• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源が自動で落ちなくなってしまった)

自作PCの電源が自動で落ちなくなってしまった理由は?

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのHDDを増設し、ケースをATXに変更した際に電源ユニットを付け替えたが、ウインドウズをシャットダウンしても自動で電源が落ちなくなった。
  • 現在は手動で電源ユニットのスイッチを切っているが、起動時には勝手に立ち上がり、PC本体の電源ボタンの意味がなくなった。
  • ウインドウズのシャットダウンは正常に行われているが、問題の原因は安いバルク品の電源ユニットにある可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1です。 電源が勝手にON>>  電源の故障の可能性もありますけど、BIOS設定でWake on LANの設定またはAC電源投入時電源オンの設定が有効になっている可能性もあります。また、ATX端子(おそらく20Pin)に緩みや抜けかけが無いかチェックしてみてください。  ところでPCケースの電源ボタン5秒押しでも切れないんですよね? 5VSBについて>>  それだけあれば問題ないはずなので、現状がご不満でしたら電源を交換されたほうがよろしいと思います。安物電源はほとんどの場合、表示されている出力が最大出力なので、定格出力はもっと低いはずです(場合によっては100W以上)。それゆえ、知らず知らずにオーバーロードさせている可能性も考えられます。内部回路が焼損したり抜け落ちたりするとmortalloveさんのような事象が起こることが考えられます。  懐に余裕があるのであれば買い替えが無難だと思います。 補足事項>>  このまま使用を続けたい場合はスイッチ付きOAタップやホームセンターなどの電気配線器具コーナーでスイッチやコードなどを購入し組み立てれば、いちいちPCケースの背面に手を伸ばさなくてもよくはなります。  ただ初めの回答時に言ったとおり、内部のパーツだけでなくそのほかの家電にも悪影響を及ぼすことも十分に考えられるということもあわせて考えてみてください。

mortallove
質問者

お礼

ご返答恐縮です。給料が入りましたので電源ユニットをちゃんとしたものに買い換えようと思います。親切に御指導いただき有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 もう少し不具合や自作マシンの詳細が分かると対処法が明確になるのですが・・・。シャットダウン時にどこまで進むのか、電源の出力電流、マザーボードの型番など。  バルク電源の各電圧ごとの出力電流がいくらか分かりませんが、電源が落ちない原因としては 1、+5VSBが足りない 2、電源、またはマザーボードが故障している などか考えられます。  電源ユニットの電源が勝手にONになってしまうのは、マザーボードの設定の可能性があります。BIOSで電源ON(ATX電源に電力供給された)時の設定があるので、そこを確認してみてください。そういった設定になっていなければ、やはり電源に問題がある可能性があります。  +5VSBに関して以下の参考URLを参照してみてください。  なんにしても、電源に安物バルク品を使用することは内部パーツや外部の白物家電に悪影響を及ぼす恐れもあるので、それなりに有名なメーカーの新品リテール品の使用をお勧めします。

参考URL:
http://www.rioworks.co.jp/faq/psfaq.html#Anchor-15826
mortallove
質問者

補足

回答有難うございます。確かにスペック等書き足りないことが多々ありました、申し訳ないです。 例示にあがったものに関して詳細を補足してみます。 シャットダウン時→ウィンドウズの電源を切る準備をしています…の表記が現れてから画面上の電源は落ちるのでウインドウズ自体は正常に終了していると思います。(次回立ち上げ時にエラーチェック等もない)本来なら同時に電源も落ちるはずのところでユニット部のみ電源が切れない状態です。 出力電流→350Wです。ユニットの表記には+5VSBは2.5Aとなっています。以前に使用していたSFX規格のユニットは200Wくらいのもっと出力が小さいものだったと記憶しています。 マザーボード→A-OPEN社のMX36LE-UNです。 そういえば初めてこの電源ユニットで立ち上げたときは正常にユニットの電源も切れたのですが翌日家に帰ってみたら勝手に電源がONになっており、PCが立ち上がっていたのを思い出しました。以来ユニットのスイッチを切らなければユニットの電源が切れません。 やはり電源ユニットをちゃんとしたものに変えたほうがいいんでしょうね・・・