セキュリティ対策

全426件中161~180件表示
  • セキュリティの証拠保全をするためのソフト

    Windows11を使用しています。 個人のPCに不正アクセスをされた時などに、何をされたのか、コマンドなどを記録する個人が使えるソフトというかアプリというかツールがあれば紹介してください。 開発元に問い合わせをしたら、logstarというのは個人向けではないようです。 https://www.mylogstar.net/ ウイルスバスターのようなソフトでは、何が行われたのか記録されないと思います。

  • parrotOSについて

    parrotOSにOpenscapという脆弱性スキャンソフトを入れたいのですが、 入らないのでしょうか? scap-workbench(GUI仕様)のソフトをいれようと思ったのですが、 なぜかmakeが見つからずインストールできません。 ご教示宜しくお願いします。

  • セキュリティはお金がないとできないものなのか

    こんにちは。 今回有料VPNを比較したのですが、どれも値段が高く(何か月か辺りの) とても手を出せないのですが、ここで質問ですが セキュリティはお金がないとできないものなのでしょうか? ご教示お願いします。

  • kalilinuxの脆弱性

    Burpsuiteで脆弱性検査しようと思うのですが 検出した脆弱性はどうやって塞いだらいいですか? 宜しくお願いします。

  • LANケーブルを抜いてネットを遮断。

    パソコンのセキュリティソフトの乗り換えを行う時、現ソフトをアンインストールする際にネットワークの遮断をする方法としてLANケーブルを抜くというのはだめですか。 そして他のセキュリティをインストールしてからLANケーブルをつなぐ、この方法で良いでしょうか。それとも問題がありますか。

    • 1buthi
    • 回答数6
  • 業務用のマカフィーのエージェントから動作へ

    業務用のマカフィーの エージェントのインストーラを配布されインストールは成功しています。 普通なら、いつのまにかエージェントが仲間を連れてきて仕事をさせるのですが独りぼっちです。 エージェント自体を操作して、強制的に管理サーバーにアクション起こさせる方法はありませんか?

    • webuser
    • 回答数2
  • 二段階認証は片方の時刻がずれていると機能しない?

    とあるサイトにログインする時、Googleの二段階認証でログインをするように設定していたので、スマホのGoogleの二段階認証用アプリを開き、そこに表示される番号をサイトに入力し、ログインしたのですが、二段階認証アプリ(スマホ)はオフラインなのにもかかわらず二段階認証を突破できました。 てっきりオンライン上で、双方の端末の時刻(計算するタイミングなど)を合わせて計算した結果を出す仕組みで、オンラインにしてないと使えないのかと思ってました。 しかし、実際はスマホはオフラインにしてても大丈夫でした。 以下のページにはこのように書かれています。 >Google 認証システムの仕組み https://sekika.github.io/2016/03/26/GoogleAuthenticator/ >Google 認証システムで採用されているRFC 6238の時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP)は、サーバーとクライアントで共有する秘密鍵と現在時刻から、確認コードを計算するアルゴリズムである。 >ここで、サーバーとクライアントではそれぞれNTPのような仕組みによってある程度正確に現在時刻を得ることができるという前提であり、RFC 6238では通信のタイムラグと時刻のずれを調整するための仕組みを実装することが推奨されている。 なら片方の端末に、時刻の大幅なズレがあると、結果が一致しなくなり、認証できなくなる? この時刻というのは、時計として確認できる時刻のことで間違いないですか? だとすると、二段階認証も脆弱なのでは? なぜなら、各端末の時刻を狂わすウイルスなどがバラまかれて、時刻表示・機能がバラバラになったら、このアプリの機能・計算結果は破綻するから。 少なくとも、この方式での二段階認証の話ですが。 よく色んな所で二段階認証の設定を推奨されているけど、使うのめんどくさいから、ほぼ使ってません。 スマホを交換(買い替え)する時に、二段階認証をオフにしてから変えないと、二段階認証を設定していたサイトにログイン出来なくなるリスクもあるんでしょう? 二段階認証を設定してなくても、被害に遭ったことは無いのに対して、機種変とかの時に二段階認証を設定してることを忘れていて機種変して、ログイン出来なくなるリスクの方が多いと思います。 あくまで個人的には、の話ですが。 そのように考えると、二段階認証のセキュリティーというのは、微妙ですね。 少なくとも、Googleの認証アプリでの二段階認証は。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 検出

    カスペルスキーアンチルートキットで検出された物です、これは削除した方がいいでしょうか?

    • noname#257149
    • 回答数2
  • セキュリティソフト

    皆さんにとっては今さらと思われるかもしれませんがセキュリティソフトについて質問させてください Windows10利用、FMVA51C3W利用してます。Windows10にはセキュリティソフトを買わなくてもとお聞きしたことがありますが不安なのでノートンのセキュリティソフトを購入しインストールしました。これでこちらが何もさしなくても自動でウイルス対策はやってくれると言うことでよろしいでしょうか?もちろん定期的にクィックスキャンとかした方がよいとはおもいますが・・・

  • サイバー攻撃

    日本のインフラ企業がロシアからサイバー攻撃受けたらガス、水道、電気は止まる事はあるのですか。

    • qoonao
    • 回答数4
  • FMVに変えました

    以前のパソコンが容量加増になって、いろいろと不都合なことが重なって しまったため、国の助成金(住民税不払い世帯対象)が出た機会に富士通 のFMVのパソコンに買い換えました。 これも、安価品の為、メモリは4GBです。 以前のパソコンも4GBでしたが、画像を作成したところでメモリ不足 になり、パンクしてしまいました。 これも、同様になりますかね。心配です。 原因はそれだけでなく、スパイウェアやウイルスなどにやられたことも ありますが。 それから、時折、ファんの音が気になります。 これは、以前のパソコンには無かったことです。 わかる方回答お願いします。

  • カスペルスキー等は大丈夫?

    セキュリティーソフトで際も能力があるとされるカスペルスキーというソフトウェアがあります。動作は多少重いでしょう。これ調べてみるとロシアのモスクワに本社があるようです。日本でも大勢のユーザーが居ると思いますが、ロシアがウクライナ侵攻、もしくはウクライナの新ロシア派の2州の一部分を独立国家として承認しました。こんなやり方で世界中から非難されている、ロシアです。カスペルスキーはロシア産のセキュリティーソフトです。ロシア産のカスペルスキーは安全なソフトなのでしょうか?教えてください。

  • 特定のファイルに書き込みがあったら知らせてくれるプ

    ログラムを作るにはどうすればいいのでしょうか? 私は老人が多い職場でシステム管理を押し付けられたのですが 対して管理に詳しくないので解りません。 ファイルの監視をしたいのですが特定のファイルに変更があった場合 リアルタイムで通知して音を出して知らせてくれるプログラムを作るには。。もしくはアプリでもなんとかなりそうなのですがどうすればいいでしょうか?

  • プライバシーマークを取得について

    占いのサイトを見ていて思ったのでお聞きしたいです。 サイトでプライバシーポリシーについて説明しているのであれば、プライバシーマークも取得していてセキュリティや個人情報の取り扱いも安心できると考えても良いでしょうか?

  • セキュリティ対策ツールについて

    セキュリティ対策ツール youTyubeを見ていると何回もwebサイトをブロックしましたと出る サイトを許可しても又出ます。出ないように設定できますか? win10をアップグレードして、win11を使っています。

  • 待ち受けのウィルスZEROのアイコンに①が点く

    ソースネクストの「ウィルスZERO」をアンドロイドスマホに入れていますが、この1ヶ月ほど前から、待ち受け画面の「ウィルスZERO」のアイコンに①が点きっぱなしで「今すぐ検査」等を実施しても消えませんが何のサインなのでしょうか、分かる方お教えください。

  • なぜマルウェアが直接送り込まれてくるのか

    ウィルスが何故直接ブロックされるのか、解る方いましたら ご教示お願いします。 セキュリティ対策に役立てたいです。

  • Apacheの設定

    Apacheを使って、無料レンタルサーバーを運営しています。 現状、CGIやPHPを使える設定になっています。 Apacheの設定で、ディレクトリごとにsystem関数など、ssh等危険なプログラムを呼び出す文言を強制停止し、それが含まれている場合に500エラーを返す設定をしたいのですが、どういう設定をすれば、できますか? CGIやPHPの利用を不可にはしたくないです。 よろしくお願いします。

  • ガラケーとスマホのプライバシーについて

    ガラケーとスマホを両方使ってて、カメラでプライベートの写真とったり動画撮ったりしています。クラウドには保存しません。カメラを使用する際の操作ログは収集されるらしいですが、写真そのものが送られるわけではないらしいです。 これは、どういう仕組みなんですか? 写真そのものは送らず、操作ログを送信するとは、よくわからないです。 また解約したネット接続してないスマホでカメラを使った場合、操作ログが送られるんですか? こういう機器を使う上で知っておきたいです。

    • noname#250085
    • 回答数1
  • 広告ブロックソフトの導入を検討しています

    AdGuard (アドガード)という広告をブロックして画面に出さないソフトの導入を考えていますが 導入後のメリット・デメリットがお分かりでしたら教えて下さい。