maru176のプロフィール

@maru176 maru176
ありがとう数6
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2008/08/21
  • 破産免責を受けた債務の相続による復活はあるか

    借金ついて、借主本人は破産・免責が決定したものの、連帯保証人が返済義務を負っているというケースを想定していただきたいのですが、このとき、仮に連帯保証人が借主の母であるとして、その母が当該債務を残して死亡してしまったとすると、借主はその債務を相続することになるのでしょうか?-免責されたはずの債務が復活することになり、奇異な感じがします。さりとて、年月の経過、債権者の地位承継、借り換えによる元債務の形式的消滅等々がありうるので、相続しないとする特別の扱いは実務上困難であるようにも思います。 要するに、免責された債務が、後に相続によって実質的に復活することがありうるのかどうか知りたいのです。 どなたかご教示いただけないでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • uenoxgi
    • 回答数3
  • 破産免責を受けた債務の相続による復活はあるか

    借金ついて、借主本人は破産・免責が決定したものの、連帯保証人が返済義務を負っているというケースを想定していただきたいのですが、このとき、仮に連帯保証人が借主の母であるとして、その母が当該債務を残して死亡してしまったとすると、借主はその債務を相続することになるのでしょうか?-免責されたはずの債務が復活することになり、奇異な感じがします。さりとて、年月の経過、債権者の地位承継、借り換えによる元債務の形式的消滅等々がありうるので、相続しないとする特別の扱いは実務上困難であるようにも思います。 要するに、免責された債務が、後に相続によって実質的に復活することがありうるのかどうか知りたいのです。 どなたかご教示いただけないでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • uenoxgi
    • 回答数3
  • 金銭消費貸借 と 根抵当権設定登記

    こんにちわ 貸主が、借主の署名や承諾無しに借主所有の不動産に根抵当権設定登記 もしくは根抵当設定仮登記が出来るような、金銭消費貸借書を作る事は できるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#94237
    • 回答数2
  • 引越し祝いのお返し・・・

    引っ越し祝いを頂いた時、お返しは必要ですか? 引越し祝いの場合、「ご招待」と言うお返しで、物返しは不良いと聞きました。 今の世間では、みなさんどうしているのか教えてください。

    • ogaoga7
    • 回答数2
  • 相続関係図と遺産分割協議書

    3年前に父を亡くし、昨年母を亡くした二人兄弟です。 父名義の不動産(建物)があり、母名義の不動産(土地)があります。父が死亡時、遺産分割協議書は作成せず、登記未了の状態です。 母が死亡したので、このたびに父、母名義の不動産を私の名義に登記変更しようと思っています。 弟は不動産はいらないということなので、特別受益による相続分なしでいいという了承を得ています。 過去に似たような質問がありましたが、父の遺産については、兄弟二人と母の相続人として兄弟で遺産分割協議書を作成。母分については、兄弟で遺産分割協議書を作成との解答がありました。 遺産分割協議書を二つ作成するということはわかるのですが、特別受益による相続分なしの証明書を作成した場合(父の遺産分と母の遺産分の二つ)でも、遺産分割協議書は作成しなければならないのでしょうか? また、作成しないでいい場合、相続関係図は被相続人は父でしょうか? 母でしょうか?それとも二ついるのでしょうか? また、遺産分割協議書を二通作成しなければならない場合の相続関係図はどのようになりますでしょうか?(父の相続関係図には相続人母死亡、相続人私、相続人弟と記入するのでしょうか?) 相続人については戸籍謄本等、役所より取得済みで、あとは相続関係図と必要であれば遺産分割協議書を作成できれば相続登記ができると思うのですが、今回の部分で詰まってしまいました。 文章が長くなり申し訳ありませんが、専門家様からの良きご返答をお待ちしております。

    • nori100
    • 回答数2