m_hagizo の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • JAVAによるHTML生成について

    前回JAVADOCについて質問させていただきました。 今回もJAVADOCについてなのですが、 ディレクトリが パッケージ【jp】- 【CO】 - 【MB】 となっていてこれは、MBの下にjavaソースが15ほど入っています。 このすべてのソースについてHTMLを生成したいのですが、 警告が100個も出てしまいます。 以下のようにコマンドしたのですが、、、 MB>javadoc -classpath d:\junit.jar *.java どのようにすればよろしいでしょうか? よろしくおねがいいします。

    • ベストアンサー
    • Java
    • ka-kunn
    • 回答数1
  • resultsetによるDBへのレコード追加

    できるかできないかだけでも教えてください。 お願いいたします。 ACCESSへレコードの追加を Resultsetによってしたいと思います。 環境1 WIN2000(SP2) Forte3.0 JDK1.4 ACCESS2000  では、以下のプログラムが一部(rs.moveToCurrentRow())を除き動きます。 環境2(ハードウェアの状態よりバージョンがあげられません) win98(SP2?) Forte2 JDK1.3 ACCESS2000  では、   rs.insertRow()  で例外が発生します。 ODBCドライバのバージョンは両環境とも.6019です。 JDBCドライバのバージョンがこの原因と思われますが、 JDBCドライバあげる方法もわかりませんし、手の打ちようがありません。 環境2で insertRow の動作の仕方など ご存知の方ぜひ教えてください。 ソース try{ String drv = "sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver"; String url = "jdbc:odbc:データベース名"; String usr = ""; String pw = ""; Connection con; Statement st; //接続 Class.forName(drv); con = DriverManager.getConnection(url, usr, pw); st = con.createStatement(ResultSet.TYPE_SCROLL_SENSITIVE,                 ResultSet.CONCUR_UPDATABLE);   String qry="SELECT * FROM T_table"; ResultSet rs = st.executeQuery(qry); rs.moveToInsertRow(); //データ入力 rs.updateString(1,"データ");   //省略 //insertRowが動かない rs.insertRow(); rs.moveToCurrentRow(); con.commit(); }catch(Exception e){ // System.exit(0); } }

    • ベストアンサー
    • Java
    • sinn_h
    • 回答数3
  • JAVADOCについて

    いつもお世話になっております。 今日はJAVADOCによるHTML生成方法をお尋ねします。 パッケージとしては <jp>ー<co>ー<mb>となっております。 mbディレクトリの下にjavaソースが入っており DOSコマンドより生成したいのですが、クラスパス、パッケージ名 をどのようにコマンドラインに打ち込めばよいか教えてください お願いします

    • ベストアンサー
    • Java
    • ka-kunn
    • 回答数2
  • JAVADOCについて

    いつもお世話になっております。 今日はJAVADOCによるHTML生成方法をお尋ねします。 パッケージとしては <jp>ー<co>ー<mb>となっております。 mbディレクトリの下にjavaソースが入っており DOSコマンドより生成したいのですが、クラスパス、パッケージ名 をどのようにコマンドラインに打ち込めばよいか教えてください お願いします

    • ベストアンサー
    • Java
    • ka-kunn
    • 回答数2
  • ユーザーIDの取得について

    現在、JBuilder+TomcatでWEBアプリを作成しています。そこで質問なのですが、サーブレットで、リクエストをしてきた人のユーザーIDを取得することはできるのでしょうか? 例えば、AさんがWindows2000のユーザーID「aaa」でログインし、IEにURLを入力してWEBアプリにアクセスしました。 この場合、サーブレット側で、AさんのユーザーIDである「aaa」を知るなんてことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
    • zima_id
    • 回答数2
  • ftpプロトコル

    javaで、ftpクライアントを作成しようかと考えているのですが、Passive Mode のところがよくわかりません。 >PASV を実行すると 227 Entering Passive Mode (xxx,xxx,xxx,xxx,xxx,xxx). が帰ってきます。最初の4つがアドレスで、次の二つがポート番号? どなたかご教示おねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaのclassファイルが出来ません。

    javaを独学で勉強しようと思い本を購入いたしました。 インストールしていざjavac ファイル名.javaで実行してもclassファイルが できません。何度も試してみたのですが(涙) 上記の様に実行してみたら、下記のようなエラーがでます。 エラーの内容が分かりません。 よろしくアドバイスお願い申し上げます。 Exception in thread "main"java long.NoclassDefFoundError; com/sun/tools/javac/main

    • ベストアンサー
    • Java
    • koron
    • 回答数9
  • 受け渡し。

    初歩的なことかもしれませんが、少し質問させてください。 servletのDB検索結果をJSPに受け渡したいのです。 そして、JSP内で、必要な項目を選択し、表示したいのです。 servletは、 String query "SELECT * FROM test"; ResultSet ResObj = statemant.executeQuery(query); ResObj.close(); statement.close(); request.setAttribute("ResObj",ResObj); getServletConfig(). getServletCotext(). getRequestDispatcher(/kekka.jsp). forward(request.response); です。 JSPは、ここを参考に↓何度か動かしてみたのですが、うまく動きません。 http://www.atmarkit.co.jp/ad/itf/jspctag/contents/jsptag02_2.html JSP→JSPは、結構、紹介しているページを見ましたが、servlet→JSPは、 自分の探してるページが無くて、困りました。 環境が、JRunなので、JRunタグの利用でも、基本的な受け渡しでもいいですので 少し、ご教授願えたら幸いです。 環境  JRun3.0 JDK 1.3 Win2k です。

    • ベストアンサー
    • Java
  • DB2のJDBCを使用したDBコネクションの取得方法の違い

    WebSphereとDB2を使用してDB2へアクセスしてテーブルからデータの取得をしたいと思っています。 このとき、DB2のJDBCを使用しますが、getConnectionでコネクションを取得するときに指定するDBのURLに、複数の指定方法があるようです。 その1: jdbc:db2:データベース名 その2: jdbc:db2://ホストIP:ポート番号/データベース名 その1の方法ではコネクションを取得できたのですが、その2の方法では失敗しました。 ホストIPには自分のマシンのIPを、ポート番号にはDB2をインストールしたときに設定した番号を指定しました。 この両者の違いをご存知の方は教えてください。 また、その2の方法でなぜ失敗したのか、見当がつく方がいたらこちらも教えていただきたいと思います。 なお、実行環境は以下の通りです。 CPU ペンティアム3 800Mhz メモリ 512MByte OS Windows2000 SP2 ブラウザ IE5.5 SP2 AS Websphere 4.0 DB DB2 7.2 ※WebshpereとDB2は同一マシンにインストールされています。

    • ベストアンサー
    • Java
    • mana00
    • 回答数2
  • csv出力について

    JDBCでDBからデータを取得して、そのデータをCSV形式でEXCELに出力したい のですが、どのようにすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ファイルの解放

    今、読込んだファイルについて処理を行ったのち、削除する処理を作ろうと思うのですが、ファイルを削除できません。 C言語でのfcloseのような処理は、Documentにあるのでしょうか? 読込みは以下の通りです document doc = db.parse(new File(data.xml)) すいませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • コマンドプロンプトの起動

    サーバー上でコマンドプロンプトを起動することはできないんでしょうか。 runTime.exec()を使用すると、メモ帳などは起動することはできるんですけれど、コマンドプロンプトはどうやっても起動することができません。 起動する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • y_ine
    • 回答数1
  • ファイルの解放

    今、読込んだファイルについて処理を行ったのち、削除する処理を作ろうと思うのですが、ファイルを削除できません。 C言語でのfcloseのような処理は、Documentにあるのでしょうか? 読込みは以下の通りです document doc = db.parse(new File(data.xml)) すいませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Runtime.execでの実行結果の取得

    初歩的な質問ですいませんが、execでバッチファイルを実行し、 その結果を取得したい場合、getInputStreamとgetErrorStream以外に 取得する方法はあるのでしょうか? バッチファイルを単独で実行した場合に画面出力されるエラーが、 なぜか取得できないでいます。 ただ、実行しているコマンドはDOSコマンドではなく、 別アプリのEXEファイルになります。 (DOSコマンドの結果は正常に取れました)

    • ベストアンサー
    • Java
  • -WebSphere V4.0 でのファイル出力-

    お世話になります。 No.914の質問の続きになりますが、只今WebSphere V4.0での開発を行っています。 その中でTXTファイルを出力する機能があるのですが、出力先を***.txtのみだと、\\WebSphere\AppServer\binに出力されます。 他の場所に出力したい場合はパスを追加して指定の場所に出力できるのですが・・・ ・・・何故?デフォルトではbinに出力されるのですか?? binに指定している設定ファイル等があるのですか?? その理由が知りたいです。 暇な時で宜しいんで、ご存知の方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
    • noname#30420
    • 回答数1
  • ドイツ料理

    「ドイツの漬物」ザワークラフト以外のものを探しています。 知ってるよ!という方、教えてください。

    • a-cook
    • 回答数5
  • マクロでエクセルシートのコピー

    マクロでシート1を最後尾に名前をつけてコピーしたいと思ってます。 つけたい名前は、シート2のあるセルにかいてあります。 私は下記のように書いたのですが、エラーになってしまいます。 Worksheets("Sheet2").Select newsheet = Cells(1, 1) Sheets("Sheet1").Select Sheets("Sheet1").Copy After:=Sheets(newsheet) どのようにすればシートをシート名をつけてコピーできますか? 教えてください。 エクセル97です。

  • マクロでエクセルシートのコピー

    マクロでシート1を最後尾に名前をつけてコピーしたいと思ってます。 つけたい名前は、シート2のあるセルにかいてあります。 私は下記のように書いたのですが、エラーになってしまいます。 Worksheets("Sheet2").Select newsheet = Cells(1, 1) Sheets("Sheet1").Select Sheets("Sheet1").Copy After:=Sheets(newsheet) どのようにすればシートをシート名をつけてコピーできますか? 教えてください。 エクセル97です。

  • 「友達って何のために作るの?」って言われました。

    はじめまして。  どのカテゴリーに入れるのが適当であるのか、よく分からなかったのですが、とりあえずここにしておきます。  先日授業で、ちょっとした討論会みたいなことをやってそのテーマが『友達とは何か』みたいなものでした。  20分ほどそのテーマで話し合っているうちにある一人が「友達なんて必要ないだろう」みたいな過激な発言をしました。  彼が言っていることをまとめると『友達なんて何の役にも立たない』というようなものでした。  つまり、基本的にはみんな自分のことが一番かわいいと思っているし、自分が一番大事。困っていても(いつも)助けてくれるわけではない。  また、ある程度親しくないうちは『付き合い』で行きたくもないところに行かされて、使いたくもない金や時間や気を使わなければならない。  そこまでして他人と仲良くなる価値がどこにあるんだ。というようなことをここまではっきりとではないですが、言っていました。  僕の周りの人たちは「何言ってんだこいつは」みたいな感想を持ったみたいで、「さびしいやつ」ぐらいの感想しか出てこないのですが、来週もう一度そのテーマについて議論することになったので、彼を改心させようなんて気はありませんが、こういう考え方もあるんだぞみたいなことを言ってあげたいと思います。  ただ、僕自身友達に対して価値判断を持って接してきたわけではないので、「何のために友達なんか作るんだ」と言われても、「何のためだろう?」と考え込んでしまいました。  それでできれば皆さんのお力を借りたいと思います。どうかよろしくお願いします。  

    • azari
    • 回答数13
  • javaでのセッションについて

    javaでのセッションについてお聞きしたい事があります。 セッションについて下記のページを参考にしました。↓ http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javafaq/session/session04.html このページにセッションのタイムアウトについて書いてあったのですが、 その中の文章で 「Webアプリケーションの場合は、ユーザーが処理の途中でブラウザを閉じるということもありますので、必ずしもログアウト処理が行われるとは限りません。このような場合は、クライアント側は処理を終了しているのにもかかわらず、サーバ側にはそのクライアントに対するセッション情報が残ってしまいます」 というのがあったのですが、 自分の作成したwebアプリケーションで セッションを開始した(セッションオブジェクト(HttpSessionインターフェースのオブジェクト)作成)後、明示的に(コーディング上で)セッションを終了していないのに、ブラウザの右上の×ボタンで閉じた後、再びwebアプリケーションで処理を開始すると、セッションオブジェクトがnullになっていました。 ここで、「セッションオブジェクトがnull」=「セッション情報が残っている」と言うのは、間違いでよろしいのでしょうか? 自分は上記の文章で、「セッション情報が残っている」=「セッションオブジェクトがnullでない」と解釈しているのですが。 何か分かる事がありましたら、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java