savagemaniac の回答履歴
- キャブの構造
ZOOMERのキャブを分解したのでこれを例に、キャブの構造(ガソリンの流れ)を教えて下さい。写真添付します。 写真の棒の長さは(1)>(3)>(2)となっています。 【Q1】添付ファイルの(1)は表面が凸凹です。これはメインジェットですか? 【Q2】(2)も表面が凸凹です。これはスロージェットですか? 【Q3】(3)は表面は平らなのですがこれの名前と役割は何? 【Q4】(1)(2)(3)の長さに意味はあるのでしょうか?((1)>(3)>(2)) 【Q5】スロージェットのガソリンの経路を教えて下さい。Q6、Q7の穴と関係があるような気がしますが良く分りません。 【Q6】エアークリーナとの接続部、内径約40mmの開口部とは別に針の太さ程の穴があるがこれの役割は何? 【Q7】エンジンとの接続部、内径約20mmの開口部に3mm程の穴があるがこれの役割は何? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- impala1958
- 回答数2
- 引越し後のナンバープレート変更について
バイクといっても124ccのスクーターですが、引越しの際ナンバープレートの変更が必要と聞きました。 これは必須でしょうか。 変更しなくても問題ないのであればこのままでもいいかなと思っています。 引越しは関東から関東です。(県はかわります)
- DIOのドライブベルトは?af34
AF34のライブベルトってZXのものは付けられないのでしょうか? 現在の型版は23100-gg2-7500ですが幅が15mmで細いのですが 強化版とかでZXの買った場合、付けられるか心配です。 というか幅が太くなると加速は良くなるのでしょうか?
- 原付二種(黄色ナンバー)を原付一種に戻すには?
ホンダ Today 50cc を原付二種(黄色ナンバー)登録しています。 息子に譲りたいので、原付一種に登録を戻したいのですが、戻すことは出来ますか?
- dio cesta のヘッドライト交換。
dio cesta のヘッドライト交換をしていましたが、元に戻せなくなってしまいました。 ソケットの部分がバラバラになったままです。 バルブ・筒状の金具・巻きバネ・ゴムの円盤に電極が2本刺さっている部品、に分かれています。 どのように組み立てればよいか分かる方はおられませんでしょうか。
- アドレスV100エンジン交換(前期→後期へ)
今日は、アドレスV100エンジン載せ変えに付いてアドバイスお願いします。 今回程度の良さそうなエンジンをヤフオクで落札し、交換しましたが、配線の段階で気が付いたのが、現車前期型で購入したエンジンは後期型の為配線およびカプラ形状が違いました。(エンジンより茶と白の線が余る) 色々自分なりに調べたのですが、オールハーネス交換が必要な様な感じなのですが、やはり駄目なのでしょうか??簡単に接続替え及び端末処理等では対応出来ませんか、経験された方居ましたら教えて下さい(__)宜しくお願いします。 p・s 購入エンジンには駆動計及びタイヤとキャブが付いていました。 ハーネス・CDI・コードなどは在りません。
- ゴールドはどうなる?
つまらない質問で恐縮です。 ですが、自分にとってはとても大切です。 私は現在普通自動車免許を所持し、免許の色を なんとかゴールドにしたのですが、近日中に 大型バイクの免許取得(一発取得)にトライしようと 思っています。 その可否は別として、仮に合格して取得に至った 場合は免許の色は青になってしまうのでしょうか? 同世代(バリバリの中年)の方の同免許取得が増えた と聞き、どなたかご存知の方の教えを願いたいと 思っております。 よろしくお願いいたします。
- 酸化したエンジンオイルでフラッシングしても大丈夫ですか?
こんにちは。 1年ぐらい前のエンジンオイルG1とG2と安いエンジンオイル10w-40の余りを先日、廃棄しようと思い混ぜてしまいました。 その後にエンジンオイルの交換(XLR250です)を思い立ったのですが この混合エンジンオイルでフラッシングしても問題ないでしょうか? もちろん、交換するエンジンオイルは新しいものです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- kuroppe333
- 回答数6
- 原付のエアバルブについて
今、海外(アメリカ)で原付を所有してます。 カギをリアタイヤにつけていたのですが、この前カギがタイヤのエアバルブに引っかかり、プシューという音とともにバルブ(パイプ?)が外れてしまいました。 空気は全部は抜けないので、バルブのコアの部分?は大丈夫のようなのですが。 これってどのように修理したらよいのでしょうか? やはりタイヤを外して付け直すしかないのでしょうか? 修理費が日本と比べ高く、店に修理してもらうことは避けたいです。 まったく原付についての知識はなく、誰かご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- ニオイの少ない2ストオイルは?
国産、外国産、入手の難易度などありますが なるべく無臭に近いオイルを探しています。 逆に最も臭う(匂う)オイルもちょっと興味あります(笑) あと、純正品からマフラーや触媒変えるとニオイも変るのでしょうか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- yamazaki12
- 回答数5
- ブレーキレバーのタッチ
マジェスティ4D9を新車購入後、約1年3ヶ月。 青空駐車です。最近、前ブレーキがスムーズに握れなくなってきました。 握りこんでいくと、クックックックと段階的になってしまいます。 以前に乗っていたマジェスティも同じ状況になり、 バイク屋で見てもらって、その場で何かを ブレーキマスターシリンダーのピストン?のゴムの中に スプレーし、一時的には解消しました。 その後もたびたび発生するので 自分でCRC556をスプレーしていました。 そこで質問なのですが、 そもそもCRC556をブレーキマスターシリンダーの ピストン部に注入してよいものなのか? 駄目な場合、この現象の解決方法を お教えいただければと思います。 よろしくお願い致します。
- グランドアクシスのマフラーの温度
最近中古でグランドアクシスを購入しました。 20分ぐらい走行して、エンジンを切り そのままシートカバーをかけたら カバーが溶けてしまいました。 そんなものなのでしょうか? 以前スーパーカブに乗っていたころは 2時間ぐらい走行して シートカバーをかけても 溶けたりはしませんでした。 皆さんのグランドアクシス100は どんな感じですか?
- アプリオタイプ2 サイドスタンド
アプリオタイプ2にサイドスタンドをつけたいのですが、JOG用のサイドスタンドは全部一緒ですか?もし違うのであれば加工してつけれますか?教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- banana2008
- 回答数1
- GIVIのトップケースが付けられません
アドレスV125を最近購入致しました。 アドレスを購入したときにキャンペーンでGIVI トップケースが付いていたのですが、ケースを台座から外し、再度付けようとしたところまったくつきません。 位置がずれているのかとおもいましたが、そういうわけでもなく。。。 取説の通りケース上と台座を押しながら力強くやってもできません。 もちろん、赤いボタンを押しながらでもダメです。 このトップケースを台座に固定するのにはどのようなコツが必要でしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- namonamonamomo
- 回答数4
- スーパーディオにライブディオキャブ
スーパーディオにライブディオのキャブを取り付けてみましたが、 ほんの少しだけエンジンがかかってアイドリングせずに必ずとまってしまいます。感じとしてはオートチョークの効いてる間だけかかってる感じです。ジェットはスローが35番でメインが80番です。スローを40番にすると全くかかりません。これは何が原因でしょうか?よろしくお願いいたします。
- 原付スクーター タイヤ太くしたら遅くなりました
バイクいじりの大好きなオヤジです。 10年ほど前の車種を1年ほど前にオ-クションで安価に購入、自分で整備し毎日通勤で愛用しています。 私の原付スクーターのタイヤは標準仕様は、前輪、後輪とも3.00-10なのですが、1年前までずーと乗っていたスクーター(同一メーカー兄弟車)は前輪2.75-10、後輪3.00-10でタイヤ交換したばかりでもったいなかったので、前後輪共そのタイヤを流用してきました。 タイヤが磨耗してきたので、先日、前後輪とも自分でタイヤ交換しました。 その際、前輪は2.75-10から3.00-10に戻しましたが、最高速度が62km→57kmとダウンしてしまいました。 タイヤ交換は何度も経験していますし、ホイールもスムーズに回転する(停止状態での手回しを含む)ので組み付けはミスっていないと思うのですが。。。。 アクスルナットの締め付けトルクも正常、ホイールベアリングも新品交換していますし。。。。 前輪をちょっと太くしたぐらいで、5kmもスピードダウンするものでしょうか? 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 (法定速度は30kmと言った類は、ご遠慮いただけたら。。ありがたいです)
- フルフェイスを被ると、頭が かゆく 成ります。(長文)
皆さんに、ヘルメットについて、お知恵をお聞かせ下さい。 今まで、色々なフルフェイスヘルメットを使用して見ました。 皆さんヘルメットを被ると、頭が、かゆく成りませんか? もちろん、シャンプーリンスは、毎日しています。 髪質は、腰が無く、少し天然パーマです。髪の長さは、特別長くも無く 短くも有りません。 当方の考える原因としては、髪が、逆立ち、ちくちくする為だと 思います。 何か、良い対策は、無いでしょうか? 少し大きめのサイズも試しました。現在はショウエイGRV Sサイス55-56を使用していますが、やはり痒くなります、対策として被る前にブラシで髪を とかしても、差ほど、効果は有りません、一時的には、効果は有りますが、何か、良い対策は、無いでしょうか? 丸坊主 スキンヘッドは、嫌です。 長々と、すみません、当方としては、切実な悩みなもで、 宜しくお願いします。