qzj13440 の回答履歴
- いつの間に正社員を退職扱いにされていました・・・
私の近しい友人がセクションの異なる部署で勤務をしています。 過日、賞与の支給があり、大幅な賞与の減額が「その友人のみ」がされていました。 その理由を、人事権・査定権のある管理職聞いたところ、 1)年度末である3月末日で退職し、非常勤職員になっている。 2)現在は非常勤職員であるので、賞与の算定期間が短縮されている。 3)その為に、賞与が減額となっている。 という回答をしたそうです。 では、現在のこの友人の状況は、 1)4月以降も前年度と同様の業務内容で勤務している。 2)退職扱いになっていることを今回の管理職との話で初めて聞いた(現在は非常勤職員の身分だそうです)。 3)解雇予告を受けていない。 4)退職の申し出もしていない。 5)非常勤職員となっているが、給与は従前のまま(正規職員と同様)。 という状況です。 こんなことは普通あり得るのでしょうか? 話を聞いたときに、ウソだろう?と聞き返してしましましたが、賞与が実際に減額されているので、どうやら本当のようです。 このような訳のわからない対応について、どのようにすればよいでしょうか? 管理職に再度説明を求める際に論点として、 ア)解雇予告もされていない イ)退職金も支給されていない ウ)非常勤扱いにも関わらず常勤と同様の業務内容をこなしている エ)非常勤扱いだが、給与は従前の通り支給されている オ)非常勤扱いとなっているため、賞与が減額されている を考えております。 他に、良い知恵があればご指導ください。
- 車のローンは組めるのでしょうか?
住宅資金特別条項付個人再生手続中です。 カード会社のローンは新たに組むことはできないのは知ってますが、車のローンを新たに組む事は可能なのでしょうか?
- 労働裁判官 労働審判員 について
お世話になります。 先日、労働関係の記事で読んだのですが、2006年4月より 労働審判制度というものが出来たそうですが、これを行う 労働裁判官、労働審判員と言うのはどのような方が行う のでしょうか?(裁判官が行う、この職に就くための資格試験が ある?、監督署の方がなるなど) かなり特殊な業務、職種(表現はわかりませんが)なのでしょうか? 法律知識も必要ですので、法務の有資格者の方がなるのでしょか? よろしくご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- shikibu-to
- 回答数2
- 労働裁判官 労働審判員 について
お世話になります。 先日、労働関係の記事で読んだのですが、2006年4月より 労働審判制度というものが出来たそうですが、これを行う 労働裁判官、労働審判員と言うのはどのような方が行う のでしょうか?(裁判官が行う、この職に就くための資格試験が ある?、監督署の方がなるなど) かなり特殊な業務、職種(表現はわかりませんが)なのでしょうか? 法律知識も必要ですので、法務の有資格者の方がなるのでしょか? よろしくご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- shikibu-to
- 回答数2
- 訪問して物を「売ってほしい」とお願いするのは法に触れますか?
こんにちは。 お聞きしたいのですが、見知らぬ家に訪問して物を売るのはセールスマンとしてすでにある業種だとおもうのですが、訪問して物を買うのはあまり聞いた事がありません。この行為は法律に触れるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- tamachankonabe
- 回答数4
- 労働組合幹部はパワハラを助けてくれるのでしょうか?
こんにちは、みなさん!! 【質問】 労働組合幹部はパワハラを助けてくれるのでしょうか?会社の労働組合はの幹部は、会社でも仕事ができる人望がある人がしているように思えます。しかし、いくら組合でも労働関係の事は会社側と交渉しても上司からのパワハラ等に対しては口をだす事はできるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- aoyama-reiko
- 回答数2
- 雇用契約書
A社が全株をB社に譲渡しましたが、A社はそのままA社として存続し、B社の代表取締役がA社の代表取締役を兼任します。 それに伴い、A社はB社に移転し、B社内で仕事をしています。 この時、A社社員は就業時間や就業規則はB社のものに従うよう口頭で指示されました。 A社とB社では就業時間が変更になるのですが、この場合、雇用契約書を新たに取り交わす必要はないのでしょうか? A社入社の際は、雇用契約書は取り交わしています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- yuriyurisan
- 回答数4
- 雇用契約書
A社が全株をB社に譲渡しましたが、A社はそのままA社として存続し、B社の代表取締役がA社の代表取締役を兼任します。 それに伴い、A社はB社に移転し、B社内で仕事をしています。 この時、A社社員は就業時間や就業規則はB社のものに従うよう口頭で指示されました。 A社とB社では就業時間が変更になるのですが、この場合、雇用契約書を新たに取り交わす必要はないのでしょうか? A社入社の際は、雇用契約書は取り交わしています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- yuriyurisan
- 回答数4
- 求人要項にあった社会保険にしてくれません。
お世話になります。 友人が再就職したところの話ですが、 求人要項に「各種社会保険完備」とあるのに、 実際は、3年以上勤めている人も、国民健康保険だ ということです。 友人の勤務先の先輩からの話では、 「会社自体が社会保険にすることに消極的で、 その話をしても引き伸ばされたまま、3年、5年 と過ぎてしまった先輩方達」 ということです。 今回のケースは、 「社会保険について、 労働基準法15条の労働条件の明示に違反」 にならないでしょうか。 どんなことでも教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 給料をごまかされています。
私は20歳の学生です。飲食店でアルバイトしているのですが、陰でタイムカードを店長にいじられて正当な額の給料がもらえません。今度店長に直接話してみようかと思うのですが、それ以外に労働基準委員会のような、相談できる場所はないでしょうか??額にしては5000円とか小額ですが、頭にきてしょうがないです。会社名、店舗名を言ってやりたいぐらいです。 またバイトという立場でも相談はできるのでしょうか?? こんな犯罪まがいのことを平気でやってる店長が許せないです。 情報をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- take09take
- 回答数6
- 月極め駐車場の隣の車に常時ドアを当てられて傷がついてます。
月極め駐車場を借りてますが隣の車の人にドアを開けるたびに当てられていてヘコミこそまだありませんが車のドアには白い縦線(浅い傷)が無数に入っています。私の車はダークなのでそのあとが目立って仕方ないです。先月駐車場を管理してる人(持ち主)にも話しましたが駐車場はその人と息子さんの両方が管理してるらしく私の隣の車について「全く知らないな息子の管理かも?」と言われてしまい余りとりあってくれませんでしたがその後ワックスをかけると少し目立たなくなったので我慢してました。それとその人の車からなるべく離して置くようにしておりますが結果は同じです。当方も月極めに置いてるのだから多少の傷は覚悟しておりますがあまりにも目立ってきていて酷いです。我慢の限界です。私はまずどのような行動をとればよいでしょうか? 追記:駐車場は満車状態で場所は変われないと言われてます。 他の駐車場を借りることは今のところ考えてないです。 隣の車が私の車にドアをぶつけてるのを一度も見たことがないの ですが私は殆ど車を動かさないので隣の車と思います。それに 隣の車のドアの当たる部分の塗装は全部剥げてます。
- 月極め駐車場の隣の車に常時ドアを当てられて傷がついてます。
月極め駐車場を借りてますが隣の車の人にドアを開けるたびに当てられていてヘコミこそまだありませんが車のドアには白い縦線(浅い傷)が無数に入っています。私の車はダークなのでそのあとが目立って仕方ないです。先月駐車場を管理してる人(持ち主)にも話しましたが駐車場はその人と息子さんの両方が管理してるらしく私の隣の車について「全く知らないな息子の管理かも?」と言われてしまい余りとりあってくれませんでしたがその後ワックスをかけると少し目立たなくなったので我慢してました。それとその人の車からなるべく離して置くようにしておりますが結果は同じです。当方も月極めに置いてるのだから多少の傷は覚悟しておりますがあまりにも目立ってきていて酷いです。我慢の限界です。私はまずどのような行動をとればよいでしょうか? 追記:駐車場は満車状態で場所は変われないと言われてます。 他の駐車場を借りることは今のところ考えてないです。 隣の車が私の車にドアをぶつけてるのを一度も見たことがないの ですが私は殆ど車を動かさないので隣の車と思います。それに 隣の車のドアの当たる部分の塗装は全部剥げてます。
- 上司の行動について
文章が支離滅裂ですいません。 今月末で、とあるホテルを退職するのですが、 (退職理由は、親の介護のため) 一年前に、このホテルがレストランをオープンして店長をまかされました。 この辞令が出たのが、一年前の3月下旬、店舗はその時、まだ建設中。 会社から、なんとしてでも5月中旬に店をオープンさせろという指示があり、満足に準備ができない状態でオープンしました。 オープニングスタッフが、決まったのが開店の二日前。 当然、うまくいくはずもなく、上からのストレスで体調を崩した時期もありました。 そのころ、実施した広告宣伝費が支払われておらず(約1年未払い)会社が、その会社から訴えられそうになりました。 この、請求書は私がしまいこんでしまい行方不明になってしまっていて、すっかり忘れておりました。 このことについてですが、確かに私が悪いと思いますが、 私一人の責任になってしまうのでしょうか? 私個人は、必要無いいっていたににもかかわらず、上司が 社長が載せろというから載せるといって載せたものです。 加えて、この一年間にこの会社の上司から数々のストレスをかけられてきました。 この上司は 休みの日に何か問題があると、携帯に連絡があるのですが、 出られないと1分おきに五回も連絡してきたり。 残業が申告制なので申告しないと一円もでないのですが、 そのため、打刻修正までして残業調整していたのに、 打刻修正が多いと業者が使うエレベーターに名前を張り出したり。 (合計17名) 500個でいいといったノベルティを勝手に1000個に増やして 発注したり。 それでいて、経費の使い方を考えろという人です。 ホテルのスタッフからモチベーションを下げさせたらこの人の右に出る人はいないといわれている人です。 このひとを、どうにかする方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- sige05sige
- 回答数2