結婚式・披露宴

全18723件中18141~18160件表示
  • 会費にするべき?

    こんにちわ 私は6月に結婚式を行うことになっているんです。 彼は関西で私は九州で、彼が九州で現在生活していることもあって、式は私の地元で行うことになりました。 しかし、彼の地元が遠いのもあって、彼の友人の参加がほとんどありません。親戚も参加せず、家族だけの参加のため、かなり少人数なんです。 今のところ両家親族と友人を合計しても20人もいないくらいです。式の後に軽い食事会というかもお披露目会をと思っているんですけど(レストランで)、こんな小さい結婚式で祝儀を頂くのが申し訳ないな・・・と少し思ってます。だけど会費制にする場合はどのように料金の設定とかを行っていいものかわかりません。料理を基準にするのでしょうか?それとも普通のホテルとかでの披露宴みたいに、受付でご祝儀を頂くかたちでいいのでしょうか。

  • 披露宴を出席しない場合のご祝儀

    私の母の質問なのですが、 金沢の甥(母から見て)が結婚式&披露宴をすることになりました。 しかし招待を受けておらず(ちょっと怒!)本人からもその親からも報告がありません!(祖母から聞きました。) やさしい母はそれでもご祝儀はしなくてはと思っているらしく、 「どれくらい包めばいいのだろうか?」と疑問に思っています。 いったい披露宴を出席しない親類のご祝儀の相場はどれくらいなのでしょうか。 皆さんからのアドバイスおまちしております。

  • 結婚式・披露宴の希望について

    はっきりとした日取りは決まっていませんが結婚する事になりました。 でも彼氏との意見の食い違いが生じてしまったのです。 私は結婚式も披露宴もする気はありませんでした。 お金がかかる事と呼ぶ人(友達.親戚共に)少ないという事が理由です。 でも彼氏の意見は、お互いの家族も含めて海外挙式。 披露宴はある程度(難しい表現ですが)しっかりしたものを 国内でお互いの親戚、友達を呼んで行いたいと言うのです。 ちなみに彼は友達が多いと思います。 私が呼ぶ友達の数と彼の数の差も気になります。 私の方は家族全員が海外に行く費用をだせるだけのお金がありません。 両親にだしてもらいたくはありませんし、 両親にもそれだけの余裕がないと思います。 彼氏の方も裕福な家庭と言うわけではありませんが、 海外挙式は彼の希望であり、国内でのある程度しっかりとした披露宴を行う事は、 彼の希望でもあり彼の親族の希望でもあるようです。 私としては親族に対しては小さなお食事会をしてお披露目をするだけで いいと思っています。ホントはしたくないと思っています。 その後の新婚生活を少しでもゆとりのある生活に なるように貯金を使いたいと思っています。 お互いの意見がこれだけ違う場合どのようにしたら良いと思いますか?

  • 私の結婚式に断った子が

    ご祝儀についてです。 同じような質問でごめんなさい。 今月の末に同じ歳(26)の友人が結婚します。 その子とは中学生の時に同じクラスで、グループでよく遊んでいました。 グループ内でも、他の子とは今でも1対1で遊んだり電話したりしています。 でもその子とだけは1対1で遊んだ事もないし、電話もした事がありません。 「合わない」訳でも「キライ」な訳でもないです。 みんなで遊ぶ時はお互いよく話もします。 4年前、私が結婚する時にそのグループの子達を招待しようと 声を掛けたのですが、その子だけ断ってきました。 数ヶ月前から声を掛けたのに、「たぶん無理」と・・・。 お祝い金や物ももらっていません。 まぁ、そんなに仲良くないからしょうがないか、とぐらいに思っていました。 それから数年・・・今度はその子の結婚式に呼ばれました。 グループの子達はみんな出席するらしいし、 気を使って声を掛けてくれたのかもしれないし・・・ と私も出席する事にしました。 でも・・・正直言うと、何のお祝いももらってないのになぁ・・・ と思う自分もいます。 生活も楽じゃないので、貯金からおろさなくてはいけません。 しかも、その子は結婚して遠くに引っ越してしまうので、 これからめったと会えないかもしれません。 みんなは「3万円包む」と言っています。 私もみんなと合わせて3万円の方がいいのでしょうか? 食事や引き出物を合わせると2万では赤字でしょうか? ちなみに2次会にも参加して欲しいと言われました。(それは悩んでいます) お祝儀は“気持ち”の問題だとはわかっています。 みなさんが私の立場ならどうしますか? なんだか「その子は本当の友達なんだろうか」とさえ疑問に思ってきています。

  • 結婚式で歌う曲

    彼氏の弟の結婚式の披露宴で私と彼氏とでカラオケを歌うことになりました。二人でデュエットしようと考えているのですが何かよい曲があったら教えてください。年は20歳なのでなるべく若めの曲が良いです。

    • aoichan
    • 回答数3
  • 大阪梅田でオススメの二次会会場ありませんか?

    結婚式の二次会をします。 人数は5-60人になると思います。 ご経験の有る方是非教えてください。

    • 423304
    • 回答数1
  • お金がないので・・・。

    今年の12月頃、私の妹に結婚式をプレゼントしてあげたいと思います。 彼女らは若く、お金がないので私がなんとかしてあげたいのですが なんせ予算が少なくて。。。 彼女の希望は「チャペル」。 色々探したのですがどこも高くて、人数が集まらないとだめとか そんなとこばかり。。。(早稲田教会、青学チャペル、お茶の水ガーデンパレス なんかがいいなあって思ったのですが。。。) 一口にチャペルといっても、やはりそれなりにキレイなとこで 挙げてもらいたいし。。。 披露宴なんてものはしなくていいらしいんです。 チャペルの後、どこかで食事すればいいといった感じ。。 人数もごくごく内輪の6~7人程度。 東京または千葉浦安あたりでどこか良いところはないでしょうか? 教えてください。

    • makizo
    • 回答数2
  • 披露宴の子供の衣装

    私の弟の結婚式があります。子供は3人いて、中学の娘は制服を着ます。小学生の娘と息子の服で悩んでいます。レンタルは服だけしかなく一人1万円でした。結婚式では、子供はどんな服を着ているのでしょうか?

    • kazuba-
    • 回答数3
  • 結婚式二次会メンバーの把握の仕方

    結婚式の二次会を考えています。 幹事は男女それぞれ二人づつにお願いのみ終りました。 そこで。。。。。 二次会へ来て欲しい人って自分の中で決まっているのですが、 本当に来てくれるのかっていうのは結構わかりません。 たぶん、きてくれるだろうな。。と言う感じです。 しかし幹事さんには早くだいたいの人数をいわないと 段取りがつきませんよね。 みなさんは、どうやって人数の把握をしているのでしょうか。 もちろん、招待したい人には場所などは今の時点では決まってないので、 日にちぐらいしか伝えることはできませんが。 いきなり、二次会の招待状を出すのも変な気もするし。。。 やはり、招待状は最終確認ですよね? よろしかったら、経験談を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • 423304
    • 回答数3
  • 写真だけ結婚式

    この度結婚することになりました。 ”写真だけ結婚式”で簡単に済ませたいと思いますが、どなたかご経験者から アドバイス頂けたらと思います。 また、京阪神地区より北側(福知山、豊岡方面)の範囲で、おすすめの写真屋が あれば、ご教示頂けたら有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 結婚証明書の内容

     人前結婚式をする予定ですが、プロデュース会社にも頼まず自分たちで色々考えたりここのサイトでアイデアを頂きながらやろうと思っています。  それで、人前結婚式で書く結婚証明書も自分たちで作らなくてはならず、どんな内容にしたら良いか困っています。今までに書いたことのある方、知ってみえる方、色々アイデアを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 引き出物ですが...

     色々質問ばかりですみません。引き出物ですが、私たちには余り資金が無いので、引き出物にはお金が掛けられません。ディスカウントショップで買うとかブライダルフェアで買うとか考えましたが、やっぱりお金はかけなくても印象に残る好い物を贈りたいと欲張りな事を考えています。何か良いアイデアがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 海外挙式か日本で挙式か悩んでます。

    思いもかけず結婚が決まり、初めは式を挙げずにすまそうと思ったのですが、一生に一度の事だからと挙式だけはする事にしました。 ただ、彼が5月頃から海外赴任となり、時間があまりありません。私も年内に行く予定です(場所はシンガポールです) お互いに貯金もなく時間もなく、と言う状況なので、来年にシンガポールで身内だけを呼んで式を挙げようと考えたのですが、日本からウエディングプランを使った方がいいのか、現地で挙式の準備をして、家族を通常の旅行パックで招いた方がよいのか悩んでいます。 しかも、両親が海外に行く事をかなり嫌がっているので、説得もできるか不安です。 それで、彼が一度国内に式の為だけに戻ってくる方がよいのか、それも悩んでいます。 海外挙式もかなりお金がかかりますし、国内で少人数で式を挙げた方が安くすむかなあとも思います。 二人で思案しているのですが、より多くの情報があった方が、色々参考にできますので、みなさんにお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

    • sinha
    • 回答数2
  • 人前結婚式のプログラム

     来月の終わりに結婚するのですが、司会を友達に頼んで手作りで行いたいと思っています。ただ、これまで結婚式場での披露宴しか出席したことがないのでプログラムをどうしたら良いのか迷っています。  人前結婚式をされた経験のある方、又ない方も素敵なプログラムがあればどうぞ教えて下さい!!!

  • 会場選びの参考にさせて下さい♪場所は大阪は江坂で!

    友だちの結婚式の二次会に会場を探してます! 場所は大阪は江坂でおねがいします。 料理のおいしい所がいいですね~ 人数は20人ぐらいになりそうです。 貸切でなくてもいいです。 どこかおすすめの場所があったら教えてください!

    • pco1633
    • 回答数1
  • 黒のチャイナは・・

    こんばんは。 3月に結婚パーティー(花嫁友人主催)、4月に結婚式&披露宴に招待されて、 嬉しい反面、着ていくものに非常に悩んでおります。 そのような経験が今まで無かったので、 フォーマルな場に着ていくことができ、かつ華やかな服なんて持っていません。 そこでいい機会だし、最近は結構着ていく人も多いという話をきいたので、 チャイナドレスをオーダーメイドで作ることを決心しました。 ドレス自体は7分袖のわりとシンプルなものに決めたのですが、 やはり黒は避けたほうがよろしいでしょうか? ↑刺繍がはいっていて結構派手だと思うし、薄いピンクのショールを合わせればOK かなと思うんですが、彼氏はボルドーのにしたらと言うんです。 黒を着てるのを見て嫌な気がする人がいるかもしれない、っていうのも 正論だと思うんですが、ボルドーでチャイナって帰って派手すぎで 失礼にあたるんじゃないかと思うんですよ~・・。 ちなみに25歳です。 すごく迷ってます。アドバイスお願いします。 3月のパーティーは夜、4月の式は昼過ぎからです。

  • 結婚式の貸衣装代は?

    こんにちは。30歳になったばかりの女子です。 めでたく、妹の結婚式の日取りも決まり、家族でバタバタしている所です。 ところで、やはりお式の日にはお着物で参列をと思っているのですが、成人式の日にも着物を着ていない私には、お式に着る着物が無いのです。 (神前なので神主さんの前で誓うらしいです。) そこで、貸衣装を借りようと思うのですが、一式借りるといくら位になるのでしょう??? ちなみに、私はまだ独身で、振袖なんかを着ても良いのでしょうか?

  • 2次会用の招待状の作り方

    2次会用招待状ってみなさんどういう風に作っていらしゃるんですか? 幹事さんは仕事が忙しくそのうえ色々やってもらっているので頼める雰囲気ではないのです.それに自分も彼も2次会というものには2回づつしかいった事がないので・・・.なるべく安く仕上げたいんですが.お願いします.

    • marugao
    • 回答数3
  • 招待状に貼る鳩とハートの切手とは?

    鳩とハートの切手があるとききました。 近所の郵便局や結婚式場にききましたが、 わからないといわれました。 どんな図柄か確認したいのですが、 何円切手なんでしょうか。

    • 423304
    • 回答数3
  • 2次会のみ呼ばれたのですが・・・・・

    男です。 2次会のみの参加なのですが、今回初めて呼ばれたので服装とかお祝い金の ことで教えてください。 服装なのですが、いつも会社できているスーツでいこうと思っています。 これってどうなんでしょう?ちなみに色はグレーの予定、シャツは青か黄色で ネクタイも同じ感じにするつもりです。色とかいいですかね? あと,お祝い金ですが、これって表に自分の名前を書けばいいの? 袋をかったら、説明でそう書いてありました。 その他、マナー等あったらアドバイスください!