toeicman の回答履歴
- TESOL取得について
私は、去年イギリスの大学を卒業しました。高校は、ニュージーランドの高校を卒業し、そのあとは、イギリスで1年、ファンデーションコースを終了したあと3年間大学に通いました。海外に長いこといるものの自分の英語に自信を持っているわけではありませんが、英語を学ぶことは好きです。その結果、翻訳などの仕事がしたいと思い大学では英語学を専攻していました。今は、イギリスで仕事を見つけようといろいろと探していますが、やはり難しいためなかなか見つからずにいます。 今は、今だからこそできることをしようと思い、前々から興味をもっていた英語講師について調べ始めました。そして、見つけたのがTESOL(英語教授法)なのですが、ネットなどで調べたところ、だいたい4週間でTESOLが取得できるようです。ただ、気になるのは、それが実際どこまで役にたつかということなのですが、これを取得したことにより仕事は見つけやすくなるのでしょうか? もし、日本であれば、英会話などで子供たちに英語を教えたりしたいと思うのですが、私の今までの留学経験(8年間)+TESOLの取得というのは、いい評価を受けるのでしょうか? また、他の国(アメリカや他の英語圏の国、又は、ヨーロッパ)で英語を教えることは可能なのでしょうか? もし同じような経験、又は、実際に海外の大学を卒業した後、TESOLを海外で取得された方で、英語講師をやっているかたなどがいらっしゃるなら、どうかアドバイスをください。
- TOEICテストで時間が足りないのですが・・・
何度かTOEICテストを受けていますが、リーディングセクションでどうしても時間が足りません。5分、10分と早めに終えて見直す人がいるそうですが、どうしたら早く回答できるようになれますか?
- ベストアンサー
- 英語
- yoroshikuhide
- 回答数3
- YESなのかNOなのか?
It's not truth. と言い、 Really? と聞き返された時の話なんですが、 これに対して答えるには「yes」なのか「no」なのかどちらでしょう? It's not truth.を受けてNo.(It's not truth.)と答えるべきか、 Really?の疑問に対してYes.(It's really.)と返すべきか? どちらの方が正しい(自然な)返答でしょうか?
- 前置詞+前置詞・・・??
初めまして。英語の勉強をしてて、分からない箇所がございましたので どなたか答えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 We had our house broken into by the thieves. 私たちの家は泥棒に入られた。 という文章がございますが・・・ into by the thievesの部分でintoとbyと前置詞が連続で 文章内に入っておりますが…前置詞の後に前置詞が続くの がどうしても理解できません。何故前置詞が2つも続く 事が可能なのでしょうか。
- これは一体・・・
how would you call a person who says better a man die then an animal? これは一体どういうことなのでしょうか? いまいち意味が分からず困っています。 分かる方いましたら、教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- jun-nosuke
- 回答数3
- Green & Blue どういう意味ですか?
英語の歌詞の中に GreenとBlueがセットで出てくる事が多いのですが、何か意味があるのでしょうか? 例えばMr.BigのBeWithYouや、Elton JohnのYourSongです。 英語の表現について詳しい方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- youstillmyno1
- 回答数4
- ツキノワグマ・ニホンカモシカは英語で?
観光地に勤めています。 「ツキノワグマ」「ニホンカモシカ」は英語でなんと言いますか? 剥製があるのに、英語での言い方が分かりません。
- 分詞構文について
いつもお世話になっています。 分詞構文で、「being 形容詞・名詞」のbeingは省略できる、という説明がありました。これについて、 1、「having been 形容詞・名詞」の場合も省略できるのでしょうか? 2、「形容詞句・名詞句」ではなく、「一単語の形容詞・名詞」の場合もbeingを省略できるんでしょうか? 実は、「一単語」の場合はできない、と教えてもらったんですが、 Unmarried,she enrolled in harvard university. (そのとき独身の彼女は、1990年にハーヴァード大学に入学した) という文章を見たので、これは一単語の形容詞なのにbeingが省略されているので疑問に思いました。(これは分詞構文の文だそうです) それから、beingやhaving beenは一般に省略できる、ということについて、 3、having been doingをdoingだけにすることはできますか? 長くなりましたが、以上三点について教えていただけたらと思います。
- 日商ビジネス英語検定
大学2回生で商社希望なんですが、資格をとろうと手っ取り早そうな日商ビジネス英語検定の三級をとったのですが、次は何をとればいいと思いますか?とりあえず日商ビジネスの二級をとろうかと考えているのですが、もっと有益な資格があればぜひ教えてください。お願いします。
- past each other
舞台ののト書きです。数人の人物が登場する場面です。 They crowd past each other. これはお互い先に行こうと群がるように登場する・・といったような意味でしょうか? よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- 英語
- hiro_ga2_91
- 回答数3
- トラッキング現象は何と言う?
水気のある場所でコンセントに埃がたまり、火災が発生するトラッキング現象のことで伺います。 トラッキング現象が起きている絵をインターネットから取って貼り付け、我が家の埃がたまったコンセントの写真を撮ってアメリカのペンパル2人に送り、日本では、tracking syndromeと呼ぶが、1)英語では何と言うのか、2)trackingの意味はどこから来ているのか聞いて見ました。二人とも、I have no idea.という返事でした。 これは和製英語なのでしょうか。アメリカでそのようなことが起きないとは考えにくいのですが、ヤフーUSAで検索しても出てきませんでした。正しくは何と言えば通じますか?又、その意味や由来も教えてください。
- 「~につき」と「~単位で」
a ~(~につき)とby the ~(~単位で)の違いがよくわかりません。 要するに「~につき」と「~単位で」の意味的な違いがよくわからないんですよね。 ただ単に国語的な理解力が低いだけの問題なのですがわかりやすく解説お願いします。 またbyではなくto the ~となる場合もあるそうなんですけど、それはどういう場合ですか?
- I bet Tom on a football game. (´・ω・`)
訳はてっきり、「フットボールの試合で<トムに>賭けた」だと思いましたが、違うようです。辞書によると「私は<トムと>フットボールの試合で賭けをした」になるらしいのですね。びっくり。 で、話は変わるんですけど、I made mom a cake. は「母親のために」じゃないですか。I made a cake for mom. に書き換えが可能じゃないですか。 質問1 ってことはI bet Tom on a football game. も前置詞か何かを補えば書き換え可能? 質問2 <主語+動詞+人>の形になった時に、「人と」の意味になる動詞は、bet だけですか。bet 以外にもありますか。
- stuck with
オーストラリア人のカレがよく私に、 You're stuck with me. と言うのですが、イマイチ意味がピンと来ません。 どなたか教えて下さい。