ninny3 の回答履歴

全633件中61~80件表示
  • HDDを交換したい

    HDDが壊れているので、交換したいんです 現在、MK2575GSXが付いています これを交換したいのですが、これ以外の製品で適合しそうなのは何でしょうか? いくつか候補をあげてくれるとうれしいです よろしくお願い致します

  • パソコンのクロック周波数 GHz

    私が使っているCPUが、i7-4770です。バージョンはありません。 メモリは、16GB OSはウインドウズ7 firefoxをメインブラウザとして使ってます。 先ほど、firefoxの構成をいじりました。 「browser.cache.memory.capacity」のメモリ使用を16GBまで全快にしましたら、クロックが3.4GHzがほぼ常になっています。 一応、CPUクーラーも、標準ではないやつをつけており、他にも、内部クーラーは四つ増設しており、熱暴走の問題はないと思いますが、 基本的に、クロックがずっと最大ってことは、ページを読み込み続けていることが考えられますが、私の行った16GBの設定は関係ないでしょうか? 今、気づいただけで、今までもそうだったかもしれません。 ちなみに、CPUの温度は、BIOS感知で32℃です。

    • noname#197191
    • 回答数2
  • 新品PCのSSD換装とPCの設定について

    皆さん、初めまして。 お世話になります。 新たに購入するPCのHDDをSSDに換装して、外したHDDを空ベイに移したいと思っています。(SSDをシステムドライブとしたいです。) その際に必要になる機器や設定等を教えて頂きたく、よろしくお願いします。 Dell Vostro 3902 のミニタワーを購入予定で、仕様は、 http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-3902-mini-tower/pd?dgc=ST&cid=33282&lid=4254676&acd=10591620522341418 でご確認頂けます。 CPU は COREi7 で、500GBのHDDを2つ積めるところを、出荷時には1つしか載せていません。 BTO関連サイトをみたところ、換装のためにはSSDの他に、    3.5インチ→2.5インチ マウンタ    SATAケーブル    SATA電源アダプタ などを用意すれば良いようですが、それぞれ規格などは気にしなくても大丈夫でしょうか? また、換装/移設とPCや各機器の設定、OSの(再)インストールは、どの順番で進めるのが良いのでしょうか? そうもそも、    SSDにするととても速くなる、    動画編集を頻繁にしなければならないから、i5よりi7の方が良さそう    ストレージの空きが少なると速度に影響する 程度の知識しかなく、 換装するにしても、どのような基準でSSDを選んだら良いのか分かりません。 バランス的にSSDの容量はどのくらいので、他に何に留意して選んだら良いかなども、 併せてご回答いただけたら有難いです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • バッテリーについて

    バッテリーが認識できないと表示される ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDD内容のコピー、丸1日とかは普通ですか?

    HDDのデータを別のHDDにバックアップ目的でコピーしています。 容量は2TBで、データ通信はUSB2.0です。 この状況で、終了予定の時間を確認すると、丸1日程度、もしくはそれ以上掛かる感じなのですが、この速度は普通なのでしょうか? 普通だということになれば、このまま転送を続けようと思いますが、あまりに時間が掛かるので、今回は良しとしても、次回からは、もう少し早くできる方法で対応したいと思います。 そのために、何か良き方法があればアドバイス頂けないでしょうか。 やはり、USB3.0とかで対応するしかないでしょうか? また、何か専用の機械を使うと早く出来るよ!など、ありましたらお伺いしたく思います。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • BFRD-DRIVE(G:)の領域の拡大方法

    添付画像を参照ください。 Acer C はパソコン内蔵のメインHDDです。 BFRD-DRIVE G はパソコン内蔵HDDのパーティション領域の一つで、メモリ?のようは働きをしているようです。 ボリュームF は外付けHDDです。 System reserve E は外付けのHDDのパーティション領域の一つです。 質問はBFRD-DRIVE G についてです。 この領域は、パソコンを使用しているとすぐ一杯になってしまい困っています。 この領域を拡大する方法はないのでしょうか? パソコン購入当初、一杯になるようなことはなかったのですが、 その後外付けのHDDを購入し、付属のCDをインストールして、 よく意味が理解できないままいじっていたら、すぐ一杯になるような現象が起きました。 そもそも、BFRD-DRIVE Gの領域が狭すぎるように見えます。 自分が知らぬ間に、領域を狭くしてしまったのかもしれません。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • akusera
    • 回答数3
  • niftyの39Mコースで

    お世話になります。 ネットのスピードの事なのですが、niftyの39Mのコースを使っています。 最近はスマホをWiFiに繋げて使う事が多いのですが、 スピードが遅くて気になります。 スピードテストのサイトで調べると、2M~2.5Mくらいしか出ません。 NTTまでの距離は2710mで、伝送損失が41です。 このスピードは遅すぎないでしょうか? 勿論環境によって異なるのはわかってます。 モデムも初期化したり、電源を切ったりしてますが、良くなって2Mです。 これは、niftyに電話したら少しは改善するのでしょうか? 今のままのスピードなら、一番料金の低い12コースに変更も考えてます。 光などは、考えてません。

  • DVDドライブが壊れたノートPCのリカバリ

    シャープのノートPC メビウス PC-FW50X (Windows Vista) の調子が悪いため、 リカバリを試みたいと考えています。 DVDドライブが壊れてしまっていますが(ディスクの中心をカチッと留める部品が砕けてしまっている)、 先日引退したWidows XPのデスクトップPCから取り出してきたDVDドライブを 市販のUSB接続キットで接続し、現状は読み・書きともできる状態です。 リカバリディスクが、探しても見当たらなかったので、シャープのサイトで調べてみると、 「ハードディスクリカバリを採用しているため、リカバリCD/DVD は付属しておりません。」 と書かれており、さらに 「付属のBootable CD Creatorにより、リカバリCDまたはリカバリDVDを一回限り作成できます。市販のCD-RまたはDVD-R(1層)が必要です。」 と書かれていました。 現在、DVDドライブは読み書きできるので、リカバリDVDの作成は可能なのですが、 リカバリの際、USB接続のDVDドライブからは読み込めないのではないか、と心配しています。 もし、PCのハードディスクのリカバリ領域から直接読み込めるなら、ドライブ不要となりますが、 そんなことができるものなのでしょうか? (説明書が残っておらず、シャープのウェブサイトでも取説ダウンロードが見当たらない)

  • Windows7を先にインストしたらXPデュアルは

    調べてあやふやより、聴いてズバリわかったほうがいいのでよろしくお願いします SSD 128GB新規購入で7(システム専用)をクリンインスト予定です。 で、あとからSATA2HDDをセカンダリーに増設してそのドライブにXP(システム専用に) デュアル起動用にインストできますか? 逆行はできないとは思うのですが・・ すごわざがあるとか・・ それともHDD SDDの順を替えるとか・・(そうすると起動メニューどまりで速度アップに意味なくなるか?) <(_ _)>

  • windows8での日本語入力オンオフについて

    お世話になります。 前提としてWindows8.1でATOK2014を使用しています。 windows7の時はキーボードの「英数」(※Applekeyboard)で日本語入力オンオフの切り替えができたんですが、 windows8にしてからは【言語バー】の「日本語入力オンオフ」のボタンをクリックしないとそれが出来ません。 これはwindows8の仕様なのでしょうか? chromeなど各アプリケーションでは、 立ち上げたあとこの操作を一度行えば「英数」での切り替えができるんですが 例えばマイドキュメントのファイル名変更などはその都度 【言語バー】の「日本語入力オンオフ」のボタンをクリックしないと日本語入力が出来ない状態で、非常に不便です。 システム全体のデフォルトを日本語入力にする事は出来ないでしょうか? どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • CPU温度が非常に高くなります。

    パナソニックCF-W5AWDPJR Vistaプリインストール、ファンレスのパソコン全体で放熱するモデルです。 起動直後のCPU温度は70度弱、動画を再生すると80度以上に上昇しその後上昇を続け90度を越してしまいます。93~94度を超える事はありません。スリープからの復帰直後には60度以下になります。 2ヶ月前に8.1にアップグレードしましたがCPU温度はアップグレード以前からの状態です。 熱制御ソフト(Intel thermal extended model)は正常に作動していると表示されています。 パナソニックに問い合わせしましたが、このパソコンはVistaモデルであって8,8.1での動作確認を行っていないから情報を持ち合わせていない。デバイスドライバーに対応していないものがありCPUに負担をかけている可能性が高い。Vistaに戻す事を推奨する。との対応でした。 (デバイスドライバーで互換性に問題があるものはありません。) 既に書きましたがアップグレード以前からこの状態です。念の為にVistaに戻しましたが全く同じ状態です。ネットで調べましたがパナ機の同様のファンレスモデルは異様に温度が上昇するとの書き込みが多数ありました。 これはこのファンレス構造の仕様なのでしょうか?因みにこの機種は7搭載機から放熱に耐えられ無いとしてファン付に変えています。 念のためにCPUグリースは2度塗り直しています。 温度が上昇しても動画の乱れとか作動に影響はありません。 昨年11月に娘からのお下がりで貰ったものですが前からとても暑くなっていたとの事です。

    • tora50
    • 回答数10
  • Boot Camp後、キーボードレイアウトの設定

    MacBookPro(OS X 10.9.4)にBoot CampでWindows7をインストールしました。 Windowsで使うキーボードをMacと同じレイアウトにするオススメの方法を教えてください。 (特に困っているのは、日本語入力から英数字入力の仕方がよくわからない点) ちなみに、いろいろ調べたところ「AppleKbWin」というソフトが簡単に設定できてよさそうに思い、インストールしたのですが、設定しようとすると次のようなメセージが出て設定できません。 ⇒「アプリケーションのコンポーネントパネルで、ハンドルされていない例外が発生しました。『続行』をクリックすると、パスC:¥Program Files ¥ AppleKbWin ¥ Setting Config へのアクセスが拒否されました」 アドバイスいただけますようお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • daaaago
    • 回答数1
  • CrystalMarkでUSBメモリーを測るには

    USBメモリーの(おおまかな)速度を測定したいのです。 CrystalMark2004R3というソフトで出来るそうですが具体的にどのように使うのですか、 CとかDとかのHDDしか選択できないのですが、私の場合リムーバブルドライブFと認識されています

    • noname#198614
    • 回答数2
  • SSDをシステムドライブで使ってみたい・・<(_

    先に同じような質問・回答があったのでよく読みましたが・・未理解用語が飛び交っててピンと来ませんで。 http://okwave.jp/qa/q8669056.html 前から思ってて実行できてないのですが、いよいよ購入に踏み切ろうかと。 で、いろいろ教えてください<(_ _)> 現在内蔵SATA3-HDD500GB論理分割、PCI EXPRESS-USB3外付けHDD×2で、core2 4GB RAMで、XPと7をデュアル起動で運用しています。 HDD総量的には4TBあるので、データとバックアップ2重に現状容量で備えられるので・・ SSDをシステム専用(デュアル起動)にクリンインストで一新して整備しようと思います。 システムドライブ分割容量経験値から、128GBで大丈夫だろうと(予算苦しい事情もあり)思うのですが・・ SSDのことを全く知らないので、かんたんな経験アドバイスをいただけましたら<(_ _)> 作業ドライブを起動ドライブ指定しておけば、少なくとも容量半分は余裕があるはずで、作業は早くなると期待したいのですが・・・

  • Windows 7のクリーンブート後の不具合

    Windows 7を使用しています。 クリーンブートをしてから、二本指でのスクロールができなくなり、また、カーソルの反応が過敏になって、文字を入力する際などに不具合があります。 http://support.microsoft.com/kb/929135/jaにある、クリーンブート後の手順を行いました。 また、二本指のスクロールに関して、コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→マウスで元に戻そうとしても、デバイス設定の欄がありません。 どうしたらよいでしょうか。

  • HDDのロード/アンロードサイクル回数について

    久しぶりにHDDの調子はどうかと思いHDDのS.M.A.R.T.情報を見てみましたら、ロード/アンロードサイクル回数が「8」となっており、576096回もロード/アンロードしたと記録されています。 CrystalDiskInfoで、いつロード/アンロードしたのかグラフを表示したところ、今年に入ってから、急激にロード/アンロード回数が増えていました。 グラフによると 1/21~22にかけて値:97→63 4/17~18にかけて値:63→37 6/23~24にかけて値:37→16 7/3~4にかけて値:16→10 と、段階的にですが急激に、一気に減っています。 全て一日の間に、こんなに減っています。回数にして10万~15万回単位でです。 HDDはWD7500BPVTで元々パソコンに入ってたHDDでパソコンは2011年購入、富士通製です。 CPU:i7-2620M、メモリ:8GB、OS:win7 pro x64 です。 これはもうHDDの寿命と見た方が良いのでしょうか? それともウイルス的な何かなのでしょうか? 皆様の知恵お貸しくださいm(__)m PC周りの環境については指摘され次第返答いたします。 宜しくお願いします。

  • 「なりすましメール」の受信について

    友人のメールアドレス(@hotmail.com)にて、私の携帯電話宛てに「不審なメール」の送信があり、メールの中にURLの記載があり、携帯で開くことができなかったので、パソコンに転送して調べたところ、セキュリティソフトのチェックに引っかかり「偽装サイトとして報告されているサイト」(フィシング詐欺サイト)であることが判明しました。 友人に照会したところ、その様なメールは送っていないとのことです。 私の携帯電話のメールアドレスは、ごく限られた人にしか知らせていませんので、心配になります。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1) 私は、携帯のメールは殆ど使用しないので、私の方から、友人のメールアドレス(@hotmail.com)が、第三者に漏れたことは、考えられませんので、 「不審なメール」の送信者は、友人がメールをやり取りしたことがある、関係者でしょうか。 (2) もしそうだとしたら、私以外の者のメールアドレスも、友人のパソコン(スマホ?)の情報が漏れる等して、当該不審者に渡っている可能性があるのでしょうか。 (3) もし、友人から、当方のメールアドレスが漏れたのが、パソコンではなく、スマートフォンだとした場合、 友人のスマートフォンはiphoneですので、iphoneは安全と聞きますが、iphoneでもメールアドレスの情報漏れがおきる可能性があるのでしょうか。 見知らぬメールアドレスからの悪戯メールはこれまでも経験がありますが、 今回は、送信されてきたメールアドレスが実在する友人のメールアドレスであり、 気持ちが悪いので、真相を解明したく思いますので、よろしくお教え願います。

  • VGN-AW72JBを、Windows 8に

    質問 1. 4年前に購入のため、新規版となるのでしょうか。   (アップグレード版は?) 2.  32bit版になるのでしょうか。 (64bitは?) よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VGN-AW72JBを、Windows 8に

    質問 1. 4年前に購入のため、新規版となるのでしょうか。   (アップグレード版は?) 2.  32bit版になるのでしょうか。 (64bitは?) よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • スマホと自宅PC(wifi)の通信速度の違い

    スマホと自宅PC(wifi)の通信速度の違いについて、 教えてください。 スマホ 機種:アローズF05D ハイホーのMVNO 自宅PC wifi マンション フレッツ光 という環境です。 http://www.usen.com/speedtest02/ スマホも自宅PCもwifi接続した状態で、 上記のサイトで、通信速度のテストをしたところ、 スマホ:15MBPS 自宅PC:3MBPS という差がでました。 しかし、ネット検索をする場合、 自宅PCの方があきらかに早くHPが表示できます。 あまり詳しくないのですが、 数字からみると、15と3では、5倍の差があるので、 スマホの方が早いのが正しいように思うのですが、 なぜでしょうか。 またスマホの方を、いまのMVNOのままで早くする方法はありますでしょうか。 教えてください。 また、ギャラクシーSC02Bで 同じくwifi接続すると、25MBPSと出ました。 スペック上は一番遅いはずなのですが、 数字だけ高く、 実際のつながる速度は、3つの中では一番遅いです。 これもあまり納得がいかないのですが、 もしわかるかたおられれば教えてください