• ベストアンサー

ノートPC HDMI接続 720pテレビ側

デスクトップPCなら、テレビ側映像1080pとなってたのに、ノートPCで接続するとテレビ側映像720pとなります。自分なりに調べて、ディスプレイの設定のところをいじってみたんですが、ディスプレイアダプターのプロパティでモードの一覧を見ると、1920*1080が出てきません。諦めるしかないでしょうか?機種はdynabook B65/DN です。 またフルHDの動画をこの720pのノートPCでカットや接合、音量調整などをしたら画質が劣化しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.5

あと、動画編集についてですが、劣化はしません。 動画編集ソフトとモニター画面は全く別物なので、データの切り貼りには影響しません。

noname#253200
質問者

お礼

これを聞いて安心しました。ネット見たり、メールするぐらいなら720pでもいい事でしたので。

その他の回答 (4)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.4

・パソコン側の画面解像度の変更について デスクトップ画面でショートカットキー以外の空いている空間にカーソルを当て「マウスの右側のボタンを1クリック」します」 →添付画像の小さなウィンドウが表示されます。 →そのメニューから「ディスプレイ設定(D)」を選択します。 →添付画像の大きなウィンドウ(ディスプレイ設定画面)が表示されます。 →「ディスプレイの解像度」と書かれた項目に選択可能な解像度が表示されるので、ここで解像度を変更します。 ●必要な追加情報 ・B65は解像度がカスタマイズできるようですね。  上記手順で選択可能な解像度の上限を教えてください。 ・テレビ側の対応可能な解像度  テレビの型番が分からないと、テレビがどこまで表示可能かが分からないので、テレビの型番も公表してください。 詳細情報を提示していただいて別の質問スレッドを立ててください。 ここでは手探り回答しかできないので閉じてください。

回答No.3

質問者様の所有されているdynabookですが、本体の液晶画面は1366x768でしょうか?また、テレビに接続して動作を確認したとのことですが、画面モードは「複製」「拡張」「セカンドスクリーンのみ」のどれで試されましたか? おそらく ・本体の液晶画面は1366x768である ・画面モードを「複製」にして本体の液晶とテレビ画面とで同一の画面を表示している のではないかと思われます。 HDMI出力端子のスペックとしては4K映像まで出力可能ですから、一度「Windows」キーを押しながら「P」キーを押し、表示される画面で「拡張」もしくは「セカンドスクリーンのみ」でテレビ側の解像度が720Pになるか1080pになるかを確認されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

noname#253200
質問者

補足

そこはネット調べてしました。拡張、セカンドでの結果です。1920*1080が一覧に出てこないので選べません。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.2

テレビ側の機種情報無しですが 同じもの? 最近の小型テレビはハイビジョンが多いので 画素数:HD(水平1,366×垂直768) なのでは? テレビ本体の画素数以上は設定できません 他は Microsoft提供の汎用ドライバーが適用されると思うので 適用されていないのか サポートされていないテレビなのか テレビ側の問題じゃないかと感じます

noname#253200
質問者

お礼

でもlc-26gh5を検索すると、解像度1,366×768ドットですね。なぜですスクトップPCは1080iになったんでしょう?

noname#253200
質問者

補足

shrap lc-26gh5のテレビですが、デスクトップPCなら1080iになるのでテレビ側ではないと思います。

回答No.1

解像度FWXGA (1366x768)が最高ですのでテレビ側としては720pが最高の設定となるでしょうね。 ソフトが対応していたら問題ありませんが、ソフト側で1080pがまず選択できるかどうか確認されたほうが良いかと

関連するQ&A