digitalian の回答履歴
- はじめて質問させていただきます。
はじめて質問させていただきます。 機種はSOTEC SX7170C OSはWindows XP SP3 症状は2点あり まず、購入時に取り付けられていたDVDドライブ SAMSUNG CDRW/DVD SM-348B (読み込み、書き込み可) に書き込んだメディアをいれてもデータを認識しないのです。 これに関しては何度かクリーニングをかけてみましたが効果は ありませんでした。ただ音楽CDなどは認識します。 次にデバイスマネージャーからSAMSUNG CDRW/DVD SM-348Bのドライバを 削除して再起動したところプラグインプレイからドライブを認識したところ デバイスマネージャーを見たところ『SEMUNGS$ SM-348B』に変わってしまいました。 何度も試してみたのですが、一向に変化がありません。 SAMSUNGのサイトではドライバは見つかりませんでした。 お尋ねしたいのは なぜSAMSUNG CDRW/DVD SM-348Bから SEMUNGS$ SM-348Bに変わってしまったのか、またこれを SAMSUNG CDRW/DVD SM-348Bに変えるにはどうすればいいのか ドライブを買い換えるのか? ということです。 トラブル時にリカバリができないので気がかりです。 このような質問ですが宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- adodas
- 回答数2
- PCが勝手に再起動するようになりました…
Win XP SP2 memory 2GB HDD 80GB PCには、LAN以外にモデムを繋いで電話線で通信しているのですが、 その通信で使用しているアプリケーションを起動して、 接続する度にイベントビューアではSystem Errorと記録されて、 PCが勝手に再起動します。 エラー コード 1000000a、 パラメータ1 0000ffdf、 パラメータ2 00000002, パラメータ3 00000001、 パラメータ4 806e6a8e. 上記内容になっております。 どなたか教えてください。
- 締切済み
- Windows系OS
- sent629
- 回答数1
- 最大画面で表示したい
ファイルやホームページを開いた時、最小画面で表示されます。Outlook Expressは最大画面で表示されます。ファイルやホームページを最大画面で終了するとこの次から最大画面で立ち上がるといわれたことがあるのですが、やはり最小画面で立ち上がります。気にしなくていい現象かもしれませんが、そうする方法があれば、教えてください。 「驚速」のソフトを使い出してからこの最小画面の立ち上がり現象が出たような気がします。現在は他の支障もありましたのでこのソフトはアンインストールしています。Outlook Expressはこれを削除してから最大画面で立ち上がるようになりました。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Wallin
- 回答数2
- プログラムのエラー
少し前にhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5630279.html←ここで質問し教えていただいたコードで、 Private Sub button_start_Click() Dim nLOOP1 nQuestions = Worksheets("問題集").Cells(1, 2).Value nQuestions = Worksheets("問題集").Cells(1, 2).Value If nQuestions > 100 Then nQuestions = 100 End If button_start.Enabled = False Button_stop.Enabled = True Button_saiten.Enabled = True For nLOOP1 = 0 To nQuestions - 1 nResult(nLOOP1) = -1 Worksheets("問題集").Cells(3 + nLOOP1, 4).Value = -1 Next nCount = 0 Mondai End Sub nResult(nLOOP1) = -1 この部分に「SubまたはFunctionが定義されていません」となるのですが、解決方法が見つかりません、分かる方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- Visual Basic
- annnaray
- 回答数4
- 確率論的な話で言えば、悪いことがたくさん起こったらいいことが起こる確率
確率論的な話で言えば、悪いことがたくさん起こったらいいことが起こる確率が高くなりますが、みなさんは本当にそうだと思いますか? 悪いことがあるといいことは起こりますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- naoko777
- 回答数4
- トイレの電球が切れたので、買い換えようと思いホームセンターに行って、迷
トイレの電球が切れたので、買い換えようと思いホームセンターに行って、迷ってしまいました。 トイレの電灯機器には、40ワット以下書いたシールが貼ってあったのすが、最近は、電球の形をした蛍光灯があり、消費電力12ワット 60ワット型 というのがありました。 これって、電灯機器にも悪影響なく、使えるのでしょうか?
- Yahoo!オークションで買い物する時にYahoo!に強制的に月々35
Yahoo!オークションで買い物する時にYahoo!に強制的に月々350円位を払わないといけない会員みたいなのにならないといけないというシステムでした。しかし何年ももうオークションで買い物していないのに350円といえども毎月カードから引かれるのが勿体ないと思い解約しようとしました。しかし携帯で簡単に解約できるのかと思ったらできなくて、どうやったら解約できるのか分からなかったので、電話で聞こうと思ったらYahoo!って大きな会社なのに電話番号が今時なくて分からないこともメールでしか聞けないんですね。しかも聞いたことに関しても返事が一日かかったり、パソコンがないと手紙に15項目も書いて郵送しないと解約に応じないというものでした。Yahoo!に引き落とす¶°会社に電話して引き落としを止めてもらおうとしてもYahoo!に解約手続きをしないとダメなんだそうです。Yahoo!にファックスやメールで必要事項を書いて送っても何故か受け付けてくれないんです。もしもこれがお年寄りの方や細かい手続きが苦手な方はかなり苦労すると思うのです。そもそもYahoo!のような大会社が電話番号がなく直接分からないことを電話で聞けないってなんかおかしくないですか?何故Yahoo!は電話で質問を受け付けないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ak9084
- 回答数4
- 取扱説明書が理解できません
超小型カメラを買いましたが・・・ 取扱説明書を、読んでも、さっぱり意味がわかりません。 多分? 英語をそのまま和訳したのでしょう・・? 説明を、そのまま書きますので、分かり易く教えていただけますでしょうか? (2)タイムセッティング: 初めて製品を使用する際、あるいは設定時刻を間違えた際には、以下方法でタイムセッティング出来ます。 次回起動した際にビデオ及び写真時間とパソコン時間が一致します。 「リムーバブルディスク」のルートディレクトリに新しいテキストファイル(txt 種類)を作成して、 名前を”Time.TXT"に変え、開いてファイルに日付と時刻の設定を書き込んでいます。 (例えば、当日は”2009.12.12 12:12:12")、保存してから閉じます。 これで設定完了、次回起動した時には、ビデオ時間とパソコン時間が一致になります。 注意: 日付と時刻の設定を書き込み"2009.12.12 12:12:12"のフォーマットを変わる場合は ビデオ時間とパソコン時間が一致にならないです。 是非このフォーマットによりご設定ください。 (7)再生: 切り替えスイッチを下(Video)にすると、リムーバブルディスクがパソコンに認識されます。 切り替えスイッチが上(Photo)になっていると、認識されません。 Standard Cameraが出ます、ウエブカメラを使えます、ご注意ください。 プレーヤーソフトウェアをダウンロードしてください。 切り替えスイッチを下(Video)にすると本体とパソコンをUSBコードで繋ぎ、 次の手順でクリックしていきます。 (1)マイコンピューター (2)リムーバブルディスク (3)DCIM (4)ファイルを選択 (5)再生 注意: 切り替えスイッチを下(Video)にすると、本体をUBSコードに繋ぐと リムーバブルディスクが出ると本体とPCによく繋ぎを表示します。 出ないと、よく繋ぎないです、ランプの表示も違います。 (8)ウエブカメラの使用及びインストール: 使う前にCD-ROMを開けて、ドライバプログラムをパソコンにインストールします。 USBコードでパソコンに繋ぐ切り替えボタンは上の「photo」方向に押して、 PC Cameraが出できます、青いランプが点灯し、 黄色ランプが点滅して、PC Camera機能使用を始めます。 注意事項 毎回録画する時、第一回で録画をスタート、ストップの循環操作する時、 システムは一つ新しいビデオのファイルを形成します。 すみません・・・何の事か、わかりません。 よろしく お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tgsc2dva
- 回答数2
- ソフトウェアのライセンスについて
ソフトウェアのライセンスについて 一太郎などのソフトをライセンスが1つしかないのに複数(2~3台)のパソコンにインストールしたら犯罪ですか? このようなことで逮捕された人などいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- nikuniku51
- 回答数7
- 仕事でうつが発症したらどうすればいいですか
IT業界で働いています。 今年一月から転職して働き始めましたが何もしていないのに動悸が激しい、体が思うように動かないなど変調をきたしています。 医療機関は心療内科でよろしいでしょうか? また、うつ病と診断された場合、転職活動をする時に面接でうつ病にかかっている、もしくはかかっていたことがあると伝えなければいけないでしょうか? うつ病と診断されたことを伝えなければいけないのであれば、転職は難しいと思いますから診断に行けません。 その他、治療法などアドバイスがあればお願いします。
- パソコンのCDドライブで音楽CDが再生エラー
某大型店にて音楽CD(輸入版)を購入しましたがトラブルに見舞われています。 いわゆる音楽CDプレーヤー(3台)では問題なく再生できたのですが、パソコン(3台)のCDドライブでは、最後の曲で音飛びや再生停止の症状が発生し、うまく再生できません。もちろんリッピングもできません。 一度交換してもらったのですが、なんと同様の症状が発生します。 よく見ると、このCDには「Compact Disc」のロゴがどこにもありません。(かといって、CCCDというわけでもないです) "A&M records" というしっかりとしたレーベルに思えるのですが、結局このようなロゴのないCDは再生の保証がないということでしょうか。 どなたか私の疑問に回答をお願いします。
- 国民年金保険料納付書の件です
去年、退職し、厚生年金から国民年金への変更を行いました。 納付書が届いたのですが、届いた時点(というか、発行年月日が)国民年金加入の最初月の納付期限をすでに過ぎていました。 納付書の使用期限は2年後の日付になっており、納付書自体は使えるみたいです。 この場合、納付期限に間に合わなかったということで、何か後々不都合が出てきたりするのでしょうか? そうであれば、問い合わせ先に連絡しなければならないかとも思っています…。 それとも、納付書の使用期限までに納付すれば、普通に納付したことになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#117867
- 回答数3
- メモリの故障について…
自作パソコンを作ったんですが、メモリ(Cetus DCDDR3-4GB-1333 )を二枚挿して電源をONにすると「ピー ピー 」と鳴り続けます。 この音の原因はメモリ又はマザーボードのエラーと書いていたので取り合えずメモリをSLOT2だけ抜いてSLOT1だけで起動してみると「ピッ」と音が鳴り何とかOSを入れてください画面までいけました。 しかし、やっぱりもう一枚のをSLOT2に入れると「ピー ピー 」と鳴り続けます。 次は、正常の方のメモリをSLOT1からとってSLOT2に挿していたメモリをSLOT1をつけてみると「ピッ」という音もならずにディスプレイは真っ暗のままです。 これはやっぱりメモリの一枚が壊れてるんでしょうか?? またマザーボードはGA-MA785GT-UD3Hです。 まだまだ初心者で分かりにくいと思いますがよろしくおねがいします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- shinorin55
- 回答数2
- 郵便について
ある人に手紙を書きたいと思っています。 氏名等は分かっているんですが、最近 連絡を取ってないので分からない点が 2つあります。携帯電話番号と住所の詳細です。 そこで質問です。手紙に、名前・郵便番号・ 東京都○○区○○町といった住所(何丁目以降は分かりません) だけを書いても手紙は届くんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- suika19850
- 回答数4
- 人生の出口、目標が見えない
人生の目標ってなんですか? 最近、なんで生きているのか分からなくなります。 大変な仕事に耐えて、土日は何もすることなく家で過ごしてます。 そこに何の意味があるのか分かりません。 仕事に希望を見出しているわけでもないし・・。 彼女はいますが・・・・彼女が人生の目標にはならないです。 別に生きてても楽しいことなんてないですよね・・? 今まで、無かった気がします。 子供の頃は、なんか毎日が楽しかったんですけどね。 それはやっぱり子供だからなんでしょうね・・。 みんな、なんで生きてるんでしょうか。 人生の目的って何ですか? 確信を付くような回答、 ありきたりな回答じゃないの求めます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#104810
- 回答数10
- ページでエラー
インターネットページの左下に「ページでエラーが発生しました」との 表示がされ、画面上から地域の天気予報と星座占いの項目が消えてしまいました。原因と対応策は?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- NQF49751
- 回答数1
- 仕事でうつが発症したらどうすればいいですか
IT業界で働いています。 今年一月から転職して働き始めましたが何もしていないのに動悸が激しい、体が思うように動かないなど変調をきたしています。 医療機関は心療内科でよろしいでしょうか? また、うつ病と診断された場合、転職活動をする時に面接でうつ病にかかっている、もしくはかかっていたことがあると伝えなければいけないでしょうか? うつ病と診断されたことを伝えなければいけないのであれば、転職は難しいと思いますから診断に行けません。 その他、治療法などアドバイスがあればお願いします。
- 違う種類のメモリーの混在
526MB PC2-3200 DDR2 SDRAM 400MHz Non-ECC 2枚と 1GB PC2-6400 DDR2 SDRAM 800MHz Non-ECC 2枚を デュアルチャンネルとして同じPCに混在させても大丈夫ですか? スロットは4つあります。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- jshindo
- 回答数4
- 第一種、第二種 電気工事士のどちらが必要?
タイトルの通りです。 工場勤務者の中から電気工事士資格を取らせたいと思っていますが、 第一種、第二種のどちらを取らせるべきか思案しています。 もちろん第一種の方が行える工事の幅が広いことは言うまでもありませんが、第二種でも良いのでしょうか? 第二種を取らせて、業務内容に制限をかける(第二種に許されている電気容量の仕事しかさせない)というような勤務でも許されるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- job_plus
- 回答数5