33obachan の回答履歴

全878件中361~380件表示
  • 外仕事での暑さ対策だ、誰か教えて‥

    外仕事での暑さ対策だ、誰か教えて‥ 現場仕事をしていますが、暑くて仕事になりません!毎日くらくら吐き気もするし結構やばいです。でも仕事をしないわけにもいかないですから、なんとか暑さを軽減できないかと思います。何かいい対策はないでしょうか‥

  • 幸せなら手を叩こうなどをノリが良いテンポでカバーしている女性グループの

    幸せなら手を叩こうなどをノリが良いテンポでカバーしている女性グループの名前が知りたいです。 ナチュラルキッチンという雑貨屋さんのBGMだったのですが、どうやらアルバムのようで他に、クラリネットが壊れちゃったなどもカバーしているみたいです。 すごく明るくカバーされていてどうにかしてグループ名が知りたいのですが検索してもなかなか引っかかりません。しっている方がいましたらぜひ教えてください。

  • いま、世界一落とした人がいます

    いま、世界一落とした人がいます いま、私は24男性で、同い年の女性を口説くのに必死です。 その女性の特徴は下記です↓ (1)笑顔が素敵で、愛想が良く人気者 (2)自分からは何もしないが、友人に誘われたら、誘いに乗る (3)物欲がない(家族仲良い、愛で満たされてるから。恋人を欲しいと強く思っていない。今まで付き合った人も数人で、長くて4ヶ月。弟が彼氏代わり。) (4)ニート(過保護というか実家で大切にされてるから。将来への心配も少なめ) (5)鈍感(思わせぶりをしている意識がない、男の好意に気づかない) (6)どうやら自身でも男性の好みが不明(ただ、M女ぽい。) 彼女を好きな男性は相当います。 でも、どうしても彼女をつかみたいです。 笑顔が素敵で、話していると幸せで、僕の人生の”光”になる、そう直感で思いました。 僕はその”光”が消えないように、守ってあげたいんです。 現実的なことでいうと、外見・経済力・将来の安定性は相当並以上のものを持っています。(自慢ぽく聞こえたらすみません。) ただ、そのどれもでも彼女には通用しません。 本当の敵は彼女自身です。そして、僕は自分の中身だけで勝負し、アピールを続けなければなりません。 諦めるという選択肢はありません。 こういうタイプの女性に有効な手段のアドバイスがあれば、お願いします!

    • a21se
    • 回答数4
  • 爽やかなおすすめ楽曲

    爽やかなおすすめ楽曲 爽やかで疾走感のある曲のおすすめを教えて下さい。新旧・洋楽・邦楽・男女問いません。 エレクトリックな雰囲気よりは、人の手で楽器を演奏しているのが感じられるほうが好みです。 ・スピッツはだいたい好きです。 ・福原美穂のHanabi Skyのイントロがすごくツボです。 ・同様の理由でMichelle BranchのBreatheのイントロもすごくツボです。 ・のだめカンタービレアニメ一期の「Allegro Cantabile」もすごく好きでした。 ・ブルハやRunnerは自分の中では「爽やか」というより「熱い曲」です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外仕事での暑さ対策だ、誰か教えて‥

    外仕事での暑さ対策だ、誰か教えて‥ 現場仕事をしていますが、暑くて仕事になりません!毎日くらくら吐き気もするし結構やばいです。でも仕事をしないわけにもいかないですから、なんとか暑さを軽減できないかと思います。何かいい対策はないでしょうか‥

  • 最近の気になる仄めかしは「来年はおらんなあ」とかです

    最近の気になる仄めかしは「来年はおらんなあ」とかです 加害者は俺を殺すつもりでしょうか?

  • YMOのコンピューターゲームインベーダーゲームのテーマとコンピューター

    YMOのコンピューターゲームインベーダーゲームのテーマとコンピューターゲームサーカスのテーマを着うたフルでダウンロードしたいのですがサイトはありますか?

  • YMOのコンピューターゲームインベーダーゲームのテーマとコンピューター

    YMOのコンピューターゲームインベーダーゲームのテーマとコンピューターゲームサーカスのテーマを着うたフルでダウンロードしたいのですがサイトはありますか?

  • 僕の家には、大人の猫が二匹居ます(♂1、♀1)。7月10日の事でした。

    僕の家には、大人の猫が二匹居ます(♂1、♀1)。7月10日の事でした。僕は学校から帰る途中、キジトラの子猫(♂)を拾い、家に連れて行きました。すぐに子猫の体を洗い、 ノミ取り用のブラシでノミを取りました。兄の部屋に入れ、エサ(お湯でふやかした子猫用フード)、 水をあたえ、トイレの用意をして寝かせました。 次の日、回虫のチェック・病気のチェックをしに病院に連れて行きました。 動物病院の先生は、「悪い所は何もございません」と言ってくれました。しかし問題が発生しました。 子猫を家の中に放してから、 ♂ が鳴かなくなった のです。♀ の方は子猫が嫌いらしく、 近づいて来たり、しつこいと威嚇します。しかし子猫は、遊んでくれてると思っているのか、噛んだり・ 走って近づいていったりと、元気が良すぎてしかたがないです。そのせいか、♀ の方が、急にエアコンの効いていない部屋の日の当たる所(二階)で寝始めたんです。ここなら熱くてこれないでしょう とでも 思ったんでしょうか。♀ に触ると、体が凄い熱くなっているんです。たまにピクリとも動かないときも あります。声がかすれて、鳴ける事は鳴けるんですけど、とても辛そうです。 次に、問題の ♂ です。子猫がじゃれてきたり、噛み付いてきたりすると、かまってあげているとこを 僕は見ています。♂からかまってあげる?事もあります。でもなぜか声が出なくなってしまったんです。 まだ二匹とも病院に連れて行っていません。なぜなら、原因も分からず病院に連れて行っても仕方が無い。 と母が言うからです。僕は病院に連れて行きたいんですが、今は母の意見に賛成しています。 子猫は7月31日に、飼ってくれる人に渡しました。猫は声が出ないだけで、エサ,水,トイレは〇なんです。僕が猫の行動を見て分かる情報はこれで精一杯です。原因の分かる方、また、たぶん〇〇・・・などでも 全然大丈夫です。とても猫が心配でたまりません>< 助けて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#132114
    • 回答数3
  • 爽やかなおすすめ楽曲

    爽やかなおすすめ楽曲 爽やかで疾走感のある曲のおすすめを教えて下さい。新旧・洋楽・邦楽・男女問いません。 エレクトリックな雰囲気よりは、人の手で楽器を演奏しているのが感じられるほうが好みです。 ・スピッツはだいたい好きです。 ・福原美穂のHanabi Skyのイントロがすごくツボです。 ・同様の理由でMichelle BranchのBreatheのイントロもすごくツボです。 ・のだめカンタービレアニメ一期の「Allegro Cantabile」もすごく好きでした。 ・ブルハやRunnerは自分の中では「爽やか」というより「熱い曲」です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「良い歌」とは?

    「良い歌」とは? 私は最近、友人と話していると「これ良い歌じゃない?」と言われますが、 良い歌とは何を基準にして言っているのでしょうか? (1)歌詞 (2)曲のメロディー (3)歌手のテクニック(ビブラートやしゃくりなど) (4)その他 多くの方のご回答をお待ちしています!!

  • TV番組やCM、ゲームなどで誰でも聞いたことのあるおなじみの効果音、S

    TV番組やCM、ゲームなどで誰でも聞いたことのあるおなじみの効果音、SE、BGMなどを教えて下さい。出来れば短めのもの、 Hな場面で挿入される「ゥワーォ」 ドラえもんが秘密道具を出す際の「パッパラパッパパーパーパー」 などの、2,3~10秒程度の有名なものを教えて頂きたいです。 ドリフのBGMや、新喜劇のBGMなど、おなじみのBGMもご存知のものが御座いましたら教えてください。 出来れば、YOUTUBEなどの音源も教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

    • F-SHIMA
    • 回答数2
  • 去年の話しなんですけど

    去年の話しなんですけど パチンコ屋の液晶テレビを酔った勢いで壊してしまいました 友達4人でパチンコ打ていて 出なくて隣のレストランで酒飲んで帰りになぐてテレビ割りました 防犯カメラで友達の住所電話番号知られて今日友達の電話に警察から出頭命令がきました 明日一緒に出頭しますけど 逮捕されますかね?

  • 4つでひとつのグループになれる言葉を教えてください。

    4つでひとつのグループになれる言葉を教えてください。 例えば、「東南西北」「春夏秋冬」「朝/昼/夕方/夜」「前後左右」のようなものです。 できれば身近にあって、よく使う言葉がいいです。 よろしくお願いします。

  • 病気に対する質問です。

    病気に対する質問です。 年に2度ほど原因不明の病気にかかります。(4年程前から) 1度かかると最低でも2週間、長くて1カ月近くも引きずります。 症状は、(最初は風邪が原因で始まるのですが)扁桃腺の痛みと微熱と呼吸困難。 血液検査では問題なし。(肝臓の数値が高いですが、アルコールは飲まないので普段服用している睡眠導入剤のせいではないかと) 持病はパニック障害。(今のところ普通に生活出来ています)&更年期障害で年齢は50歳。 甲状腺の機能低下もなし。 何件かの耳鼻咽喉科や内科医に診察してもらい、抗生物質や炎症剤、ビタミン注射なども打ってもらいましたが効果なし。 自律神経かホルモンバランスが悪いか・・・と言う見解です。 上記の薬では「咳・たん・鼻水」などの風邪の症状は治まるのですが 微熱や呼吸困難が続きます。 安静にしていれば呼吸に問題はありませんが、ちょっとでも動くと息があがってしまい会話するのも疲れます。 どうしても咽頭の中に原因があるように思えてなりません。(医者は咽頭に問題はないと) 前回も1度、のどが焼けつくように痛く、唾を呑み込むのも痛かったのですが、お医者様は「たいして腫れていない」と言う事で薬を処方されましたが、その翌日には声が潰れて出なくなっていました。 治る時は咽頭の中のなにかがすっと消えて行く感じで軽くなります。 もともと気管支ぜんそくなどもありましたが、今はなんともありません。 仕事をしているので、これだと年に1カ月近くも会社を休まねばなりません。 こんな訳の分からない病気ですが、どなたか原因にお心当たりの方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?

    • pony27
    • 回答数2
  • 誰もウェブ拍手をしてくれない;;

    誰もウェブ拍手をしてくれない;; 半年前からサイトをやっています。 更新も順調。 でも、せっかく設置のにウェブ拍手をもらった回数はいまだゼロ。 何故なんだwww 自分でも何回かためしたんですけど、ちゃんとカウントされてたし。。 現在になっても自分でやった分の数字からちっとも変わってない。。。 人気ないのかな;;; けれど、たくさん同盟にもはいってるのでアクセスもそこそこ来るし、 解析するとリピーターも結構います。 もしかしてウェブ拍手ってそういうものだったりして?

  • 世界最高の山?

    世界最高の山?

  • 質問 日本最高の山?

    質問 日本最高の山?

  • 離婚後、自分がよくわからなくなって、心療内科に訪れました。

    離婚後、自分がよくわからなくなって、心療内科に訪れました。 心理検査をしたら、「あるがままの自分を認めていきましょう」と 言われました。 仕事をして、充実したことをしている自分は 本当の自分ではない そうです。 「そういったことに向き合っていきたい」といったら 混乱するかも ということで エビィリファイやセロクエル をもらいました。 ??? 私は 統合失調症ですか? 確かに、30歳で「自分」というものが定まっていませんが ほかに困ったことはありません。 最初にいった病院では とくに大きなことはなく、 人の意見に惑わされやすい 常識が弱い 精神的自立(自分で考えて自分で決める)が弱い と 言われました。 この時点で 普通の30歳ではないですよね? 結婚して ほかの人はどうしているんだろう と 話しているうちに  ほかの人は出来ているのに 私にはできない・・・・ なぜ・・・・? と 少しずつ 疑問を感じていました。 自分の力量がわからない、というのもありますが・・・・ 自分の力量がわからないのも 問題かもしれません。 で、 2つ目の地元の通いやすいクリニックでは 30歳で普通じゃないような気がする 心理検査したら 何かひっかるよ 可能性は5分5分だね 普通じゃないというのは自分じゃわからないんだよ と 言われました。 確かに 納得してしまいました。 落とし込めているような気もしないでもないですが・・・・・ 私は 普通じゃないですか? やはり 病気っぽいですか? 確かに20代、自分を壊すきっかけがたくさんありました。 自分が嫌いで、いい自分になりたくて 自分を改造してしまったのです。 こういうことをすると 心に負担になってしまうのでしょうか? ありのままの自分を 大切にしないと こうなってしまうんですね。 やはり 病気でしょうか?

    • noname#152723
    • 回答数3
  • 離婚後、自分がよくわからなくなって、心療内科に訪れました。

    離婚後、自分がよくわからなくなって、心療内科に訪れました。 心理検査をしたら、「あるがままの自分を認めていきましょう」と 言われました。 仕事をして、充実したことをしている自分は 本当の自分ではない そうです。 「そういったことに向き合っていきたい」といったら 混乱するかも ということで エビィリファイやセロクエル をもらいました。 ??? 私は 統合失調症ですか? 確かに、30歳で「自分」というものが定まっていませんが ほかに困ったことはありません。 最初にいった病院では とくに大きなことはなく、 人の意見に惑わされやすい 常識が弱い 精神的自立(自分で考えて自分で決める)が弱い と 言われました。 この時点で 普通の30歳ではないですよね? 結婚して ほかの人はどうしているんだろう と 話しているうちに  ほかの人は出来ているのに 私にはできない・・・・ なぜ・・・・? と 少しずつ 疑問を感じていました。 自分の力量がわからない、というのもありますが・・・・ 自分の力量がわからないのも 問題かもしれません。 で、 2つ目の地元の通いやすいクリニックでは 30歳で普通じゃないような気がする 心理検査したら 何かひっかるよ 可能性は5分5分だね 普通じゃないというのは自分じゃわからないんだよ と 言われました。 確かに 納得してしまいました。 落とし込めているような気もしないでもないですが・・・・・ 私は 普通じゃないですか? やはり 病気っぽいですか? 確かに20代、自分を壊すきっかけがたくさんありました。 自分が嫌いで、いい自分になりたくて 自分を改造してしまったのです。 こういうことをすると 心に負担になってしまうのでしょうか? ありのままの自分を 大切にしないと こうなってしまうんですね。 やはり 病気でしょうか?

    • noname#152723
    • 回答数3