オセアニア
- 気温と両替について
みなさんこんにちは。 今週末からのシルバーウィークでオーストラリア・メルボルンに観光旅行に行きます。 そこで、3点質問です。 (1)現時点での服装はどのようなものがよろしいのでしょうか。 季節は春先だと思うのですが、先日、メルボルン在住の方のブログで30度を超えたなどとも見かけてしまいました。 気温だけにとどまらず、乾燥度合いや日差しからオススメの服装をお教え下さい。 (2)両替は日本で行うのと現地で行うのではどちらがよいのでしょうか。 (3)服装に規定されている『スマートカジュアル』とは具体的にどのようなものでしょうか。 よろしくおねがいします。
- 海外でクレジットカードを使用するとき
海外で会計時にクレジットカードを差し出すとピン(暗証番号)の前に 3つのボタンを選択して選べといわれました。略文字(それぞれローマ字2字)でさっぱり分かりませんでした。 ほかにも自分でボタンを押さなくても「クレジットかそれとも~~か?」 と聞かれたところもありましたが、聞きとれず。あいまいに終わってしまいました。 あれは何を選べということなのでしょうか? 分かる方教えてください。
- 初、オーストラリアへの海外旅行!!
はじめまして! 来月に新婚旅行を兼ねてオーストラリアへ。 ケアンズに5日間ほど行きます。 大手旅行会社のツアーに参加(ツアー内容に食事込み) 主人も私も海外旅行は初めてで正直、英会話にも自信がありません。 そこで質問なのですが・・・ (1)コンチネンタル航空を利用。グアム経由なのでグアムで乗り継ぎが必要。その際に注意する点などはありますか? (2)ほぼツアー料金に含まれてはいますが、それ以外でどのくらいのお金が必要ですか?またどのくらいTCと円を準備したら良いでしょうか? 新生銀行のキャッシュカードとクレジットカードは持参します。 また主に料金が発生するのは、お土産と最終日の昼・夕食、ちょっとした買い物(飲料水など)ぐらいだと思います。 最初は大丈夫だろう!と思っていたけど、今頃になって不安に・・・。 些細な事でも構わないので、いろいろと教えてください。よろしくお願いします。
- ニュージーランド航空でネットで航空券を購入した…その後は?
先日、ニュージランド航空で航空券をオンラインで購入しました。 購入後、ニュージーランド航空からメールが来たのですがそのメールが全文英語なので、読むことができません。 添付ファイルが3つぐらいありそれを一応印刷したのですが、その後どうすればいいのかわかりません。 印刷した3つの添付ファイルのうち「my e-ticket」というのがあり、きっとそれが一番重要なんだろうなぁ、ということまではわかるのですが…。 分かる方がいましたら是非教えて下さい。 この印刷した「my e-ticket」を空港に持っていけばいいのでしょうか? 詳しく教えていただけると助かります。 海外旅行初めてなものですみません…。
- チャンギ空港からシンガポール動物園・ナイトサファリ
チャンギ空港からシンガポール動物園・ナイトサファリへ行こうと思うのですが。 行きかたを教えて下さい。 又、チャンギ空港11:40発の飛行機に間に合うようにしたいのですが 遅くても11:00までには空港に戻れますか? 日中はほぼフリーなので、出発場所は 空港、特定のホテル、オーチャード等、特にこだわりません。 帰りだけが心配です。
- ゴールドコーストへ子連れ旅行 おすすめホテルは?
2歳半の双子を連れて家族4人でゴールドコーストへの旅行を考えています。 立地条件が良く、子連れでもオススメのホテルがあれば情報を下さい。 ホテルランクは問いません。
- 9月中旬のゴールドコーストでの服装について
今週末より、ゴールドコーストへ行きますが、タイトル通り服装で悩んでおります。 こちらで検索もさせていただきましたが、9月下旬は 日中半袖で、夜は長袖とありました。 中旬も、日中は半袖、夜は薄手の長袖でよいのでしょうか? 各旅行会社のホームページを見ると、9月だと厚手のコートなども必要などと書かれていたりと色々で、また気温が書かれていても、日差しの強さなどを考えると、いまいち服装の検討がつきません。 どなたか、九月の中旬ごろの服装のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- 年末のオーストラリア・パース行き航空券
年末に、パースに行く予定をしています。 どこを探しても高い航空券しかないんですが、 安いチケットを探す方法は無いのでしょうか? ちなみに、関空発→パース行きを探しています。 空席があるのは、¥20万くらいのものばかりでした。 安いものは、¥8万くらいからあったようですが、全て完売、キャンセル待ちも無いとのこと。 どうして同じような便で、こんなに価格が違うのか よく分からないのですが、 価格が高いのはあきらめるしかないのでしょうか? どんな情報でもいいので、教えてください!! 年末にパースへ行かれた事のある方、いくらぐらいだったのか、どの航空会社だったか等教えて頂けましたら、幸いです。
- st.kilda vs south yarra
以前から、メルボルンでの旅行中の4泊をセントキルダにするかサウスヤラにするかで迷っています。 買物好きな私はやっぱりヤラかなぁと感じつつも、海辺の景色に魅力を感じ、朝も夕方のサンセットも海岸沿いをのんびり散歩できるかもしれないキルダにも惹かれ、まだ答えを出せずにいます。 サウスヤラは日本で言うところの「表参道・青山」に似てると 聞きました。では、セントキルダはどこに似ているのでしょうか。 ご存知の方ぜひご連絡お待ちしております。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- オセアニア
- ruri-gomen
- 回答数2
- オーストラリア 出入国カードについて
近々、関空よりシンガポール経由でパースに行きます。 そこで、出入国カードの書き方について教えて下さい。 旅行初心者ですので、よろしくお願いします。 機内で配られるカードは、シンガポールから乗る便でもらい、記入するのですか? 関空から飛ぶ便では、何もしなくていいんですか? この航空機または船舶に搭乗した国、の欄には、SINGAPOREと記入するのですか? 以上よろしくお願いします。
- シドニーでの乗換について
タイトルどおりなのですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 フライトは、JALで成田発シドニー行に乗り(朝8時前に着)、国内線に乗り換えて、シドニー(9時半発)からメルボルンに行く予定です。 国際線である成田発シドニー便から乗り換えるときに、当然ながら荷物検査・入国審査を通らなければいけないと思うのですが(フライトの案内にも書いてあります)、時間がどれくらいかかるか、どういった流れになるのを教えていただきたいと思います。 あと、国内線乗り換えの場合、何分前にチェックイン・搭乗口にいるべきなのでしょうか。 今までは、メルボルンへの直行便があったのでそれで行っていたので乗り換えがどれくらいかかるかわかりません。 4歳の子供も連れての母子のみなので、手間取ったりすると・・・と思うとちょっと不安になりまして。 メルボルンで到着した場合、飛行機から降りて30~40分くらいで、確かスーツケースは手元にあったと思います。その後、荷物検査でクレームありの場合、混雑時で40分~1時間前後かかったと思います。 そうすると国内線ターミナルに移動とかを考えるとギリギリなのかもしれないと思うのですが。 教えてください。よろしくお願いします。
- オーストラリアで出来る活動などは?
オーストラリアで貴重な経験になるようなことなど、やってみたほうがいいのではと、お勧め出来るものがあれば教えてください。
- ケアンズ⇔エアーズロックの移動、宿泊、空港の乗り継ぎ時間
約8年ぶりにオーストラリアに行きます。 日程としては2010年のGWになります。 今回の主な目的はエアーズロッククライムです。 8年前には天気が良くなく登頂できなかったのでリベンジです。 入国方法は成田→ケアンズでジェットスターになります。 到着時間から考えて、 QF1851(7時15分)は厳しいのかな? と思っています。 理由としてはGWで入国審査、荷物受取に時間がかかりそう。 と想像しています。 近い年度でGWにケアンズに行き入国審査にかかった時間の目安がわかる人がいれば教えてください。 時間的に無理であれば、QF1859(10時35分)と考えています。 また、当日QF1851を予約していて時間が無理で次の便に変更等可能なんでしょうか? もっとも、次の便に空きがなければ無理なんでしょうが。 また、どの料金プランがJALのマイレージが蓄積可能かもわかれば教えてください。 次にエアーの料金の件について質問させてください。 カンタス航空のサイトでケアンズ→エアーズロックでチケットを購入すると片道$400程度します。 カンタス航空だけなので割引チケット等が多く出回っているとは考えづらいのですが、何か割引チケット情報等がありましたらお願いします。 又は、ホテルとセットのパッケージで安くなるようであればそれも良いと思っています。 現状、シドニー発のパッケージはwebで見つけられたのですが、ケアンズ発は見つけることが出来ませんでした。 質問が複数になってしまいますが、皆様のご回答を宜しくお願いします。
- クライストチャーチの服装
初めまして。 投稿は初めてです。 この度、9月の中旬~3ヶ月間ニュージーランドのクライストチャーチにステイすることになりました。 ただ今パッキング中ですが、ニュージーランドの気候からして、服装の準備に時間がかかっています。 また、靴はスニーカー1足とサンダルかパンプスを持って行こうと思っています。 そこで、ニュージーランドの9~12月の間サンダルかパンプスどちらが使いやすいか知りたいのです。サンダルじゃ足元が寒いのか、それともパンプスじゃ蒸れるのか。 ニュージーランドに行ったことがないので分からないです。 ニュージーランドに行った事がある人、住んだことがある人、もしくは現在住んでいる人などいましたらどんな些細なアドバイスでも構いませんので、お持ちしております。 出発が近づいてきていますので早めに返事いただけると嬉しいです。 お願いします。
- ニューカレドニアの食事のお勧めについて
11月の頭にニューカレドニアに7日間で旅行します。 3泊はイルデパン島 2泊はヌメアという日程で、 ホテルは共にメディリアンです。 イルデパンでは夕食が付いていないプランですので、ホテル以外での食事ができるのか? 近くにお店はあるのか? 調べているのですが、情報が少なすぎます。 実際に旅行された方は、どうしましたか? また、ヌメアではスーパーなど、お勧めはありますか? この手の質問は、経験者の方の口コミが一番だと思っておりますので、よろしくお願い致します。
- シドニー(豪州)のアパート
娘がシドニー大学の大学院に進みます。留学生の寮費は月額$1600(食事込み)だそうです。大学に通える便利な場所(通学に時間がかかっては困る)で、それ以下で生活できる小奇麗なアパートも検討しています。家賃の相場や食費などがどの程度なのかわからないので、教えていただけるとありがたいのですが。英語力はネイティブ同等ですから、交渉事等全く問題ありません。
- オーストラリアへ航空券片道でも入国可能?
10月に観光でオーストラリア、ケアンズに入ります。 一人はETAで、私はワーホリVISAです。 二人とも片道の航空券での入国予定ですが、 航空券の手配をした旅行社から、 「ETAで片道航空券だと入国の保障がありません」と言われました。 個人的な見解では、大丈夫だと思うのですが・・。 片道航空券で入国できなかった経験のある方、いらっしゃいますか?
- オーストラリアに10月~一ヶ月留学
こんにちは。 私は高校2年の女子ですが、今年の10月に一ヶ月間オーストラリアのスプリングフィールドに留学します。高校の留学なので保険のことや現地にスタッフさんがいるのでその面では安心なのですが、初めての海外なので分からないことだらけで不安でいっぱいです。 まず、空港で気をつけなきゃいけないこととかありますか?持って行った方がいい物とかありますか? オーストラリアは朝と夜との気温差が激しいと聞きますがどんな服装がいいですか?また荷物はどのくらい持っていったらいいでしょうか? あとホストファミリーさんに日本のお土産を持っていこうと思ってるのですが、どんなものが喜ばれますか?今考えてるのはお婆ちゃん家が焼き物で有名なので焼き物にしようかなとww あと授業は向こうでクラス分けされて受けるようになっているのですが、最低限覚えた方がいい単語とかありますか? 英語が全然ダメなのでホストファミリーさんと仲良くなれるかも不安です。 質問が長くてすいません(; よろしくお願いします。
- オーストラリアのブッシュファイアーの監視塔の高さを教えて下さい。
以前、オーストラリアの西側 パースに旅行に行ったときに パース発のツアーに行きました。どこら辺に行ったのか覚えてないのですが、 ユーカリの木の間、地上40~60m位の高さにハシゴがあるところにも 行ったので、その地域の近くだと思います。 その時ブッシュファイアーを見つけるために、一本の太い木の上に 小さな小屋があり、そこに毎日人が登って火事が起こってないか見張る 仕事の人のところを訪ねました。 その時、その木の上の小屋まで友達と二人で登ったのですが、 その階段が、一本の太い木の回りに鉄の棒がらせん状に刺さってるだけで、 棒と棒の間隔はすごく広いし、横にはネットも何もなく、 落ちる恐怖いっぱいで、一本一本の鉄の棒を握りながら登った記憶があります。 日本じゃ考えられないくらいの危険さで、その監視している人は毎日 登ってるので怖くない、といい普段は1分くらいで登ると言いながらスタスタ登っていきました。 毎日登ってる人で1分かかると言ってました。 15年以上の記憶なので高さは100mくらいあった気がするのですが、現実的に考えて実際はそんな高さではないとも思うのですが、 会社の人に説明しても、そんなのあるわけないと信じてもらえません。 誰か知ってる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オセアニア
- noname#94351
- 回答数1
- ニューカレドニア観光について
11月1日より7日間の予定でニューカレドニアへの旅行を計画しております。 海外旅行は久しぶりですし、自分で予約するのは初めてです。 新婚旅行といっても、もう1年以上経ってしまっているのですが、一応その代わりの旅行です。 ガイドブックやネットで調べたところ、惹かれるのはイルデパン島なので、離島泊2日 ヌメア2泊といった方向で考えています。 そこで質問ですが、実際にカレドニアに行った方、ここはお勧め! とかここは行かない方がいい等、アドバイス頂けたら嬉しいです。 また、旅行会社ですが、大きな旅行会社の通販(?)の方が安いのでしょうか? JTBとしてより、旅物語の方が・・・ といった様に。 あまりケチるつもりもありませんが、何でもかんでも付けると50万なんてコースもあります。 詳しい方、人助けだと思ってご意見下さると助かります。 よろしくお願い致します。