yuka2008 の回答履歴
- 至急!ウーパールーパーが死にそうです…
こんにちは。我が家ではウーパールーパーをかっているのですが、数週間前からずっと浮きっぱなしでした。浮き始めたときは大慌てでネットで解決法を検索したりもしたのですが、獣医へ連れて行く、マッサージでガスを抜く、針を刺すなどなど、どれも手軽にやれるものではなく、またあまり心配すべきでもないとのことだったので、あまり体力が無くなってしまっているようなときは浅い水槽に入れるなどの対処をしていました。 が、数ヶ月たって、何回か沈んだこともあったのですが、基本的にずっと浮いており、今ではお腹を上にして、箸でつつかないと動かないようになってしまいました。よく見ると膨らんでいたお腹も、はっきりと白い水泡のようなものが浮き出ています。 ずっと毎日2度程観察していましたが、このように瀕死のような状態になったのは恐らく3日前くらいだったと思います。餌も2週間程食べませんし、このままではもうすぐ死んでしまうような気がして心配です。もうかれこれ4年以上生きているのですが、寿命なのでしょうか?もし直す方法があれば、たとえばマッサージの方法など、具体的にお願いします。
- 締切済み
- 爬虫類・両生類
- sky19921221
- 回答数1
- ウーパールーパー小石の誤飲
5cmほどの子どものウーパールーパーを飼育しているのですが、底に敷いている1cm~5mm程度の大きさにバラツキのある小石を食べる真似をします。 不安なので取り払いましたが、水槽に入れた土管の安定が悪く、転がってウーパールーパーが潰れることを危惧しています。 なのでできればまた底砂利をひきたいのですがやめたほうがいいでしょうか。
- ウーパールーパーのえらについて
最近ウーパールーパーを飼い始めました。 まだ5cmほどの幼体です。 先ほど餌やりをしていたとき、 勢いよく食べてくれたのですが、 勢い余ってか口からたべたえさがえらから出てきてしまっているようです。 餌は赤虫をあげています。 結構長さのある赤虫がはさまって(?)しまっているようで、 少し心配です。 これはウパが活動しているうちに自然にぬけるものなのか、 何か処置をしたほうが良いのでしょうか。 少し調べてみたのですが、このような事例が見つけられなかったので、 詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。
- 名前にパンダとつく生き物を教えて下さい
タイトル通りですが、名前にパンダとつく生き物を教えて下さい! 今のとこ、 レッサーパンダ コリドラスパンダ パンダイルカ ぐらいです... 他にもいるのであれば教えていただきたいです。
- ウサギの虚勢手術。
こんにちは。 去年から飼い始めたウサギ(オス・8ヶ月)に、虚勢手術を受けさせることにしました。でも不安でいっぱいです。 私はウサギの虚勢手術に対してかなり消極的でした。前に飼っていたウサギは手術をしなかったのですが、病気にも一度もかからずに14年生きたからです。 しかし、今飼っているウサギはとても気性が荒く、マウンティングやスプレー行為も激しいので、周りに虚勢手術を勧められ、ついに手術を受けさせる決意をしました。 ウサギは全身麻酔がかなりの負担になるとどこかのウェブサイトで見たのですが、麻酔が原因で副作用や後遺症などが残ってしまうことはないでしょうか? それと、虚勢手術をすることで本当に性格はおとなしくなるものなのでしょうか? 手術前と手術後に特に気をつけるべきケアはないでしょうか? 色々調べては見たのですが、個人的な体験談をお聞きしたくて、質問させていただきました。 ウサギを飼っている/飼っていた方限定のみでご回答よろしくお願いします!!
- オスのインコを飼う予定です。
まだ少し先なのですが引越し先でインコを飼いたいと思ってます。地元の鳥専門ショップが出来てインコの魅力にメロメロ! 一緒に住む相方もインコが大好きみたいなので同意は得られました。 鳥を診てくれる病院もみつけました。 オスの中ヒナ~飼いたいと思ってます。 サイトで見たら『長く家に居るならオスがオススメ』と載ってましたが私達は夕方まで仕事です。土日祝はお互い休みになると思いますが…そうなると寂しがり屋で、おしゃべり好きなオスを一匹飼うのは可哀相ですか? もしもオスを二匹にしたら喧嘩して片方が死んでいた又はオスメス飼ったらヒナが…と少し不安もあります。 どなたか回答お願いします。 購入する予定の店の人に聞くのも可能かと思いますが、まだ少し先の話だから失礼な気もするので聞けません。
- オスのインコを飼う予定です。
まだ少し先なのですが引越し先でインコを飼いたいと思ってます。地元の鳥専門ショップが出来てインコの魅力にメロメロ! 一緒に住む相方もインコが大好きみたいなので同意は得られました。 鳥を診てくれる病院もみつけました。 オスの中ヒナ~飼いたいと思ってます。 サイトで見たら『長く家に居るならオスがオススメ』と載ってましたが私達は夕方まで仕事です。土日祝はお互い休みになると思いますが…そうなると寂しがり屋で、おしゃべり好きなオスを一匹飼うのは可哀相ですか? もしもオスを二匹にしたら喧嘩して片方が死んでいた又はオスメス飼ったらヒナが…と少し不安もあります。 どなたか回答お願いします。 購入する予定の店の人に聞くのも可能かと思いますが、まだ少し先の話だから失礼な気もするので聞けません。
- 金魚が急に動かなくなりました。
飼育しはじめて大きな不調もなく半年目になる金魚が、 今日の夕方、仕事から帰ってくるとずっと沈んで動かなくなっていました。 いつもなら、餌を求めるのに、じっとしています。 長い時間動いてない証拠に、金魚のまわりばかりに糞が沈んでいます。 糞が出ているからといって消化不良ではないとは言い切れないのでしょうか? 今朝までは元気に餌を食べていました。 だいたいが元気ですが、たまに沈んでいる時があり「寝ている」くらいに思っていました。 身体には何の異常も見当たりません。 沈んではいますが、背びれは立っています。 何をしてあげたらいいでしょうか? とりあえず塩水浴でしょうか?加温もした方がいいでしょうか? (これまにもずっと22度くらいを保っては居ます) それとも絶食して様子見がいいでしょうか? アドバイスお願い致します。
- ウーパールーパー誤飲の件
体調15cmほどのウーパールーパーを飼っています。 水槽の中には2~3cmの石を何個か入れているのですがその一つがウーパールーパーの口の中にあるのが先ほど分かりました。 入ってるのは一つだけだと思うのですが飲み込まずずっと口の中に入れています。 また、口が閉じないので金魚みたいにぽかーんとあいています。 どうにかして助けてあげたいのですが何か方法はご存知ないですか?(T ^ T) 宜しくお願いします。 ちなみにネットで調べたところ、砂利を誤飲し糞としてでる。程度のことでしたので今回のケースは困っています。
- ウーパールーパーがひっくり返ります
急ぎの質問です。 ウーパールーパーを買い始めてから一年以上経ちました。 最初は5cmにも満たなかったのが、今は20cmほどになりました。 餌はひかりクレストキャットです。 昨日、何故か1日水面近くに浮き、たまに手足を動かして泳いでいました。 今日になって見てみたら、沈んでいたのですが、たまに真横にひっくり返ります。 死んでしまうのかと怖くなり、調べたところ水質の悪化や水温、腸内にガスが溜まっているなどとありましたので、慌てて水換えをしました。 ひっくり返ったら直してを繰り返し、現在は落ち着いているようですが…またいつひっくり返るかヒヤヒヤしています。 時々動くので、生きてはいるのですが。 元通りに元気になるにはどうしてあげたら良いのでしょうか? この時期ですし、水温が低いのでしょうか? 近くに両生類を看てくれそうなお医者さんがありません。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスください。お願いします。
- うさぎの死に方についてお願いします
最近、10年もの間いっしょだったうさぎが死んでしまいました。 病気になった日からずっと苦しかったんだと思います。 我慢強いので、あまりいつもと変わらなかったのですが 死ぬ何日か前に急に歯ぎしりをしはじめました。 後で強い痛みをうったえる行為だと知り、とても胸が締め付けられました。 だんだんと力がなくなっていくのがケージごしにわかり抱っこをしました。 一時間ほど、意識がなくなろうとするのをこらえるかのような状態が続きました。 そして、抱っこの状態が変になり母に直そうとしてもらい、ぎゅっと抑えてもらったら 急に痙攣しだして、一度強くドクンッとなってから死んでしまいました。 老衰のためになくなったのが一番救いだと思ったのですが、よく考えると 普段から抱っこをしなかったため、強いストレスを感じて早く亡くなってしまったのか、それか、母がギュッと押さえつけたため亡くなってしまったのか、そんないやな考えがでてきてしまいました。 ずっと死んでるとは思えないほど、おとなしくしているような状態だったので、それが逆につらかったです。目も開けっ放しでした。 どなたが詳しい方がいらっしゃったらお答えをお願いします。 私の考えが合っているようでしたらどうか教えてください。 お願いします。
- うさぎを遊ばせたいです
生後2カ月のうさぎ(♂)をサークルで遊ばせたいです。 家に来てからは1週間ですが、たまにケージの中で走ったり跳ねたりしています 外で遊びたいのかな?って思ってケージの入口にサークルを作って庭のようにして、うさぎを外に出したんですが、ちょっと周りを観察してすぐにケージに戻ってしまいました。 はやすぎたのかな?って思ったんですが、やっぱり遊ばせた方がいいですか? あとトイレのおしっこをいろんなところでしてしまいます。 隅や真ん中でして、もちろんトイレにもしてくれるんですが、掃除が大変です。 染み込ませたコットンをトイレに入れてるんですが、効き目はないです そういう性格なのでしょうか・・・スプレーの減りがはやくて困ってます(笑)
- 締切済み
- うさぎ
- lloyduboaaa
- 回答数2
- うさぎさんが、うんち2日でません。
うちの、ウサギさんは、男の子で2歳です。 毎日、たくさん食べ、うんちを山ほどします。 それが、おとといからどうしたのか、全くウンチしません。 うさぎに便秘とかるんでしょうか? それとも、なんか大変な病気とか・・・??? 元気がなくまではないけど、あまり食べません。 そんな、症状に飼ってるウサギがなったことありますか? なんか知ってる方、教えて下さい。 お願いします。
- ハムスター衣装ケースの蓋に穴ほか
ハムスター(ゴールデン)は大きさの確保できる衣装ケースを改造するのが良いと読みました。 衣装ケースで飼育する場合以下どのようにすればよいのでしょう。 ★どれか1つでよいので、経験談・アドバイスお願い致します。★ 1.蓋に空気穴 蓋をバーベキュー網などにしている例が多いですが、 せっかくかちっとロックする蓋なのでこれを使用し、蓋に空気穴を桐で開けるではだめですか? 2.衣装ケースの強度は? 持ち運びや清掃を考えると、軽いのがいいのです。ホームセンターで70*30*30で800円の 軽くみためもシンプルなボックスを見つけましたが、軽い、シンプルということは、 重い衣装ケースより薄い・弱い?弱いとかじられて脱走されやすいですか? 3.衣装ケースの底面 衣装ケースの底面はつるつるでなくても大丈夫ですか? 例えばこの↓ロックスという衣装ケース、ページ左側を見ていただくとわかるのですが、 底面が方眼のように線が入っています。 http://www.e-904.com/rox1.htm 4.アクリル板の厚みと角 側面に穴をあけて内側からアクリル板をつけているようですが、アクリル板は暑さ何mmのもの にするとよいでしょう?(ページによっては2mmと書いていますが。。10mmはとても高い)アクリル 板の角でハムスターが怪我したりはしませんか?(衣装ケースの断面のほうが危ないから内側 から貼っているのだとは思いますが)
- オカメインコは環境の変化にすごく弱いの?
私の友達のオカメさんはケージの置く場所をかえただけですぐに死んでしまったそうなんですが、、、、。 皆さんの飼っていらっしゃるオカメさんはどうな感じですか? そんなに弱いようならホテルにも預けられないし....。
- ベストアンサー
- 鳥
- urokoinnko
- 回答数2
- 茶苔と金魚、照明の工夫の仕方を教えてください
金魚の照明について、下記の環境においてどのような状態がベストか教えてください。 水槽:テトラの51Cm水槽(36リットル水槽) 砂利:けい砂5kg(水量は実際30リットルくらい) 水草:アヌビアスナナ・カボンバ 生体:金魚5Cmが一匹 上部フィルター、エアストーン有りです。 そして肝心のライトは、小型水槽用LEDライト コトブキのパワーショットミニ(3w)です。 (明るすぎない方がストレスにならないかと思い、小型用を選びましたが、それでもLEDなので点灯すると意外と明るいです) 朝と帰宅してからの照明になるので、オンオフタイマーを使用して、現在は下記のような点灯の仕方です。 午前6時50分点灯(その前から金魚は起きて泳いでいます) 7時すぎ頃に給餌 午前11時 点灯したまま出勤 午後2時~3時(この間で迷っています) 水槽照明のタイマーで、照明「切」 部屋は遮光カーテンを締め切っていますが、どうしても昼間は漏れてくる光があります。 午後8時~9時頃 帰宅して部屋の明かりを付けた後、しばらくして水槽照をつける。 点灯後、金魚が落ち着いた頃(30分後くらい)に給餌。 午後11時~11時30分頃、就寝による消灯 最初は、私が帰宅した時に真っ暗な部屋の電気をつけた時に寝ぼけているようで驚いていた金魚も、 最近は時間を覚えて来たのか、すでに起きて泳いでいるような気がします。 もしくは、慣れて目覚めが良くなったのかもしれませんが、、。 部屋がいくつもあるわけではないので、私が帰宅したら、どうしても部屋が明るくなるため、 昼間の照明と夜の照明で合計10時間~11時間としています。 しかしながら、前回、質問させていただいたのですが、 朝の10時くらいに、照明があかあかと灯っている時間に金魚が寝ているような行動をとるようになりました。 照明時間のために体内時計が狂っているのではないかとの事ですが、、。 あと、上記の環境で最近は茶苔にも悩まされています。 週に一度、こすれば簡単に落ちる程度ではありますが、、。 それらを解消するために、上記の照明時間の工夫の仕方を具体的に教えてくださると嬉しいです。 寝ていると思った時に、いったん照明を切ってあげるのが良いでしょうか。 (それでも部屋の明かりはついています) 部屋自体は、遮光カーテンで、私が不在の時は暗めです。 朝、早めに消して、私が帰宅する時間から逆算して、夕方から再度の点灯をタイマーセットも考えましたが、 同じ室内で飼育している他の動物のために、それは躊躇しています。 かといって、朝早くから照明を切ってしまうと、一日の照明時間が短すぎになってしまいます。 それとも、一日の照明点灯時間はあまり気にしなくて良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 魚
- noname#164353
- 回答数2
- 亡くなったインコ
カテ違いならすみません… 8月5日の朝、一番なついてて、甘えん坊で、食いしん坊で、優しい♂のセキセイインコのマルチャンが、寝るときに被せていたタオルのほつれた糸に首が巻き付き、首吊り状態で亡くなっていました。 毎日気付いてたんです。タオルの糸が朝、取るときにマルチャンの爪に引っ掛かってたのを… でもそのままにしてた。 朝、一緒に入ってたハルちゃんがキキキッて鳴いたのも知ってた。 また喧嘩かな?なんてほっといた。 起こす時間にマルチャンが鳴かない。そーっとタオル取ったら… 未だに引きずってます。後悔しています。 私が殺したのでは… 今は新聞紙を先に被せてからタオルをかけるようにしています。 マルチャンが天国にいけてますように…
- 締切済み
- 鳥
- noname#169176
- 回答数3
- ウーパーが沈んだまま、全く動かないんです急に、
浮いていて、困っていたのが、快復したと、安心したのもつかの間、 今朝から、顔まで下につくくらいに、ベターっと ついたまま、全く、動かなくて、 多分、 かなり、瀕死の、状態だと、思うんです、 なにをしてあげたらいいでしょう? 塩を、入れてあげる方法でしょうか、 朝から、ほとんど、動いてなくて、一度、ひっくり返って沈んでいました、 スポイトで、元に戻しましたが、 そのまま、ジッとしたままです、 たすけてくださ。 ちょっと、赤っぽいような気がするくらい、何も違和感は、無いくらいです。