koga1228 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 傷害罪になるのですか?

    やきもちから胸ぐらをつかんだときにそのまま倒れてしまい肋骨を骨折した場合傷害罪になりますか? それは三年以上前の話ですが、先日別れたときにその腹いせでしょうか、今になってそのときのことを訴えると言われています。 どのような処罰があるのでしょうか? 前科がつくのですか? 病院の診断書が必要なようですが、その当時は大きな問題にしたくはなかったので医師に原因は適当なことを言ったようですが。

    • 4571
    • 回答数9
  • 悪徳商法のクーリングオフについて

    今年の9月に祖母がリフォームの契約をしたのですが,屋根の塗装と補強だけで1360万円支払ったみたいなのですが、家の大きさは30坪程度で、あまりにも高すぎるのでクーリングオフはできるのでしょうか?工事請負契約書に署名押印したそうなんですが,クーリングオフに対する説明は書かれておりません。書かれているのは材料と単価と数量と金額です。それと、上記のこうじについて、発注者と請負者とは各々対等な立場における合意に基づいて別添の条項によって公正な請負契約と締結し、信義に従って誠実にこれを履行するものとする。本契約の証として本書2通を作成し、発注者押印の上、各自1通を保有する。と書かれているだけです。もし出来るのなら、どのようにすればいいのか教えてください。

    • huni
    • 回答数9
  • 公正証書の有効期限。慰謝料払わなくてもよいのか?

    10年前旦那が離婚した際公正証書にて毎月10万払うと約束しましたが元嫁に他に男がいた事がわかった為私は支払いをストップし住所も変わりほったらかして来ましたが、10年たった今でもやはり支払い義務はあるのでしょうか?

  • 裁判官への登用

    司法試験に合格したら研修を受けて弁護士、裁判官、検察官いずれに進むか決めることになりますね。 さて、この段階である程度年齢がいってしまったいた場合(30以上?)現実的にはまず裁判官、検察官には任命されないという話を聞いたのですがこれは本当ですか?

  • 裁判官への登用

    司法試験に合格したら研修を受けて弁護士、裁判官、検察官いずれに進むか決めることになりますね。 さて、この段階である程度年齢がいってしまったいた場合(30以上?)現実的にはまず裁判官、検察官には任命されないという話を聞いたのですがこれは本当ですか?

  • 法人格否定に関連して

    〔質問の条件設定] 11. 有限会社社長(A)の個人所有の不動産には会社の借り入れに対し金融機関の根抵当権が設定してある。 22. 慰謝料請求債権者(Aの妻)は、その個人所有の不動産を差押した。 33. 競売時で無剰余取消しとなった場合、慰謝料請求債権者が法人格を否認して取消決定に対して執行抗告で争う。 この場合ですが;【法人格の否認は十分な立証が出来るとして】 44.(Aの妻)の差し押さえは、仮差押であっても宜しいか? 55.(Aの妻)が執行抗告で争った場合を「単に争う事ができる」と理解すべきか? このステージで「争えば勝てる」のどちらになりますでしょうか? 66. この場合、Aの妻以外が差し押さえに入ってきたとすると、事態はどのようになるのでしょうか?

  • 負債責任

    私は友人3名との4人で会社設立をしました。 出資は私以外の3人がして役員を兼務。 私は出資無しの社長となりましたが、経営が上手くいかず追加資金を友人の1人から借入金として入れました。 その際に個人として保証人にはなっておりません。 更に私の給与も未払いにして会社資金を確保しました。 その後、会社を売却する事になりました。 その時点で売却金以上の借入金と私の未払いの給与がありました。 そこで友人と売却金の分配方法に関してもめる事になりました。 私としては未払いの給与は全て頂けると思うのですが・・・? 更に残った債務に関しては誰に責任が出てくるのでしょうか? 複雑な会社体系な為分かりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 普通預金の利息計算

    普通預金の利息が3円ありました。 3÷0.8で3.75円で税引き前で3円になります。 この場合国税・地方税はなかったと考えてよいのでしょうか?

    • noname#4229
    • 回答数5
  • 普通預金の利息計算

    普通預金の利息が3円ありました。 3÷0.8で3.75円で税引き前で3円になります。 この場合国税・地方税はなかったと考えてよいのでしょうか?

    • noname#4229
    • 回答数5
  • 9円の受取利息。

    いつもお世話になっています。 表題の件ですが通帳記載の利息が9円の時、どのような処理が最善でしょう。 手計算をすると 9÷0.8=11.25 国税1,6875 地方税0.5625 になると思います。わたしは「税金関係は一円未満切捨て」と覚えていました。 するとこの場合上から11円・1円・0円(←記載不要)だと思うのですが、 しかしよく考えてみると「切捨て」だったでしょうか?単なる思い込みだったような気がしてきました……。 更に、半年前の利息は3円だったのですが、上記の考えにより3円の受取利息一本で計上しています。これは間違いでしたでしょうか。 銀行に利息計算書を頼むという選択肢もありますが、3円と9円で利息計算書を出してもらうのもちょっと躊躇するものがありまして。たしか発行手数料かかりましたよね?でもやっぱり利息計算書を出してもらうべきでしょうか。3円の分も?それともごく小額の場合、実務上の処理として「こうするのが普通」という方法がありますか? 教えていただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

    • noname#5798
    • 回答数4
  • 売主の担保責任と債務責任

    これも同じように明日の試験の問題です。 8問ある中のこの2つだけがこたえがわかりません どうか、本当にお願いします。

  • 賃貸借契約における信頼関係

    明日卒業できるかどうかの試験なのですが、こうゆう問題が出るということしかわかっていません。抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 売主の担保責任と債務責任

    これも同じように明日の試験の問題です。 8問ある中のこの2つだけがこたえがわかりません どうか、本当にお願いします。

  • 賃貸借契約における信頼関係

    明日卒業できるかどうかの試験なのですが、こうゆう問題が出るということしかわかっていません。抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • お金が無いけど日本へ留学したい

    香港人の友達が居るのですが、家庭の事情で裕福ではないのですが 日本へ3ヶ月程度でもいいので(お金が無いから三ヶ月ぐらいしか 出来ないと考えてる)留学をしたいと考えている人が居ます。 彼女は今年25歳の香港在住の社会人で、 日本語一級の能力があります。 香港大学卒業で、英語も問題なく話せるし、 履歴上は全く持って問題の無い人です。 大学生であれば、国費の交換留学が可能でしょうが 社会人向けにこういった制度は無いのでしょうか? ぜひとも力になってあげたいのでよろしくお願いします

  • 瞬間最大視聴率って…

    前から疑問に思ってたのですが、瞬間最大視聴率って意味がないと思いませんか? 例えば、「水戸黄門」のように、毎回ほぼ同じタイミングでイイところが放映されているなら、そこを見たいためにそのタイミングだけチャンネルを合わせるということが可能で瞬間最大視聴率も意味があると思いますが、ドラマのように『いつ、どこで、誰が、何をしているか』全く予想できない展開の場合、あるタイミングで視聴率が最大に達していたとしても、それはたまたま複数の視聴者が同じチャンネルに合わせた結果であって、そのシーンが見たいために合わせたワケではないと思うのですが。誰かがドラマを見ていて、良いシーンだからと知人にも見るように電話しまくった結果、と考えれば意味もありますけど、そんなことをしている人は少ないと思いますし…。 ちなみに、僕が言いたかったのは、この”瞬間最大視聴率”というのをネタにスペシャル番組などでそのシーンを大々的に紹介しているのが『なんかそれっておかしくないか?』と思った、ということなんです。よければ他の方の意見も聞かせて下さい。

    • kaneta
    • 回答数4