piro-kyoro の回答履歴

全833件中261~280件表示
  • 3月の沖縄旅行

    3月11日~13日に2泊3日で沖縄に旅行に行きます。 服装は春服を考えていますが寒いでしょうか? また、沖縄旅行は3回目で万座毛、ちゅら海水族館、首里城、パイナップルパークなどの観光地には行った事があります。 オススメな雑貨屋さんCafeはありますか? また、綺麗な貝殻や珊瑚が拾えるビーチをご存知ですか? ホテルは2日間共に ハーバービューホテル 2日目と3日目にレンタカー 1日目は ホェールウォッチング→国際通り散策 2日目は 外人住宅(Cafe・雑貨屋)→読谷村(陶器)→お菓子御殿→ガラスの森→エステ 3日目は 南部あたり南城市あたりのCafe散策 宜しくお願い致します。

    • noname#128068
    • 回答数2
  • 沖縄旅行 不安の種

    今年の2月の連休、沖縄に家族旅行に行こうと考えているのですが、 「しろくまツアー」という旅行会社で 航空機、ホテル、レンタカー込みのツアーを予約しました。 福岡ー那覇の往復で、26万円(5人)ほどです。 ホテルは「東京第一ホテル オキナワグランメールリゾート」というところに 2泊の予定です。繁華街からはかなり離れているみたいです。 このホテルの位置がちょっと心配の種なんですが、 このホテルに泊まったことがある方がおられましたら、ホテルの雰囲気や 観光の利便性などについて教えていただけないでしょうか。 また沖縄旅行によく行くという方がおられましたら、おすすめの観光スポットなども 教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに絶対に行きたい所は国際通りと美ら海水族館です。 それと家族は全員成人しています。

  • 沖縄旅行

    来週沖縄本島に2泊3日で夫婦と赤ちゃんと行く予定です。 宿泊ホテルは一日目はルネッサンスリゾート沖縄、2日目はサザンビーチ&リゾートに泊まります。 子供もいるため、あまり無理はせず、のんびり過ごせたらと思っていますが、ちゅラ海水族館に行きたいことと、三線などの音色を聴きながらご飯が食べれる子連れでいけるお店に行きたいとおもっています。あとは首里城にもいきたいとおもっています。 レンタカーの予約は済んでいます。 ただ、日程が結構時間がないツアー(1日目那覇空港到着15時30分、3日目那覇空港発15時)なので、どうやって組み合わせたらいいかまよっています。無理なく効率よく行けるようアドバイスお願いします。 また沖縄にせっかく来たならここも行ったら思い出になるってところがあったらおしえてください。

  • ダイバーを守る有名神社 知っていますか

    ダイビングをするのですが、ダイバーの水難事故にご利益のある神社教えてください。 沖縄県でもありますか?よろしくお願いいたします。

    • noname#181898
    • 回答数2
  • 【3日後】沖縄本島周辺の離島で2泊3日

    友人と沖縄本島の観光をした後、一人で沖縄本島周辺の離島を観光しようと思っています。 1月10日の昼に友人と別れて一人になり、12日の夜の飛行機で那覇から羽田まで帰る予定です。 前々から予約しておけば石垣島などにも安く行けたのでしょうが、それは次の機会ということにして、今回は船で行ける範囲の本島周辺の離島を観光しようと思っています。 この時期なので、海遊びはできないと思いますが、ダイビング(免許ないですが)ができればいいかなと思ってます。 初めての沖縄で全く情報がないので、おすすめの島やプランなどありましたらご教示下さると大変助かります。 ちなみに沖縄本島では比較的よいホテルに泊まって、レンタカーで旅をするという感じなので、離島の旅ではバックパッカー的な貧乏旅行で沖縄を感じたいと思っています。(海外にはよくバックパッカーで行っていました) あまり時間もなく申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

    • xel
    • 回答数2
  • ホエールウォッチングと、ちゅら海水族館

    1月から3月中旬までの間で、ホエールウォッチングとちゅら海水族館に行こうと思います。 沖縄へ行くのは初めてなので、どの様に計画を立てたら良いのか分かりません。 この2つを含むツアーがあるのか調べていますが、なかなか出てきません。 女3人で2泊3日で考えています。 どの月くらいに行けばクジラに出会える確立が高いのか(予算・移動・気温)、 ちゅら海水族館と、ホエールウォッチングに行くのを含むツアーなどがあるのかなど、教えていただけると助かります。

  • 宮古島、石垣島、与那国島を4泊5日どうでしょう?

    JALのマイレージを使って沖縄の離島に行こうと考えています。 久米島は2回行っているので除外。 岡山発で、那覇から与那国→宮古島→那覇。 那覇から与那国→石垣→那覇。 その間に宮古島。 かなり忙しいコースかもしれないので、どうなのか悩んでます。 行ったことのない離島なので、どのくらい滞在すべきなのか? どう廻ればよいか悩んでしまいます。

  • オススメのダイビングスポット

    オススメのダイビングスポットについて教えてください。 まだ先の話ですが、5月の連休を利用して旅行に行こうと思っています。 3泊4日くらいで行けて、予算は15万以内、なるべくキレイで魚の多い場所がいいと思っています。 ちなみに出発は関東です。 ダイビングは6月に始めたばかりであまり詳しくありません。 今のところ宮古島の八重干瀬が第一候補なのですが、他にオススメの場所はありますか? 国内国外は問いません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄恩納ホテル選び・3歳児と二人旅アドバイス下さい

    12月初旬、私(母親30代)と3歳息子の二人旅を計画しています。 息子は人生初、私は8年ぶり2回目の沖縄です(前回オールバスツアーで記憶あやふや)。 オフシーズンとあって、予算内で破格のホテルが結構みつかりました。その中から口コミなどを調べて自分なりに厳選し4つの候補まで絞りましたが、そこから先に進めず困っています。そこで、できれば実際に宿泊した方から背中を押していただきたく質問させていただきます。候補のホテルは次の4つです(心の中の順位順)。 ★AJ幸喜リゾートホテル   (良い)ビーチ近い・海キレイ・コンビニ有・民謡居酒屋送迎圏内   (悪い)こじんまりしすぎて寂しい?冬や雨の日、幼児でも楽しめるアクティビティがない ★喜瀬ビーチパレス   (良い)ビーチ近い・海キレイ   (悪い)冬や雨の日、幼児でも楽しめるアクティビティがない ★サンマリーナ   (良い)ビーチ近い・海キレイ・桟橋が魅力的・グラスボートあり   (悪い)他の候補と比べると水族館に最も遠い。 ★かりゆしビーチリゾート    (良い)大浴場やスパ施設が充実・エイサーのショーをやっている・グラスボートあり   (悪い)ビーチ遠い(バス送迎)、巨大すぎて今回の旅には合わない?       施設が全体的に古そう、候補の中では最も高いため、薄汚れた感じだと悲しい…。 各ホテルとも「部屋からの眺めがいい」「コインランドリー完備」「朝食ビュッフェの口コミがいい」などの点を重視して選びました。大浴場はあったら嬉しいですが、屋内プールはなくても無問題。また、全てオーシャンビューの禁煙ルームをご用意していただけるようです。「大人1人こども1人」だと検索で引っかからないので、大人2人で予約しますが、それでも予算内です。なお、今回の旅行の目的は 1 息子に美しい海を見せたい 2 ちゅら海水族館に行きたい 3 朝食ビュッフェを満喫したい 4 グラスボートに乗りたい(ホテルにあれば) 5 フクギ並木や古宇利大橋まで足をのばし写真を撮りたい(辿りつければ) 6 エイサーや沖縄民謡を体験したい(ホテルイベントや民謡居酒屋を利用するつもり) 7 地元のスーパーでお土産を買いたい 幼児連れなので無理はしないつもりです。 移動にはレンタカーを使用します。(方向音痴ですが、ナビで頑張ります) 実際に上記ホテルに(できれば幼児連れで)泊まった方、ここが良かった!これはマイナス!などのアドバイス、幼児と母(または父)の二人沖縄旅のご経験者談、幼児連れの旅行で持って行ってよかった物、また近くのおすすめスーパー情報(北谷のイオンは行ってみようと思っています)などありましたらなんでもかまいませんので教えてください。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 沖縄恩納ホテル選び・3歳児と二人旅アドバイス下さい

    12月初旬、私(母親30代)と3歳息子の二人旅を計画しています。 息子は人生初、私は8年ぶり2回目の沖縄です(前回オールバスツアーで記憶あやふや)。 オフシーズンとあって、予算内で破格のホテルが結構みつかりました。その中から口コミなどを調べて自分なりに厳選し4つの候補まで絞りましたが、そこから先に進めず困っています。そこで、できれば実際に宿泊した方から背中を押していただきたく質問させていただきます。候補のホテルは次の4つです(心の中の順位順)。 ★AJ幸喜リゾートホテル   (良い)ビーチ近い・海キレイ・コンビニ有・民謡居酒屋送迎圏内   (悪い)こじんまりしすぎて寂しい?冬や雨の日、幼児でも楽しめるアクティビティがない ★喜瀬ビーチパレス   (良い)ビーチ近い・海キレイ   (悪い)冬や雨の日、幼児でも楽しめるアクティビティがない ★サンマリーナ   (良い)ビーチ近い・海キレイ・桟橋が魅力的・グラスボートあり   (悪い)他の候補と比べると水族館に最も遠い。 ★かりゆしビーチリゾート    (良い)大浴場やスパ施設が充実・エイサーのショーをやっている・グラスボートあり   (悪い)ビーチ遠い(バス送迎)、巨大すぎて今回の旅には合わない?       施設が全体的に古そう、候補の中では最も高いため、薄汚れた感じだと悲しい…。 各ホテルとも「部屋からの眺めがいい」「コインランドリー完備」「朝食ビュッフェの口コミがいい」などの点を重視して選びました。大浴場はあったら嬉しいですが、屋内プールはなくても無問題。また、全てオーシャンビューの禁煙ルームをご用意していただけるようです。「大人1人こども1人」だと検索で引っかからないので、大人2人で予約しますが、それでも予算内です。なお、今回の旅行の目的は 1 息子に美しい海を見せたい 2 ちゅら海水族館に行きたい 3 朝食ビュッフェを満喫したい 4 グラスボートに乗りたい(ホテルにあれば) 5 フクギ並木や古宇利大橋まで足をのばし写真を撮りたい(辿りつければ) 6 エイサーや沖縄民謡を体験したい(ホテルイベントや民謡居酒屋を利用するつもり) 7 地元のスーパーでお土産を買いたい 幼児連れなので無理はしないつもりです。 移動にはレンタカーを使用します。(方向音痴ですが、ナビで頑張ります) 実際に上記ホテルに(できれば幼児連れで)泊まった方、ここが良かった!これはマイナス!などのアドバイス、幼児と母(または父)の二人沖縄旅のご経験者談、幼児連れの旅行で持って行ってよかった物、また近くのおすすめスーパー情報(北谷のイオンは行ってみようと思っています)などありましたらなんでもかまいませんので教えてください。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 石垣島への旅行 後悔の無いようにしたい!!

    こんにちは。 来週、家族(あと母の友人)と石垣島に行きます。 ダイビング中心で三泊する予定です。 一週間後に迫って、「何か知識をつけていくべきなんじゃないか?」とやっと気付きました。 初めて島に行きます。ダイビングも初めてです。(母の友人の方が指導してくださるそうです) ただなんとなく四日間を過ごすのではなく、石垣島でしか見られない、感じられないものをしっかり経験して来たいです。 いまさら気づいたので、急いでいます。なので相談させてもらいます。 注意して見てくるべきもの、行く前に勉強した方がいいこと等、石垣島に行ったことのある方や旅行経験の豊富な方など、アドバイスをお願いします。 他にも、持って行った方がいいものなど、言いたいことがある方はどんどんお願いします。 よろしくお願いします。

  • 沖縄のレンタカーについて教えて下さい

    いつもお世話になっております。 沖縄で「マツダレンタカー」を借りたことがある方に伺いたいのですが、如何でしたか? というのは、格安なレンタカープランを見つけたのですが、以前、格安ツアーでレンタカー会社の名前は忘れてしまったのですが、中型の車を同時に申し込んだところ、かなり旧式な車で、しかも途中で故障し、酷い目にあったことがあるので、心配なのです。 その後は、トヨタかニッポンレンタカーを利用していて、中型車でも問題がなかったのですが、マツダレンタカーはどうでしょうか? よろしくお願いいたします

    • roroko
    • 回答数3
  • 沖縄フリープランを立ててみました。お願いします。

    いろいろアドバイスをいただきながら自分なりに計画を立ててみたのですが、心配なのでご意見をお願いします。。。  1日目 那覇空港 13:15?着→(レンタカーを借りて) 首里城(ゆっくりみたいです)→琉球村→ホテル万座ビーチリゾート  2日目 ホテル出発8時ごろ→水族館→古宇利島→フルーツパーク 又はパイナップルパーク→ヒルギ公園(無理のようならパスしてもいいです)→ ホテル万座ビーチリゾート 又はその近くのホテル・・・ 3日目 ひめゆりの塔→平和祈念館→時間があれば無料券があるので、おきなわワールド→ガンガラーの谷→那覇市内のホテル (都ホテルが ハーバービューホテルクラウンプラザを検討していますが) 夜は国際通りに行けたらと思ってます 4日目 夕方の便18:30なので、牧志公設市場や国際通り、DFSなどをブラブラしようかと思っています。 4日目が1日空いてしまっている状態で、首里城は最後の日にまわした方がいいでしょうか? このプランでいくと4日目の朝にはレンタカーを返してしまおうかと思っています・・・  ホテル選びに悩んでしまったので、同じホテルに2泊しようと思っているのですが、日程の中でお昼を食べる時間などを入れたら回れそうでしょうか? どこか入れ替えたところがいいとか、ホテルの取り方など良くないところがあったらアドバイスください。 お願いします。

    • noname#147532
    • 回答数3
  • 年末の沖縄旅行フリープランのアドバイスを是非お願いします。3日間か4日

    年末の沖縄旅行フリープランのアドバイスを是非お願いします。3日間か4日間で予定しています。家族旅行なので、旅費しだいかな^^;「まかせるよ」と言われてしまっているので、私が全て考えているので、家族全員が楽しめるように組みたいのですが、ガイドブックを見ているとどこも行きたくなってしまい決めることができません。資料館ばかりでは運転手をしてくれる弟が楽しめそうにないので、若い男性でも楽しめるところもあるといいなぁ~と思います。レンタカーを利用します。  必ず行きたいところは・首里城・万座毛・美ら海水族館・国際通り・ひめゆりの塔・古宇利大橋も走って見たいと思います。  ちょっと欲張って、ガイドを見て行きたかったところは、 ガンガーラの谷、おきなわワールド玉泉洞(鍾乳洞で似ているカナ・・って感じがしましたが)平和祈念公園、斎場御嶽、牧志市場、ビオスの丘です。  4日間で計画しても無理なのは分かるのですが、南部から出発していいのか中部に向かったほうがいいのか、コースが作れません^^;  国際通りを散策したり、牧志市場に行くとしたら近くにホテルを取って徒歩で行ったほうがいいのでしょうか? 北部から南部まで広すぎてホテルもどの辺で取ったらいいの分からないのですが、できればビーチの景色がいい所に泊まれたらと思い、万座ビーチリゾートを候補にあげてみました。全日ランクの高いところには泊まれないのですがそれなりのところに泊まりたいと思ってます。みなさんホテルはどのように選んでいるのでしょうか?1日目は 13時頃空港に着こうと予定してます。 父は仕事が忙しくてあまり旅行で遠出したことがないので、少しでも楽しい旅行にしたいと思ってます。毎日仕事から帰ってきては、年末の旅行の話ばかりしているくらいです^^ 全然フリープランの知識がないので、よろしくお願いします。 自分で楽天トラベルhttp://travel.rakuten.co.jp/と ANAのhttps://www.ana.co.jp/asw/index.jsp?type=d で  検索をしてみたのですが、 旅費がだいぶ違いました。 なんででしょうか?  全て質問ばかりで申し訳ありません。コースの回り方など、ホテルのこと教えてください。 フリープランって結構大変ですねぇ~^^;お願いします。。。

    • noname#147532
    • 回答数2
  • 来年1月に国内旅行

    来年1月に国内旅行 マイレージの期限が迫っており、夫婦2人で旅行を考えております。 行き先は北海道(札幌)か沖縄の予定です。 予定では2泊3日、往きは正午前後に着、帰りは午後に発つつもりです。 しかし、行った先での楽しみ方の検討がつきません。 それぞれの観光名所等もよく知りませんので、行きたい場所もわからず、とにかくイメージがわきません。 強いて言うのなら、それぞれ現地のおいしいお料理が食べられれば良いというくらいです。 北海道に詳しい方、沖縄に詳しい方、お得意のどちらか一地域だけで結構ですので2泊3日で楽しめるようなプランをご紹介頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 阿嘉島 ダイビイングについて

    阿嘉島 ダイビイングについて 11月20頃、阿嘉島を計画しています。 阿嘉島は始めてなので、経験のある方がおられましたら、教えてください。 (1)ウエット & ドライ どちらで潜られましたか? (2)お勧めのショップ・お宿があれば教えてください。

  • こんにちは、よろしくお願いいたします。

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 今回、友人と二人で沖縄に行く計画をたてています。まだ確定していませんが、11月6日から二泊三日で、ホテルは、私の唯一の希望が素敵なリゾートホテルに泊まりたい、なのでブセナテラスになりそうです。 そこで質問です。相方の唯一の希望は「ダイビングを体験してみたい。」との事。お互い全くの未経験者です。 まず第一に、11月初旬で初心者が抵抗なく海に潜れる気温でしょうか?また透明度はどうですか? そして第二に、潜りやすい気温ならトライはしてみたいので、ブセナテラス内にもダイビングショップがあると聞き、そこで予約をと考えているのですが、ブセナ付近で潜ったことのある方々、今の季節の潜りやすさや透明度などどうでしょうか? 実は、本島でダイビングならケラマまで足を伸ばすべきだと聞きました。恐らく私にとっては最初で最後のダイビングなので、そこまで違いがあるのなら、ケラマにしないとなのかなと悩んでいます。その点も含めてご意見いただけると嬉しいです。 最後に質問三番目、ケラマまで行かなくちゃもったいないとここで強く言われたら、2日目思いきって行ってみるかなと悩んでますが、おすすめのダイビングショップがあれば教えてください。 調べましたが、いまいち分かりませんし、値段もレンタル料が別途、とかあったりで、後ですごい請求されそうで怖いです。予算は、理想は初心者用の体験コースでよいので8千円位。高くて1万3千円位です。そもそもケラマがもっと高いならあきらめもつくかなあ。よろしくお願いいたします。 あ、ブセナテラスは私の希望でして…多分遠いですよねケラマ行き(汗)なのでここのご意見次第でホテルも変わるかもですが、なかなか確定しかねているうちに、チケット等手配できなくなるかもとすごく焦ってます。お互いの唯一の希望が上手く両立できるよう皆様お力を貸して下さい。よろしくお願いいたします。

  • 11月3日~6日で沖縄に行きます。

    11月3日~6日で沖縄に行きます。 11月4日の9:00~12:30で比地大滝のガイド付きのトレッキングをした後、 備瀬のフクギ並木⇒美ら海水族館に行こうと思っています。 ホテルは名護市の許田インターからすぐの場所です。 女2人旅で、車の運転は私しか免許を持っていないため、全て一人で運転です。 女1人の運転で上記のプランは厳しいでしょうか? 体力は人並みにあるとは思うのですが、トレッキングが初めてなので心配です。 美ら海水族館は、次の日に回すべきかどうか…。 アドバイスお願いします!!

    • bell_pi
    • 回答数4
  • 今週末からナガンヌ島1泊、阿嘉島2泊、本島3泊の順で行くのですが、天気

    今週末からナガンヌ島1泊、阿嘉島2泊、本島3泊の順で行くのですが、天気予報を見る限り残念ながら雨のようです。 雨の場合、ナガンヌ島での1泊をやめてせめて阿嘉島3泊に切り替えた方がいいのでしょうか。それとも雨でもナガンヌ島でシュノーケリング、楽しめるのでしょうか。阿嘉島でシュノーケリングの方が楽しめますか? 10月の沖縄の水温は雨ですと水着だけでは寒いでしょうか。ウェットが必要ですか? 基本、海で遊びたいと思っております。 ナガンヌ島のキャンセル料がかからない期限が明日に迫っております。緊急で申し訳ありませんがどなたか回答よろしくお願いします。

  • 10/9金-10/11祝 2泊3日の沖縄本島の旅程でアドバイスをお願い

    10/9金-10/11祝 2泊3日の沖縄本島の旅程でアドバイスをお願いします。 変更できない条件: 1.フライト 往路10/9 那覇空港着1505、復路10/11 那覇空港発1525 2.宿泊地 恩納村前兼久(ムーンビーチ近く)連泊 目的: ビーチエントリーでのツアー参加ではないシュノーケリング。 (+レンタカーの場合は、若干のドライブ。シュノーケリングで満足できれば、 日頃の疲労が蓄積しているので、のんびりと凄し、ドライブは端折っても良いと思ってます。) 検討中の案件: レンタカーにするか、公共のバスで移動するか。頻繁に旅に出るので、1度の予算を抑えるため、バスの単純往復で、割安に過ごせる場所を宿泊地として探したつもりでした。 但し、バスでの移動を利用したことがありますが、不便なのを感じてます。 アドバイスいただきたいこと: 1.先ず第一の目的のスノーケリングですが、青の洞窟、北谷町の砂辺海岸辺りでの   個人(2名)で考えていましたが、海況が最近良くない様なので、その場合の代案となるスノーケリングスポットをアドバイス下さい。ツアー参加の意思は今のところありません。この場合は、レンタカーの必要性を考えています。    2.雨の予報が出ているので、海日和ではない場合の、近隣のドライブ案をアドバイス下さい。   (アメリカンビレッジは7月に少々寄りましたが、余り興味が持てませんでした。)    3.リゾートホテルではないので、宿泊のホテルのビーチでリゾート気分を味わうのは無理なので、   天候が余り良くない場合は、ドライブかと思ってますが、ドライブ以外に特にお勧めはありますか。 4.館内施設には余り興味がありません。絶景が見たいのですが、世界遺産は幾つか行ってみたいとも思います。 5.首理は南部の一部は最近、行っているので今回は観光から除外しようかと思います。 基本は、スノーケリングで、海況等で、余り入れなかった時のために相談させていただきました。 今の時期、天候が比較的安定しているスノーケルスポットをご紹介いただけると特に助かります。 急な質問ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

    • pon0000
    • 回答数3