kendosanko の回答履歴

全3981件中521~540件表示
  • 巨人にホームランが1本も出ない o(`ω´*)o

    前の質問のハードルが高いのでシンプル版の質問にしてみました。 http://okwave.jp/qa/q7414362.html 巨人の今シーズン初ホームランを打つのは誰だと思いますか? ベストアンサーは打つ前に当てた人から抽選にします。(´・ω・`)

  • 巨人にホームランが1本も出ない o(`ω´*)o

    前の質問のハードルが高いのでシンプル版の質問にしてみました。 http://okwave.jp/qa/q7414362.html 巨人の今シーズン初ホームランを打つのは誰だと思いますか? ベストアンサーは打つ前に当てた人から抽選にします。(´・ω・`)

  • 巨人にホームランが1本も出ない o(`ω´*)o

    前の質問のハードルが高いのでシンプル版の質問にしてみました。 http://okwave.jp/qa/q7414362.html 巨人の今シーズン初ホームランを打つのは誰だと思いますか? ベストアンサーは打つ前に当てた人から抽選にします。(´・ω・`)

  • 北海道旅行のプランについてアドバイスお願いします

    今度、北海道への旅行を計画しています。 そこで、下記のようなプランを考えてみましたが現実的に可能かどうか、アドバイス頂ければ幸いです。 ◆1日目 上野~札幌、寝台特急北斗星に乗車。 ◆2日目 午前中に札幌到着。 レンタカーで夕張に。 石炭博物館などを見学。その後、帯広に移動。 十勝川温泉に日帰りして帯広市内のビジネスホテルに宿泊。 ◆3日目 帯広を出発後、札幌経由で小樽に。政寿司でランチ。神威岬などを見て、再び札幌に。札幌市内のビジネスホテルに宿泊。 ◆4日目 札幌を出発して函館に。函館市内を見学。函館市内のビジネスホテルに宿泊。 ◆5日目 函館で知り合いと会い、夜の便で羽田に。 他におすすめの場所がありましたら、ご教授願います。

    • noname#178601
    • 回答数8
  • 態度の悪い仲介業者、他に変える

    態度がたまに威圧的で、安い物件の悪口を言って高い物件を勧めて、あとたまに無意識にカードとかを両手親指で真ん中に押し当てて、他の指でカードのはしをつかみ折り曲げたりしますよね?あれを自分が渡した学生証でやられた(折り曲がったりはしていないが)んですけどもちろん他の仲介業者に頼んで良いですよね?

    • gjjtmja
    • 回答数4
  • 引越しの初期費用

    引越しを考えているのですが、初期費用をカードや分割で払う事は可能なのでしょうか? 近くの不動産屋さんでは一部の物件は可能と言われたのですが、あまりいいものがなくて・・・ 不動産屋さんによって違うのかと思いましてよろしくお願いします。」

  • [レオパレス在住の方]電気代について

    電気代について質問です、よろしくお願いいたします。 一人暮らしです。 疑問に思うようになるまでの経緯を最初に記載致しますので、 質問まで少し長くなってしまいます、申し訳ありません。 私は以前、大東建託のアパートに住んでいましたが、 その時の電気代が月5000~6000円程度でした。 ちなみにその時は春中旬~秋初旬でした。 家にいる時は基本的にPC使っているので、 月あたりの電気代は、まぁそのぐらいかなと思っていました。 その後、 レオパレスに引越したのですが、 引っ越した最初の電気代が月9000円を超えました(11月分) 引っ越した時、冬に入るということもあって、 洗濯物用に乾燥機を購入したこと、さらに冬に差し掛かり暖房をつけたこと、 気温が下がったことで水道管の凍結防止ヒーターと相まって高くなったのかと思いました。 ●腑に落ちない点その1  12月末から1月頭にかけて実家に1週間程帰っていたのですが、  それでも月あたりの電気代が9000円前後かかっていました。  もちろんその間は特に何もしておらず、せいぜい冷蔵庫の電気ぐらいです。  水道管が凍結するということでブレーカーは落とすなと言われていたので、  ブレーカーはそのままにしてありました。 まぁ冬だしそんなものなのかも知れないと思っていたのですが、 2月頃にはそれほど寒くもなくなり、暖房をつけずコタツのみで生活をするようになっても 相変わらず電気代は9000円前後をウロチョロしていました。 もしかしたら乾燥機が意外とスゴイ電気を食うのかもしれないと思い、 週五日間ぐらい付けていた乾燥機を三日間程に減らしましたが、やはり9000円前後。 節電しようがしまいが常に9000円台だったので、 よく分からないけど、私はそのぐらい電気を使う人間なんだろうと諦め始めていました。 ●腑に落ちない点その2  ライフサイクルは全く変えていないのですが、急に今月の電気代が5500円を下回りました。   (というか、PCソフトを新しく買ったので、むしろPCを使う時間は増えました) 安くなる分には万々歳なのですが、さすがに奇妙に思い、まず電力会社に問い合わせました。 電力会社の回答――――――――――――――――――――――――――――― 確かに今月の電気使用量は少なくなっています。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ライフスタイルは全く変えてないので、 まず考えられる原因として凍結防止ヒーターなのではと思い、レオパレスに問い合わせました。 レオパレスの回答―――――――――――――――――――――――――――――  部屋や水道管が建物によってまちまちなので  凍結防止ヒーターが月いくらになるか一概には言えません。  ただ設置されている凍結防止ヒーターは気温によって動作したり止まったりするタイプです。  業者に聞いたところ「凍結防止ヒーターだけで4000円前後もかかることはない」という答えでした ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 部屋や水道管によってまちまちも何も レオパレス管理が何で部屋のことを把握していないのかとツッコみたくなったのですが、 電話先の口ぶりから、これ以上何も引き出せないと感じ質問は諦めました。 他に今月(厳密には先月)変わったことといえば、 結構な生活音を響かせていた隣の部屋から、何の物音もしなくなり、 「投函不要」のシールが張られていた一ヶ月であったことぐらいなのですが、 さすがにそこまで勘繰るのはいき過ぎかと思っています。 質問(前置きが長くて申し訳ありません)―――――――――――――――――――― この質問をレオパレス以外の一人暮らし用アパートに住んでいる方が 見て下さっているのでしたら、面倒でなければご回答お願いいたします。 5つ質問を記載します。 できれば全部お答え頂けたら幸いなのですが、 参考までに一部の質問に回答することで情報提供して頂けるだけでも大変助かります。 1.電気代が月によって急激に上下したことはありますか? 2.事実、予想でも良いので、急激な上下の原因は何であると思いましたか? 3.冬の凍結防止ヒーターと思われる電気代の上下はありましたか? 4.それはいくらぐらいでしたか?(だと思われますか?) 5.私が住んでいる部屋の、今月に入り急に下がった約4000円分の電気代は何だと思いますか? 以上です、よろしくお願いいたします。

    • SighKey
    • 回答数2
  • 態度の悪い仲介業者、他に変える

    態度がたまに威圧的で、安い物件の悪口を言って高い物件を勧めて、あとたまに無意識にカードとかを両手親指で真ん中に押し当てて、他の指でカードのはしをつかみ折り曲げたりしますよね?あれを自分が渡した学生証でやられた(折り曲がったりはしていないが)んですけどもちろん他の仲介業者に頼んで良いですよね?

    • gjjtmja
    • 回答数4
  • 十勝のデートスポット

    十勝のデートスポットってどういうとこがありますか? 帯広中心で車はあります 動物園などはいま閉鎖中ですよね? ウインドウショッピングなどはあまり乗り気はしませんが例えばフリマや珍しいものを売ってる市場みたいなのは興味はあります 出来るだけ例えばサーカスのようなあまり経験したことがないような場所にしたいです あとオススメの温泉と少し高めでもいいのでディナー出来るようなお店も教えてほしいです 最後にこの辺に夜景がきれいな場所ってありますか? 新嵐山の展望台くらいしかないでしょうか? あまり人がいない場所がいいです(^^;) 質問が多いですが一つでも教えて頂けると幸いです 知恵をお貸しください

    • m0chi2
    • 回答数4
  • 北海道旅行のプランについてアドバイスお願いします

    今度、北海道への旅行を計画しています。 そこで、下記のようなプランを考えてみましたが現実的に可能かどうか、アドバイス頂ければ幸いです。 ◆1日目 上野~札幌、寝台特急北斗星に乗車。 ◆2日目 午前中に札幌到着。 レンタカーで夕張に。 石炭博物館などを見学。その後、帯広に移動。 十勝川温泉に日帰りして帯広市内のビジネスホテルに宿泊。 ◆3日目 帯広を出発後、札幌経由で小樽に。政寿司でランチ。神威岬などを見て、再び札幌に。札幌市内のビジネスホテルに宿泊。 ◆4日目 札幌を出発して函館に。函館市内を見学。函館市内のビジネスホテルに宿泊。 ◆5日目 函館で知り合いと会い、夜の便で羽田に。 他におすすめの場所がありましたら、ご教授願います。

    • noname#178601
    • 回答数8
  • 都新宿線~京成本線カプセルH以外の格安ホテル

    都営新宿線沿い、もしくは京成本線などへ乗り換えして数駅内で格安のホテルを探しています。 これからちょくちょく利用したいのですが、夜中までPCにて書類作成などをしたいのでカプセルは以外で、 駅からは少し(10分程度)歩くのは我慢できますが、格安なホテルがあれば教えて頂けませんでしょうか? 基本的に利用は土曜の夜になります。 宜しくお願いいたします。

  • 都新宿線~京成本線カプセルH以外の格安ホテル

    都営新宿線沿い、もしくは京成本線などへ乗り換えして数駅内で格安のホテルを探しています。 これからちょくちょく利用したいのですが、夜中までPCにて書類作成などをしたいのでカプセルは以外で、 駅からは少し(10分程度)歩くのは我慢できますが、格安なホテルがあれば教えて頂けませんでしょうか? 基本的に利用は土曜の夜になります。 宜しくお願いいたします。

  • 市役所の職員にムっとしたことありますか?

    ちょっと知りたいことがあって市役所に電話しました。 市役所の利用なんて、かなり久しぶりです。 電話で、聞きたいことを話し出すと全部聞かずに言葉をかぶせだしました。 (5秒も喋らないうちに) おそらくこんなことを言おうとしてると見込んで、早く解決させちゃおうというつもりだろうか。 あと、返事が「ハイ」でなく「うん」が時折出ます。 (いつから友だち? なんで子ども扱い風?) ビジネス以前の他人に対する尊重が欠けた対応だと思うと同時に、 久しぶりだったので、役所の人ってそういえばこんなだったっけ。と思い出しました。 全般的には、昔に比べれば良くなったと思いますが、市役所の人の対応でムッときたことがあったら、 どんなことか教えてください。

    • noname#157640
    • 回答数6
  • 北海道旅行の交通手段

    大学生です。 北海道に2泊で旅行しようと思ってます。 北海道での交通手段はできるだけ電車だけを使いたいんですが 電車だけだと行ける所って限られますかね? 運転に自信はないのでレンタカーは使えません。 空港は新千歳空港を使う予定なので札幌付近を予定してますが、 それ以外の場所に行くことも想定して教えてほしいです。

  • 賃貸解約時における日割り交渉の仕方。

    「解約通知は、1ヶ月前で 1ヶ月以内だと家賃1か月分徴収します」という契約を結んでおります。 4/14に今住んでいる部屋を退去するのですが、 4/15以降の家賃を払うのは、しょうがないにしても 全く住まない5月分の家賃を払うのは、 正直、避けたいです(還ってくる敷金でプラマイゼロになると考えても)。 4/7に解約通知書を提出したので、 できれば5/7までの日割りで交渉をしたいのですが、 管理会社または大家と交渉の余地はあるものなのでしょうか? ダメ元で交渉するとしてどちらと交渉するのがいいのでしょうか? 何か交渉の仕方を教えて頂けると助かります。

  • 放射性物質汚染食品の安全性について

    先程、NHKで食品の新安全基準の番組がありました。 番組を見て気付いた事ですが、食料品に基準以上の放射性物質が含まれていても、直ちに健康に影響はないものですから、食中毒なら食べて直ぐ影響が出るが放射性物質は直ぐ被害が出ないので悪質な業者は測定を偽って販売するのではと言う問題があるので無いかと思うのです。 元々今回の規制前の値でも世界水準で健康被害は出ないものですから、疑い出したら切がありません。 生産者や販売業者が売る為にはあらゆる方策を講じてくると思います。 厳しい食品の放射性物質の放射線値に、食品の安全安心はどうすればよいと、皆様はお考えでしょうか。

    • noname#152317
    • 回答数4
  • 電話勧誘、上手な断り方

    此れはとゆう素ん晴らしい方法って御座居ますでしょうか? 今迄の経験の中で、此れは好かったと御薦めの方法が在れば御教示御願い申し上げます。

    • noname#207589
    • 回答数13
  • プロパンガスの料金について…

    アパートから戸建に引越したのですが都市ガスではなくてプロパンガスでした。 プロパンガスは今まで利用したことがなかったのですが、引越して初めて届いたガスの請求書を見てびっくりしています… 使用料26.8m3 請求額15,203円 でした。。 これくらいが普通なのでしょうか??こういうことに詳しくないもので… プロパンガスは初めてだからわからないし。。 プロパンガスは都市ガスよろも高いとは聞いたこともあるし、引越して多少は請求額あがるとは思ってました。 アパートに住んでいた頃は高くて5000円くらいだったから、プロパンになるとこんなに高くなるものなのかと…… どなたか回答お願いします(>_<)

    • nkaworu
    • 回答数4
  • 日本人の長所・短所

    日本人のいいところ、わるいところを簡単に表現してみてください。 国際的に見た日本のイメージで出来ればコミカルな表現がいいです。 回答にダメだしはしないので主観的なイメージでOKです。 例:イタリア人  長所「陽気、おしゃれで芸術的」 短所「いいかげん、へたれ」

    • madausa
    • 回答数12
  • 数台のジャンクノートPCを一度に廃棄する方法は?

    現在アパートで一人暮らしをしているものです。 近々アパートを引き払う予定なのですがブラウン管のディスプレイ1台とデスクトップ型本体1台、ジャンクのノートPC が10台くらいあります。 とりあえず全て廃棄にしたいのですが、どうすればいいものか思案しております。 全てジャンク品ですので電源すら入らない状態なんですが、メモリにデータが残っているために 安易に人に譲ったりオークションに出品したりすることが出来ません。 おそらく仮にオークションに出品してもよくて数百円程度かと思います。 今は廃品回収にPCは出せない?と思うのですが、このような状態で一番効率よくかつリーズナブルに 廃棄するにはどういった方法がありますか? 退出日も迫っている為、真剣に悩んでおります。 どうか知恵を貸していただけましたら幸いです。

    • afeler
    • 回答数2