データベース

全21689件中19341~19360件表示
  • LastServerErrResetについて

    オラクルでエラートラップした際に LastServerErrを取得した後 LastServerErrReset でリセットをかけているサンプルをよく 見かけるのですが、なぜリセットが必要なのか 自分の中で納得できません。 実務レベルで使用している方、きちんとした 理由をご存知の方がおられましたら教えてください。 「暗黙の了解です」でもかまいません。 [OS]:Windows2000 Pro [Oracle]:ORACLE9i [言語]:VisualBasic 6.0 SP5

  • No.573815の回答とおりにやってみたのですがダメでした…^^;

    たびたび恐縮です。 先ほど質問させて頂いたのですが、 SELECT [立替金 4月AIR].* FROM [預り金 4月AIR] INNER JOIN [立替金 4月AIR] ON [預り金 4月AIR].[INV NO] = [立替金 4月AIR].[INV NO]; を [立替金 4月AIR] ON [預り金 4月AIR].[INV NO] <> [立替金 4月AIR].[INV NO]; にしたのですが、エラーになってしまいまして、また、もうひとつの NOT を記述したら構文エラーになってしまいました^^; どこがおかしかったのでしょう。。。。

  • Access2000でのクエリー記述(イコールでは無いものを抽出する書き方)

    こんにちは。いつもお世話になっております。現在、勤務中でして、大至急、解決したいことに直面しております^^; 下記の記述をご覧いただけるとわかるかと思いますが、「立替金 4月AIR」と「預り金 4月AIR」という二つのファイルに存在している「INV NO」が一致していないものを抽出したいのです。 現在、私がAccess2000のクエリ処理で作っているSQLは下記のとおりです。この 「=」 という記号の部分を「ノットイコール」にすればよいと思うのですが、記述がわかりません。 SELECT [立替金 4月AIR].* FROM [預り金 4月AIR] INNER JOIN [立替金 4月AIR] ON [預り金 4月AIR].[INV NO] = [立替金 4月AIR].[INV NO]; お手数ですが、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • ACCESSクエリの任意のレコードを抽出したい

    初心者ですのでよろしくお願いします。 ACCESS2002で現金出納帳テーブルを作成し、それから科目別のレコードを抽出する選択クエリを作成しました。 (例.交際費クエリ、贈答費クエリ、会議費クエリ等) これらのクエリではVBAで取引レコードごとに残高を算出するようにしています。 期末時点で、これらの科目別クエリの最終残高(一覧表形式の最終行にある残高)をそれぞれ抽出して、別に各科目の期末残高だけをのテーブルかクエリを作成したいのですが、いい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • チェックボックスでレコードの全選択

    ACCESS2000をWin98で使用しています。 今回、とてもややこしいのですが・・・ マスタテーブルAのワークスペーステーブルBを作成しました。レコードの抽出はマスタAからクエリでワークスペースBに出しています。 フォームのサブフォームには、ワークスペースBをリストで表示しています。 そのリストにチェックボックスがあるのですが、そのチェックボックスをボタン1つで全選択・解除を行いたいと思っています。 現在は「チェック」フィールドがありません。というエラーがでています。 何がやり方を教えていただけないでしょうか?

    • noname#47454
    • 回答数3
  • ACCESS97のファイルを修復したい

    誤ってごみ箱から削除してしまったmdbを、復元ツールで 戻したんですが、開こうとしたらエラーメッセージが出力されてしまいました。 一応、ACCESSの方で修復しますか?というメッセージがでたので修復を実行したんですが修復できませんでした。 XPならあるいは・・・と思い、OfficeXPをインストールして実行をかけたんですが、結果は同じでした。 何かうまく修復できる方法はないでしょうか? または削除済みのmdbをうまく復元する方法はないでしょうか? 非常に困ってます・・・よろしくお願い致します。

    • fun-tec
    • 回答数1
  • AccessのデータをOracleに移行したい

    AccessのデータをExcel(csv)にエクスポートして、それをSQL Loderでオラクルに移せると聞いたのですが、 具体的にはどんな感じで行うのでしょうか? Access2000 Oracle9i RedHatLinux7.2 です。 よろしくお願いします。

    • kazuoao
    • 回答数2
  • アクセス2000 印刷の向きがいつも縦に‥

    レポートをA4用紙で横向きに作りました。これまでは、きちんと横向きに印刷できていました。昨日、レポートのレイアウトを少し変えたのですが、それ以降印刷すると縦向きになってしまいます。設定を横にしても次に開くとまた縦に戻っています。なにが原因なのでしょうか?XPです。

    • non23
    • 回答数1
  • access2000のクエリで・・・

    デザインビューでクエリを編集しようとしていたら、設定したはずのテーブルがクエリウインドウから消えていました。削除してしまったのかと思ってもう一度表示させると、今度は表示されるのですが、テーブルのタイトル部分に本当のテーブル名は、「得意先管理」なのに「得意先管理1」のように表示されてしまいます。たぶんどっかに隠れているのはわかるんですが、どんなにスクロールして探してもありません。結局クエリをもう一度作り直しました。 どうやったら隠れてしまったテーブルを見つけられるのでしょうか?

    • adochan
    • 回答数3
  • MS SQL Serverでのattachの手順は?

    Windows2000Server/MS SQL Server Enterprise-Edition で、DBコピーのファイルをattachで繋げる詳細な手順を 教えて下さい。 理屈はわかるのですが... コマンド(?)やパラメタ(?)など、出来るだけ 具体的にお願いします。 出来れば、dettachについても、お願いします。

  • CD-Rに書き込んだデータが全部表示されない

    Eazy CD Creatorを使ってデータ書き込みをしています。 ある動画のデータを何十ファイルか、数回に分けて、 このソフトで650MBのCD-Rに焼いたのですが、 セッションが6つあるのに、実際表示されるのは400MB分のセッション6の分しか表示されません。 Eazy CD Creatorの "CDの情報" で確認しても、 650MBを全部使っているのですが、  マイコンピューター→Eドライブ(CDR)→プロパティで見ると、使用領域は400MBなのに、空き容量は0MBとなっています。 データを焼く時はセッションアットワンスで、 "セッションをクローズし、CDをクローズしない" で毎回焼いています。 焼き方がまずいのか、どうにか表示させる方法があるのか、 わかりませんので、アドバイスお願いします。 何かありましたら補足します。 よろしくお願いします。

    • soyogin
    • 回答数1
  • 顧客データベース連動型メール配信システム

    パソコンもやっとさわれるようになったぐらいなのに、 今日いきなり上司に 「顧客データベース連動型メール配信システムって、何か知ってるか?明日までに、いい会社を探して来い」 といわれました。(涙)  ・顧客データベース連動型メール配信システム  ・できれば、↑のASP の大手って、どこの会社でしょうか? どなたか教えてください。 まず、そこに目星をつけて、なんとか理解しようと思います。一言で言っても、会社や事業によって説明はまちまちだし、似たり寄ったりのサービスがたくさんあるんですね。 深夜なので、誰かこの質問を見ていてくれることを祈りつつ!!!

  • 壊れたファイルを修復したい!!!

    エクセルでデーターを打ち込み、CD-RWに画像(jpeg)といっしょに保存をしたところ、画像とともにデーターも壊れました。 画像の方はあきらめましたが、エクセルのデーターを復活させたいのです。ファイルをクリックしても『このファイルの形式を認識できません。』と出ます。 一般的にはどのように修復をするにはどのようなステップをたどるのでしょうか? それで修復できなければあきらめてデーターを打ち直したいと思います。 皆様のご意見をお待ちしてます。

  • accessのmdbが勝手にできている?

    accessXPで、mdbを開いてデータを修正したときに、いつの間にかdb1、db2とmdbのコピーができていたんですが、何もした覚えが無いのです。 どんな原因が考えられるでしょうか。

  • WHERE句について

    numeric, 5(3,0)のフィールドがあり そのフィールドの値が600番台のものを抽出したいのですが どのような方法が一番効率的かご教授ください。 DBはsqlserver2000を使用しています。

    • SENAS
    • 回答数2
  • データベースで新規作成で日付が増えていく方法

    ファイルメーカでもaccessでもどちらでもよいです。 新規とすれば、カレンダーのように、 日付が一日づつ増えていく方法は ないでしょうか? 出勤簿兼行動予定表を作成したいのです。

    • hana_co
    • 回答数3
  • ワードアートを縦書きに。。。

    こんにちわ。 word2000を使用して、ワードアートの文字を縦書きに したいのですが、どうすればよいでしょうか・・・

  • アクセス2000でクエリーで更新できない

    アクセス2000で簡単なプログラムを作成中なのですが、2つのテーブルをリレーションで繋いでそれぞれ必要項目を抽出するクエリーを作成しました。 このクエリーをフォームに使って空欄のエリアにデータを 入力しようとしたら次のメッセージとなりました。 「このレコードセットは更新できません。」となってしまいます。根本的なミスのような気がしますが、気が焦っていて思いつきません。どこの設定を見れば良いか、どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

    • Nucy3
    • 回答数2
  • MySQLを使えるレンタルサーバ

    以下の条件を満たすレンタルサーバを探していますが、なかなか見つからなくて困っています。 ・MySQLを使える(ひとつでいい) ・自分でドメインを持たなくてもいい(レンタルサーバのURLで問題ありません) ・月額料金が1500円以下 なかなか見つかりません。見つかってもドメイン必須だったり…。個人情報が漏れるのが恐いので、ドメインは不要です。 なお、Xreaはいつ試しても人数が上限に達したというエラーが出て登録できません(涙) よろしくお願いします。また、すでに利用されている方はサーバの状態やサポートなど使用感も教えていただけるとうれしいです。 XOOPSを設置したいと思っています。

  • ACCESSフォーム上のボタン押下時のエラー

    もう一つのACCESSデータベース(DB)から、別なDBに、フォーム、クエリー、テーブル等をコピーして貼り付けた後、貼り付けた先のフォームのボタンをクリックすると、「ファイルへのアクセスでエラーが発生しました。ネットワークへの接続が切断されている可能性があります。」のメッセージが表示されて、実行できません。解決方法をご存知の方は、アドバイスをお願いいたします。

    • gomaru
    • 回答数4