tattom55 の回答履歴

全674件中321~340件表示
  • ベートーヴェン交響曲第1番の2台ピアノ版を探しています

    ベートーヴェンの交響曲第1番ハ長調の2台ピアノ版(連弾ではない)の楽譜を探しているのですが、ありますでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • グランドピアノの屋根が落下

    昨日、グランドピアノの前の屋根を閉じようとしたら手が滑ってしまい、 屋根が上から落下してしまいました。 ものすごい音がしたため、ピアノが故障していないか心配しています。 (今のところは使用していて、見た目など気になる所はないのですが・・・) グランドピアノの屋根が落下してしまった場合、影響が出るとしたらどの部分なのでしょうか?

    • noname#191368
    • 回答数4
  • 音楽理論の勉強法

    音楽理論の勉強法について質問があります。 音楽理論を独学で勉強したいと思っているのですが、どんな理論書などをつかったらいいのかわかりません。 ちなみに、いままで特別音楽を勉強したのは高校の音楽の授業くらいです。3歳からピアノをやっていて、サックスやバイオリンの経験もあるので、楽譜をよむことや多少の音楽知識はありますが、きちんと理論という形で勉強をしたことはまったくないので、初歩からの勉強法をおしえていただけるとありがたいです。 いちよう自分では楽典からはじめて、対位法や和声法などにいこうとおもっているのですが、音楽辞典やほかに必要な音楽書などよくわからないので、アドバイスおねがいします。

  • ポーター通りの音が出せない

    こんにちは。 僕は大学から合唱を始めた大学2回生です。 今日の相談は自分の音感のなさなんです。 合唱では練習の時歌うにあたってキーボードの音を鳴らしてその音から歌い始めるのですが、僕はその音をならした状態で音を合わしても低いんです。 1回生のときは経験が足りないからと思って家で何回も練習したんですが、2回生になり1回生が入ってきて一緒に練習していると後輩の方が明らかに合ってるのがわかるんです。 カデンツァーの練習をしていても5度にちゃんとハモらないし、パート内でも声が混ざり合ってないのがわかるし。 歌うのが嫌になりそうです。 もともとカラオケにいっても音痴なのですが、音が合わない原因、解決方法を教えてください。

  • ピアノ

    エステ荘の噴水という曲を 発表会で弾きたいのですが、難しくてなかなか完成できません。 コツとかがあれば教えてください!! あと、幻想即興曲の指使いを教えて欲しいです。

    • kuruimi
    • 回答数4
  • 無料ダウンロード

    「Piano and String Quartet」と言う曲が 無料でダウンロードできるところはありませんか?

  • ピアノ

    エステ荘の噴水という曲を 発表会で弾きたいのですが、難しくてなかなか完成できません。 コツとかがあれば教えてください!! あと、幻想即興曲の指使いを教えて欲しいです。

    • kuruimi
    • 回答数4
  • 音楽理論の勉強法

    音楽理論の勉強法について質問があります。 音楽理論を独学で勉強したいと思っているのですが、どんな理論書などをつかったらいいのかわかりません。 ちなみに、いままで特別音楽を勉強したのは高校の音楽の授業くらいです。3歳からピアノをやっていて、サックスやバイオリンの経験もあるので、楽譜をよむことや多少の音楽知識はありますが、きちんと理論という形で勉強をしたことはまったくないので、初歩からの勉強法をおしえていただけるとありがたいです。 いちよう自分では楽典からはじめて、対位法や和声法などにいこうとおもっているのですが、音楽辞典やほかに必要な音楽書などよくわからないので、アドバイスおねがいします。

  • 指クラップがうまくできませ~ん!

     指クラップ(ゆびぱっちん)が上手くできません・・・。(T T)(涙) どうしたらできるんでしょうか・・・? どなたか教えてくださ~い!

  • ピアノ初心者です。ピアノを始めたいのですが・・・(長文です)

    特に楽器の経験はないのですが、昔からの強いあこがれがあり、ピアノを独学ではじめてみようと思ってます。 しかしひとつだけ致命的な問題があります。 昔のケガの影響で左手の小指が変形しており、真っ直ぐ伸びないため左手の親指と小指でオクターブを掴むことが出来ません。 先日楽器店に行って試しに弾いてみたところ、小指でなく薬指だとぎりぎりでオクターブが掴めることが分かりました。 なので左手は小指を除いた四本で弾いてみようかと考えています。 右手は特に問題ありません。 こんな状態ですがピアノを弾くことは可能でしょうか?またこのように手先が万全でない状態でピアノを弾いている方はいらっしゃいますでしょうか? 何かアドバイスや体験談など聞かせていただきたいと思っています。 もちろん上達するための努力は惜しまないつもりです。現在は楽譜の読み方やコードの種類などを少しずつ勉強しています。ポップス曲がある程度弾ければいいので、61鍵の電子キーボードの購入を検討しているところです。 最初はビートルズのレットイットビーをひと通り弾けるようになりたいと思っています。邦楽、洋楽の知っている曲を楽しく弾けるようになるのが目標です。 音楽の知識がほぼないため、言葉の使い方など至らない部分があるかもしれません。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

    • Rasneed
    • 回答数8
  • 音楽理論の勉強法

    音楽理論の勉強法について質問があります。 音楽理論を独学で勉強したいと思っているのですが、どんな理論書などをつかったらいいのかわかりません。 ちなみに、いままで特別音楽を勉強したのは高校の音楽の授業くらいです。3歳からピアノをやっていて、サックスやバイオリンの経験もあるので、楽譜をよむことや多少の音楽知識はありますが、きちんと理論という形で勉強をしたことはまったくないので、初歩からの勉強法をおしえていただけるとありがたいです。 いちよう自分では楽典からはじめて、対位法や和声法などにいこうとおもっているのですが、音楽辞典やほかに必要な音楽書などよくわからないので、アドバイスおねがいします。

  • バッハのパルティータ第二番のシンフォニアの出だしの弾き方

    ピアノの初心者です。バッハのパルティータ第二番のシンフォニアの出だしの弾き方が分かりません。 三行目の第一小節です。 右手でミ・レ・ド・レとやるところの左手を、どのように弾いているのが分かりません。 楽譜:http://www.freesheetpianomusic.com/bach/content/Six%20Partitas/BWV8... 動画でいけば、50秒目あたりの左手の部分です。 http://jp.youtube.com/watch?v=fvoh8PDPXIE どなたか、分かられる方教えてください。

  • ピアノの練習法?

    完全に自己流で3ヶ月ほど練習してきました。 ある程度のところまではたどり着くのですが、少しでも練習をしないと、すぐに錆付いてしまいます。 具体的にいうと、どこかで必ずミスをしてしまいます。 こちらのミスを克服したら、今度はあちらをミスするようになる・・・といった具合で、なかなか、一つの曲を完璧に演奏するまでにいたりません。 良い練習の方法(おそらく、一般的に このように練習をしなさい・・という方法) があれば教えていただけないでしょうか。 *楽譜は、そもそも読めないので、体で覚えてしまっているのですが、それも何か、問題でしょうか? また、暗譜というのでしたか、キーを見ないで、曲を弾けるようになることは、やはり必要なのでしょうか?

    • penichi
    • 回答数3
  • ピアノの練習で困っています

    ピアノの練習時間が取れずに一日に弾く時で3時間くらいです。 1分も弾かない日も多いです。一日に5時間も練習する音大生が 不思議でなりません。どうすればピアノに向かえるでしょうか? 1時間もするとストレスになる時があり、それを恐れて早めに切り上げるか予定を入れて外出してしまいます。 ご回答期待しています。よろしくお願いします。

  • モンテベルディ

    聖母マリアの夕べの祈り を聴いて 色々調べた所、同じタイトルで違う作曲者が 作った曲が有る事が分かりました。 お勧めのCDが有れば教えて下さい。

  • バイオリン。行く末は…??

    大学生20才です。 気になっていることがあるので質問させていただきます。 最近、何か新しいことを始めたい!という思いから、バイオリンを始めました。 両親がオーケストラで本式にやっていたので、直々に教えてもらっています。 まだ何も分かっていないに等しいですが、強く魅かれるものがあるようで、自分の趣味になりそうな予感がします。 しかし、練習していて気付くことがあります。 「一体、どんなところを目指しているのか…?」と。 ただ個人で上手くなって自己満足、というのも素晴らしいですが、どうせなら仲間と一緒に何かをしたい!という気持ちもあります。 (まだまだ先のことですが。。) 私の大学の交響楽団は当然、人気のある楽器は募集していませんし、司法試験も目指しているので、そんなに時間を割けません。 それにもう3回生です。出遅れました… だからといって、軽音楽とは違うような… もちろん、すべて上手くなってからの話です。 でも、何かアドバイスいただけたら嬉しいです! お願いします。

    • noname#72399
    • 回答数6
  • ピアノの左手上達するには・・・

    最近ピアノを始めたのですがどうにも左手(ヘ音記号)の部分が上達しません、左手だけなら弾けるのですが右手と合わして弾くと右手と同じ動きになってしまったりしてしまいます。 どうやったら解決できるでしょうか? 練習が1番だと思うのですが、何かコツや良い練習方法がありましたら教えてください。

    • naomiti
    • 回答数4
  • バッハのパルティータ第二番のシンフォニアの出だしの弾き方

    ピアノの初心者です。バッハのパルティータ第二番のシンフォニアの出だしの弾き方が分かりません。 三行目の第一小節です。 右手でミ・レ・ド・レとやるところの左手を、どのように弾いているのが分かりません。 楽譜:http://www.freesheetpianomusic.com/bach/content/Six%20Partitas/BWV8... 動画でいけば、50秒目あたりの左手の部分です。 http://jp.youtube.com/watch?v=fvoh8PDPXIE どなたか、分かられる方教えてください。

  • 高田三郎

    高田三郎さんのお勧めの曲を教えて下さい。

  • ヘンデルとハイドン

    ヘンデルのメサイアとハイドンの天地創造では 聴き比べた時どちらの方が曲の完成度が高いと思いますか? 私はハイドンだと思っているのですが。