チイ チイ(@tiitii860) の回答履歴
- 自分が無意味に思えてしまう…
自分は世界で一番かわいいわけでもないし、頭もトップクラスでいいわけでもないし、 性格も元気ってわけでもないし… こんなんで世の中の役に立てることはありますか? 自分なんかいても意味ないんじゃないかなって思ってしまうのです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- plus123
- 回答数9
- 男性の既婚者の方に質問です。
私は26歳の独身の男性です。 昔からアニメや漫画といった二次元の美少女にしか性的興奮を覚えません。 もし、好きな人と結婚して共に生活していると、そのお嫁さんに性的興奮を 抱くようになるのでしょうか? 常にこの問題が頭から離れません。どうか、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- takasugi1st
- 回答数7
- 営業に向いてない俺。。。
私は、入社5年目の証券会社営業マンです。 お恥ずかしい話ですが、私は営業マンに向いていないようです。 これまで、社会人になるまで人に誇れるようなことは何一つありませんでした。 しかし、ビジネスは本気で挑戦しようと、一心不乱に自己啓発と独学と業務に力を注いできました。 将来の海外勤務を夢見て、資格の取得と英語の独学やビジネスナレッジの勉強を一生懸命やってきました。 しかし、どんなに頑張っても、飲みの席でお客さんから「お前は残念な営業だ。」や、上司から「自分で選んだ道だから何も言わないが、でも向いてないな。」と言われてしまいます。職場でも...。 正直、すごくショックで頑張る気力がなくなってきています。 私はそんなに「出来ない営業マンなのでしょうか?」 自分でいうのもなんですが、100名いる同期の中では1番期待されていると上司や人事から話を聞いております。自分でも同期と比べて一歩リードしているという自負もあります。 しかし、周りの方々にそういわれてしまうと、本当にそうなのか?と感じるのが毎日です。 理系大学出身で、お酒も飲めず、コミュニケーションスキルが文系や体育会系の方と比べて 乏しいと自覚があります。自分なりに弱点に向き合ってきましたが、自分で納得できるような結果がでません。 数字は良くも悪くもなく、知識が豊富な生真面目な人という印象を与えいるのでしょうか...。 職場でも空気が読めるときと、全く読めず、周りの方の優しさに救われていると感じることが多々あります。しかし、人間は本音を言いませんので、「さっきは空気は読めてなかった。」という言葉はありません。 あとは、お客様が求めていることが理解できず、頓珍漢な回答をしてしまうことがあるようです。相手に求められていることが理解できず、違う方向に進んでしまうことがありますし、自分で自覚して自己嫌悪になる場合があります。 唯一褒められるのは、「空気を読めずに滑っても、心折れずに挑戦するところ。お前はそれだけ。あとは全部だめ。」と言われてしまいます。 私は、まだ自分の可能性をあきらめたくない。もっと頑張って優秀といわれるようになりたい。しっかりとした営業マンになりたいと心から思っています。しかし、職場でどなられ罵倒される日々が続くと、コミュニケーションも取りたくなくなり、なあなあで済ませたり、職場でも周りに対する気遣いもめんどくさくて、どうでもよくなってしまいます。 今はどうすればいいか、どこが悪いのか、全くわかりません。 みなさま正直なご意見とアドバイスをいただけますでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- gmatmba
- 回答数10
- いじられキャラに耐えるのが限界です…
こんにちは。長文失礼いたします。 私は理系の大学院1年で、性別は女です。 学部4年のときから今の研究室に在籍しており、その時から「いじられキャラ」ではありました。しかし最近、研究室の先輩からの「いじり」がエスカレートしていて、辛い思いをしています。 特に博士課程に在籍している先輩の態度や言葉に傷つきます。例えば、その先輩の後ろを通るだけで舌打ちされる、先輩のデスクがある部屋(ここを通らないと実験室に行けません)に入るだけで「うぜぇ、お前は入ってくるな!!」と暴言を吐かれたり、「お疲れさまです」とあいさつして帰るときに、「明日から来なくていいぞ」と言われたり…などです。 いじられて、上手く返せたらその場も盛り上がるのでしょうが、私が下手に言い返すと「一言余計なんだよボケ!!お前は『はい、すいません』とだけ言ってろ」と言われます。 前まではいじっても服装や外見に関するネタばかりでした。私がショートカットで体育会系なためか、「お前ってホント少年にしか見えないな」とか、「走ってばっかいるから彼氏の一人も出来ないんだ。」などです。それくらいなら耐えられましたが、最近の私の存在そのものまで否定されるような言い方をされるのは、本当に精神的苦痛でなりません。 社会に出たら理不尽でも我慢しなきゃいけないことは多々あると思うので、「社会に出る前の試練」として乗り越えなければいけないと言い聞かせて我慢していますが、やはり辛いです。最近は、他の面でもストレスを感じることがあり、マイナス思考になりがちになってしまいます。自分に自信も無くなってきて、このまま精神的に参ってしまうのではないかと不安です。 理系の研究室では、人間関係での確執が絶対に1つや2つあるものだとも聞きますが、このまま先輩の卒業まであと10カ月も耐えなければいけないのでしょうか。何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
- 主婦ニート
小学一年生の子と保育園年少の子がいます。新しい環境に引っ越して3ヶ月が経ち、それぞれこの春 入園入学して 順調に通い出しました。 さて、母親のわたしもひとりの時間が持てるようになったし そろそろパートでも… と思っていましたが ブランクが長い等の理由で書類選考に三社落ち、面接で話しをさせてもらった会社でも まだ子供が小さいから急な病気の時に休まれては困ると 言われ… 結局、主婦は社会から必要とされてないのかと 落ち込みました。 この先、旦那さんのお給料だけで生活していけるほど 家計に余裕はありません。 でも もう履歴書を書く気力が出ないのです。 まわりに相談できる友達もいないので、朝、子供たちを送り出してからは 家に引き込もって…まるでニートのような生活です。 わたしって、母親であること以外に存在価値って あるのかな…って 思ってしまいます。 発想がちょっと病的ですね。もう、ひとりで引き込もっていると ろくなこと考えられません。 主婦のみなさん、子供がいない時間、どのように過ごされていますか? 働きに出ている方はどのような仕事をされていますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- PRUMO
- 回答数9
- この前いきなり知らないおっさんから暴言言われました
犬の散歩をしていた際に交差点で車が通り過ぎるのを待っていたところ、いきなり60代くらいのじいさんが家の犬に当たってきました。確かに自分の一歩後ろにいたので若干通りにくかったのかもしれませんが、その後ろは道路で充分よけられるようなスペースがあり普通に回避可能だったのにもかかわらずです。 腹が立ったので睨んだら振り返ってにらみ返してきて、僕が「何だよ」ととっさに言ったところ「ぶっ殺すぞぉ!!」ってよぼよぼな声で言われました。なんだかうろたえていて元気のないおっさんにいきなり言われたので言い返しませんでしたが、何も悪くない家の犬にわざと当たられたこともあってまだイライラしています。見つけ次第思いっきりぶん殴りたい気分なのですが、この気持ちの鎮め方がわかりません。自分でもこのようなことを思ってしまい引きずるのはとてもばからしいとは思うのですが、先月大学受験に失敗したばかりなのでイライラが消えず些細なことでも切れてしまいます。どうしたら良いのでしょうか?
- 諦めた方が良いですか?
最近、僕の中で幼馴染みの同級生に会いたいと思っ ています。理由はmixiの同級生を見てるうちに思い出がフラッシュバックしてきて日を追うごとにその気持ちが強くなっていました。その子とは、小学校と中学校まで一緒やったんですがそこからはお互い別の道に行ってしまい今まで連絡してない状況です。その子は小学校の卒アルに住所が載ってるんですが、今は引っ越したという話を聞きました。もう年齢的にも27なので結婚してる可能性も充分有り得ます。 どうにか連絡とれないでしょうか?
- 退職
30年以上 同じ会社に勤めている彼氏が今日 クビを通告と予想される中、出社して行きました。 一週間ほど前から何となくわかっていたらしく昨晩 明日話がありますので、と呼び出しをされていて彼は空笑いしながら綺麗に身を引く為に行ってくるよ、と言っていきました。 しかし彼の性格は長年役職に就いていた事も男性としてモテたりする職業だった事や、それなりの年齢、50年代生まれで古いタイプの人間という事もありプライドがすごく高く 謙虚なフリをしながら腹では違う感情があるのに表面では良い事を言い無難にまとめるタイプです。 ここ一年はちょこちょこクビに関する事を上司が匂わせてきたりしていたので予感があったらしく、この一年でガラッと性格がひねくれてしまいました。私にだけと願いたいですが仕事の話をすれば誰かの欠点、秘密をバラす、悪口…ばかりになっていました。しかもあいつは人の悪口ばっかりなのに…と同僚をけなす上に妬みまで持っている始末で、どうやら自分も同じになってしまっている自覚がないようで…おそらく妬み嫉みはしていないと自分で思っていると思います。全く自分が見えていない状態です。 そんな彼は本日出張(おそらくクビを言い渡す為に体よく作られた適当な出張)中で、夜 今日の結果を知らせにオヤスミコールをくれる予定なのですが 考えれば考えるほど彼にかける言葉が見つからないのです。 いったいどんな言葉をかければ良いと思いますか? 自然にその時出る言葉を、と思うのですが 私がショックが強ければ強いほど言葉に詰まり無言になってしまうタイプで 電話なので無言の間が怖いし彼からすれば報告して無言になられると相当困ると思うのです。 あなたの地位に惚れて一緒に居る訳ではなくあなた自身に惚れて一緒に居る これからも一緒に居させて下さい、という気持ちを伝えたいのですが 上手く上記の言葉が出てきそうにありませんし彼も多分カラ元気で思ってる事と正反対の言葉で話してくると思います… 表面では清々した!とか早く辞めたかったからな~とか言うと思うんです、本音は全く逆なんですが… 長い間お疲れ様!じゃ あっさり受け入れて悲しくないように聞こえるし そっか…だと後の言葉が出ないし わかったよ!だけじゃあんまりだし… 何かいい方法や言葉はありますでしょうか? 昨晩からほんの少ししか睡眠が取れず頭が混乱しています。 どうぞ助言お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#146803
- 回答数2
- 一人だと外に出られない
病気でしょうか?一人だと本当に外出できないんです。 予定や約束がないと、休日なんか一日中眠っている、というか布団から出られません。一人が怖い、という気持ちがすごく強いのです。 友達もほとんどいないので休日はひとりぼっち、彼氏はいるけど音信不通状態です。毎晩たった1通、「これから僕ら、どうやったら仲直りできるか、考えてくれた?解決策を教えてよ」というメールが来ます。彼氏のことは好きですが、それにどう答えるかを考えるのがとてもしんどいです。 会社に行くことは「約束事」なので、毎朝死ぬ思いで起きて出社しています。 でも、帰宅するとすぐにふとんに入り、帰宅して1時間もたたないうちに寝てしまいます。 仕事行く、帰る、寝る、ばかり。もう半年こんな生活です。 精神疾患があるため、心療内科には行っていますが、ここまで調子が悪化したのははじめてです。 パニック障害のように、外に出ると「死んでしまうのではないか」という感覚があるわけではありません。ただ、ひとりぼっちで外出すると、ひどい焦燥感と息苦しさがあります。 会社でも、いらいらして、安定剤を飲んでしのいでいます。 私はどんな病気なんでしょうか? 心療内科の予約日まで、まだ日にちがあるので…皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。できれば荒らさず、優しい回答をお願いします。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#143570
- 回答数6
- 転職を繰り返してる?
最近付き合いだした彼氏のことです。30歳です。 あまり詳しく聞いてはないのですが、今までに私が聞いただけで3回職場を変わってます。一応同じ系統の仕事ですが専門職とかではありません。 多分まだ2、3個は仕事を変わってそうな話をしてました 今も「今の仕事はつまらない、いずれ辞める、このままでは終わらない」 と言っており、突然今までと関係のない警察官の試験を受けたり、「宅建の資格を取りたいから専門学校に行くことも考えてる」とか言います。 今の仕事は確かに給料も安いようだし(金ない、金ない、といつも言ってます)満足できないのもわかります 「可能性はイロイロあるほうがいいやろ」とか「イロイロな世界を知りたい、一つの世界しか知らない人間は常識とかないやつ多いやろ」とか言います 私は専門職で10年勤続してます。周りもそういう人ばかりだし、転職をした人と言っても1、2回くらいなもんです。 確かに、一つの道しか知らない人間は常識外れのこともありますが、専門職を極めるにはそれなりの努力も必要だし、責任も負います。 私は進路を決める時から今の仕事一筋でしたし、計画的に仕事や用事をこなすタイプです なんとなく感覚が合わないなぁと感じてます。 私は彼より2つ年上で仕事も10年、ある程度落ち着いてますし、結婚もそろそろしたいなぁ、とか考えてます でもこの彼でいいのかな?と思います。「男は35歳くらいまで様子みたほうがいい」とアドバイスしてくれた友人もいるのですが、正直将来性があんまり感じられません。無計画で行き当たりバッタリのような、、、 普段も時間や連絡にルーズです。計画をたててデートとかあまりできません。(これは私に対してだけかもしれません) このような男性どう思いますか? 今の時代転職なんてあたり前? 30でまだ転職を繰り返す男性、、、どうなんでしょう? ご意見お願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kinosuzuga
- 回答数9
- 彼氏いない暦=21年です
私は彼氏いない暦=21年の学生です。 気になる人がいれば自分から誘いますが、恋愛対象にされずに終わります。 男性と普通に話せますがアプローチされないので、性格イマイチ顔も可愛くなくて恋愛対象にされてない気がします。 顔は可愛くないけど、女友達には食事に誘われることが多く、愚痴や悩みをゆっくり聞いてあげることが多いです。 テンションを上げて盛り上がれなくても、自然体で話せる雰囲気を作れるのが私のいいところだと思います。 男性に対してもそうなのですが、1対1なら上記の自分のいいところを発揮できてる気がします。 でも合コンなど大人数の場では自分で自分がよくわからなくなります。 盛り上げできないし、天然でもないし… ただの地味な人で存在感ありません。 なので合コンなどは苦手です。 でも好きな人が欲しいです。 苦手でも頑張って行き続けるべきでしょうか? あと、自分のいい所だと思っていることは男性に好かれる要素になりえるのでしょうか? 元気がいいとか天然とか顔が可愛い、ていう子たちには勝てない気がしてしまいます;
- 大学で経済学を学ぶ意義を教えてください。
大学で【経済】ではなく、【経済学】を学ぶ意義を教えてください。 よく、経済学を学ぶのは多くの人が多大な時間(40年とか)を費やす、企業や組織を体系的に学ぶために、経済学を学ぶ必要があるとか 実際に社会で働くにあたって経済学なんて学んでなくてもやっていける(ゆえに、経済学を学ぶ意義はない)とか言う人がいますが、それは論点がずれているように感じます。。 確かに、【経済】を学ぶためには必ずしも【経済学】を学ぶ必要はないと思います。 実際、会社に入ったらIS-LM分析やAD-AS分析など使わないでしょうし、日経を読んでいれば 経済が分かるかもしれません。むしろ体系的な【経済"学"】など何の役にも立たないと考える人もいるかと思います。 しかし、それでは何故【経済 "学"】や【経営 "学"】といった、経済現象を抽象化した学問が長い間支持され、大所帯となっているのかの説明にはなりませんよね。 なぜ、経済現象を大局化し、抽象的に捉えて理論付けし、体系的に学ぶ【経済 "学"】を大学で学ぶ必要があるのでしょうか。 どなたか教えてください。
- デート中にホテル(H)をさそいたい・・どうする?
デート中にホテル(H)にさそいたいと思ったらどうすればいいでしょうか? 雰囲気作って誘う。。????? 意味わかんね~って感じです。。というか具体的にわからない。 ご飯食べてからホテルの方に歩いて誘う? とか・・・? いまいちどうしたらいいのかわからないのです。 普通に何かの後にホテル行こうか?的に言ってみる? これって雰囲気あるのか? って気もしてまして・・・・ どうしたらうまくいきそうなのか教えてください。 もしこうしたらよかった的なのがあったら経験談でもいいので~
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- amateras1727
- 回答数7
- 本気で好きが分からない
高3女子です 「本気の好き」っていう気持ちは、どこで気付きますか? 私は、友達から好きになるというのは今までなく、会話をしないうちから周りへの接し方を見たり友達から聞いた情報などを聞いて気になっていく場合が多いのですが 最近気になる人が出来ましたが、目を合わせよう、話しかけよう、アドレス聞こう、って思えないです 自己中な考えですが寂しいって思う時しか隣に居られたらなって思わないです 仲良くなったら楽しいのかなとか想像はするけど、仲良くなるために話しかけるまでの細かい計画とかは立てないです きっと妄想少女です 「本気で好き」がよくわかりません
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#141683
- 回答数3
- 彼女の名前を元カノの名前で呼んでしまった。
彼女の名前を元カノの名前で呼んでしまいました。 それからろくに口も聞いてくれず困っています。 どうしたら良いのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yutaropapa
- 回答数8
- 奥さんの好きな所。既婚男性の方へ
30代半ばの既婚女性です。 最近夫の事でイライラしてしまい、あまり会話もありません。 夫婦関係を良好にしたいとは思っているのですが、なかなか 自分を変えるのも難しく悩んでいます。 そこで既婚男性にお聞きしたいのですが、奥様の好きな所は どんなところですか? また結婚してからしてもらって嬉しかった事はありますか? 少しでも参考にさせて頂けたらと思っています。 ちなみに夫は年下で、私を姉や母親と思っているような感じです。 家族として嫌いではないと思いますが、それ以上の愛情を持っている ようには思えず、淋しい毎日です・・・。
- 彼のために別れるべきですか?
バツイチで中学生の子供がいる30代女です。 仕事も順調で、結婚の自信もなく再婚する予定はありません。 お付き合いしている彼氏との今後について悩んでいます。 彼は結婚の経験がなく結婚願望があります。 お付き合いを始める前から私は子供第一なので、 結婚する気持ちがないと話していました。 子供が成長した時に一緒になれたら良いねと言ってくれたので、お付き合いを始めました。 ただ、お酒を飲んだ時にぽろっと、子供が欲しいと聞き、私と付き合う のは、彼にとって遠回りさせているだけなのかと悩んでいます。 彼の事は好きで、大切にしてくれているのも実感しています。 なので別れたくありませんが、とても複雑な気持ちです。 離婚して子供を傷つけてしまっているし、結婚生活の自信もありません。 ご意見聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。