sachi218 の回答履歴
- 事情を察してくれ! しかも相手は高校生だぞ!
いつもお世話になってます。 35歳男性です。 女性の皆様にお聞きいたします。 日頃から大変お世話になっている方(新潟在住の方)のお嬢さん(高校二年生)が、どうしてもディズニーランドに行きたいという事で、先週末、お嬢さん一人だけ上京するということなので、私がエスコート役になり、ディズニーランドに行ってきました。 私は、ディズニーランドの事は、あまり詳しくなく、私の彼女を誘って三人で行こうと思ったのですが、彼女の都合がつかず結局二人で行くことになりました。 しかし、その話を事前に彼女に話しをした時点から、終始一貫彼女のご機嫌が斜めなんです。 やっぱり、いくらちゃんとした理由があっても、ほかの女性と二人きりでディズニーランドに行くというのは、面白くない事なのでしょうか? しかも相手は女子高生ですよ? 今後の参考までに、ご意見お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- エイブラハム リンカーン
- 回答数5
- 新田原航空祭について
カテゴリー違いかも知れませんが。 運良く12月7日に開催される宮崎県の新田原基地航空祭の駐車場の整理券が当選したので、車で行きますが、 前日から基地の近郊へ移動して家族と車で移動するのですが。 教えて貰いたいのは西都インターからのアクセス時間などを教えていただけたら嬉しいです。(朝7:00位に西都インター周辺では遅い?) 係員の誘導に従ってくださいとの事ですが西都インターから出てすぐに誘導されているのでしょうか? ちなみに駐車場は眺鷲台駐車場(基地の海側)です。 オープニングフライトまでには基地内へ移動を終わらせていたいです。 あと基地の近くに仮眠できるような施設がないか?です。ラブホでもかまいません。 パソコンの調子が良くないのですぐには返事できないかも知れませんが、必ず返事しますので宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- hiro690330
- 回答数1
- トイレで用を足した後、ペーパーを折りますか?
よくトイレに入ると、トイレットペーパーの先が三角に折ってあることがありますね! 皆さんだったら、折りますか? ・入った時に折っていなかったら? ・入った時に折ってあったら?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数14
- 席次表
末席の配置についてなんですが、父と母はどちらが外側ですか? わたしがダウンロードしたテンプレートは、母が外側でしたが (いろいろ見て回ると、このパターンが多いようです) 父が外側で書いてあるサイトもありました。 式場でも、父が外側と言われたような気がします。 うろ覚えですが・・・。 どちらでもいいのでしょうか? なんとなく、父が外側の方が締まるかなという気がするのですが。 あと、新郎と同学年のいとこの漢字はどう表記したらよろしいですか? (誕生日がわかりません。事情があって聞くことができません。) 親の年齢で判断してもよいですか? (兄の子なので、従姉など)
- 異性の家に泊まる友達関係って?
こんにちは。 今、2歳年上の男性が気になっています。 あるイベントで出逢って、その後2回デートしました。 デートはとても楽しく、私は彼に惹かれつつあるのですが・・・ ひとつ、疑問があるんです。 彼は、大学院生で一人暮らしなのですが、 サークルの後輩(女の子)を自分の家に泊めたりしてるようなんです。 二人っきりとかではないと思いますが、夜、皆で家で飲んでそのまま泊まる・・・とか、 後輩と買い物に行ったりとか、結構親しげなんです。 その後輩も、特定の子ではないみたいです。 彼曰く、全く恋愛感情はないし、妹みたいに思ってるんだそう。 表現が悪いですけど、例えその子が部屋で服を脱いだとしても、 そうゆう関係にはなり得ないって完全否定してきます。 確かに、初めて会ったイベントの時も、後輩の女の子と来ていて、 見た感じただのサークル仲間のように見えたので、 私としては彼を信じようと思っています。 ただ、まだ始まったばかりの恋で、私が盲目になっていたらいけないと思い、 こういう異性間の友情みたいなものも一般的にあり得るのかどうか、 質問させていただこうと思いました。 実は、遊び人だった・・・なんてことにはなりたくないですので。 ちなみに、私は彼の家に泊まったりはしてないです。 というか、恋人でない異性の家に泊まるのは、女としてあり得ないので・・・。
- 挙式のみ、披露宴なし、ってアリ?
来年5月に結婚を予定している者です。 式場を押さえ、これから招待客などを絞り込もうとしています。 しかし、彼が最近になって披露宴をやりたくないと言い出しました。 理由は半年前に彼の会社がM&Aされたことで、この春に大幅な人事異動が予定されており、来年の5月には誰が上司で誰が部下になるのか、わからない状況です。 「事情が事情だから、会社関係の人を呼ばないで親戚だけにすれば?」と助言しましたが、それはそれで面子が立たないんだそうです。 しかし彼は私のウエディングドレス姿を見たい、と言ってくれています。 彼から「挙式だけにして、披露宴をなしにしてくれないか」と言われてるのですが、 私が地方出身なので、友人は遠方から来てくれるのに、挙式だけでバイバイってのも、あまりにも…な気がします。 挙式のみ、披露宴なし、ってあんまりですか?
- 30代夫婦二人のひと月の生活費
結婚一年ほどの者です。東京在住です。 ひと月の生活費として8万円で考えていたのですが、毎月全然足らず、貯金を崩していました。 この8万円から、食費、日用品、衣料品、交際費、娯楽費、化粧品、雑費、を支出します。 居住費、光熱費、通信費、保険、車維持費、ガソリン代、高速道路代、は別に清算しています。 8万円と言う額が世間一般と比べて多いのか、少ないのか、皆さんの実際の家計と比べてちょっとご教授いただけますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- sa-taihen
- 回答数1
- 初めてのグアム旅行
家族旅行で初めてグアムに行きたいと思っておりますが、子供も小さくまずは、安全に楽しく過ごしたいと思っておりますので皆様の情報を教えて欲しいと思いますので宜しくお願いします。 ■教えてほしいこと (1)お勧めホテル(サービス、設備が整っており、子供が楽しめて、買い物やビーチへの移動が楽) (2)お勧めオプション(ビーチ以外に遊んで楽しめるもの) (3)得する買い物や換金方法 (4)お勧めの食べ物やディナー、ランチ、ファーストフードなど (5)お勧めのおみやげ (6)得するツアー、旅行会社など 急ではありますが、休みが取れそうな12月下旬に4日間ほど出かけたいと思います。初めてなもので初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- skon5515
- 回答数2
- 車の鍵は毎日持ち歩いていますか?
車の鍵は毎日持ち歩いていますか?平日は電車にのって会社にいきますので、土日以外は車にほとんどのりません。惰性で毎日車の鍵を持ち歩いていますが、佐藤可士和さんに影響されて荷物をなるべく持たないようにしようと考えています。車の鍵(キーレス内臓)はパンツのポケットにいれるとかなりかさばるので家の鍵のみを常時保持したいなとおもってますが、皆さんはどうされていますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- saku1990
- 回答数3
- 職業訓練か資格の勉強か?
経理の仕事への転職を考えている37歳男性です。 経理は未経験でなので、転職活動は少なからず苦戦することは覚悟しています。 そこで、 1.職業訓練校に入校(3ヶ月コース)して実践的の知識を身につけるか、 2.さもなければ簿記1級の資格取得のために勉強をする。(2級は取得済み) の選択肢を考えています。 1は実務上の知識は身につくが、学校の授業のごとく終日拘束される。 また転職活動開始時期が遅れる。(転職活動可能かもしれませんが、1を選んだときは授業の復習の時間も確保しなければならいので、一時転職活動を中止し学校の勉強に専念するつもり) 2は実務上の知識は身につかないが独学で勉強するなら、勉強時間を多く確保でき、同時並行で転職活動も可能。 どちらにしようか正直判断に迷っています。 中小企業の経理か税理事務所への転職ということを考慮したときどちらの選択肢がベターだと思われますか? またこれ以外にいい選択肢があれば、教えてください。
- ベストアンサー
- 転職
- kin-nosuke
- 回答数6
- <別居中>主人が不倫相手と別れない限り戻らないほうがいいですか。
主人の浮気が発覚し、先月から別居中です。 何度か主人と話し合いをしていますが、 彼は私にあやまり、戻ってきてほしいと言います。 でも不倫相手とは仕事上のつながりもあるので、 もう会わないというわけにはいかないそうです。 男女のつきあいはやめるとは口では言いますが、 信じていいのでしょうか。 また、不倫相手の女性と私と主人とで話し合いをするはずでしたが それは相手の女性の希望でなくなりました。 なぜなくなったのかはわかりませんが、内心ほっとしています。 言い争いになるのはいやですし。 今は、別居を続けて離婚の方向にもっていくべきか、 いったん家に戻るべきなのか、悩んでいます。 乳児もいます。私が産前産後で大変なのに浮気していた主人を許すべきなのでしょうか。 どうしていいかわからないうちは動かないほうがいいでしょうか。 私と別居している間も不倫相手と会っているのかと思うと心配です。 少なくともメールや電話でやりとりはしています。 会社になんども打ち合わせにくるらしいので顔は合わせているでしょう。 でも「仕事だから」と会い続けるのはやはり納得がいきません。 担当を他の人に変わってもらったりなんらかの形で女性を避けることはできないのだろうかと悩んでいます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ozakinanam
- 回答数5
- 喉に違和感が。。
10代の男です。 今日から、急に喉の違和感があります。 何か息苦しいようなそういう感じです。 風邪気味で、痰もよく出るんですが、 いままでこんな違和感はなかったんで質問させていただきます。 うがいをすると少し楽になるんですが、 また、少しすると圧迫感がでてきます。 病院に行けば早いのですが、今年受験なので なかなか時間が取れなくて困ってます。 食道癌についても調べたのですが、 特に胸、背中が痛い、しみる、等はありません。 また食堂がどこからなのか分かりませんが、 違和感があるのは喉仏あたりです。 お手数とは思いますがよろしくお願いします。
- 食器洗浄機について
現在3年間使用している食洗機(リンナイ RKW-456C-SV ビルトインタイプ)は、入れる前に少しでも汚れがお皿に残っていると 使用後、お皿に汚れがこびりついたまま、 上の段のコップの上に他の食器についていた食べカスがのったまま、 洗剤のカスが残ったままという状況なのですが、他のメーカーも このようなことはあるのでしょうか? 現在は、きれいにまず汚れを水で洗い流してから食洗機にいれて 使用しています。 リンナイの食洗機は落ちないという口コミが多いようですが、 買い換えるにしても他のメーカーもわざわざ一度水洗いしてから でないと汚れはおちないものなのでしょうか? テレビなどみていると、そのままいれてもOKとありますが。。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- yukiyuki-d
- 回答数4
- 手が動かない病気
知り合い(60歳くらい)が手が動かなくなり困ってます。 ・ダランとぶら下がったような状態。 ・肩から手首までの筋肉が落ち、自らの意思で動かない。 ・他方の手で持ち上げても痛みはない。 ・手首と指は動くが握力は17kg(他方の1/3くらい)に低下。 ・下肢の異常・言語障害なし。 ・数ヶ月前から手に痺れがあった。 ・腰椎ヘルニアで10年前に手術の経験あり Q:以上のような状態ですが、どのような病気が考えられますか? Q:整形外科では以上はなく、今度MRIを取るそうですが、 脳も調べた方が良いですか? Q:リハビリをした方がいいですか? Q:治る(完治でなくとも)可能性がありますか? 教えてください。よろしくお願いします。
- 中3の娘のことで助けてください!!
中3の一人娘のことでこのダメおやじを助けてください!! 今月の初めに某有名私立女子校から公立に転入しました。理由は学力と友人関係です。それと本人が行きたいと思う公立高校がありそこに入学して将来やりたい方向へ進むでした。 公立に転入するときはとても素直でヤル気を見せていました。受験までの間と転入直後の実力テストと期末テストしか内申に反映されないテストと本人もわかっており期末までは特に頑張ると言っておりました。 実力テストの結果は平均以下で以降『がんばってる?』と聞いてもいい加減な返事ばかりで勉強をしなくなってしまいました。私とは何度か話し合いをしており転入前には同じ年代の友人の中に学校に行かずに男友達とばかり遊ぶ子が居るらしく『その子のようにはなりたくない』と言っていましたが急に『中卒でもいい』と言い出しています。元の私立へは上の下レベルで受かっていますので勉強すれば直に成績は上がると思うのですが.....。塾以外にもプライベートで勉強を見てくれる人にも応援してもらっています。 以前、私立の担任の先生から『親には高い授業料を払ってもらって感謝している。今の自分の状況に危機感を感じるので頑張らないといけない。』と言ってましたと教えられました。 娘は妻ともよく話しますが毎日のようにすごい口喧嘩を繰り返しています。先日、携帯ばかりしてまったく行動を起こさない、言う事をきかない娘に対してついに私自身がキレてしまい喧嘩となりやってはいけないビンタをやってしまいました。以降会話はありません。 進路についてはもうタイムリミットです。直近では行きたがっていた公立も『どうでもいい』と言っているようです(中卒でもいいと言うくらいですから)。 どうしたらこの娘にヤル気を起こさせて修正できるのか教えて下さい。
- 締切済み
- 中学校
- noname#71886
- 回答数10
- 友達から言われたこと
先日学生時代の友達の家にみんなで遊びに行くことになりました。 その友達は結婚して、電車で1時間弱ほどの隣県に住んでいます。 もう何度も遊びに行っていて、行く度に手料理をごちそうしてくれます。(毎回ではないがほぼ毎回)私たちもケーキなどのおやつは手土産として持っていきます。 今までは家にお邪魔していてそろそろ帰る時間になると 友達が「今日は夜ご飯食べて帰って」と言ってくれることがあり、 そういう時は遠慮なくごちそうになっていました。 先日の約束を決めるときに私が遊びに行く先の友達と連絡をやり取りしていました。そしたら友達が「この間おいしい料理を教えてもらったから、久しぶりだしみんなでご飯食べて帰って。みんなにも夜の予定空けといてって言っててね」と言ってくれました。 私はそのまま友達4人にメールで伝えました。 そして待ち合わせ時間などを決めるために今度は4人とやり取りをしま した。 その中で少し遠いということで朝から行くことになったので、私が 「じゃあ夜ご飯は、ご馳走になるから昼ごはんは私たちで友達の分も買って行かない?」と提案しました。買っていくといってもパン屋さんでパンを買っていく程度のことです。 すると1人の友達が「別にケーキ買って行くならいいんじゃない?」と言って他の友達もそれに同意する感じでした。 今までその友達の家でごちそうになった時は、帰る間際になって 「今日はご飯食べていって」という感じでしたが、今回は予め聞いているので、それなら昼代くらいは私たちが簡単に用意すればいい思いました。それに今までは全員そろうことがなく、4人でお邪魔することはなかったんです。だんな様と子供も2人いて、それプラス私たち4人分を作るとなると大変だなと思いました。だから相手に気を遣わさない程度に パンなど簡単なものをお昼に持っていこうと提案したんです。 だんな様は仕事だし、子供は小さいので、私たちのお昼と友達1人のお昼と手土産のケーキをみんなで割り勘にしても1人1000円程度です。 結局、その意見は通らず友達の家に集まってからみんなで近くのお店にお昼を買いに行きました。精算は各自です。夜ご飯は豪華な料理をごちそうになって帰りました。 なんとなく腑に落ちない所はありましたが、まーいいかと思っていました。後日、「お昼は別にいいんじゃない」と言った友達と2人で話している時になんとなく、その話になり少し討論ぽくなってしまいました。 私「いつもごちそうしてくれるんだから、予めわかっている時くらいはお昼ぐらい私たちが買っていってもいいんじゃい」 友達「私は別の友達と遊ぶときにもそんな気は使わない。逆にうちに遊びに来てくれるにも気は使ってほしくない」 私「自分のときはそれでよくても、人の家にお邪魔するときは少しでも相手を楽にしてあげるもんじゃないの。昼ごはん買って言ってあげたらあの子だって助かるでしょ」 友達「○○(私)って気が利くのかしらないけど、そういう考えなら ○○の家に遊びに行くときに、ちゃんとしないとって気を使う」 この最後の言葉がかなりショックでした。実際にこの友達を含めて家に友達を呼んでごちそうしたこともありますが、今回みたいに1日中いることはなく、仕事帰りに遊びに来て夜ご飯に簡単なカレーをごちそうするといった程度です。でも、これから招きにくくなってしまいました。 遊びに行った私たち4人はそれぞれ、30歳~31歳で既婚者は1人だけです。私は友達に対して気を使いすぎなのでしょうか?気心知れた友達とはいえ、もう大人です。それとも学生時代の友達だともっと気楽に付き合うべきでしょうか。私自身は気負っているわけではなく、ちょっとお昼ご飯を買っていって助かるだろうな・・という考えでした。考えれば考えるほどわからなくなってきました。 ちなみにこの友達はケチではありません。単に友達なんだからそんな気遣いいらないでしょという意味だと思います。価値観の違いだと受け入れるしかないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#74062
- 回答数3
- ドレスの値段
先日ドレスショップで契約してきました。 式場の提携は高い上に納得できるドレスがなかったので 他で借りることにしました。 その日2件回る予定だったのですが、1件目のショップのドレスのほとんどが気に入ったデザインで、 どんどん試着してるあいだに時間が押してしまい、 2件目は別の日に行こうと思っていました。 が、いろいろ特典をつけてくれたり、スタッフも良かったので、 気に入ったドレスがあったし式場で借りるよりも10万ほど安くなったので、営業トークにも乗せられて契約してしまいました。 wドレス半額+タキシード半額+Cドレス無料+小物無料+前撮衣装無料で22万でした。 持ち込み料含めると29万円です。 これは安いほうですか? どちらもプリンセスラインで個性的でゴージャスな感じで、質もいいと感じました。 が、あとで冷静になって考えてみると、2件目も(アクトレス梅田です)デザインが良くて安いので見に行ってみたかったなと思っています。 もっと安く借りれたかもと思ってしまって、もやもやしています。 これで良かったとこれ以上はないと納得したいのですが、こんなことばかり考えてしまいます。 みなさんは、ドレスにいくらかかりましたか?
- 厚生年金について(退職~転職)
就職20年目の会社員です。厚生年金についてご教授願います。 今度、転職を考えているのですが、退職~転職の間は空けないほうが良いと聞きます。また、月末在職していてば厚生年金は引き落とされ有効とも聞きます。 例えばある月の5日に退職し、同月の21日に転職した場合、2週間ほど空白が発生しますが、この場合新たに2週間のみ、国保に切り替える必要はあるのでしょうか?それとも転職先で月末在職になるので、問題は無いのでしょうか? どなたかご教授願います。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- oirataicyo
- 回答数5
- 実母との関係
母は精神的に少しおかしくなった時期があり、 一時病院に通っていました。今でも少しその気はあると思います。 その時期に母親から虐待を受けたことがあります。 でも母はそんなことは忘れた様子。私は忘れられません。 だけどあの頃の母の精神状態のせいだと思い、胸にしまっています。 今でも、しゃべる内容にとても気を使います。ですが向こうはおかまいなしに ズケズケものをいう。母としゃべっているといつも我慢が必要です。 そんな母に恐れをなして、父も誰も母を注意することができないので 母はいつも自分が正しいと思っています。実家にいるときは 母を怒らせないようにいい子でいることが絶対に不可欠でした。 正直息苦しく、私は実家にいるのが嫌でした。 大学卒業後すぐ彼と遠い土地へ行き就職し、数年たって 結婚した私は、親に何も恩返しせずにさっさと好きなように 生きている、いいわねと結婚して6年もたった今、先日母に言われました。 母は今まで自分のものを買うのを控えて子どものためにお金を 使ってきた。子どもがかわいいから一生懸命食事だって作ってきた。 なのに卒業したらすぐどこかへ行ってしまった。とも言われました。 確かに大学卒業後すぐ家を出ましたが、就職して一年間働いて お金をためて結婚式も住居探しも何もかも 誰の手も借りず親に迷惑をかけないように自分たちだけで しましたし、引越しの時の入居費用や家具家電だってすべて今まで貯めてきた お金でやってきたりしたので、まさか母にそのようなことを言われるとは 思ってもいませんでした。 大学に行かせてもらったことを感謝しているので、実家に住んでいる頃に 感謝の気持ちを両親にしっかりと向き合って言葉で伝えたことはありますが、 金銭や物品での恩返しといわれれば、確かに何もしていません。 けれども母の日には花束を贈ったり誕生日にはプレゼントをあげたり・・ 特別これといって、今まで育ててきてもらったことや大学に行かせて もらったことへのお礼を形として何かしたことはありませんが、 私なりに精いっぱい色々しているつもりでいました。 結局親は、それを期待していたのでしょうか? 就職後、一切親に迷惑をかけないようにと自分たち夫婦だけで頑張って きたのに、なんか身勝手みたいに言われてすごくショックです。 母と離れてくらしてもいつまでも私はいい子でいなくちゃいけないのかと 疲れます。 私の考え方が甘いのでしょうか。厳しいご意見でもかまいません
- 夫への気持ち
こんにちは。悩んでいます。私は20代、結婚4年目の主婦です。今はアパートに住んでいますが、夫は長男なのでゆくゆくは舅・姑と同居するつもりです。 先日、私が友人と会うので1日子供の面倒を夫にお願いしました。 帰ってみると子供が鼻水を出していたので、(問い詰める感じではなく普通に)原因を聞くと、「買い物から帰ってきたら出た」と言いました。そういうこともあるかと思いその日はそれで終わったのですが、数日後、私が風邪をひき姑に子供を預けた時、私が出かけていた日に夫が子供を連れて行っていた事が判明したのです。それを知り、夫に「何か隠してる事ない?」と聞いたところ、2回もしらを切られてしまいました。白状しもうしないと一応和解したのですが、それ以来、子供を夫に預ける事への警戒心がぬけません。どうしたらよいのでしょうか。