etopitika の回答履歴

全3469件中401~420件表示
  • この写真の場所をご存知の方はいらっしゃいますか?

    写真の場所を探しています 場所は北海道のどこかです。 多分、札幌~苫小牧間のどこかだとは思うのですが ご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです

  • 美瑛の青い池は

    冬に行っても見られますか? 凍ってて白い池になってませんか? あと、冬の美瑛での見所はどこでしょうか?

  • すのこ棚の筋交いについて(2)

    写真が複数枚アップロード出来ないのて、 前回の質問を締め切り、 再質問させて頂きます。 (質問の内容に関しては 前回の質問をご覧頂ければ幸いです。) 用途はCDや本を置く棚です。 ただ強度的に不安もあるので、 みっしり置くようなことはしないつもりです。

  • これはお歳暮になりますか?お年賀になりますか?

    12月31日に旦那の実家に帰省する予定なのですが その際に手土産のお菓子(3000円相当)を持って行くのですが これはお歳暮になりますか?お年賀になりますか? 名目は正月の為の帰省ですが 年越しも一緒に過ごしますし お土産を渡すタイミングは31日の夕方です。

  • 自宅でもつ鍋(札幌です)

    自宅でもつ鍋をしたいと思います。牛モツはどこで買ったらいいでしょうか。 スーパーでも良いです。白石区・厚別区・清田区・豊平区あたりで良いお店があったら 教えて下さい。

  • シャワートイレの洗浄ノズルからの水漏れ対策

    シャワートイレの洗浄ノズルからの水漏れ対策方法をお教え願いたく、質問しております INAXのシャワートイレ(2860タイプ)を10年以上使っております 洗浄ノズルがはまっている隙間から、ポタ、ポタと水漏れします メーカーへ問い合わせすると、生産中止の古いタイプなので、買い換えてくださいとの事です 水漏れ量から判断して、生存中に交換費用とても回収できそうにありません 素人なりに点検してみたい、出来れば修理を試みたく思っております 部分分解して、ポンプを見てみたいのです そこで、お尋ねします 本体のロータンク(ABS樹脂製)の取り外し方法を教えてください 取り付けビス(4本)と洗浄ハンドルを取り外しました カバー持ち上げるのが固そうです(少しは動きます) このまま持ち上げて外すこと出来るのでしょうか 分解するか所あるのでしょうか ご指導よろしくお願いします

  • 壁紙の部分張り替えの跡について

    画像のような、部分張り替えの跡を目立たなくしたいです。絵のプリントされたマスキングテープは薄い上、うまく貼り付けることがダメだった為、何かオシャレにプレートを付けたり見栄えよく出来ないでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

    • noname#242287
    • 回答数4
  • シャワートイレの洗浄ノズルからの水漏れ対策

    シャワートイレの洗浄ノズルからの水漏れ対策方法をお教え願いたく、質問しております INAXのシャワートイレ(2860タイプ)を10年以上使っております 洗浄ノズルがはまっている隙間から、ポタ、ポタと水漏れします メーカーへ問い合わせすると、生産中止の古いタイプなので、買い換えてくださいとの事です 水漏れ量から判断して、生存中に交換費用とても回収できそうにありません 素人なりに点検してみたい、出来れば修理を試みたく思っております 部分分解して、ポンプを見てみたいのです そこで、お尋ねします 本体のロータンク(ABS樹脂製)の取り外し方法を教えてください 取り付けビス(4本)と洗浄ハンドルを取り外しました カバー持ち上げるのが固そうです(少しは動きます) このまま持ち上げて外すこと出来るのでしょうか 分解するか所あるのでしょうか ご指導よろしくお願いします

  • 北海道新幹線に直通しない?

    こちらの記事を見ると、「東北新幹線と乗り継ぐ」と書かれていますが、東京から直通は設定されないのでしょうか。 http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e2%80%95%e6%96%b0%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%8c%97%e6%96%97%e3%80%81%ef%bc%92%e4%b8%87%ef%bc%92%ef%bc%96%ef%bc%99%ef%bc%90%e5%86%86%ef%bc%9d%e7%a9%ba%e8%b7%af%e3%82%88%e3%82%8a%e5%89%b2%e5%ae%89%e2%80%95%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e6%96%b0%e5%b9%b9%e7%b7%9a/ar-AAfon4m?ocid=spartandhp

  • 札幌市内の観光名所について

    札幌市内の観光名所を教えてください。 また、バリアフリー対策などの詳細を教えてください。 ただし、条件があります。 ・お年寄りでも行ける場所(できれば、バリアフリー対策された場所優遇) ・ローコストで行けるところ。(西8丁目から出発すると考えてください。) ・大人が行くところ。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 台風23号について

    今週末の9日から11日まで北海道(旭川、美瑛、網走等)に旅行にいく予定です。 しかし、9日にドンピシャで北海道に台風が直撃するみたいなので、 今からとても不安です。 人生初の北海道旅行でとても楽しみにしていたので、 非常に残念です。 飛行機は着陸できたとしても、天気が悪く観光ができなくなるのが 一番怖いです。 このままいけばやはり週末はすべて悪天候でしょうか。

    • 753515
    • 回答数4
  • 北海道新幹線について

     北海道新幹線についてです。  新函館北斗(センスのない駅名だなあ・・・)までの延伸目指して工事や試験走行が続いています。  今のところ、E5系と、それとほぼ同じ仕様のH5系で運用される予定のようです。  しかし、将来札幌まで全通したとすると、航空機との対抗上スピードアップすることが避けられないと思います。  現在、仙台以北で320km/h出しているE5ですが、この部分でもスピードアップするとなると、盛岡までは併結となる秋田新幹線が問題にならないでしょうか?  仙台以北で360km/hとか405km/hとか、目標となる数字だけは景気よく出てくるのですが、実際にそこまで出せる車両を開発するとなると、 1・東京を出て仙台を過ぎたら高速走行し、新青森から北海道新幹線に乗り入れ札幌まで行く車両を開発する 2・1に併結されて東京を出て仙台を過ぎたら高速走行し、盛岡から秋田までは在来線を走行する車両を開発する 3・1と2を併結して高速走行を仙台~盛岡間で試験走行する という手間がかかります。秋田新幹線がなければ1をつくって試験走行するだけでいいのに。  こう考えると、秋田新幹線って高速化のネックになってないでしょうか。  将来的にははやぶさとこまちの併結方式をやめるとか、何かそういう対策って出ているものですか?

  • 札幌・定山渓の10月初旬・平日の混雑

    10月の3~5日で友人と札幌に旅行に行く予定です。 定山渓~豊平峡へもレンタカーで行ってみたいのですが、紅葉シーズンで混雑すると聞きました。 そこで滞在中で一番空いていそうな5日の月曜日の早朝(電気バス?の始発が8:45と書いてあったので、それに間に合うくらい)に札幌駅近くのホテルから行こうと考えていますが、どのくらいの渋滞・混雑状況でしょうか。 駐車場を探して時間ロス…、なんてことになるくらいなら始めからやめとこうかなと思っています。 行かれたことのある方、近所の方、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 小樽 vs 苫小牧

    ことしの10月末にフェリーで関西から北海道へ渡り、車で北見まで行きます。 (1)小樽に上陸し札幌、旭川を経由するルートと (2)苫小牧に上陸し帯広を経由するルートがあります。どちらも距離・時間はほぼ同じです。 札幌、旭川は何度か訪れたことがあり、(1)は交通量も多いと思う一方、(2)はあまり訪れることもないルートなので(2)にしようかと思っています。 景観とか自然という点ではどうでしょうか?  (2)って ただ だだっ広いところを走るだけなんでしょうか?  見どころあればご推奨ください。

    • nagaon
    • 回答数8
  • アドバイスください。

    先日貨物機関車撮影しました。正直下手ですか?まあまあですか? 雨で暗いのは承知ですが、いつもくる機関車ではないのでコンデションは正直無視(-_-;)もちろんフラッシュはしていません(しても届かない!?)。 良いカメラにするしかないんですかね?撮り方・設定でまだまだ改善できますでしょうか?

    • noname#249798
    • 回答数3
  • 撮り鉄(鉄道好き)の方カメラは何を!?

    一眼・デジカメ・スマホ・携帯何を使用していますか? メリットデメリット教えてください。 自分は価格が高けりゃ画質もいい一眼検討していますが見るといったらPCで見るくらいか壁紙にするくらいです。1366×768のノートパソコンです。

    • noname#249798
    • 回答数6
  • 札幌雪祭りと観光について

    2月の札幌雪祭りに母(59歳)を連れて観光に行こうと思っています。 日程は予定では下記となり、3泊とも同じホテルに泊まる予定です。 2月4日(木)21:35頃に新千歳空港着(仕事終了後の移動)中島公園駅付近のホテル泊 2月5日(金)終日観光・中島公園駅付近のホテル泊(ホテルは朝食付) 2月6日(土)終日観光・中島公園駅付近のホテル泊(ホテルは朝食付) 2月7日(日)ホテルで朝食後、新千歳空港を15:30頃の便で帰宅予定。 上記の日程で観光しようと思いますが、下記の質問事項をご教示頂きたいと思います。 (1)木曜日の夕食は札幌に到着するのが遅い時間帯になる為、乗換駅である札幌駅かホテル周辺の中島公園駅付近で遅い時間帯で営業しているお勧めな食事処を教えて欲しい。 (2)今のところ「札幌雪祭り」「小樽雪あかりの路」を観光しようと思いますが、他にもお勧めな観光地を教えていただきたい。(冬なのでレンタカー以外の公共交通機関で移動可能な場所で、母を連れて行く為ウィンタースポーツなどは除外) (3)旭山動物園は離れておりますが、お勧めなのでしょうか?(行く場合の移動手段はJRかバス、どちらがお勧めでしょうか) (4)上記の日程で旅行プランを組むとしたら混雑なども考慮して食事処を含めて最適なプランをご教示頂きたい。 (5)お土産でお勧めなものがあれば、ご教示いただきたい。 以上、宜しくお願いします。

  • 板材を選定していただけませんか

    下記のような使用目的に適した板材の選定・アドバイスなどいただけないでしょうか。 使用目的は店舗用の看板です。 全面に白の漆喰を塗ります。 サイズは高さ1650×幅350で厚みは特にこだわりません。 設置場所は店舗テラス部分(半屋外)なので、たまに雨にあたる場合がります。 使用する板材を探してみたところ、コンパネかポリフラッシュパネルあたりが適しているのかと(勝手に)考えているのですが、知識ある方からご意見をいただきたく質問しました。 参考URL http://item.rakuten.co.jp/mokuzai-o/c/0000000205/ 上記のような使用目的に適した板材の選定・アドバイスなどいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 北海道旭川の観光について

    9月のシルバーウィークに旭川旅行にいく予定です。 都会ではなく、のんびりしたいと思い札幌函館はやめて旭川にしたのですが車に乗れません。 旭川だと富良野近辺や旭川動物園に行きたいと思ってますが、バスツアーなどは全て札幌発のものばかりで… やはり電車で乗り継ぎ等して周るしかないのでしょうか? 初日旭川に9時半着 帰り旭川20時発です。 2泊なので1日富良野あたり、1日旭川動物園あたりと思ってますが 効率よい観光コースなどありますか??お勧めの場所なども知りたいです! また、北海道といえばグルメだと思いますが旭川近辺でも満足できるでしょうか?(旭川の駅自体はそこそこ発展してるのでしょうか…) よろしくお願いします。(>人<)

  • 函館エリア観光

    9月20日~22日に函館に2泊3日で旅行計画しています。 彼氏と行きます。私28歳で彼38歳です。 札幌方面にも足を運びたいのでございますが函館で見たい場所、食べたい所があるので厳しいかなと思い聞いてみます。 交通手段は鉄道です。 栃木県の宇都宮始発の新幹線に乗れば函館12時22分に到着します。 帰路は3日目の函館14:03で帰ります。 1日目の午後から3日目の午前中までが観光の時間になります。 ホテルはルートイングランティア函館駅前で2泊します。 行きたいところです。 森駅(いかめし)・大沼公園・青函連絡船記念館摩周丸・五稜郭・赤レンガ・函館山・ラッキーピエロ・ハセガワストア(やきとり弁当)・函館朝市 このような感じですが日数的に可能ですか? 森駅・大沼公園に行く場合は初日に函館まで行かないで五稜郭から乗り換えて特急で行かれた方が宜しいでしょうか? もし時間に余裕があるようでしたら他にお勧め場所あれば知りたいです。 移動は交通機関を利用です。JR線なら特急乗り放題の切符です。札幌小樽エリアまで利用できます。 宜しくお願いいたします。

    • noname#210818
    • 回答数6