ekayim の回答履歴
- GW-USH300N ドライバに問題
無線LANの子機GW-USH300Nを買ったので説明書のインストール手順に沿ってインストールしたのですが、接続はするものの制限付きアクセスになってしまい接続しただけになってしまいます。 トラブルシューティングをしてみると、「ワイヤレスネットワーク接続 アダプターのドライバーに問題がある可能性があります」と出てくるので、ドライバの再インストールは何度かしてみてみましたが同じ状況になってしまいます。 付属のクライアントマネージャーを見てみるとIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの欄には何も書いておらず、MACアドレスだけが表示されています アダプターの有効、無効、プロファイルの作り直しなどためしましたが直る気配がありません。 どの設定をすればつながるようになりますか?お助けください。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- mogu1201
- 回答数2
- こんな事可能ですか?
フレッツ光と、光電話を使用中です。 現在フレッツ光の接続元が母屋の2階で、ルーターをつけ、無線1台と 有線1台あります。 さらに、もう1台があり、それが今回お聞きしたい事なのですが。。 別棟2階にあり、母屋2階の天井裏からLANケーブルをひっぱっています。 そして、スイッチングハブを使用し、LANケーブルでパソコン(無線非対応)と、wi-fiを 使用しています。また、別棟では無線の範囲を超えていて、ネットには接続不可です。 (母屋で使用中の無線対応パソコンで試しました) XPも使っているし、リフォームも考えており、ノートパソコンを購入し、無線ができたら 一番いいなと思っています。 リフォーム後使用するのは今より母屋から離れる1階の部屋にしたいなと思っています。 別棟で、無線を使える状態にする事は不可能でしょうか? 母屋と別に電話と光を契約する以外に方法がありましたら、教えていただけると 助かります。 複数ありましたら、これが1番良いと思うが、こういうのもあるという感じで教えて 頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- fragrant
- 回答数5
- XP プリンター
こんにちわ たしか以前こちらのサイトから修理方法を調べた覚えがあるのですが 簡単に説明しますと プリンターが使えません ファイル名を指定して実行に 文字を入れて修理しました 又 おかしくなったので 何を入れればいいか教えてください たしか net print こんな感じのを 入れたと思うのですが ご教授の方 よろしくお願いします
- 締切済み
- Windows XP
- cancan2008
- 回答数6
- インターネットが出来なくなった
パソコンがインターネットに繋がらなくなり、internetexplorerではこのページは表示できません。と出るようになりました。復帰させる方法を何方かご教示下さい。
- Internet に接続できません…!?
Internet に接続できません…!? 富士通FMVの中古PC(OS無し)を購入して、Windows XP をインストールしたんです。 ところが Internet に接続出来ません!? プロバイダに問い合わせて、PCの状況を説明したところ、「LANドライバが無いのでは?」との応答。 「メーカーに問い合わせてみては?」とのことだったので、今度は富士通のサポート窓口に問い合わせたところ、「中古PCは、サポート対象外。」と言われてしまいました。 ダメだしで、「元々 Windows Vista 仕様の製品に、XP を載せた状態での動作環境は、サポート対象外」と言われちゃいまして。 Internet が出来るもう1台のPCと見比べると、確かにLAN関係が無いんです。 Windows XP 用のLANドライバって、何とか手に入れられないでしょうか? PCのスペックは、 PC:富士通 FMV DESKPOWER CE/C40 OS:Windows XP Professional SP:SP3 00775-311-9541295-22584 ← マザーボードの型番だと思いますが、メーカーは分かりません CPU:Intel Core2 Dou CPU E7300 です。 ご存知の方、宜しくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- pom-poco
- 回答数6
- windows7に...
皆様こんばんは。 今使用しているノートパソコン、OSがXPなのですが、サポートが来年で終わりとの事。 windows7に出来ますでしょうか? NEC VY14M/RF-W CDドライブが読み込みのみ。 ネットでググッても出てきません。 宜しくお願い致します。
- 削除していいのかわかりません
TEMPフォルダの中以外に.tmpファイルがあったのですが、削除しても問題ないのでしょうか。 google chromeのダウンロードフォルダとして使っているファイルの中に気づいたらありました。 サイズは0kbと1kbと小さいのですが。 あとユーザー名フォルダの中にagent.logというファイルがいつのまにかあったのですが、これも削除して問題ないのでしょうか。メモ帳で開いてみたのですが何も書かれていませんでした。サイズも0バイトです。 OSはWindows7です。
- プリンター CD印刷+ スキャナできるものはない?
いままで キャノンの ip4700を使用していました。 しかし いきなりぶっ壊れて困っています。 同じ ものを購入するつもりだったのですが クチコミがインクのコスパがよくないとのことで ほかのもので わたしが一番必要なのは CDの印刷なのですが もし スキャナ付きで あればいいと思っていますが あまりなくて やすくであれば 教えていただきたいです。 一万代に抑えたいです。 いままでキャノンだったので キャノンがよいですが ほかのメーカーでもいいです。 A4 A3どちらでもいいです。 お願いします。 もし なければ CD印刷ができて ip4700より よいものを教えてください。
- ひかり電話解約後のルーター交換について
ひかり電話を解約したところ、ルーター交換が必要と言われ新しいルーターが送られてきました。 新しいルーターに接続しようとしたのですが、ルーターが見つかりませんとなってしまい 接続ができなくなってしまいました。ケーブルや電源もちゃんとついています。 ルーター無しで接続設定してみたところつながったのですが、一度電源を落とすとまた やり直しになってしまいます。ルーターに接続するにはどのようにしたらよいでしょうか? PC環境関係には詳しくないので困っています。 どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ringbells
- 回答数4
- プラネックスルーターでインターネット接続できません
お世話になります DELL WindowsVistaパソコンに「コミュファ光」プロバイダは「so-net」で接続しています。 パソコンを2台同時使用するために(ワイヤレスもできるようにしたい)プラネックスのMZK-W300NH3を 購入し、セットアップしようとしましたが「手動設定」の説明に従いIEのアドレス欄に「mf.setup」とか 「192.168.111.1」とか入力しましたが「インターネットに接続できません」と表示され次の設定に進めません。 有線も接続し、ワイヤレスのシグナルも「受信レベル」「強」となっています。 ルーターを接続するまでは普通にインターネット接続はできているのですが・・途方に暮れています。 どなたか設定の仕方をご存知の方ご教授いただければありがたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- metabodog1
- 回答数5
- パソコンのネットワーク機能を削除してしまった場合
不必要なプログラムをアンインストール、削除している時にパソコンのネットワーク接続プログラム?を誤って消してしまいました。 ケーブルを使わなければインターネットに接続出来ません。 付属CDディスクも無くしてしまいました。 wifiボタンをON OFFにしてもダメです。 友人が何とかいろいろダウンロードして試してくれましたが、元に戻せませんでした。 私はPCについては全くの素人です。 どうにかネットワーク接続機能を戻す方法はないでしょうか?素人にもわかるように詳しく教えてもらえると助かります。 ちなみに北米在住、パソコンもこちらで買いました。 よろしくお願いします。
- インターネット接続できません
宜しくお願いします。素人・初心者です。 機種名などが不正確なので申し訳ありません。NTT Bフレッツネクストに契約しています。 無線LANルータ(Atermシリーズ)で、接続しますが、電波のアイコンに黄色い“ビックリマーク” が表示されています。 ネットの状態は、ルータのSSID2(暗号化方式128)では繋がります。 SSID1では、インターネット側が接続されません。 ホームネットワーク接続にしています。 発呼方法は、PPPoEです。 iPhone5で、接続はSSID1で、インターネット接続できます。 ルータのスイッチは、アクセスポイントモードになっています。 ルーターモードにすると、接続ができなくなります。 物理的な配線は、ONUにルータを直結(WANポート)しています。 接続できない時に、トラブルシューティングすると「IP構成ができていない」 といった表示がなされます。これは、ルータが機能していないからでしょうか? PCは、Windows7です。ルータの故障かと思い明日にでもルータを購入しようかと 思っていますが、皆様のご意見をお伺いしたく思いました。 また、ルータにログインしようとするのですが、指定のIPアドレスを入力しても ダメです。 何が原因か教えていただけると幸甚です。 追伸 SSID1(WAP)に切り替えて接続したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- tandh2012
- 回答数4
- ルーター(有線LAN)ADSL接続途切れる
多い時は1時間に1回、少ないときだと3~4時間とか6時間程度に1回と間隔も不定期でネット接続出来なくなるという症状が連日続いてます。ルーターが勝手に再接続を試みて数分(長いと7分ぐらい)で勝手に復帰します。ルーターのログをみると、夜中などPC使ってないときも切断・再接続を繰り返してたりします。ルーターには常にアクセス出来ます。 他メーカーのルーターを借りて試しましたが、状況は変りませんでした。モデムとルーター間のLANケーブルも新品交換済みです。現在(昨日から)ルータ以外は全く同じ条件でモデムとPCを直づけしてますが、接続が切れることはありません。昨日は3時間。今日は朝から7時間ほど繋ぎっぱなしにしてます。(常に作業してるわけじゃなく、単に回線つないだ状態ではありますが、切れたら再接続せずわかるようにしてる) 他のルーターもダメ、直接なら問題なさそうとお手上げ状態になりました。他にチェック事項があれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- bamita
- 回答数8
- 無線LANのプリンタで急に印刷できなくなりました…
エプソンのEP-805Aを使っていますが、突然印刷ができなくなりました。無線でプリンターを設定している環境で、パソコンはWindows7を使っています。何か回避策があれば教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 5st_bassist
- 回答数4
- DNSサーバーに問題が発生しています。
トラブルシューティングをすると上記のように表示されインターネットに接続できません。 Windows7ノートパソコンで無線LANを使っています。 ルーターとPCの電源を切り再度電源を入れましたが、インターネットに接続できませんでした。 トラブルシューティングを再度してみると今度は問題が検出されませんでした、と表示されます。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ren29
- 回答数2
- ルーター(有線LAN)ADSL接続途切れる
多い時は1時間に1回、少ないときだと3~4時間とか6時間程度に1回と間隔も不定期でネット接続出来なくなるという症状が連日続いてます。ルーターが勝手に再接続を試みて数分(長いと7分ぐらい)で勝手に復帰します。ルーターのログをみると、夜中などPC使ってないときも切断・再接続を繰り返してたりします。ルーターには常にアクセス出来ます。 他メーカーのルーターを借りて試しましたが、状況は変りませんでした。モデムとルーター間のLANケーブルも新品交換済みです。現在(昨日から)ルータ以外は全く同じ条件でモデムとPCを直づけしてますが、接続が切れることはありません。昨日は3時間。今日は朝から7時間ほど繋ぎっぱなしにしてます。(常に作業してるわけじゃなく、単に回線つないだ状態ではありますが、切れたら再接続せずわかるようにしてる) 他のルーターもダメ、直接なら問題なさそうとお手上げ状態になりました。他にチェック事項があれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- bamita
- 回答数8
- ルーター(有線LAN)ADSL接続途切れる
多い時は1時間に1回、少ないときだと3~4時間とか6時間程度に1回と間隔も不定期でネット接続出来なくなるという症状が連日続いてます。ルーターが勝手に再接続を試みて数分(長いと7分ぐらい)で勝手に復帰します。ルーターのログをみると、夜中などPC使ってないときも切断・再接続を繰り返してたりします。ルーターには常にアクセス出来ます。 他メーカーのルーターを借りて試しましたが、状況は変りませんでした。モデムとルーター間のLANケーブルも新品交換済みです。現在(昨日から)ルータ以外は全く同じ条件でモデムとPCを直づけしてますが、接続が切れることはありません。昨日は3時間。今日は朝から7時間ほど繋ぎっぱなしにしてます。(常に作業してるわけじゃなく、単に回線つないだ状態ではありますが、切れたら再接続せずわかるようにしてる) 他のルーターもダメ、直接なら問題なさそうとお手上げ状態になりました。他にチェック事項があれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- bamita
- 回答数8
- 毎日このサイト利用し,毎回ログインパスワード
要求されます。 毎日ページを開くたびにパスワード要求は 何処をどう設定すれば直りますか? 詳しい方宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- ofyiriya
- 回答数6
- スリープ状態にして、部屋の電気を点けると起動
非常に困っております。 以前自作したPCですが スリープ状態→部屋の電気を点けるor消す→なぜかPCが起動する という謎状態に陥りました PCにのリカバリ、OSの再インストールまでは試してみたのですが一向に改善しません 部屋の模様替えをして、部屋の電気のスイッチに近い場所にPC本体を移したのが原因?かと考えてはいるんですが・・・ 同じような現象になったことがある方、改善方法がわかる方いませんでしょうか、お願いしますm(__)m
- 締切済み
- Windows 7
- hatune_mike
- 回答数5
- ネットで社交ダンスのパートナーを見つけるには
私自身は、パソコン歴は30年以上ありホームページも持っています。 いま、個人的にパソコンをご指導している生徒さん(男)から、以下のような依頼を受けました。 「社交ダンスをもっと上達したいので、先生とはだいたいの(レッスンの費用など)相談は出来ています。しかし、私と同じ程度のパートナーを連れてくるように先生から言われました。ネットでパートナーを探す方法を指導して欲しい」 私は、フェイスブックやブログやツイッターなどの不特定多数の見知らぬ人との交流が疎ましく、不得手ですので、これらを全く勉強して来ませんでしたが、パートナー探しのネット上のツールは何がよろしいのでしょうか? 全くチンプンカンプンです。
- 締切済み
- ブログ
- zenidaikojp
- 回答数2