。畳平、上高地のいずれもマイカー規制があり、しかるべき駐車場に停めたのちバス利用となることは承知しています。午前の観光を終えてバスで自家用車に戻り、15時くらいには松本インターに入りたいです。(19~20時くらいに新潟へ着きたい)

  • 高校卒業後の介護と看護の仕事について

    初めまして。私は高校三年生で進路は就職を希望しています。 以前より介護の仕事に興味があり進みたいと考えていました。(無資格です) ですが親には介護は大変な仕事だし、賃金の面でも介護は給料が少なく、准看の方が給料も良いからどうせやるなら准看護師の資格を取り介護の仕事に携わって欲しいと言われました。 ですが私は今まで看護の仕事を考えた事もなく、また、介護と看護では全く別のものだと思っています。今まで介護を目標としていた者がいきなり看護に変えて、看護をやりたい理由もなく資格を得られるほど簡単な仕事ではないと思います。 もし、高校を卒業し介護の現場で働き介護士の資格を取るのと、高校を卒業し准看護学校への進学支援制度を設けている病院等に就職しながら准看護師の資格を取るのではどちらが良いと思いますか? ご意見よろしくお願い致します。

    • gokc
    • 回答数2
  • もし自分の兄弟が交通事故を起こした場合

    兄(30歳)は普通車を所持しています。ですが強制保険に加入していません。 この保険は義務付けられていて、加入してない場合は刑事罰が科せられると聞きました。 もう何度もこの保険に加入するよう言いましたが、全く聞き入れてくれません。 車検は2年前に行ったようで、この時はこの保険に加入していたようです。 もし兄が物損事故や人身事故を起こしたり、また搭乗者に怪我を負わせたり、 最悪な場合死亡させたりした場合、慰謝料等が発生しますよね。 保険には入っていないので、慰謝料は兄が全部払うことになるのはわかっているのですが、 もし兄が支払いに応じようとしなかったり、ばっくれた場合は 家族である私に被害者側から請求が来るという事があるのでしょうか? 請求があった場合、支払い義務は生じるのでしょうか? ちなみに両親は他界、私は成人しています。 ご教示ください。

  • 勤務体制 ユニット型

    ユニット型特養老人ホームに勤めておりますが 職員の不足から、常勤職員はAM7時~10時まで勤務、 その後PM5時まで7時間休憩してPM5時~PM10 時まで勤務。休憩時間の日中はAM10時~PM5時は パート職員一名もしくは2名で対応しています。 こういう勤務をしている介護施設って他にあれば教えてほしいのですが。 交通費もでないので、家に帰ると交通費が倍になるので交渉するために 現状を知りたいのですが。 よろしくお願いします。

  •  介護に携わる人の化粧

    介護の仕事をされている方が 金髪で厚化粧なのですが 身だしなみに規定は ないのでしょうか? 介護施設のヘルパーさんです。 関係者の方がいれば 教えてください。

    • noname#105367
    • 回答数4
  • ケアマネ試験資格 長期ブランク

    今年36歳になります。 29歳のときにケアマネ試験を受けて不合格になりました。 今年は終わってしまったので、来年また受けようと思っていますが 30歳から看護師の仕事をしていませんでした。 現在もしていません。 春になると子供を保育所にいれて、看護師にもどろうと思っています 質問です 1.試験を受けた当時と今では、氏名、住んでいる場所(同じ県内ですが、市が違います。)  実務経験証明書は以前働いていた職場でもらうのでしょうか。 5年前にさかのぼって証明できるものなのでしょうか 2.試験を受ける時、受験申し込み時、就職できなかったら試験はうけられないのでしょうか  

  • ニ○イ・・の待遇

    介護の世界はきっとそのようなものなのでしょうが・・・ サービス残業が多くて、経費削減ばかりを言われ疑問を感じています。 朝の出勤に関しても、8:30出社なのに、8時のミーティングに出なくてはなりません。8時のミーティングの前には掃除もしなくてはなりません。我慢するべきなのでしょうか。

    • noname#106540
    • 回答数4
  • 特養における預金通帳の管理について

    母を特別養護老人ホームに預けています。 入所時に費用をそこから引き落とすと言う名目で 母の年金の受け取り先となっている通帳をホームに預け そこから毎月の費用の支払いを行っています。 現状として、年金額>毎月の費用となっているので、通帳には 毎月預金額が増えている状況で、ある程度の額が貯まっております。 職員による横領など、管理の面で少し心配な額になってきたので、 毎月の支払いはキチンと行うので通帳の返却をお願いしにホームへ 行ってきたのですが、うちは昔からこの方法でやっているので それはできないとの一点張りでした。 全国の施設でもこのような方法で通帳の管理を行っていて 返却の希望には応じないという施設が大多数なのでしょうか? 看取りのときまでしっかりと管理してくれるなら良いのですが、 何となく不安です。

    • mmcq
    • 回答数7
  • デイケアの送迎人員について教えてください。

    デイケアの送迎は、必ずヘルパー2級所持者の介護職員が同乗しないといけないとか決まりはありますか?例えば2級を持っていない運転手のみだけとかでは、だめですか?あるいは運転手以外に後ろに誰か同乗しないといけないとか決まりはあるのでしょうか?送迎時はできるだけ人員を最小限で回したいもので。どなたかご存知の方教えてください。

  • 施設長の経歴

    老人福祉施設の施設長は、どのような経歴の方が多いのでしょうか?やはり、介護職経験が豊富な方でしょうか?

    • noname#94883
    • 回答数2
  • 教職?社労士?

    お世話になります☆28歳のどこにでもいそうなOLです。 働いて数年経って、今後どのように進もうか悩んでいます。 考えとしては・・・ (1)働きながら通信制の大学に通い教職を取ること(私は大卒なので3年次編入になります)。 (2)働きながら資格取得の学校(TACやLECのような)に通って、社労士の資格を取る 今は上の二つどちらで進むか悩んでしまっています。 (1)がいいな・・・と思うのは、仮に結婚して産休後に非常勤で勤務できるかもしれない、教職員をしてる友人が多く進められるなど。 (2)がいいな・・・と思うのは、社保や年金などとても興味があること。 しかし、 (1)は科目は商業なので、商業科が減少しているため採用が希望するエリアでほぼ無くなってきている。ずっと独身のままで年齢重ねて、しかもずっと非常勤ってどうなの??っていう漠然とした不安。ある県の教員採用試験の年齢制限がタイムリミット約6年くらい? (2)は、合格率が毎年7%とか8%とか高倍率。大丈夫かな?というこれも漠然とした不安。 働きながら勉強なので、どちらも大変なことは理解しています。 長い将来を考えて、どちらの方が賢く生きていけるか悩んでます。 参考意見ほしいです☆よろしくお願いいたします。

  • 介護と看護の共通点と相違点 それぞれのやりがいや苦しいこと

    すみません。 将来のことを悩んでいるものです。 ・ボランティア経験 ・妹や祖父母の闘病生活で見た看護師さんの正確な業務と温かい人柄 などから 医療や介護に興味をもちました。 離職している今、生涯を捧げる仕事として踏み込んでいこうと考えています。 いままでできていたことが老化や病気でできなくなることは苦しくてさびしくて悲しいものだと思います。精神的にあれることもあるでしょう。そんな時そばによりそっていたいのです。一緒に喜びや希望をみいだしていける仕事がしたいです。 ただ、介護職か看護職で悩んでいます。 介護職と看護職の相違点はなにでしょうか? それぞれのやりがいや苦しいことを知りたいです。 医療行為の有無、給与の差、病院勤務と老人施設どちらがメインかそこらへんは分かります。空気やふいんきが違うことも察しがつきます。進学の形態がちがうことなども。 私は今まで、看護は介護を包括しているというイメージでした。 介護業務+医療行為が看護師さんってイメージだったのです。介護の学校にいくのなら看護の学校にいったほうがいいのではって単純におもってました。 でも、きっとそれぞれ必要で何かは同じだけど何かが違ってるんですよね・・・そしてそれぞれのやりがいや苦しさがあるのだと思います。それらを知って選択していきたいと思いました。 なやんでいます。 意見やアドバイスをおねがいします。 なんだかとりとめもない文章になりました。すみません。 私のように介護か看護か悩み進学されていって方 介護やってるけど、看護にいきたいって思われる方 看護やってるけど介護に魅力を感じる方 両方を経験したことがあり、どちらが自分のしごとか見出された方 などなど皆さんの考えをしりたいです。 そして、僕の考えていることや状況を見ていただき こっちだと思うって意見があれば教えてください。 わかりにくいところは言ってください。答えます。

    • sy0219
    • 回答数3
  • 巻くだけダイエット

    先ほど書店で、バンドを巻くだけでダイエットになる、という本を 見つけました。 要は、ゆがんだ骨盤などをバンドで固定してゆがみを直すことによって ダイエット効果がある、とのことなのですが。 どなたか試してみたことある方はいらっしゃいますか? ちょっと興味があって、お話など聞いてみたくなりました。 お時間あるときでかまいませんので、経験者のかた、裏話を知っている かたなど、アドバイスをお願いします^^

    • noname#95446
    • 回答数1
  • 政権交代後の介護業界はどうなると思いますか?

    介護職をやっています。 今後も介護職でやって行こうと思っている反面、主に家計面を考えると 景気が回復し他業種での雇用状況も回復したら転職することも視野に 入れておくことも生活防衛として必要であると考えています。 介護職に就いて感じるのは率直なところ介護業界の舵取りをしてきた、 あるいは政府との折衝をしてきた立場にあった人たちの 弱さ です。 その 弱さ には 無責任さ さえ感じます。 それによって未だにほとんどの問題の解決してこなかったし、改善に 着手したとしても遅々として進んでいないと感じます。 介護の現場で仕事をしている方々の待遇が良くない原因だと思います。 高い離職率の原因にもなっています。 先の選挙で民主党が政権を担うことになりましたが、 今後民主党のマニフェストが徐々に実行されて行きますが、 どう推移したり制度が変わったりすると推察していますか? マニフェストにある 4万円の給与アップ は実現すると思いますか?

  • 介護と看護の共通点と相違点 それぞれのやりがいや苦しいこと

    すみません。 将来のことを悩んでいるものです。 ・ボランティア経験 ・妹や祖父母の闘病生活で見た看護師さんの正確な業務と温かい人柄 などから 医療や介護に興味をもちました。 離職している今、生涯を捧げる仕事として踏み込んでいこうと考えています。 いままでできていたことが老化や病気でできなくなることは苦しくてさびしくて悲しいものだと思います。精神的にあれることもあるでしょう。そんな時そばによりそっていたいのです。一緒に喜びや希望をみいだしていける仕事がしたいです。 ただ、介護職か看護職で悩んでいます。 介護職と看護職の相違点はなにでしょうか? それぞれのやりがいや苦しいことを知りたいです。 医療行為の有無、給与の差、病院勤務と老人施設どちらがメインかそこらへんは分かります。空気やふいんきが違うことも察しがつきます。進学の形態がちがうことなども。 私は今まで、看護は介護を包括しているというイメージでした。 介護業務+医療行為が看護師さんってイメージだったのです。介護の学校にいくのなら看護の学校にいったほうがいいのではって単純におもってました。 でも、きっとそれぞれ必要で何かは同じだけど何かが違ってるんですよね・・・そしてそれぞれのやりがいや苦しさがあるのだと思います。それらを知って選択していきたいと思いました。 なやんでいます。 意見やアドバイスをおねがいします。 なんだかとりとめもない文章になりました。すみません。 私のように介護か看護か悩み進学されていって方 介護やってるけど、看護にいきたいって思われる方 看護やってるけど介護に魅力を感じる方 両方を経験したことがあり、どちらが自分のしごとか見出された方 などなど皆さんの考えをしりたいです。 そして、僕の考えていることや状況を見ていただき こっちだと思うって意見があれば教えてください。 わかりにくいところは言ってください。答えます。

    • sy0219
    • 回答数3
  • ドアtoドア

    デイケア職員です。4月から送迎をドアtoドアにしていました。しかし、副施設長はマンションの入り口(エントランス)を玄関で良いとのことでしたので、そのような送迎をしていました。でもやっぱり自宅玄関じゃないのかと思っています。またドアtoドアの原則とは施設から玄関もしくは自宅ベッド?どこまでを指しているのでしょうか?詳しくわかりませんのでご指摘おねがいします。

    • naotooo
    • 回答数4
  • デイ・ケアでのリハビリスタッフ

    老健デイ・ケア(通所リハビリテーション)とリハビリスタッフとの関係についてお聞きいたします。 介護保険改訂しデイ・ケア利用中の方の個別リハビリが月8回までしか点数が取れなくなったとのことですが、週3回利用している方を週2回に減らしてとリハスタッフに注文されました。また、体調不良にて休みが続いたり、入院したりするとすぐに外しちゃえば?と言ってきます。 デイ・ケアの介護スタッフとしては、簡単に中止にしたり、回数を減らしたりするのはどうかなと考えるし、それを決めていくのはリハビリスタッフではなくデイ・ケア担当の介護スタッフだと思うのですがどうなのでしょうか?連携が必要なのは重々理解していますが、デイ・ケアがリハビリスタッフの意見で変化しているのは納得できなくて…。最近は「言わせておけば」と無視する介護スタッフも増えてきました。このままでは利用者に迷惑をかけそうなので、色々と意見を聞かせて頂ければと思います。

    • naotooo
    • 回答数4
  • 介護職への面接時の服装について

    やはりスーツを着ていくべきなんでしょうか。 今まで2社受けましたがどちらも、男性より女性でということで落ちました ともに、ジーパンとカッターシャツでして

    • huchida
    • 回答数5
  • 通所介護施設での時間短縮

    初心者なので教えて下さい。 通所介護施設で介護事務をしています。 利用者さんが体調不良により、 家族の方にお迎えに来てもらって、 2時間で帰られました。 このとき、介護報酬の請求はどうなるのでしょうか。 当初、私は、2時間~2時間半に該当するのかと考えたのですが、 介護ソフトに入力すると、9:00~11:00はエラーがでて 9:00~11:01だと、入力できます。 という事は利用時間2時間はキャンセル扱いになるのでしょうか。 またその時は、キャンセルのきかなかった昼食代は 請求するわけにはいけないのでしょうか。