結婚式・披露宴
- 披露宴での料理の品数
通常披露宴にでてくる料理の品数ってどれくらいが普通というか標準なのでしょうか?おなかいっぱいで食べきれないというイメージがあるのですが… 10品は多い方でしょうか?(パン、ケーキ含む)
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- sasanohasarasara
- 回答数1
- あなたが友人にスピーチをしてもらう時はどちらがいいですか?真面目系orおもしろ系?
お世話になります。 先日、スピーチの件で質問をさせていただいたものです。(質問No.783662) 私としては参考になるような意見があったので、スピーチ原稿を書き、皆の前(関係者ではない)で発表したところ、面白かったと非常に好評でした。 両親にも聞いてもらったところ、「そういうスピーチは初めてだけど、いいんじゃないの」と笑いながらの意見をもらいました。 しかしふと考えてしまいました。 こんなに面白いスピーチは、余興の部類に入ってしまうのではないか? ご両親がお聞きになったら、不快感を感じはしないだろうか?と・・・ もちろん本人達が喜んでくれればよいとは思いますが、彼女たちの前で予行練習をするわけにもいかず、非常に悩んでおります。 そこで質問は、 1,皆様は、出席した結婚式でおもしろ系のスピーチ(新婦友人として)と遭遇したことがありますか? 2,関係者として、おもしろ系を聞いたとき(あるいは聞いたと仮定して)どう思われますか? 以上の2点です。 年代、男女問わず、多くの方々の意見をお聞きいたしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- プロフィール・サンクスカードを作りたいです。
プロフィール・サンクスカードを自分で作りたいのですが、どのようなものがいいのかまったくわかりません。フリーで、ダウンロードできるようなサイトが見つかりません(泣)どこかに参考になるサイトがありましたら 宜しくお願いします。
- 披露宴で皆に花を持ってもらいたい。
来月の半ばに友達の結婚式があります。 余興に女の子四人で キンキキッズの『フラワー』をカラオケで歌います。丁度余興の前にお色直しなので、その間に招待客皆にお花を持ってもらって、「さー歌いますよ」って時に上にあげて振ってもらおうという考えなのです。 花は100円均一で人数分購入でもしようかなと友人とも相談していたのですが、全員が一本ずつでは寂しいかなと思いました。 そこで思いついたのが少々手間はかかっても、大きな花を作ろうかなという事です。 保育園の学芸会に使うような感じで・・・。材料も出来るだけリーズナブルに済ませたいんです。顔の大きさ以上のものが出来たらイイナと思っているんですが、その作り方や、「作らなくてもこんなの有るよ」ってゆうのがあれば教えていただけないでしょうか? お願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- kentarousama
- 回答数5
- 披露宴でのお花の色は何色にしましたか?
こんにちは。 来月に結婚披露宴を行います。 今日、お花屋さんに打合せに行くのですが、テーマカラーで悩んでいます。 会場の雰囲気は淡いブルー系。 ドレスは白とピンクです。 白系のお花にアイビーなどのグリーンを入れたものにしようかと思っているのですが、白だけだと寂しいでしょうか? あまり色んな色は入れたくないので、グリーンの他には2色くらいかと思います。 ドレスがピンクなので合わせた方が綺麗でしょうか? それとも、同色だとぼやけますか? 淡い黄色とかもいいかなぁ・・・と思いますが、色数が多いでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- Colour_me_Pop
- 回答数5
- ご祝儀
友人の結婚式があるのですが参列者は親の関係者ばかりで300人来るそうですが友人関係は10人だそうです。 で、話はご祝儀ですが、23でまだ就職してない友達も来るのでみんなで一つ大きなものを送ろうと思うのですがどんなものがいいでしょうか?会費以外の出費なので結構痛いです。 予算は (1)・50000円程のもの (2)・70000円程のもの (3)・100000円程のもの を考えているのですが何かいいアイディアを教えてください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- lappy_yamato
- 回答数5
- 両親への記念品贈呈に適切な贈り物とは・・・・?
結婚式の際それぞれの両親に記念品贈呈をしようって言う話になっていて、何がいいか?考えてはいるものの 中々コレ!っていうモノが見付からず、既に結婚された方にご自分の経験や知人の結婚式の際、両親への記念品贈呈にはこんなモノが贈られていたって言う情報等聞かせて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- idoltorapyon
- 回答数2
- 友人からの歌
4月に結婚予定です。 披露宴でスピーチをしてくれる子と受付をしてくれる子は決まっていて『いいよ』の一言ですんなりOKしてもらえたのですが歌をお願いしてもなぜかみんな『え~。マジ?!歌はちょい恥ずかしいから』って言われてしまって歌を歌ってくれる子がいません(T_T) 大親友も『スピーチは私じゃないと!』ぐらいの勢いなのに歌だったら『パス』って言うので困ってます。 こんな状態の場合は新婦側からの歌はなしでもいいのでしょうか? スピーチは主賓を除いて2人の友人が別々にしたいそうです\(◎o◎)/! それはありですよね? スピーチが2人なら歌なしもOK???
- 結婚式の服装と当日の事について
以前皆さんに服装やマナーについて教えて頂き、大変参考になりました。 色んなお店を見て回ったんですが、気に入った物があまりなくて、黒のワンピとカーキ色っぽい(少しゴールドを混ぜた様な)ワンピぐらいでした。 他の友人が黒を着るという子が結構いるので、やはりカーキ色の方にしようと思っているんですが、靴とショールはゴールドでもおかしくないでしょうか? アクセもゴールドなので、いくらゴールド好きでも靴まではさすがにくどいかなと心配です。。。 バックもゴールドだと更にくどいですよね(汗) 花嫁さんには「旦那もはじけた仲間しか来ないんだからなんでもいいさー」と言われてしまいました。 それと、当日にご祝儀はふくさのまま手に持って行くんでしょうか?!バックには入りませんよね? 長くてすみません、お願いします!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- karenjueru
- 回答数4
- 姉の結婚式、服装は?
4月に私の姉が結婚式を挙げる事になりました。 私の年齢は25才だし黒留袖はいいのでは?と思っていますがどうでしょう…。色留袖?または、黒いドレスを持っているのでそれでも可能なのか悩んでいます。 また、夫30才の服装についてもです。 ブラックスーツとは、「黒いスーツ」の事で通常着ているシングルスーツと同じ物ですか?また親族の場合はこの服装は良くないのでしょうか。 地域は千葉、チャペルで式の後披露宴で午前中式を挙げる予定です。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#6057
- 回答数5
- どうやったら・・・。
もうすぐ結婚式を挙げる予定のものです。 披露宴の演出を考えているのですが、 何かのゲーム的な余興をやった時に、前もって私の姉に プレゼントがあたるようにしたいのです。 これではネタばれで、新郎側の出席者の方は面白く思われないでしょうか? それと皆さんがやった余興的なもので、お勧めなものを 教えていただけないでしょうか?
- 結婚式の電報(至急)
友人の結婚式に電報を打ちたいのですが、 「いいな」と思った電報が、開くと「レットイットビー 」の曲が流れる物です。 この曲は結婚式でもおかしくありませんか? 英語がわからないので教えてください。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#5812
- 回答数3
- 会費制の結婚式の親族
友人に相談されたんですが、経験が無くて答えられなかったので、 皆さんのお力をお借りします。 友人が結婚式をすることになりました。 といっても入籍後1年以上経過していて、子供も6ヶ月です。 そこで、会費制の披露パーティー+人前式の結婚式をレストランで行うことにしました。 会費は1万5千円だそうです。 そこで友人に聞かれたのですが 親族からは会費って頂くものなんでしょうか? 「親兄弟は会費は取らないだろ~」とは答えられたんですが、 親族に関しては・・・答えられませんでした。 参考までに、入籍時にお祝いは頂いたそうです。 金額的には、挙式した親戚と比較すると半額程度だそうです。 さて、この場合、パーティーの会費は取るべきか、 あるいは無料ご招待なんでしょうか・・・ 「貧乏人なだけに切実な問題だ!」そうなんですが・・・苦笑 ちなみに地域は神奈川です。 親戚は基本的には首都圏ですが、一組だけ東北から来るそうです。 この親戚には交通費出さないそうなので、これは無料だとは思ったんですが・・・ 識者の方のご意見をお願い致します。
- 結婚式のアルバムを作ってくれるところ
結婚式で、披露宴の写真、2次会の写真を友達(セミプロ)に頼もうと思っているのですが、ネガや写真を持ち込んでアルバムをかわいく作成してくれるところなんてありますか?(挙式はプロに頼むしかダメみたいなので) プロに頼めば、アルバムになって返ってくると思いますが、ネガか写真で自分達の残したいものだけ選び、それをアルバムとして作ってくれるところがあれば、そこに依頼したいと思っています。 できればセンスよく、結婚式らしく作ってくれるところ・・・(センス悪いのであれば、自分達で作った方がいいし・・・)。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- ブーケを友人に頼んだ場合の御礼
披露宴の時に持つブーケを友人に頼みました。 頼んだというよりも、花好きの友人の方から「作ってあげる」といってくれたので、御願いしました。 そこで、その御礼なんですが、どのくらいの額が妥当でしょうか? 友人の方から作るといってくれたので、材料費+αとして、1万円くらいででよいかなとも思うのですが、、、 何かご経験のおありの方、教えてください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#7170
- 回答数5
- 結婚式でスピーチを頼まれました。でも思い出がありません。
お世話になります。 人間関係のカテゴリーになりそうですが・・・ 中学高校と寮生活を通しておつきあいのあった友人がこの度結婚します。純粋に嬉しく思っております。 しかし、スピーチの大役を任され内心びっくりしています。 思い起こすと彼女のことをあまりにも知らず、人柄を表すような思い出がないことに気が付いたのです。 中学3年の頃「ずっと一緒なのが嫌だ」と言われたことがあります。幼かった私は理解できなかったのですが、彼女が離れていったので、それ以降ほとぼりが冷めてからは彼女の顔色を見ながらくっつきつつ、離れつつという状態を保ち、高校を卒業しました。 中学生のころは「いつも一緒にいることの方が大事だった」ので、彼女はそういうのが嫌だったのかもしれません。 大人になって改めて接すると、連絡しようにも電話はつながらず、携帯にかけてもつながらず、かといってコールバックもなく、住所もいつの間にか変わっていたのに、その連絡もないということが続いたため、気になりながらもそのままになっていました。 振り回されてるのかなあ、と感じていますが、それでもスピーチを指定してくるということは、まだ友人と思われているのかもしれません。 彼女の一生に一回の晴れ舞台で、印象に残るスピーチをすることが私にできるはなむけだと思います。 そこで、質問ですが、思い出等がない場合のスピーチは、どのようにまとめると感動的に仕上がるでしょうか? 質問が曖昧で申しわけないのですが、考えても思いつかず参っています。 ちなみにスピーチの経験は過去5件ほどあります。 また、出席する友人は中高時代が10人、大学時代が10人だそうです。 私の両親と彼女の両親は親しくしており、また中学3年での出来事は知りません。(感動的なスピーチをかなり期待されている模様) よろしくお願いいたします。
- 披露宴に呼べなかった方々への2次会招待状
披露宴の後の二次会を新郎新婦で計画しています。 当日の受付などは友人にお願いしますが、準備はできるだけ本人たちで行う予定です。 新婦側は親戚が多く、親戚以外ではごくごく親しい人しか披露宴にご招待できなかったので、職場の人、同級生などのほとんどを二次会にお招きするつもりです。 一方新郎側は、特に二次会から招待したい人はいないので、披露宴に出席した人の中から二次会にも来てくださる人がいるだろう、ということです。 会場はレストランバーの貸切りで、年齢層が30代以上なので余興やゲームなどは控え、お食事や会話を楽しむような小宴にしたいと思っています。 このような場合、招待状の文面は、どのように作ったらよいでしょうか。 調べてみて、幹事さんが招待状を出す場合や、披露宴をせず会費制のパーティをする場合の文面はあったのですが、披露宴をして、さらに二次会をする場合の文例が見あたりません。 披露宴に招待できなかった方々に失礼にならないような文面にしたいのですが・・・。よろしくお願いいたします。
- 2次会参加の際のプレゼント
この度後輩(女性)が結婚することになりました。 結婚式、披露宴、2次会とあるのですが、2次会のみお呼ばれしました。 披露宴参加でしたらいくらか包んで終わりなのですが、2次会からということでここでお金を包むのもどうだろうか?と思い、では2次会から参加する者みんなでお金を出して何かプレゼントをしたらどうかという事になりました。 みんなと言っても私の面識のない人もいるでしょうし、全員とは言えませんが・・・。 で、まだ誰が2次会から参加するのかの情報がないため具体的な人数が決まっておりませんが、どういうのをプレゼントしたらいいかのアイディアだけでも皆さんにいただければと思います。 予算事に何個かアイディアをいただければと思います。 現在、話に出てるのが、 ・壁掛け時計 ・圧力鍋 ・写真立て(結婚式の写真を即現像、中にいれた状態で) です。 他にも何かこういうのって喜ばれるよとか、ありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- tukikageran
- 回答数5