その他(パソコン)
- Linuxでも動くPCパーツとは
この前PCショップでLinuxの自作PCを作りたいのでいろいろ質問したところ、Linuxの動作保証はできないみたいな何か不安な回答をもらいました。どういうことなんでしょうか?(私自身も聞いててよくわからなかったので) とにかく安くLinuxを作りたいのでCeleron路線で考えているのですが、自作を作ったはいいがLinuxが動かないということはあるのでしょうか? またLinuxで動くパーツはどのようなものになるんでしょうか?Celeronで動くのでしょうか?
- これは、ハードディスクの初期不良でしょうか?耐久性のあるHDは?
ST3120022A (120GB U100 7200)をこれDO台に繋いで、 外付けハードディスクとして使ってみたのですが、 購入当初より、キュッキュッみたいな音がしてマウントしなかったり、3GBほどのファイルがコピー中に止まってコピーできなかったりします。 これは、初期不良なのでしょうか? 購入したところにメールしましたが、返事がありません。 それで、耐久性があると言われるマクスターの 6Y120L0 (120GB U133 7200)か 6Y120P0 (120GB U133 7200)を 購入しようと検討していますが、 どちらがいいのでしょうか? 同じお店からは、購入しないほうがいいでしょうか? 他に、信頼性の高いHDまたネット販売店はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- hiremekizitugen
- 回答数3
- ファンから異音が出て困っています
ミドルタワーのパソコンを使用しているのですが、5インチベイに取り付けたファン(小型のファンが3つ横並びになっているもの)が、最近特に異音(ヴィーーーーーというようなやや低い音)を発するようになり困っています。 以前から、パソコンの起動時にそのような音がしていたのですが、起動後数分で収まるので放置してきました。 ところが、最近は起動時の異音が収まった後でもたまに音を出すようになったので、うるさくて困っています。 特に、室温が下がった時にその症状がが出るようなのです。 データ解析をしている関係上、睡眠中もパソコンを点けっ放しにする事が多いのですが、明け方前など、特に冷える時間帯になると頻繁に異音が出て、目が覚めてしまいます。 原因や解決方法などご存知の方おられましたらご教示下さい。
- 古いデータカートリッジを読み取りたい(長文です)
昔使用していたデータカートリッジを読み出せる装置を探しています。 これまで使用していたテープ装置が故障したので修理を依頼したところ、修理不可。現行の製品を購入した場合180,000円との回答がきたため、中古品を探しているのですが国内では見つかりません。 データカートリッジは、QIC-150というものなのですが、 ・中古でこのカートリッジの読み込み可能なテープ装置を購入できるところを知りませんか。 ・故障した装置のカバーをはずしてみたところ、カートリッジのテープを回すためのゴムローラが溶けており、それ以外は問題なさそうなのですが、修理できるところを知りませんか。 ・QICで検索すると、2.5GBの規格があるようなのですが、QIC-150との関係について説明されたホームページを知りませんか。 ちなみに現在使用しているテープ装置の型番は東芝のAS1CMT01、中を開けるとArchiveというメーカーの2150Sというドライブが入っています。 リファービッシュドが、 http://www.baber.com/drives/tape_drives/archive.htm から購入できるのは確認できました。
- メモリースティックを”洗濯”されてしまいました
いつもお世話になっております(^^; 今朝家内から「やってひまいまひた・・・(>_<」と言われました(^^; タイトルのように、背広のポケットに入れっぱなしで「メモリースティック」を洗濯されてしまいました。 完全に洗濯完了後だったのですが、とりあえず「真水で洗って」→「自然乾燥中」です・・・(^^ なにか、他にもっと良い手はありますでしょうか??!? 機種はIOデータの「EDM-128M」です。 当然、まだ通電はしていません。 よろしくお願いいたします。
- すご録。のタイトル分割の仕方が分かりません…
説明書はもちろん見ました 説明書(P66)の(1)の「ツールを押してプレイリスト表示を選びます」という時点でもぅ分かりません; タイトルリストまでは表示できます (その前に『タイトルリスト(オリジナル)画面』ってなんでしょうか…?タイトルリストのことですか?) でもツールを押しても『プレイリスト表示』が選択肢に無いんです あるのは『閉じる』『ディスク情報』『タイトル選択消去』『タイトル選択ダビング』のみ。 よく分からないです;; もっとよく読むべき場所があるのでしょうか…? 回答待ってます
- 命令セットについて
1)拡張命令セットとしてMMX,SSE1,2,3、 エンハンスド3D now!がありますが、 MMX、SSEはでてからずいぶん時間が経つと思うで、ほとんどのソフトが対応してると思うんですが、 pentium4が得意とするSSE2対応のソフトは今 どれくらいあるのでしょうか? 2)AMDのAthlonは3Dゲームに強いといわれていますが、これはゲームがエンハンスド3D now!に対応しているからでしょうか?またはAthlonのCPU単体の能力が優れているからなのでしょうか? ほとんどのゲームが3D nowに対応していると考えてもいいのでしょうか? AMDは3D now professionalでSSE,SSE2をサポートしざる得なくなったことから3D nowは捨てられたとおもっていたのですが、 3)複数の命令セットに対応したソフトがありますが、 複数の命令セットを同時に使うことはできるんですか? 4)ソフトが命令セットに対応しているかどうかはどうやってしらべたらいいんですか? 暇な時でもよろしくおねがいします。
- AOPEN AX6BCのBIOS UPDATE ファイル
AOPEN AX6BC TypeR用のBIOS UPDATEファイルはどれをダウンロードすればよいのでしょうか? AOPENのHPに行きダウンロードのページに行ったのですが、どれをダウンロードすればよいのかよくわかりませんでした。 ヘルプデスクもあるようなのですが、それもどこにあるのか見つけられませんでした。 よろしくご教授お願いいたします。
- RAID 1 ミラーリングの続き・・・
先の質問でミラーリングについて質問させていただきましたが、新たな疑問にご協力お願いいたします。 オンボードのRAID機能でシリアルATAのRAID1(ミラーリング)を構築する予定ですが、こういった場合、 1.使用する2台のハードディスクは同一のものでなければならないのでしょうか? 2.仮に同一規格のものでなければまずい場合、それはどの程度(プラッタ容量・全容量・回転数・・・)同じでなければならないのでしょうか? まさか同じメーカーの同じ品番でなければまずいのですか? ミラー構築以降、どちらかが壊れても、その時点で同一規格のものがなければ問題あるのであれば、どうしようかと迷っています。 どうかご指導お願いいたします。
- BIOSの修復
以前に質問して解決しなかったのですが、ほかの方法を思いついたので教えてください。 BIOSTAR M7NCG400というマザーが再起動させたらそれ以来動かなくなったのですが、 どうもこのマザーはBIOSが飛びやすいそうです。 そこで、http://www.biostar.com.tw/support/bios/index.php3 の下のほうにある修復方法を試してみたいのですが、 どなたか解説をお願いします。 いろいろなサイトを調べてみたらAUTOEXECを作ることによって直るという話も・・・ とにかくよろしくお願いします。
- メルコ アイオ-デ-タ その他で画像付でメモリの形状や種類を説明したペ-ジ
カテ違いであれば訂正します。 メルコ アイオ-デ-タ ロジテック その他 どこの会社かは忘れましたが 画像付きでメモリの形状や種類を説明したペ-ジがあり それを保存していましたがOSダウンによりフォーマットしてしまいました その後 探しましたがどこか見つからずです。 単純な質問ですが 知っている方がいましたら教えてください。
- これって電源容量不足なのでしょうか?
NEXTWAVEのSILENT KING-2 400Wの電源を使用しているのですが、マシンの構成如何で400Wクラスの電源でも容量不足になることがあるのでしょうか? 使用中のマシン構成は以下の通りです。 CPU:Pentium 4 3.4E (Prescott) socket478 MEM:512MB×2 HDD:120GB×4 AGP:GeForce 6800ultra PCI-1:接続なし PCI-2:TVチューナー PCI-3:RAID+USB2.0+IEEE1394コンボカード 5インチベイ-1:DVD-R 5インチベイ-2:DVD-ROM FAN:8cm×3(ケース×2 CPU×1) 電源容量不足のようであれば、新しいのを購入しようと思うのですが、おすすめの電源等教えていただけると幸いです。
- 画面に出力されないときがあります
自作機を使用しています。最初電源をつけても画面に何も出力されないときが多々あります。CPUやケースのファンは回ってはいるのですが...何度かリセットをすると正常に出力されます。一応マザーの電池もはずして設定をやり直しましたがだめでした。どこがいけないのでしょうか? 尚構成は cpu:pentium530 MB:MSI 915G-comboFR メモリ:PC3200 512MB 電源:NEOPOWER480 ゲラボ:radeon x600
- 電源が自動で落ちなくなってしまった
今まで使っていた自作のPCのHDDを増設しようと思い、今までのMICRO ATX専用のPCケースからATX規格のタワー型ケースに中身をまるごと移した際、電源ユニットの規格が合わないためSFXからATXに電源ユニットを付け替えたのですがウインドウズをシャットダウンした際に自動で電源が落ちなくなってしまいました。現在は手動で電源ユニットのスイッチを切っているのですが不安です。起動時も電源ユニットのスイッチを入れただけで勝手に立ち上がるし…PC本体についている電源ボタンが全く意味をなさなくなっています。ウインドウズは次回立ち上げ時にエラーも出ないので正しくシャットダウンしていると思うのですが…何に問題があるのでしょうか?ちなみに現在つけている電源ユニットはバルク品で購入した安物です。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- mortallove
- 回答数2
- cannon pixus のカタログの女の子
今のcannon pixus のカタログのモデルの女の子の名前を教えてください。(黒のノースリーブを着ている子です)
- 外付けハードデスクについて
ファイルを外付けハードデスクに移動し、収納されてるのですが、表示されません。ファイル復元ソフトで、サーチしますと、確かに存在してます。HDDは、BUFALO 160U2、ファイルシステムはNTFS OSはWindow XP PROFESSIONAL SP2です。ウィルスチェックはしましたが侵入はされてません。対処の仕方、教えてください。
- プリンターの購入
初めてプリンタを買います。 たくさんありすぎてどれが良いのか分かりません。 主にテキスト印刷に使うと思いますが、カラー印刷もあった方が良いです。 比較的安価で、インクなども高額でない機種でオススメのものがありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- koruku0127
- 回答数7
- IDEコネクタ プライマリにCDドライブ セカンダリにHDD 逆じゃないの? エプソン・ダイレクト
エプソン・ダイレクトPro-2000ですが、HDDを一基増設するために 作業をしてて気が付いたのですが、マザーのセカンダリに HDDがつながってました。 これって組み立て時に間違ったのか、あえて逆につないだのか? 元に(プライマリにHDD)戻してみましたが、今のところ不具合はありません。 メーカはわざと逆につないだのでしょうか? それとも組み立て時に間違ったのでしょうか? セオリー通りにつなぎなおした方が良いのでしょうか? この辺のことを知っておられる方、教えてください お願いします。 ASUS P4G8X dekuxe 7205チップセット P4 2.66Ghz DDR PC2100 256 X 2 Dualchanel Fsb 533 HDD IBM 80G 7200 X 2 BIOS awerd
- hdd の基盤交換について
Maxtor DiamondMax Plus 8 40G の基盤が焦げたので取り替えようと思いジャンク売り場を見たのですが、同じシリーズの20gとか80gしか売ってません。基盤見た目は同じですが これらでも 交換できる可能性はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- reikoo1979
- 回答数2