candy1115 の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • 体重が減りません・・・

    19歳の大学生です。ここ2ヶ月くらいダイエットに励んでいます。旅行に出かけたりして元に戻ってしまいました。またがんばっているのですが今度はまったく減りません・・・むしろ増えているかんじです。なんででしょうか? 私の生活は 朝 ごはん茶碗軽く一杯と納豆、またはパン。それと果物。 昼 学食かコンビ二 夜 オルビスのダイエット食 毎日学校まで往復30分くらい歩いています。週に二回は筋トレのためジムに通い、週一でヒップホップダンスもしています。 現在161センチ、体重朝は54,4キロ 夜は55,2キロです・・・

  • ふたまた発覚後の対応

    付き合って8ヶ月になる彼のふたまたが発覚しました。 相手は私と付き合う前に付き合っていた彼女さんです。 3ヶ月程まえからよりが戻っていたそうです。 ちょっと前から怪しいと思うことが度々あったので それについてたずねる事はあったのですが、俺のことが 信じられないのかといって真実を明かしてくれることは ありませんでした。私にとって悲しいのはふたまたの事実 よりも彼が何度も嘘をついたということです。 私は彼と別れることを告げたのですが、彼は別れたくない といいました。彼女さんの方とはきちんと別れるので、 待っていて欲しいといわれました。 ただ、彼女さんとは数年分の想いがあるから直ぐに別れる ことはできない。この先独りで生きていかなければならない 彼女さんのためにも、お互い納得して別れたいので、何日か かけてきちんと話し合って別れたい。この期に及んでわがまま な言い分だけれど今月一杯待って欲しいといわれました。 私は彼の言葉を受け入れ、彼が彼女さんときちんと別れるまで は彼と会わない事を決め、彼を信じて待つことを伝えました。 でも、今私は迷っています。彼は彼女さんと別れることに とても苦しんでいます。彼女さんは恐らくもっと苦しむこと と思います。私が身を引けば・・・と何度も頭をかすめます。 なぜなら彼33歳、彼女さん40歳、私は28歳なのです。 彼らの年で心の通じあった人との別れは、私の想像に及ばない 辛さなのではないかと胸が痛くなります。もちろん彼のことは 大好きですから私が身を引くとなれば身を切られる程の痛みを 覚悟しなければならないのはわかっています。後でくる苦しみ を考えるとどうしても決心がつきません。 最後の決断は自分でしたいと思っています。 皆様の立場からみたご意見を聞かせていただけますか?

  • 自律神経失調症について

    私は陸上の長距離をやっています。寮に入ってやっていてストレスから自律神経失調症にかかりました。練習も一ヵ月半くらいできずつらい思いをしました。 家に帰り、今は少しずつ練習を始めたのですが、なかなかめのように頑張れません。頑張れる日は頑張るのですが、2日くらい頑張ると次の日何もする気がなかったり・・・。 走っていなかったせいでかなりウエイトオーバーしていて落とさなくてはならないのになかなか落とせません。頑張れないのはまだ失調症が治っていないからのでしょうか?教えてください!!本当に困っています。ちなみに病気になってから3ヵ月半たちました。

  • 体重が減りません・・・

    19歳の大学生です。ここ2ヶ月くらいダイエットに励んでいます。旅行に出かけたりして元に戻ってしまいました。またがんばっているのですが今度はまったく減りません・・・むしろ増えているかんじです。なんででしょうか? 私の生活は 朝 ごはん茶碗軽く一杯と納豆、またはパン。それと果物。 昼 学食かコンビ二 夜 オルビスのダイエット食 毎日学校まで往復30分くらい歩いています。週に二回は筋トレのためジムに通い、週一でヒップホップダンスもしています。 現在161センチ、体重朝は54,4キロ 夜は55,2キロです・・・