goo7188 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 環境を守る仕事につくには何学部ですか?

    将来は環境を守る仕事につきたいと思って 大学を探しています!! しかし、環境を守ると言ってもさまざまな方法があり 何学部に行けば良いのか分かりません。 農学部などは生物の力を利用して環境を良くするとか すぐにピンとくるのですが、色々調べていくうちに 経済学部でも環境政策といって環境のことが学べると 聞いたのですがどのようなものなのでしょうか? co2削減や家庭からの汚水の排出を減らすなど出来ますか? もしよければ私大ではどのような大学がオススメかも 教えてもらいたいです。 質問がたくさんですが回答をもらえたら幸いです よろしくお願いいたします。

  • 東大工学部について

    東大工学部の人は修士課程を修了して一般企業(多くは一流企業)に行く人が多いんでしょうか? だとしたら東工大とか旧帝大とあんまり変わらないんじゃないかと思うんですが。

  • 英語の文法

    I'm curious about what his motive is for doing that. でwhat以後の文法的な内容がよくわかりません。 his motive is for doing thatを「彼のそれをするための動機」と訳すならisを抜いたほうがしっくりくるのですが、駄目でしょうか? お願いします。

    • hiwhr34
    • 回答数7
  • スクロース(ショ糖)の分子間の力

    問題集をやっているとき、どうしてもわからない問題が出てきました。 「スクロース(ショ糖)分子の間に働いてる力とは何?」 という問題です。 解説を見たりいろいろ調べたんですけどどうしてもわかりません。 すみませんが、力を貸してください。

  • 清涼飲料水にアスコルビン酸をふりかけると?

    アスコルビン酸は酸化防止剤に使われていますが、清涼飲料水にアスコルビン酸の原末をふりかけておけば、少しは日持ちするのでしょうか。

  • 海が生産する酸素(O2)のしくみについて教えてください

    二酸化炭素(CO2)の増加による地球温暖化も気になりますが私は地球上で消費される 酸素(O2)についても心配です。酸素の消費量と供給量の関係は大丈夫なのでしょうか。 このままだと生物は酸素不足にはならないだろうか。 酸素は地上の植物が光合成をしてその結果、生産されるということですが地上だけで はなく海でも生産されると聞いた事があります。話では海底から常時噴出しているとか プランクトンによって生産されているなどと聞いた事があります。もしそうならどのよう な仕組みで酸素が生産されるのですか? それとその場合は地上と海で生産される酸素の量はどの割合でどちらが多いのでしょうか? それと私は生き物にとって海はとても重要な機能をはたしているのではと感じます。 陸上では植林事業などが盛んに行われていますがそれに比べて海での環境活動はあまり 目立ちません。もっと海の環境保全をする必要性はないのでしょうか?

  • アルコールとエーテルの水溶性の違い

    エタノールは任煮の割合で水と混合するが、ジエチルエーテルは水に難溶性なのはなぜですか。

    • gasan
    • 回答数3
  • 安定な状態に行きつくこと と 平衡

    こんにちは, A → B という反応があり,Bの方が熱力学的に安定(ギブス関数がAよりBの方が低い)であるとします.すると,100%がBになってもいいと思うのですが,現実には,A/B がある一定比で平衡に落ち着きますよね.これは何故なのでしょうか.ふと疑問に思っております.熱力学の何かを失念しているような気がします.ご教示下さい.お願いします.

    • reooreo
    • 回答数3
  • 遷移元素の価数のとり方について

    典型元素の価数は主に最外殻電子の個数と等しくなりますが 遷移金属元素になるとそうもいきませんよね。 いくつかの価数をとる金属元素の場合 そのうちのひとつは 4s軌道に存在する電子の数でどうにか説明できそうですが 実際は4s軌道よりも3d軌道の方が外にあるわけですし d軌道になると軌道の形も結構複雑ですよね。 …というわけで 遷移元素の価数のとり方を説明するいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい!!