hontakaのプロフィール
@hontaka hontaka
ありがとう数4
質問数1
回答数6
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 75%
- お礼率
- 100%
- 登録日2002/08/25
- ガソリンスタンドで車検を定着させるにはどうすればいいのか?
こんにちは!ガソリンスタンドで働いているものです。今度車検の担当になりました。はっきり言ってスタンドで車検を取るのは難しいです。大多数は、やはり信頼のおけるディーラーにもっていっているみたいです。少しでもお客さんを得るために、オイル交換と洗車を無料でつけたりしています。何をしたらお客さんは反応を示してくれるのでしょうか?店長は時間とコストがかからないのが一番ベストだっていってます。まじ頭が痛いです。お客さんのガソリンスタンドに対しての概念はあまよくないです。オイルは何を使っているのか分からないとか、タイヤが高いとか言われたこともありました。どうぞご回答のほどをよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hirosit1
- 回答数12
- 就職先について
私は、高専から編入で大学に入ったものです。高専では情報工学という科で7割くらいの割合でプログラミングを勉強していました。今、大学ではシステム工学部でありながら、デザイン系のゼミに配属して画面設計や、システム設計といった勉強(実習)をしています。 私としては、高専で学んだ技術を生かしつつも大学で学んでいる方面に就職したいのですが、そんな会社とかあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- fuuuu3
- 回答数1
- 高専での勉強のコツ?
こんにちわ。 僕は高専に通っている1年生です(情報工学科)。入って4ヶ月、まだ慣れないというか なんというか。。。 本題の勉強の仕方なんですけど、公立の学校と違い1年生で3年生の内容を学んでるらしいんです(数学とか) 高専の勉強は毎日何時間くらい続ければ良いのでしょうか? 家に帰るのは8時頃なのでなかなか時間が取れなくて困ってます。 それと、数学、物理、英語の基礎をしっかりしれいれば、専門に入ってもついていけますよね? アドバイスお願いします。