卓球
- ラバーの相性について
ラバーの組み合わせについて質問します ラケットは攻撃ようではずみは9です(TSP) 裏面は蔵龍できまったのですが表をキョウヒョウプロ3厚にするか焦点1アツにしようかまよっています 両ハンドドライブでサーブにも力をいれています サーブのやりやすさならキョウヒョウがよかったです焦点は柔らかいせいかやりにくいです あまりくわしくないのでドライブやブロック.ツッツキの観点からみてよいほうをおしえてください わかりにくい質問で申し訳ないのですがおねがいします
- フォアはXTEND(エクステンド)HSバックはどうしよう・・・
中学から卓球初めて今2年目なのですがXTENDHSは今使っていて慣れてきたのでこのまま使うつもりですがバックはいろいろ変えています。バックに粘着性を使うとコントロールはだいたい良かったのですが高弾性にしてみたいのですがどのラバーがいいですか?ラケットはニッタクのルミラスを使っています。参考にしてみたいので教えてください!お願いします!
- 締切済み
- 卓球
- kouhei1994
- 回答数3
- カタパルトとサーメットについて
私は日本式ペンの片面ラバー、裏ソフトのドライブ主戦型です。 小5から卓球をやっていて、今中2です。 中1の8月ぐらいからバタフライの「カタパルト」を使っています。 こないだ、ラバーを頼んで今日、ラバーが届きました。 間違えて、カタパルトじゃなくサーメットが届きました。 ちょうど、ラバーの種類を変えてもいいかな…とも思っていたので、 この機会にサーメットに変えようかなとも思うんですが、、、、、 カタパルトとサーメットとでは、かなり違いますか? わかる方がいらっしゃったら、教えてください。
- 指先に息を吹きかけるのは何故?
今回、オリンピック卓球男子の試合を見て、遅まきながらその凄さに気づきました。迫力あるスポーツですね。日本人選手の頑張り粘りに、熱いものがこみ上げました。特に岸川選手のプレーに・・・ その後も各試合を見ていますが、男女を問わず、選手がラケットを握った指先に息を吹きかけているのを見かけます。これは何故なんでしょうか?力の入った指先を冷ます?汗を乾燥させる? 素人の私には見当がつきません。ご存知の方、教えてくださいませんか。 宜しくお願い致します。
- 卓球ルールの理由。
・ダブルスの各ゲームでは、いずれのゲームにおいても最初にサービス権を持つ組が、そのうちの誰が最初のサーバーとなるかを決めなければならない。次いで、レシーバー組が誰を最初のレシーバーとするかを決めるものとする。 このルールに理由はあるのでしょうか? ・多くのスポーツである得点制度(例えば10点で試合が決まる場合以降2pリードしたほうが勝ち)の使われている理由は? ・ラケットが木製でないといけない理由は? ・卓球ラケットのラバーが貼っていないといけない理由は? 全てググったのですがヒットしませんでした。 たくさんあって申し訳ないのですがどれか一つでもいいのでおわかりの方がいらっしゃいましたら回答いただけると嬉しいです。
- 選手が台で手を拭くのは何のためですか?
ポイント間で、ときおり選手が台(特にネット付近)に自分の手のひらをこする動作を目にしますが、 これは何のためでしょうか? もしかして、手のひらの汗を拭くために、自分のウエアは汗びっしょりで役立たずなので、 ボールがバウンドする可能性がほとんどないネット付近の台の部分で 手のひらの汗をぬぐっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 卓球
- noname#82794
- 回答数1
- 岸川・水谷はなぜ上位の選手に勝てるのでしょうか?
五輪男子卓球はドイツに惜しくも負けましたがすばらしい戦いでしたね。卓球は素人なので疑問なのですが、なんで岸川・水谷はなぜ上位の選手に勝てるのでしょうか?世界ランク60位ぐらいなのに一桁の選手に勝ったりしています。しかもまだ若いです。教えてください
- ベストアンサー
- 卓球
- noname#75441
- 回答数5
- ペンのバックハンド攻撃
僕は今高校一年生で、片面だけの日本式ペンでラバーは表ソフトを使っています。そこで、シェークや中ペンの両ハンド攻撃に負けないよう、バックでの強打を練習しているのですが、イマイチ成功率が低く、試合ではあまり使えません。 なにか打ち方のポイントや、いい練習法があれば教えてください。お願いします。
- 中学2年生からの不安
僕は現在高校1年生です。 僕は中学2年生の頃、区の大会でベスト8をとったことがあります。自分で言うのもなんですが、当時は本当に強かったと思います。そんな中学2年生の終わりごろ、突然のスランプ?(のようなもの)に襲われ、普通にサーブを打つことや、レシーブを打つこと、ドライブや、スマッシュを打つのに絶好のチャンスボールなどを打つ際、インパクトの瞬間に腕(手?)が上下し、ラケットに当たったボールが前に飛ばず、普通ではありもしないような方向に飛んでいってしまう現象が起きました。しかし、これはフォアハンドだけの話で、なぜかバックで打つときだけはいつも通りなのです。ある日突然起こってしまったこの現象は、今も卓球をするたびに起こってしまいます。そのため、今では利き腕でである右手は手首を痛めてしまい、右手での卓球を封印し、左手で卓球をしています。(左ではこのような現象はない)しかし、やはり圧倒的に昔の右のほうがやりがいもあり、実力もあったので、この現象を直したいと思っています。 ここで質問なのですが、いったいこの現象は何なのでしょうか?また、直す方法はあるのでしょうか? 必要無いかもしれませんが、戦形はドライブマンで、右ペンホルダーでラバーは片面だけの裏ソフトです。
- 北京オリンピックの放送予定
北京オリンピック(卓球)の放送予定などを詳しく載せているサイトがあれば教えてもらえますか? それと、インターネットで詳しく伝えているサイトがあれば教えてください。バタフライなどの卓球メーカー系はチェックしていますので、それ以外でいいのがあれば、お願いします。
- 粒高の攻撃に対する処理の仕方
粒高ラバーの選手に粒高の面でスマッシュやドライブを打たれたら、裏ラバーでどうやって対応すればいいか教えてください!! 粒高のスマッシュやドライブに何回転がかかってるかも、出来れば教えてください!!!!