tattom55 の回答履歴
- 国民栄誉賞
なぜ森光子に国民栄誉賞が贈られるのか分からない。 永年同じ職業を全うすればもらえるのか?少しばかりメディアに出ればもらえるのか意味がわからない。 誰か教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- tubasa2838
- 回答数5
- 初心者のピアノテキストについて
ピアノ講師をしています。 初心者(子供)のピアノテキストが多すぎて困っています。 導入テキストに、呉暁さんの『うたとピアノの絵本』シリーズと、『リズムとソルフェージュ』を使っていますが、『うたとピアノ~』の両手が終わると、アキピアノ教本に進めた方がいいのか、それとも『みんなのオルガンピアノの本』、『トンプソン』などの方がいいのか、とても迷います。 経験者の方、どのようなテキストを使っていらっしゃるのか、教えていただけると嬉しいです。
- サンサーンス白鳥の ピアノ伴奏のピース
チェロが旋律で ピアノが伴奏の分の ピアノピースを探してます 中でも このピアノ伴奏→http://www.youtube.com/watch?v=HqMFWYeJCEs の楽譜が見たいのですが 無料で見れるとこあれば お教え下さい 有償でも もちろんいいので この伴奏のピアノピース 売ってるとこ ご存知でしたら お教え下さい なければ この分でなくとも ごく一般的なチェロ ピアノ合奏の 伴奏用ピアノピースでもいいので ご紹介下さい
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- kenji27622
- 回答数3
- 作曲者と編曲者
重複していましたら申し訳ありません。 先日ビッグバンドのためにプロのミュージシャン(仮にAさんとします)に新曲を書いていただきました。 パートごとの音もすべてAさんが書いておりだれか別の方に編曲をお願いしたわけではありません。 この場合、コンサートなどのプログラムには作曲Aさん編曲Aさんと書くべきなのでしょうか。 以前コンボなどのため作曲したものをビッグバンドにアレンジしたわけではなく、最初からビッグバンドのために作曲したものなので作曲者だけでいい気がするのですがどうなのでしょう。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- Idetch
- 回答数2
- ツェルニーの練習曲の壁
現在ピアノを始めて1年半(独学期間は10年くらい)の高校生です。 現在はソナチネは8割終わらせて、ソナタへ ハノンは主にスケールとアルペジオ インベンションは残り5曲 そう問題はツェルニー30番なんです。今は29番も終わり30番なのですがテンポは指定テンポの8割の速さで弾いて丸を貰っております。しかし丸のつけ方なのですが、29番はほんとうにこれで丸なのか?と思うくらいピアノ教室では弾けていないのに丸を貰いました。家では結構な速さで弾いていました。そこでその先生のもとではツェルニーだけは習わないでおこうと4月より40番にも入りそうなので違う先生にも見てもらおうと思っています。そこで皆様に聞きたいのですが、ツェルニー30番全部が下手ではなかったのですが、(指定テンポでは弾いていませんが)一部がこれでよかったのか?と思うものがあるのです。なので40番をやりながら、30番も総復習(指定テンポを目指す)をしたほうがいいのでしょうか?それとも40番に力を注いだほうがいいのでしょうか? 教えてくだいさい!!
- ベストアンサー
- 音楽
- kenemon555
- 回答数3
- 包茎手術の不具合
深刻な悩み、60代の男の場合です。若いころ医者の勧めで包茎手術をしましたが、今になって皮が薄くなり、夜など痛くてたまりません。同じ年頃で朝まで勃起する同姓も多いでしょうが痛くて深刻です。皮膚科か、形成外科だと思いますが、皮膚を厚くするような手術は可能なのでしょうか。縫い合わせなどはできないように素人考えでは思いますが。何より保険が利かないようで、高額負担を考えると二の足を踏んでしまうのです。市販の塗り薬などは効果がありません。いっそう勃起してくれない方がいいので、その手の処置はあるでしょうか。アドバイスとその方面の良い病院、診療所があったら教えてください。
- 音楽リピート再生しながら眠ってしまうと...
次の朝その音楽聴くと、なんとも言えない変な感覚しませんか? 聞いていて心地悪いというか、違う音楽を聞いているような、音程が変なような。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- Addy
- 回答数2
- ネット上の作曲講座
作曲講座で検索するとたくさんの講座が出てきますよね。 あれって通学するなどするよるも安いけれど(なかには高いのもある)効果はあるんでしょうか? ひとつチェックしてみたところがあるんです。そこはサンプル曲がいまいちで、これくらいなら自分でも出来るというか、安易な曲だったのでそこは講座を買う気はしません。 それにどこも作曲のこつというよりは理論の解説に終始していませんか?それならば市販の本で充分だと思うのです。 真に作曲のこつを教えてくれる講座ってないものなのでしょうか? この講座で私は作曲をマスター?したよ!って方がいらしたら、ぜひその講座サイトを教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- FinalFanta
- 回答数3
- 重く暗いクラッシックアルバム
最近ロックが大嫌いになってしまい、重く暗いクラッシックアルバムを探しています。 できればピアノ系でお願いします。新古、王道・マイナー問いません。 参考までに、モジェスト・ムソルグスキーの古城やフランツ・リストの悲しみのゴンドラ、執拗なチャールダーシュなどが好きです。 暗い曲ばかりを作曲している人も知りたいです。 何分初心者なので専門的な事はわかりませんが、あしからず。 ここでも検索してみたのですが、アルバムについては何もひっかからなかったので…。 お勧めのアルバムがあれば教えてください。 試聴できるサイトがあればのせてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。 (条件?的なもの) ・暗い ・悲壮な感じ ・アルバム
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#195851
- 回答数8
- 16ビートを含む歌の斉唱
最近はシーズンだからか、卒業式に関する話題をよく聞きます。 そのなかで気になるのは、「最近の卒業式で歌われる“卒業ソング”」についてです。 新しい曲をまったく受け入れないほど老害が進んでいるとは自覚していませんし、「卒業式は蛍の光に決まっとる!」などとも考えていません。 しかしながら、16ビートのシンコペーションが入っている歌を多人数で斉唱するのは、どうしても違和感があるのです。 例えば、「桜ノ雨」「3月9日」など。「贈る言葉」も、中間部は16ビートですよね。 こういった歌の斉唱を指導されたご経験のある諸先輩方に、ぜひとも意見を伺いたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- popgroover
- 回答数2
- 恋愛をテーマにしたクラシック音楽はありますか?
こんにちは。 恋愛をテーマにしたクラシック音楽を探して検索をしたのですが、なかなか見つからずに困っています。 現時点で、「愛の喜び」「愛の悲しみ」しか見つかっていません(タイトルがそのままだったので)。 他にご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- sm080101
- 回答数10
- 五線譜や音符などの記号を発明したのは誰ですか? また五線譜、音符が誕生する前はどのように作詞、作曲していたのでしょうか?
五線譜や音符などの記号を発明したのは誰ですか? また五線譜、音符が誕生する前はどのように作詞、作曲していたのでしょうか?
- J.S.Bachの6 duet for 2 violinのCDを探しています
お世話になっております。 掲題の件ですが、 J.S.Bachの6 duet for 2 violinのCDを探しています。 楽譜はあるのですが、曲を聴きたいと思い探しております。 収録されているCDをご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- J.S.Bachの6 duet for 2 violinのCDを探しています
お世話になっております。 掲題の件ですが、 J.S.Bachの6 duet for 2 violinのCDを探しています。 楽譜はあるのですが、曲を聴きたいと思い探しております。 収録されているCDをご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- 音楽家の行動時間
知り合いが「音楽家はお昼に起きて深夜に寝る」と言っているのですが本当ですか?本当だとしたら何のためなのでしょうか? 接する人も機関も昼間に動いてると思うのですが…。 どこか一定に勤めているわけではないフリーの方は確かに朝起きると世間が出社していったりする波との差を感じると思いますが、あまりやることがなく落ち着かなかったりするのでしょうか? 鬱の症状にそういうものもありますよね? 自由業なだけによほどしっかりしていないと、ただの無気力な気がするのですが…。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- noname#81541
- 回答数3
- J.S.Bachの6 duet for 2 violinのCDを探しています
お世話になっております。 掲題の件ですが、 J.S.Bachの6 duet for 2 violinのCDを探しています。 楽譜はあるのですが、曲を聴きたいと思い探しております。 収録されているCDをご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いいたします。