オセアニア
- ETAの取得確認について
オーストラリアに初めて行くのですが、ETAの取得が必要とのことでしたので、以下サイトでお願いし取得をしました。 http://www.k-tkt.com/etasj/ 間もなくして「取得できました」ということで以下内容のブラウザ画面のコピーが送られてきました。 ※「X」は氏名等をマスキングした箇所です ※改行がおかしくなってしまっているのでメモ帳等にコピペしてもらえると改行もそのままに見れます。 ウインドの最上段のタイトル(サイト名) https://www.galileonavi.com - コマンドモード - Microsoft Internet Explorer ETA APPROVAL 05OCT09/1xxx FAMILY NAME xxxx................ AUSTRALIAN GOVT GIVEN NAMES xxxx................ PASSPORT TFxxxxxxx..... JPN EXPIRY DATE 20JUNxxxx DATE OF BIRTH 01JANxxxx SEX M COB JPN TYPE OF TRAVEL V VISITOR ETA............................... ENTRY STATUS UD/976 ETA VISITOR (SHORT)................... AUTHORITY TO ENTER AUSTRALIA VALID TO........ 05OCT2010. .................................. PERIOD OF STAY 03 MTHS....................... MULTIPLE ENTRY.........EMPLOYMENT PROHIBITED. ETA APPROVED. 初めてなもので、旅行代理店などに相談したのですが「確認は出来ない」との一点張りで、チェックしてもらえません。 これで後は空港に行けば問題ないものなのか、また当該内容が本当に信頼できるものなのかお詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。 また上記のサイトでETAを取得された片がいらっしゃいましたら、トラブルなど無かったか教えて頂けると幸いです。
- jetstarを利用
来月、初めてjetstarという飛行機会社を利用することになりました。 大阪からオーストラリアまでの長い時間飛行機に乗る事になるので少し不安なのです。jetstarを利用された方がいたら、食事、飲み物など持っていくのですが、ほかに何か持参したほうがいいものなどありましたら教えてください。
- ケアンズでコアラを抱っこできる所
10月中旬にオーストラリアのケアンズに行きます。 せっかくケアンズに行くのですから、 是非コアラを抱っこして写真を撮りたいと思っています。 ・ケアンズトロピカルズー(一日に数回プログラムあり) ・ケアンズナイトズー(火曜と木曜のみ) ・キュランダコアラガーデン 上記以外にコアラを抱っこできるポイントがありましたら教えてください。
- ケアンズに着いてからの両替、プランについて
はじめまして。 来月ケアンズへ1週間行く予定です。 ケアンズには早朝に着く予定なのですが、 早朝でも円からドルへ両替は出来るでしょうか? レートの関係で現地で両替したほうがお得ということで、 日本では両替しない予定です。 早朝に空港について、チェックインまでの間、 行ったことのある方は、何をされてましたか? 早朝なので何をしてたら・・・と悩んでいます。 1週間滞在予定なのですが、 現在は 体験ダイビング、 ラフティング、 キュランダ鉄道、 を予定ています。 ほかにこれはやっておくべきオススメがありましたら おしえてください。 現地に行ってからツアーに申し込むのでも問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
- 燃油サーチャージの支払について
燃油サーチャージについて教えてください。 10月からサーチャージ料が発生するとニュースで聞きました。 10月の連休を使って海外旅行を申し込んでいるのですが、まだ手元に航空券等送られてきていません。ツアーでいくので、当日渡されるのだと思うのですが、その場合はその場でサーチャージの代金を支払わないといけないのでしょうか?日程表は郵送されてきており(9月下旬に)その際には、何の連絡も有りませんでした。 航空券を発券していないと10月以降はサーチャージを払わないといけないと他の質問には回答があったのですが、この場合はまだ発券されていないと考えるべきでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- オセアニア
- kelokelopu
- 回答数4
- オーストラリア パン屋で永住権
こんにちは。今、カナダで出会った韓国人の妻がオーストラリアで勉強して最終的には会計士になりたいと言っています。妻に子供が少し大きくなったら勉強を再開させるということは結婚する前にむこうの父親とも約束したことですし僕も海外に住むということに賛成しています。 ですが問題は僕の仕事です。日本で実家であるパン屋で2年アルバイト1年半正社員で働いています。父は継いで欲しがっているのですが自分の好きにしろと言ってくれています。そして僕もパンつくりを積極的に勉強したり継ぐという意欲はありません。昔から自分の好きな分野で自分の店を持ちたいという夢があります。 永住権を目指すのにパン屋であることを活かしてこのままあと数年修行するか、食べ物の中で一番好きなラーメン屋に転職して修行してから挑戦するか非常に迷っています。妻はパン屋で4年間働いた実績があれば有利だと言っていました。ですがこれは4年間正社員で働いたということなのでしょうか?また父に4年間働いたということを証明する書類にサインしてもらうだけでよいということも聞いたのですがそんな簡単にうそが通用するものか、いろいろと疑問が残っています。 また日本のパンはオーストラリアで通用しますか?(30年以上まえから無添加、素材にこだわって研究を重ねてきたパンです。もちろんいろんな国のパンもつくっています。)またラーメン(臭い脂っこさがないくまろやかだがこくがありあっさりしている九州スタイル細めんのラーメン)は通用しますか? 頭がごちゃごちゃで文章もめちゃくちゃですがどうかどなたかご回答よろしくお願いします!ちなみに僕は26歳高卒、妻22歳大学休学中、子1歳半です。
- オーストラリアへのワインの持ち込み
オーストラリアにワインを持って行く予定ですが、免税量2250ml以上持ち込む場合はどの程度課税されるのでしょうか? ご存じの方がいれば教えてください。
- ベストアンサー
- オセアニア
- morihikiko
- 回答数1
- シドニーの赤い朝
素人の考えですので、専門家のご意見を伺いたく宜しくお願いします。 9/18~27までオーストラリア旅行を夫婦二人で行って来ました。 その際に日本でもニュースになったと思うのですが、23日の朝 シドニーは砂嵐で各路線の飛行機が欠航になる等、酷い状態でした。 実はシドニーに19日に入り2泊してゴールドコーストに飛び2泊3日の 予定でシドニーに戻る筈だったのですが… シドニーに戻る23日の朝、シドニーは砂嵐で大変な事になってる事を 朝のニュースで知りました。 この分では、シドニーに戻れないかも知れないと心配だったのですが、 予定通り、ゴールトーコーストのホテルをチェックアウトし、空港に 向かいました。 案の定、シドニー行きの飛行機は欠航になり、ジェットスターで用意して 下さった、空港近辺のホテルで日延べする事となりました。 シドニーのホテルには、日本国内でネット予約したのでその会社(GTO)に 何度も電話をしたのですが、テープが流れるだけで人が出ません。 緊急用の番号ももらってたので架けたのですが、やはり同じ。 これでは無断キャンセルになってしまうと思い直接ホテルに事情を話し キャンセルの連絡を入れました。 そのホテルは最初にシドニー入りした時にも泊まってたホテルですし 何しろ事態が事態なので、快くキャンセルを受けてくださいました。 1日遅れで、翌日シドニーに戻り、ホテルにチェックインした際にも キャンセルは承ってますよ、との事。 ちなみに返金は、バウチャーに載ってる予約会社(GTO)と直接して下さい と言われたので、改めて部屋から予約会社(GTO)に電話しました。 コールセンターのような所に繋がり、出たオペレーターに又最初から 事情を説明すると、すぐの判断ができないので、帰国された頃に電話を もらう約束となりました。 帰国して自宅のPCをチェックすると、GTO から一方的なメール 「当日のキャンセルは返金に応じられない」と! これって、この業者の言われるままに返金は無理なんでしょうか? 取るべき行動は、ちゃんとしたつもりですし、ホテル側も問題あれば 日本語を話せるスタッフから連絡させますと言ってくれたので、泊まった ホテルの電話番号と部屋番号を伝えておいたのです。 でも連絡が無かったので、問題なくキャンセルできたのだと思ってました。 そんなアクシデントに見舞われた旅行者にも通常のキャンセル規約を適用 するのですか? 他のオプショナルツアーは事態が事態なのでと、快くキャンセルに応じて くださり、もちろん返金もありました。
- ケアンズのコンドミニアムにゴキブリはでますか?
11月にケアンズに行きます。 市内のコンドミニアムに宿泊予定です。 教えてgooをみると、オーストラリアにはアリやゴキブリが出ると載っていますが、市内のコンドミニアムで出た経験の方はいますか? ちなみに、宿泊先はマントラエスプラネードを予定しています。 ゴキブリ以外にも、マントラエスプラネードの情報をお持ちの方は教えてください。 また、シャングリラホテルも検討中です。 こちらの情報もあわせてお待ちしています。
- シドニーのカウントダウン年末花火
シドニーのカウントダウン年末花火を見たいと思っているのですが、経験者の方orよくご存知の方、教えて下さい。 (1)サーキュラーキー or オペラハウスでみる場合は、何時ごろに到着しておくべきでしょうか? (2)日本のようにゴザをひいて、場所とりしている感じなのでしょうか? (3)穴場な場所をご存知でしたら教えてください。 (4)何かアドバイスがあればお願いします。
- ニュージーランドの交通事情・平均時速
こんにちは。 12月~2月ぐらいにニュージーランドの南島を約1週間ぐらい旅行する予定です。 1. 早速、質問なのですが、ニュージーランドのレンタカーでの移動は、平均何kmぐらいで見積もったらいいのでしょう? 2. ニュージーランドで1日あたり350kmの走行(例えば、クイーンズタウンからフォックスグレーシャーまで332kmだそうです。)は、しんどいでしょうか?(もちろん、途中休憩を挟みますが、、、) ニュージーランド観光局の公式サイト(下記)で所要時間を測定すると、例えば、クイーンズタウン~テアナウまでが174kmで最大2時間半の所要時間となります。 計算すると、時速約70kmです。 http://www.newzealand.com/travel/ja/getting-to-around-nz/travel-times-and-distances/travel-times-and-distances-home.cfm 日本の一般道路では30kmぐらいで見積もると思います。 なので、本当に平均時速70kmで移動できるのか?危なくないのか?と思ってしまいます。 他のサイトで、ニュージーランドの制限速度は100kmと見ましたが、日本の高速道路並みに走行できるものなのでしょうか? バスツアーでも、テアナウを17:15発でクイーンズタウンに19:15着となっていました。 平均時速87kmです! でも、バスツアーがそのように謳っているということは、ニュージーランドではそれぐらいの時速を出すのが普通なのでしょうか? どなたか、ニュージーランドでレンタカーされた方など、アドバイスをいただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- オセアニア
- fundolfund
- 回答数6
- メルボルン早朝の交通機関
来月にメルボルンからシドニーへ移動するために早朝のフライトに乗る予定です。5時45分ぐらいまでにスカイバスの出発地であるサザンクロス駅に到着したいのですが次の住所から公共交通機関で運行しているものはあるのでしょうか? 住所は334 City Road Southbank 3006 Melbourneです。6時15分ごろには空港に着くようにしたいと思います。 よろしくお願いします。
- ケアンズのドライブについて
10月中旬にオーストラリアのケアンズに行きます。 ケアンズ到着日の10月11日(日)の14時から、 パームコーブでレンタカーを借りて →マリーバ(コーヒー農園見学) →グラナイトゴージ(ロックワラビーに餌付け) →ターザリレイクス(カモノハシツアーに参加) と回ろうと思っています。 到着日に上記の場所を回って、 パームコーブに戻ってくるのは何時頃になりますでしょうか? また、日程に無理がないでしょうか?
- オーストラリア・ハミルトン島でのトラベラーズチェック
旅行の際に、トラベラーズチェックを持っていこうと思いますが、ハミルトン島での使用は可能でしょうか? 恐らくホテルなら問題ないと思いますが、レストラン・アクティビティなどでトラベラーズチェックが使えるか心配です。 また、トラベラーズチェックにも色々な種類があるようですが、お勧めは何でしょう? 旅慣れしている方、よろしくお願いします。