aipol-29 の回答履歴
- 療育相談へ行くように勧められました(長文です)
3歳9ヶ月の息子です。 4つ違いの姉がいます。 保育園へは0歳の頃から通っています。 その保育園で、気分が乗らないと教室から出て行ってしまう。 一人遊びをしている時に他の友達が入ってくると、友達を突き飛ばしてしまう。 ケンカをしている友達を見ると、自分もそこへ行って勝手に誰が悪いか判断してしまい、その友達を怒る。 言葉が乱暴。 上記の理由で療育センターへ相談へ行くように言われました。 実際に連休明けには相談へ行く予定ですので、 診断は難しい等のご意見は無しでお願いします 生まれて1年後にお姉ちゃんの赤ちゃんがえりがひどく、この子への感心よりも姉への関心が強くなってしまったこと。 赤ちゃんがえりがひと段落したら、今度は姉の小学校入学で、また姉への感心ばかりになってしまった。ようやく今年(2年間ほとんどこの子への感心が薄くなっていたような環境)この子と向き合えると思ったら、今度は姉の勉強のことで、またまたほったらかし状態。。 振り返れば、まったく愛情をかけていないも同然の状態でした。 保育園での生活とはまったく違い、自宅では姉に比べて手のかからない子ということで、ほとんど自宅では姉と遊ぶか一人遊びで父親・母親と遊ぶと言うこともありませんでした。(この子に私達が甘えていた野田と思います) 今日、大勢の中で遊んでいて初めて暴言を吐いたり、他の子とケンカをする姿を目の当たりにし、その時抱きしめて今の言葉がいけないこと。 仲間に入れて欲しい時はこのようにしたら駄目。と教えたところ次からは暴言やケンカをせず、言葉で言えるようになりトラブルも無く過ごせました。 発達障害の場合、1回注意するとその場でよくなるのか。もしくは、今までほったらかしだったための愛情不足だったのか。どちらにしても休み明けには、はっきりすると思いながらも不安です。 また、もし発達障害と診断された場合は、これからのこの子の人生にどのように影響が出てくるのでしょうか?学校はどのようなところへ?就職は?考えるとキリが無く、また将来、衝動的に誰かを傷つけてしまったりしないだろうか?心配なことばかりです。 そのため、発達障害についてわかりやすいサイトや、お話を伺いたいと思います。よろしくお願いします。