piro-kyoro の回答履歴
- 沖縄旅行日程について
初めての沖縄旅行の計画をたてている者です。 (全て車移動となります) 予定を組んでみたのですが、下記日程で可能かどうか アドバイスいただきたく質問させていただきました。 1日目: 10:25那覇着 レンタカーにて移動 首里城見学 嘉例山房(ぶくぶく茶) 16:30チェックイン@リザン シーパーク ホテル 谷茶ベイ 17:45カサラティーダにて夕食 2日目: 7:15ホテル出発 7:30万座毛 ブセナ海中公園 休憩@道の駅 許田 古宇利島(周辺散策) 嵐山展望台 今帰仁城跡 備瀬のフクギ並木見学 16:00 沖縄美ら海水族館 大家(ふうやー)にて夕食 リザン シーパーク ホテル 谷茶ベイ泊 3日目: 8:00海中道路 琉球村 14:00青の洞窟 シュノーケル 17:45残波岬 4日目: 8:00斎場御嶽 知念岬公園 ニライ橋・カナイ橋 新原ビーチ 12:00シーサイドカフェ、テルちゃん鮮魚店 おきなわワールド 牧志公設市場 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ泊 5日目(最終日): 9:00識名公園 国際通り(お土産などの買い物) 15:00レンタカー返却 16:35那覇発 質問 (1)2日目の日程がタイトに感じています。全て回るのは難しいでしょうか。 であれば、嵐山展望台と今帰仁城跡見学は諦めようかと考えています。 (2)4日目に可能であれば、高速ニューくだかで久高島へ行きたいと 考えています。 タイトになりすぎてしまうでしょうか。 他に見直すべき点がありましたら、アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 沖縄旅行プラン
沖縄本島3泊4日の旅行プランについてアドバイスお願いします。観光日程をある程度考えてみましたが3日目の観光及び、その他変更をどうしたらいいかわかりません。 滞在日程・・・9/24~27まで。 滞在人数・・・大人2名(30代前半の沖縄初の夫婦) 滞在先・・・1・2泊が恩納村にある『沖縄かりゆしビーチリゾート』。 3泊目が那覇市の国際通り端っこ県庁前の『ロコアナハ』。 飛行機発着時間・・・1日目11:20分に那覇空港着/4日目12:35分に那覇空港発。 そこで考えたのが、 1日目・・・午後からレンタカーで古宇利島ドライブ→ちゅら海水族館→ホテルへ。 2日目・・・朝9時から青の洞窟スノーケリング→12時からジンベザメスノーケリング→むら咲村で温泉+エイサー鑑賞→”道の駅 かでな”で嘉手納基地を見てみる→ホテルへ。 3日目・・・未定(ただし、20時までに県庁前でレンタカー返却)。 4日目・・・ハイヤー5時間貸切で首里城観光→空港へ。 上記が今のところ考えているプランです。 2日目の青の洞窟+ジンベエザメは予約済みなので変更はできません。(ジンベザメ後はシャワーがないのでむら咲村で温泉ははずせません。) 4日目のハイヤー観光は首里城・おきなわワールド・ひめゆり平和祈念資料館の3つから選べるそうです。 3日目を除けば上記プランで無理はないでしょうか?むしろ時間が余りますか? また、3日目の那覇市へ戻る日のプランで悩んでいます。 その日にちゅら海水族館へ行くべきか?ならば1日目に首里城?でも、むら咲村にも行くから観光ハイヤーで行くおきなわワールドは内容が被ってしまう?など、土地勘がない為考えているうちに分からなくなってしまいました。 3日目にはDFSと国際通りのスタバ(限定カップ購入の為)は行きたいのですが、午前中から夜まで時間があるのでどうしたもんかと悩んでいます。 全日程を見直してココはこうした方がイイヨというアドバイスがあったらお願い致します。
- 石垣島、及び、周辺離島で、オススメのスノーケリングポイントは?
10月初旬に、4泊5日で、石垣島に行く予定の者です。 石垣島にステイしながら、フェリーなどで離島にも行きたいと思うのですが、みなさまのオススメのスノーケリング・スポットなどがあれば、ぜひお教えください。(一応、スノーケリングセットは購入しました。) ■要望としては…■ 1)スノーケリングは、まだ一度しか経験のない初心者ですので、なるべく波が穏やかなポイント。 2)なるべく透明度の高い海。 3)魚(海の生き物)がある程度いそうな場所。 などなど…。 あと、なにか注意すべき点や、ワンポイントアドバイスなどありましたら、お教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 沖縄旅行プラン
沖縄本島3泊4日の旅行プランについてアドバイスお願いします。観光日程をある程度考えてみましたが3日目の観光及び、その他変更をどうしたらいいかわかりません。 滞在日程・・・9/24~27まで。 滞在人数・・・大人2名(30代前半の沖縄初の夫婦) 滞在先・・・1・2泊が恩納村にある『沖縄かりゆしビーチリゾート』。 3泊目が那覇市の国際通り端っこ県庁前の『ロコアナハ』。 飛行機発着時間・・・1日目11:20分に那覇空港着/4日目12:35分に那覇空港発。 そこで考えたのが、 1日目・・・午後からレンタカーで古宇利島ドライブ→ちゅら海水族館→ホテルへ。 2日目・・・朝9時から青の洞窟スノーケリング→12時からジンベザメスノーケリング→むら咲村で温泉+エイサー鑑賞→”道の駅 かでな”で嘉手納基地を見てみる→ホテルへ。 3日目・・・未定(ただし、20時までに県庁前でレンタカー返却)。 4日目・・・ハイヤー5時間貸切で首里城観光→空港へ。 上記が今のところ考えているプランです。 2日目の青の洞窟+ジンベエザメは予約済みなので変更はできません。(ジンベザメ後はシャワーがないのでむら咲村で温泉ははずせません。) 4日目のハイヤー観光は首里城・おきなわワールド・ひめゆり平和祈念資料館の3つから選べるそうです。 3日目を除けば上記プランで無理はないでしょうか?むしろ時間が余りますか? また、3日目の那覇市へ戻る日のプランで悩んでいます。 その日にちゅら海水族館へ行くべきか?ならば1日目に首里城?でも、むら咲村にも行くから観光ハイヤーで行くおきなわワールドは内容が被ってしまう?など、土地勘がない為考えているうちに分からなくなってしまいました。 3日目にはDFSと国際通りのスタバ(限定カップ購入の為)は行きたいのですが、午前中から夜まで時間があるのでどうしたもんかと悩んでいます。 全日程を見直してココはこうした方がイイヨというアドバイスがあったらお願い致します。
- 沖縄、石垣島
8日くらいかけて、石垣島と、美ら海水族館に行きたいと考えています。 札幌発。 石垣島は行ったことがなく憧れだったので、レンタカーで一周して、紳助 のレストランに行きたい。 美ら海はゆっくり丸一日かけて、名護のスーパーホテルに2泊かな。 8日あれば、まだ日があるので、どこ行くか考えています。 沖縄本島は以前に行ったことがあるので、それよりは他の島にも行ってみたいな考えています。 しかし、地図を見て、「沖縄と石垣島って遠いんだなぁ、ここは飛行機か」「石垣と宮古島って近いな、船か?しかしどうやって?」「他の島は無理か?どれ?」と考えているレベル。 調べるの大変で。。。 まるでJRのように、フラフラ~と行って、適当に石垣島から各島へ行くって可能なんでしょうか? みっちり、時刻表をチェックしてから行かないと無理ですか? (そうだよなぁ。北海道だって道東じゃほとんど交通機関ないしなぁ。。) といっても、どの島なら行けるのか?とかどうやって行くか?とかその辺の基本から教えて頂きたく。 #北海道でこーゆーボヤーっとした質問が出ると、「少し調べてから質問しろ」と叩いている方がよくいますが、知らない地方に行こうと思った時、こーゆーぼんやりした状態で質問したい気持ちはよくわかる。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- goosapporo
- 回答数5
- 沖縄で4歳の子供が楽しめるスポット
9月の末に、4歳の娘を連れて家族3人で沖縄に旅行する予定です。 海水浴や、定番の美ら海水族館には行こうと思っているのですが、せっかくなので、それ以外にも子供には何か思い出に残る体験をさせてあげたいと思っています。 そこで、沖縄で4歳児でも楽しめるマリンスポーツやカヤック等があれば、どこで体験できるのか教えて頂けますでしょうか。 その他にも、何かお勧めのスポットがあれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- 沖縄、石垣島
8日くらいかけて、石垣島と、美ら海水族館に行きたいと考えています。 札幌発。 石垣島は行ったことがなく憧れだったので、レンタカーで一周して、紳助 のレストランに行きたい。 美ら海はゆっくり丸一日かけて、名護のスーパーホテルに2泊かな。 8日あれば、まだ日があるので、どこ行くか考えています。 沖縄本島は以前に行ったことがあるので、それよりは他の島にも行ってみたいな考えています。 しかし、地図を見て、「沖縄と石垣島って遠いんだなぁ、ここは飛行機か」「石垣と宮古島って近いな、船か?しかしどうやって?」「他の島は無理か?どれ?」と考えているレベル。 調べるの大変で。。。 まるでJRのように、フラフラ~と行って、適当に石垣島から各島へ行くって可能なんでしょうか? みっちり、時刻表をチェックしてから行かないと無理ですか? (そうだよなぁ。北海道だって道東じゃほとんど交通機関ないしなぁ。。) といっても、どの島なら行けるのか?とかどうやって行くか?とかその辺の基本から教えて頂きたく。 #北海道でこーゆーボヤーっとした質問が出ると、「少し調べてから質問しろ」と叩いている方がよくいますが、知らない地方に行こうと思った時、こーゆーぼんやりした状態で質問したい気持ちはよくわかる。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- goosapporo
- 回答数5
- 沖縄 魚や珊瑚が見える海
今週末沖縄旅行に行くことになっている者です。 2箔3日ですので、あれもこれもは出来ませんが、目的の一つに海水浴に行きたいと思っております。息子(5歳)にゴーグルをつけて顔を海面につけた程度で魚やあわよくば珊瑚などが見える海に行きたいと思っております。宿泊先が旭橋付近なので、中部もしくは南部の海水浴場が希望です。 このような条件の海水浴場をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。
- ダイビング よりよく楽しむために アドバイス下さい。
9月末にPADIのアドヴァンスを受講します。 オープンウォーターの時にどうにかならないかと思ったことがあり、 数点ご質問したく思います。 お答えいただけるものだけでもアドバイスくださると助かります。 まず私の状態を聞いて下さい。 ・沖縄で体験ダイビングをしました。 きれいで楽しかったのですが、それ以上に怖かったです。 その恐怖心を克服するためにダイビングをちゃんと学ぼうと 去年オープンウォーターに挑戦しました。 その後、ずっと潜ってません(もったいない!) その後上司と先輩の猛烈アタックでアドヴァンスまで申し込みました。 乗り気でいうと、半分半分です。 興味もあるけど、怖い。苦手なことがある。どうしようといった所です。 機材はなにからなにまでレンタルです。 コンタクト着用でダイブします。 1.耳抜きが苦手です。特に右耳が抜けにくいです。 前日は整体でマッサージ、 エントリー前までホッカイロで暖めるなど 対策をしていますが、他に良い方法はないでしょうか。 2.耳抜きが苦手なため、頻繁につばを飲み込みます。 その影響か、大変喉が渇きます。 よい対策はないでしょうか。 3.音楽の仕事をしており、耳を失うのが怖いという恐怖心があり、 耳抜きがうまくできないと、怖い~となってしまいます。 1番の質問とつながるかもしれませんが、もう少し 恐怖心をなくせないものでしょうか。 4.海の色や光、流れ、空間、その世界は好きです。 石の苔や、船の錆も好きですが・・・、 海洋生物があーんまり好きでありません。 全体的にそこまで生物に興味がありません。 細かくいうと、にょろにょろ、うねうねしたものは大嫌いです。 そんなダイバーいらっしゃいますか? その場合どのように楽しんでいらっしゃいますか? インストラクターさんがそっと石をどけて生物を見せてくれますが、 花壇の石の下にいるカブトムシの幼虫とか ゲジゲジみたいなのがいたらいやだなー。とか思ってしまいます。。 長くなりました。 消極的なようですが、なるべく楽しもうという心はあります。 体験談やアドバイスなどありましたら どうぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- 4dimension
- 回答数3
- 沖縄県恩納村付近でバーベキューできる場所を探しています
沖縄県恩納村付近でバーベキューできる場所を探しているのですが、器材がレンタルできて食材も用意してもらえる所ってありますか? 人数は2人です。 ウェブで探してみたのですが、なかなか見つからなくて、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#132175
- 回答数2
- 沖縄旅行日程について
初めての沖縄旅行の計画をたてている者です。 (全て車移動となります) 予定を組んでみたのですが、下記日程で可能かどうか アドバイスいただきたく質問させていただきました。 1日目: 10:25那覇着 レンタカーにて移動 首里城見学 嘉例山房(ぶくぶく茶) 16:30チェックイン@リザン シーパーク ホテル 谷茶ベイ 17:45カサラティーダにて夕食 2日目: 7:15ホテル出発 7:30万座毛 ブセナ海中公園 休憩@道の駅 許田 古宇利島(周辺散策) 嵐山展望台 今帰仁城跡 備瀬のフクギ並木見学 16:00 沖縄美ら海水族館 大家(ふうやー)にて夕食 リザン シーパーク ホテル 谷茶ベイ泊 3日目: 8:00海中道路 琉球村 14:00青の洞窟 シュノーケル 17:45残波岬 4日目: 8:00斎場御嶽 知念岬公園 ニライ橋・カナイ橋 新原ビーチ 12:00シーサイドカフェ、テルちゃん鮮魚店 おきなわワールド 牧志公設市場 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ泊 5日目(最終日): 9:00識名公園 国際通り(お土産などの買い物) 15:00レンタカー返却 16:35那覇発 質問 (1)2日目の日程がタイトに感じています。全て回るのは難しいでしょうか。 であれば、嵐山展望台と今帰仁城跡見学は諦めようかと考えています。 (2)4日目に可能であれば、高速ニューくだかで久高島へ行きたいと 考えています。 タイトになりすぎてしまうでしょうか。 他に見直すべき点がありましたら、アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 美々ビーチと伊計ビーチ
今度、沖縄旅行に行く予定にしています。 そこで糸満市の美々ビーチ(ホテルが近いため)と伊計ビーチ(海中道路に行くため)のどちらかのビーチで海水浴をしたいと 思っております。 どちらのビーチがお奨めですか? ビーチでちゃぷちゃぷ遊びたいと思っております。 行かれた事がある方・・・ぜひ教えてください。 また沖縄の高速道路は混むのでしょうか? DFSに行こうとおもっているのですが、近くのICを降りて から混むのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 初めての沖縄
初めて沖縄本島へ行くことになりました。 初心者です。沖縄詳しい方、いろいろ質問させてください♪ヨロシクお願いします。 ちゅら海水族館は、行ってみたいです。 あとはガイドブックを見て研究しているのですが。。。いまいち、 どこへ行ったらいいのかわからず悩んでいますー(ちなみに泳ぎ&マリンスポーツは苦手デス) ☆オススメの観光スポットはどこでしょうか? ☆行かない方がいい観光スポットはどこでしょうか? ☆ルネッサンスホテルへ泊まっているわけじゃないのに、 ホテルのレストランへゴハンを食べにいくことは可能でしょうか? ここのホテルにイルカがいるって聞いて・・・ イルカが好きなので見てみたいです。 ☆ルネッサンスホテル以外にどこか食事だけ行けるオススメ のホテルはどこでしょうか?(自分たちの泊まるホテルはリゾートホテルじゃない為、せめて食事だけでも素敵なホテルで食べてみたいなと考えています。) ☆海の見えるオススメのカフェがあったら教えてください。 ☆イルカとたわむれることが夢です。(スキューバやバナナボートとかは苦手ですけど、イルカと遊んでみたくて、、、) そういったオプションってあるのでしょうか??? ☆むかし母が沖縄へ行ったときガラスばりの船?みたいなのに乗って熱帯魚を見るオプションをつけてすごい感動したと聞きました。 どういうものなのでしょうか? 母に聞いても、よくわかってないみたいで(笑) ☆現地でオプションを追加できる場所ってあるのでしょうか? 質問ばっかりでゴメンナサイ!沖縄詳しい方ヨロシクお願いします。 ☆ちなみに、ブルーシールのアイスはおいしいでしょうか? おすすめの食べ物ありましたら、教えてください☆
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#126540
- 回答数4
- 名古屋出発で屋久島&沖縄、もしくは沖縄&与那国島を安く巡れる方法は?
私は名古屋に住んでいる者です。 今年の9月は、18日~23日まで何と6連休もの休みを取ることができました。 この大チャンスを利用して、南西諸島への旅行を敢行しようかと考えています。 行きたい場所としては3つあります。(1)世界遺産の屋久島、(2)沖縄本島(ここではちゅら海水族館と平和の礎に行きたいです)、(3)日本最西端の島である与那国島。 3つ全てを巡れれば、それはまさに最高で言うことなしなのですが、6日あるとはいえ、さすがにそれはきついかと思ってもいます。 しかし最低でも(1)と(2)、または(2)と(3)の組み合わせは実行したい。こう考えた場合、どちらの方が実行しやすいでしょうか? また、南西諸島に旅行に行くのなら、往復は飛行機、現地に到着後はレンタカー(特に沖縄)が必須になってくると思います。 そこで質問なのですが、できる限りこれらの交通費(特に往復の飛行機代)を安くできるような工夫はないでしょうか? 旅の達人の方からのアドバイスをお待ちしています。
- 2泊3日で沖縄旅行
10月10~12日に主人と2泊3日で沖縄旅行を計画中ですが、 どういう計画(宿泊場所等)を立てればよいかアドバイスいただけたらと思います。 今考えているのは美ら海水族館に行くことと、 海がきれいなことを満喫できそうなシュノーケリング(未経験)がしてみたいです。 他はあまり興味がないのでのんびりするだけでもいいかなと思いますが ここは絶対行ったほうがいい等あれば教えてください。 主人は社員旅行で11月下旬に那覇周辺をまわったことがあり、 海はそれほどきれいじゃなく、新婚旅行でいったハワイ(ワイキキ)のほうが断然きれいだったというのですが・・・。 離島に行かないとあまりきれいではないのでしょうか? その場合2泊3日で離島は難しいでしょうか。。 あと、ツアーなどを見てると1人7~8万円くらいが多いので予算もそれくらいを予定してますが、できればもう少し安く済ませることってできますか? ホテルでなくても、民宿なども良さそうかなとも思うので、おすすめの宿があれば教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#128754
- 回答数4
- 沖縄3泊4日(レンタカー有り)
沖縄3泊4日(レンタカー有り)について自分なりに計画しました。 10月に彼女と新婚旅行に沖縄に行く予定です。 所要時間や料金等、細かいところを以下の旅程で大体の目安・または無理が無いか教えて頂けるとありがたいです。 <1日目> 11:55~14:50 ANA463(仙台→那覇) 14:50那覇空港 ↓ 15:30トヨタレンタリース沖縄でレンタカーを借りる ↓ 16:00DSFギャラリア沖縄(1h)(駐車場にレンタカーを置いていく) ↓ 17:30ゆいレールで牧志駅へ 国際通り(ショッピング)(1h) 帰りにおもろまち駅まで戻ってレンタカーで移動 ↓ 19:00首里城(1h) ↓沖縄自動車道利用 21:00ココガーデンリゾートオキナワ泊 <2日目> 10:00ココガーデンリゾートオキナワ ↓沖縄自動車道利用 10:15御菓子御殿 恩納店(1h) ↓ 11:15RYUKYU TRIBES(0.5h) ↓ 11:45タコライスと沖縄料理きじむなぁ(1h) ↓ 13:00万座毛(0.5h) ↓ 13:45おんなの駅なかゆくい市場(45分) ↓ 14:45座喜味城跡(1h) ↓ 15:50体験王国むら咲むら(1.5h) ↓ 17:35美浜アメリカンビレッジ&サンセットビーチ(2h) ↓沖縄自動車道利用 20:10ココガーデンリゾートオキナワ泊 <3日目> 9:00ココガーデンリゾートオキナワ ↓沖縄自動車道利用 ↓途中、道の駅許田で「美ら海水族館の割引券」購入 9:45森のガラス館(琉球ガラスクラフト体験)(1.5h) ↓ 11:40山原そば(1h) ↓ 12:50今帰仁城跡(1h) ↓ 14:00沖縄美ら海水族館(3h) ↓ 17:10瀬底島・fuu cafe(1h) ↓途中、道の駅許田で休憩 ↓沖縄自動車道利用 19:10ココガーデンリゾートオキナワ泊 <最終日> 8:00ココガーデンリゾートオキナワ ↓沖縄自動車道利用 9:00斎場御嶽(1h) ↓ 10:30ひめゆりの塔(20分) ↓ 11:05沖縄アウトレットモールあしびなー(1.5h) ↓ 12:50トヨタレンタリース沖縄でレンタカーを返す ↓ 13:30那覇空港 14:20~16:55 ANA464(那覇→仙台) 長くなり、また細かくてすみません。 どうぞ宜しくお願いします。
- 沖縄観光
今月の長期連休で沖縄に旅行に行く者です。 夫婦と息子(5歳)と義母、義妹の5人で旅行に行きます。 妻と息子が沖縄初めてなので、沖縄ならでは!という名所に連れて行って上げたいと思っております。2泊3日で那覇市内のホテルに泊まるので、当然あれもこれもとは行きませんが、「美ら海水族館」見学や「国際通り」でも買い物、海水浴場などには、連れて行ってあげたいと思っております。 私が思いつくところはそのくらいしかありませんが、「ここお勧めだよ」という場所があれば、ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。 また海水浴場もお勧めがありば、ご教示願います。
- 沖縄の気温などが知りたいです
9月15日頃の沖縄のことを聞きたいです。 その頃でもやっぱり暑いですか? 気温などがしりたいのですが、半袖でも大丈夫ですか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#176577
- 回答数4
- 慶良間諸島でお勧めのシュノーケリングツアーが知りたい
明後日から2泊3日で沖縄へ行きます。 慶良間諸島でシュノーケルをしたいのですが、お勧めのオプショナルツアーを教えてください。 シュノーケルのツアーですと、島へ上陸が出来ないのでしょうか? 希望はシュノーケルで綺麗なポイントを見た後、少し島に上陸したいです。 また綺麗なポイントに連れて行ってくれるお勧めのツアーがあれば教えてください。
- 慶良間諸島でお勧めのシュノーケリングツアーが知りたい
明後日から2泊3日で沖縄へ行きます。 慶良間諸島でシュノーケルをしたいのですが、お勧めのオプショナルツアーを教えてください。 シュノーケルのツアーですと、島へ上陸が出来ないのでしょうか? 希望はシュノーケルで綺麗なポイントを見た後、少し島に上陸したいです。 また綺麗なポイントに連れて行ってくれるお勧めのツアーがあれば教えてください。